Page 546 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 通常モードに戻る ┃ INDEX ┃ ≪前へ │ 次へ≫ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ▼政権交代なくして真の改革なし、骨抜き改革のみ ヒューマニスト 05/8/7(日) 20:14 ┗Re(1):政権交代なくして真の改革なし、骨抜き改革のみ 風鈴カザン 05/8/7(日) 21:23 ┗Re(2):政権交代なくして真の改革なし、骨抜き改革のみ 昔神童・今人道 05/8/7(日) 22:20 ┣Re(3):政権交代なくして真の改革なし、骨抜き改革のみ 瓜ナチ彦 05/8/7(日) 22:47 ┃ ┣Re(4):政権交代なくして真の改革なし、骨抜き改革のみ あくまの査問官 05/8/8(月) 5:37 ┃ ┃ ┗Re(5):政権交代なくして真の改革なし、骨抜き改革のみ 昔神童・今人道 05/8/8(月) 6:53 ┃ ┗Re(4):政権交代なくして真の改革なし、骨抜き改革のみ ヒューマニスト 05/8/8(月) 9:10 ┗Re(3):政権交代なくして真の改革なし、骨抜き改革のみ 深読 浅考 05/8/8(月) 7:47 ─────────────────────────────────────── ■題名 : 政権交代なくして真の改革なし、骨抜き改革のみ ■名前 : ヒューマニスト <jcypj387@ybb.ne.jp> ■日付 : 05/8/7(日) 20:14 -------------------------------------------------------------------------
政政権交代なくして真の改革なし、骨抜き改革が残るのみ 政権与党、既得利権との妥協の産物になって、骨抜き改革が残るのみ 小泉さんの道路公団改革に見るとおりです |
あの、基本的な話しであれなんですけど、 政権が代わったら、何をどう改革してくれるんですか? 真の改革って、何なんですか? どんな展望が開けるんでしょうか? よかったら聞かせてください。 |
あのう、基本的な話しであれなんですけど、・・・ 政権が代わったら、何がいけないのですか? 小泉デタラメ自民党・公明党さん! 小泉デタラメ自民党・公明党さんがやったという 真の改革って何なんですか? 小泉デタラメ自民党・公明党さんの「悪政」でどんな展望が開けるんでしょうか? ・議員年金の温存ですか ・年金の手取額のジリ貧ですか ・サラリーマン増税案の履行ですか ・給与所得控除の縮小ですか ・団塊世代をターゲットの退職金税の拡大ですか ・配偶者控除の廃止ですか ・扶養控除の縮小ですか ・特定扶養控除(16歳〜23歳未満)の廃止ですか ・2006年度(来年4月から)定率減税の全廃ですか どこまでも庶民をいじめ倒して、ロクな「改革」もさらさんと郵政民営化ですか 郵政民営化が4年目ではじめての「構造改革の本丸」ですか 4年間の「空白」と 解散総選挙の「空白?」 どちらが短いかも分からんか? このままデタラメ小泉自民党・公明党さんの政権が続いて・・・ 未来のある、華のある「少子高齢化時代」への展望がどうして開けるんでしょうか よかったら聞かせてください。 |
政権が変わったら何がいいの? 反自民で何ができるの? 巨人が負けたらそれでうれしい俺の親父と同レベル。 |
>政権が変わったら何がいいの? 政権が変わるのは選挙の当選者が変わるという事です。 当選者が変わる世の中なら、議員の人達は真面目になります。 真面目に働かなくても、次の選挙で当選できるのなら、誰も真面目に働きません。 真面目に働かないと次の選挙で当選できない世の中なら、誰も国会議員という職を失いたくないので、真面目に仕事をします。 議員の人達が真面目に働いてくれると、国は良くなります。 そんな世の中こそが真っ当な世の中であり、老人党の目標だと思います。 |
政権が変わると、4年前の希望溢れる時に戻るのです。 心配はいりません。【地位がひとを創る】やらせて見ることです。 絶対に間違いなし。今(全く仕事をしていない)より数段マシな仕事をします。 さあ、待ちに待った民主党を中心の野党連合内閣「樹立」の時です。 もう、「デタラメ・インチキ・マヤカシ」の史上類のない「劣悪内閣」とはオサラバです。【心配はいらぬ。各々方、岡田くんのもとに結集しよう】 政権が変わるのは選挙の当選者が変わるという事です。 当選者が変わる世の中なら、議員の人達は真面目になります。 真面目に働かなくても、次の選挙で当選できるのなら、誰も真面目に働きません。 二世・三世・世襲議員寄せ集めの「年金未納」でもド厚かましくも未だに居座り続ける小泉自民党・公明党デタラメ・インチキ・マヤカシ内閣はもうゴメンです。 真面目に働かないと次の選挙で当選できない世の中なら、誰も国会議員という職を失いたくないので、真面目に仕事をします。 議員の人達が真面目に働いてくれると、国は良くなります。 日頃からマジメでないから、選挙が怖い・コワイ・コワイ病に侵されるのです。 マジメに国民大衆の為の仕事をやっておれば・・・ 民主党の岡田代表のように 【総選挙? 受けて立ちましょう】 【どこからでも、掛かって来んかい!!】 のセリフが言えるのです。 今こそ、この4年間虐げられ続けた弱者が一丸となって岡田代表をバックアップして、一日も早くど腐り政権を引き隋降ろす・・・ そんな世の中こそが真っ当な世の中であり、老人党の目標だと思います。 |
1.国民の生活がかかっている政治と、趣味の野球の巨人とは比較になりませんね。 2.権力は腐敗します。 政権交代があれば、例えば、「マスコミで話題になりませんが、東京都副知事の辞任の背景にある自由民主党議員の都の公益法人の運営費を私的流用した疑惑」に見るような疑惑が自由民主党国会議員にもいくらもあるのです。現に、石原都知事も公言しています。 こういう、社会を表面的にしか見ない国民をうまい言葉でだまして、闇の世界(右翼、暴力団、政商)の利権もからんで、うごめく仲間の政治から、生活の手段である産業優先、人権軽視の政治から、自由競争にもとずいた人権優先の政治、真面目に、フェアに生きるものが報われる政治に変わります。 同じ人間同士で、年収2億円のトップと年収2百万円の従業員が同じ企業に混在するような、小泉、竹中流、アメリカ流の愚かなグローバル資本主義も見直されるときがくるでしょう。フリーターの仕事しか見つからない若者にも、人権を尊重された働きのできる仕事が見つかるときがくるでしょう。 解りましたか。人間社会のしくみを、もっとよく見ることが必要ですね。 |
これらのことは 具体的にどうすれば 解決するのですか。? 教えてください。 国民の為になろうが なるまいが 自分たちと 考えが 同じであろうが 違おうが とにかく 他人のやることに 反対 をする、 声の大きい人の言うことだけを聞いてしまう、 政党だけは ご免です。 、 |