過去ログ

                                Page     514
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
   通常モードに戻る  ┃  INDEX  ┃  ≪前へ  │  次へ≫   
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 ▼日本外しの6者会談  たけチャン 05/7/28(木) 0:10
   ┣Re(1):日本外しの6者会談  梶原景昭 05/7/29(金) 2:09
   ┗日本無視のアメリカ外交  たけチャン 05/7/31(日) 19:57
      ┗現実  退役軍人 05/7/31(日) 20:42
         ┗Re(1):現実  たけチャン 05/7/31(日) 23:55
            ┗現実を率直に受け入れましょうね。  退役軍人 05/8/1(月) 1:22
               ┗Re(1):現実を率直に受け入れましょうね。  たけチャン 05/8/1(月) 9:52
                  ┗ここに書いときます。  退役軍人 05/8/1(月) 15:22

 ───────────────────────────────────────
 ■題名 : 日本外しの6者会談
 ■名前 : たけチャン
 ■日付 : 05/7/28(木) 0:10
 -------------------------------------------------------------------------
   テレビ、新聞を見ていると、北朝鮮問題の6者会談では日本外しが行われているようである。中国、韓国、ロシア、北朝鮮は、拉致問題を含めた総括的解決に反対である。アメリカはどうか。はっきりしない。

これは日本外交の主張が、国内でしか通用していないことを示している。
諸外国を納得させるものになっていない。
拉致問題だけではない。小泉首相の靖国公式参拝も同じである。
靖国公式参拝の理由が国内だけでしか、通用していない。
韓国、中国の反対は別にしても、アメリカ、ヨーロッパ、その他世界の国々に納得してもらう「論理」で、靖国公式参拝が語られていない。

これでは戦前の日本外交の二の舞である。日本は世界の孤児になるのでしょうか。
松岡洋介の捨て台詞がお似合いの6者会談である。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re(1):日本外しの6者会談  ■名前 : 梶原景昭 <kagenobu-takao@king.odn.ne.jp>  ■日付 : 05/7/29(金) 2:09  -------------------------------------------------------------------------
       〜小泉さん!頑張って!!〜   2005[平成17]年

 昔(第二次大戦当時)の事が、鮮明に浮かんでくるようだ。どう言う事かって?それは、日本の真似を現在北朝鮮が、わが国の事をそれ見た事かあ!と、苦しめている事を小泉さん!お解かりかあ〜!郵政問題で、拉致問題を蔑ろにする事は、始めから解ってした事だから、いくら彼に日本の主張を伝えて欲しいと言っても、形だけの謝罪・靖国神社信奉・憲法9条に到っては、蹴ろうとして改憲の方向に突進中である。これでは、アメリカ以外の国はそっぽを向くのは解りきった事ではないですか。他の国は、アメリカさんと日本は、仲良く愛し合っていれば良いでしょっ!てなもんですよ。お〜恥かしい。と、皆さんは思いますよね。

 と言う事は、キム・イル・ジョンさんにも馬鹿にされていると言う事ですよ。さあ!その悔しさが解ったら(解らないかもね…)、小泉さん!どう考えますかね。私も、戦争の悲惨さは子供の頃でしたから知りませんが、靖国神社を一種の戦争の道具に使った事が、今大問題になっているのではないでしょうか?人を殺す怨念神社化した靖国は、これから将来に渡って必要あるのでしょうか?今度こそ、二度ある事は三度ないように、視野を広げた考えで、お答え願いたい。宜しくお願いします。謝罪もいい加減!靖国神社問題もいい加減!憲法九条も、改憲で誤魔化そうとするいい加減さ!この情勢を地球人以外の知的生物(精神の高い)から見れば、「何をやってんの、地球人は…」とね。その反面「我々(地球外宇宙人)もかつては、地球人と同じような経験をしたから、先輩としては、内政干渉をせずに動向を見守っているしかない」と、ある程度冷ややかな目線で見守っているのではないでしょうかね。7月29日(金)梶原景昭

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : 日本無視のアメリカ外交  ■名前 : たけチャン  ■日付 : 05/7/31(日) 19:57  -------------------------------------------------------------------------
   アメリカは日本を無視し始めた。6カ国協議では、拉致問題を議題にしたいという日本政府の主張は、北朝鮮をなだめて何とか核問題を解決したい他の5カ国から無視された。アメリカは拉致問題にこだわる日本を迷惑がっている。

日本外交は、何にもしない御公家外交である。北朝鮮との拉致問題、中国との靖国問題と海底油田問題、ロシアとの北方領土問題は、日本政府が近隣国との積極外交をしなくてすむための口実に過ぎない。

今後のアジアはどのようになるか。かって中国とインドは国境紛争で対決したが今は仲が良い。中国がロシアや中央アジア諸国と作っているアメリカ抜きのユーラシア安保体制である「上海協力機構」にインドが参加するなど、中印は戦略的な同盟関係をどんどん強めている。北朝鮮問題から手を引き、6者会談から、南北直接対話に期待している。アメリカは北朝鮮の核撤去と引き換えに、韓国からの撤退を考えている。また日米安保を空洞化して、日本からの基地撤去さえ考えている。こうなると、日本の立場は全く無視されたことになる。

アメリカ軍が日本からも撤退する。よかったね、沖縄の平和を愛する人たちは。
去るものは追わず。でも、純ちゃん、右翼の皆様はこまるでしょうね。世界がアメリカ単独覇権主義から世界多極主義に転換していることが読めないとはね。ほんとに害武小な人が多くていやだね。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : 現実  ■名前 : 退役軍人  ■日付 : 05/7/31(日) 20:42  -------------------------------------------------------------------------
   まぁ、あいかわらずですねぇ。

いいんじゃあないですか、日本を蚊帳の外に置いとけば。(笑

現実を一つ提示しておきます。

北朝鮮の経済的危機を救うことが可能な経済的力を持つ国は、参加六ヶ国の中でどの国なんでしょうね。(笑

韓国の経済支援は限定的なもの、火傷した患部に当てる絆創膏程度の経済協力しか出来ない現実がありますよ。

中国は、自分の国のエネルギー確保で精一杯でしょう。

原油がWTI指標で60$を超えた影響が最も大きいのは中国ですし、もともと原油高の原因を作ったのも中国ですから。

ロシアは、漁夫の利を狙っているだけのこと。
現在抱える中央アジアの問題で、手一杯ですし経済的余力なんてまだありませんから。

そうすると、経済援助が可能なのは米国と日本だけ。

米国の北朝鮮への援助なんて、現在の共和党政権や共和党主導の議会では考えられないし。

中国が、人民元を変動幅を定めた管理変動制に移行して、実質的に2%の切り上げになりましたよね。

まぁ、人民元が【 5 % 】高くなれば、北朝鮮は経済的に瀕死の重傷を負うことになります。

今回、唐突に六ヶ国協議に出てきたのも、人民元の実質的切り上げと無縁ではないと思いますよ。

結論として、日本を蚊帳の外においたままでは、「北朝鮮の実質的な実入りはない」ということだから。

もっと複眼的な視点で見ないと、肝心な物は見えませんよ。

米軍の日本や韓国への駐留は、まかり間違っても韓国の為でもなければ日本の為でもない。米国の国益に必須であるからそうしているだけのこと。

米軍が撤退するなんて戯言を仰ってますが、現在進められているトランスフォーメーション(極東米軍の再配置)の第一段階で、キャンプ座間に米陸軍第一軍団司令部(現ワシントン州)を移転したいという要望がありましたけど、これは撤退のためなんでしょうか。(笑 

グアム移転で落ち着いたようですけれど。
撤退するどころか、不安定の弧に近づいていますけれど、これはどう説明すれば撤退ってことになるのでしょうか。

失礼いたしました。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re(1):現実  ■名前 : たけチャン  ■日付 : 05/7/31(日) 23:55  -------------------------------------------------------------------------
   ▼退役軍人さん:

北朝鮮が日本との二者会談を拒否しているのは、単に日本をじらせているだけで、
本音は日本の経済援助が必要と思っていると考えているのですか。それこそ、浅ましい、短絡的な見方でしょう。日本の国民感情から日本からの経済援助は当分不可能とキムジョンイルも、それくらいな情勢分析はやっているでしょう。
北朝鮮の経済開発は中国方式を取ると言われています。すなわち政府援助ではなくて、外資の導入によって経済発展を行うというものです。

>もっと複眼的な視点で見ないと、肝心な物は見えませんよ。
>
>米軍の日本や韓国への駐留は、まかり間違っても韓国の為でもなければ日本の為でもない。米国の国益に必須であるからそうしているだけのこと。
>
>米軍が撤退するなんて戯言を仰ってますが、現在進められているトランスフォーメーション(極東米軍の再配置)の第一段階で、キャンプ座間に米陸軍第一軍団司令部(現ワシントン州)を移転したいという要望がありましたけど、これは撤退のためなんでしょうか。(笑 
>
>グアム移転で落ち着いたようですけれど。
>撤退するどころか、不安定の弧に近づいていますけれど、これはどう説明すれば撤退ってことになるのでしょうか。
>
>失礼いたしました。

アメリカが今まで通り、一極覇権主義を取るのか、多国間の協調と多極覇権主義を取るのか、しばらく国際情勢を見てみれば、そのうち分ることです。アメリカは武力を使ってもあまり得しないことを、イラク戦争で学びましたからね。それよりも、日本の郵貯を頂いた方が簡単で、コストも掛かりません。コイズミ・タケナカ君ありがとう、と高笑いしていることでしょう。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : 現実を率直に受け入れましょうね。  ■名前 : 退役軍人  ■日付 : 05/8/1(月) 1:22  -------------------------------------------------------------------------
   ▼たけチャンさん:
>▼退役軍人さん:
>
>北朝鮮が日本との二者会談を拒否しているのは、単に日本をじらせているだけで、
>本音は日本の経済援助が必要と思っていると考えているのですか。それこそ、浅ましい、短絡的な見方でしょう。日本の国民感情から日本からの経済援助は当分不可能とキムジョンイルも、それくらいな情勢分析はやっているでしょう。

そうだと思いますよ、経済制裁等の実力行使に出られるタイミングを外すためですよ。

絶妙のタイミングでやられると、今度は危ないって感じているだろうし、それなりの危機感は持っているでしょうから。

たまたま、イラクで手一杯で東アジアに手が回らず、時間がほしい米国と決定的な対立を避けて時間がほしい北朝鮮の利害が一致しているだけのことですよ。

今回のようなタイミングでの六ヶ国協議に、実質的な成果があると考えている参加国はないでしょう。

日本の代表も米国に対してはっきりと現在の合意文書ドラフトは同意できないと伝えているようですからね。

恒久的な解決は現在の北朝鮮レジームを崩壊させることでしか実現しないでしょうし。

まっ、読み方でどうとでも取れる玉虫色の合意文書を作って終わりでしょう。実質的な進展はないと見ています。

>北朝鮮の経済開発は中国方式を取ると言われています。すなわち政府援助ではなくて、外資の導入によって経済発展を行うというものです。

まじめに、北朝鮮で外資導入型の経済発展が可能であるとお考えなのですか。

不可能です。(断言

まぁ、進出するとしても韓国企業とか中国企業ぐらいのもんでしょう。

中国には、十三億人の市場という魅力があったからリスクを承知で進出した企業が多かったのですが、北朝鮮には巨大市場という魅力もありませんから。

こんな国に、資本と技術を持ち込んで進出するなんてありえません。
百万歩譲って、進出の決定をした日欧米の企業があったとしたら、株主代表訴訟で経営陣の責任が問われますよ。

>アメリカが今まで通り、一極覇権主義を取るのか、多国間の協調と多極覇権主義を取るのか、しばらく国際情勢を見てみれば、そのうち分ることです。アメリカは武力を使ってもあまり得しないことを、イラク戦争で学びましたからね。それよりも、日本の郵貯を頂いた方が簡単で、コストも掛かりません。コイズミ・タケナカ君ありがとう、と高笑いしていることでしょう。

まったく、脈絡もなければ関係もない。
都合のよい事象ばかり切り取って継ぎ接ぎをした主張に説得力なんて皆無ですよ。

もう少し、論点をきちんと整理して主張された方が良いと思います。

底の浅さを晒すだけですから。

失礼いたしました。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re(1):現実を率直に受け入れましょうね。  ■名前 : たけチャン  ■日付 : 05/8/1(月) 9:52  -------------------------------------------------------------------------
   ▼退役軍人さん:
>▼たけチャンさん:
>>▼退役軍人さん:
>>
>>北朝鮮が日本との二者会談を拒否しているのは、単に日本をじらせているだけで、
>>本音は日本の経済援助が必要と思っていると考えているのですか。それこそ、浅ましい、短絡的な見方でしょう。日本の国民感情から日本からの経済援助は当分不可能とキムジョンイルも、それくらいな情勢分析はやっているでしょう。
>
>そうだと思いますよ、経済制裁等の実力行使に出られるタイミングを外すためですよ。
>
>絶妙のタイミングでやられると、今度は危ないって感じているだろうし、それなりの危機感は持っているでしょうから。
>
>たまたま、イラクで手一杯で東アジアに手が回らず、時間がほしい米国と決定的な対立を避けて時間がほしい北朝鮮の利害が一致しているだけのことですよ。
>
>今回のようなタイミングでの六ヶ国協議に、実質的な成果があると考えている参加国はないでしょう。
>
>日本の代表も米国に対してはっきりと現在の合意文書ドラフトは同意できないと伝えているようですからね。
>
>恒久的な解決は現在の北朝鮮レジームを崩壊させることでしか実現しないでしょうし。
 
何事もアメリカの合意無しには出来ないのが今の日本である。北朝鮮が日本を無視するのは、アメリカと合意すれば、全ての問題が解決すると高をくくっているからである。拉致問題に関係なく、6カ国合意文書にサインしろとアメリカに言われたら従わざるを得ないことは、誰でも知っている。経済制裁にもアメリカ政府の合意が必要ですよ。アメリカがOKと言いますか。これが第一の関門である。

第二の関門は日本だけが経済政策を実地しても効果は少ない、むしろ周辺諸国の反発、同情が集まり、北朝鮮には好都合かもね。

第三の関門は日本の国内政治の体制が出来ていない。
外交交渉抜きで、相手政府を転覆させる方針をとった場合、その後の様々なリアクションがある。周辺諸国との外交は決定的に対立的となる。30年先まで後戻りの出来ない外交方針を今の日本の体制でできますかね。南カリフォルニア大で専門科目を一単位も取れなかった安倍ちゃんならできるかもね。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : ここに書いときます。  ■名前 : 退役軍人  ■日付 : 05/8/1(月) 15:22  -------------------------------------------------------------------------
   たけチャンさん、こんにちは。

▼たけチャンさん:
>▼退役軍人さん:
>>▼たけチャンさん:
>>>▼退役軍人さん:
>>>
>>>北朝鮮が日本との二者会談を拒否しているのは、単に日本をじらせているだけで、
>>>本音は日本の経済援助が必要と思っていると考えているのですか。それこそ、浅ましい、短絡的な見方でしょう。日本の国民感情から日本からの経済援助は当分不可能とキムジョンイルも、それくらいな情勢分析はやっているでしょう。
>>
>>そうだと思いますよ、経済制裁等の実力行使に出られるタイミングを外すためですよ。
>>
>>絶妙のタイミングでやられると、今度は危ないって感じているだろうし、それなりの危機感は持っているでしょうから。

訳の判らない保険会社を引受人にして保険をかけて、日本への入港が可能にしたのはどうしてなんでしょうね。(笑

日本との交易で得られるものが、北朝鮮政権にとって死活的な価値を持っているということと、それを止められてしまえば政権崩壊に繋がるインパクトを持ちうるからですよ。

>>日本の代表も米国に対してはっきりと現在の合意文書ドラフトは同意できないと伝えているようですからね。

これで、米朝両国で詰めていた合意文書は日の目をみることがなくなったようですねぇ。(笑

現在は、議長国である中国の合意文書草案を軸に調整されているようですけれど。(笑

単純なことですよ、米朝両国の合意文書草案に一ヶ国でも難色を示せば、葬り去られるということかと。

>何事もアメリカの合意無しには出来ないのが今の日本である。北朝鮮が日本を無視するのは、アメリカと合意すれば、全ての問題が解決すると高をくくっているからである。拉致問題に関係なく、6カ国合意文書にサインしろとアメリカに言われたら従わざるを得ないことは、誰でも知っている。経済制裁にもアメリカ政府の合意が必要ですよ。アメリカがOKと言いますか。これが第一の関門である。

その米朝主導の合意文書草案に日本が難色を示したから、議長国中国の草案を軸に調整が進められているということでしょ。

ちゃんと現実は受け入れましょうよ。(笑

>第二の関門は日本だけが経済政策を実地しても効果は少ない、むしろ周辺諸国の反発、同情が集まり、北朝鮮には好都合かもね。

反発や同情が集まったとしても、経済制裁で失われた権益を埋め合わせしてくれる国があるんですか。(笑

意志はあっても、その実力が日本と米国以外にありますか。??

>第三の関門は日本の国内政治の体制が出来ていない。
>外交交渉抜きで、相手政府を転覆させる方針をとった場合、その後の様々なリアクションがある。周辺諸国との外交は決定的に対立的となる。30年先まで後戻りの出来ない外交方針を今の日本の体制でできますかね。南カリフォルニア大で専門科目を一単位も取れなかった安倍ちゃんならできるかもね。

あのねぇ、朝鮮半島の非核化と安定には現北朝鮮政権の崩壊が前提にあるという認識は日米で共通してますよ。

劇的な変化を望まない韓国と中国が、なんとか現状維持で時間を稼いでいるだけの話です。

さて、他のスレッドで↓の投稿がありましたけれど、誰のことですか。(笑

>> 【58073】サルも木から落ちる 
>>  たけチャン - 05/8/1(月) 10:12 -  

>> 大風呂敷を広げる人は時々ボロを出す。
>>「私はITの専門家でネットワークの設計をやってます。」と言う人がdosコマンドのpingも知らないなんて、思わず笑ってしまいました。
>>「サルも木から落ちる」これは褒め言葉ですからね。念のため

こんな言ってもいないことで笑われる覚えはありませんよ。(苦笑

一つ付け加えておけば、「ping」はdos固有のコマンドじゃあありませんから。(笑

大丈夫ですか。??
ありもしない発言が読めている、あるいは聞こえているのでしょうか。

本当に、大丈夫ですか。????

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━    通常モードに戻る  ┃  INDEX  ┃  ≪前へ  │  次へ≫    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━                                 Page 514