過去ログ

                                Page     606
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
   通常モードに戻る  ┃  INDEX  ┃  ≪前へ  │  次へ≫   
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 ▼ますます、選挙に興味津々  ワン太郎 05/8/10(水) 13:08
   ┣Re(1):ますます、選挙に興味津々  昭和 人 05/8/10(水) 14:38
   ┣Re(1):ますます、選挙に興味津々  ウミサチヒコ 05/8/10(水) 14:40
   ┃  ┗Re(2):ますます、選挙に興味津々  MNG 05/8/10(水) 16:38
   ┃     ┗ウミさん、MNGさん、あんたら「変!」  ワン太郎 05/8/11(木) 8:05
   ┗Re(1):ますます、選挙に興味津々  梶原景昭 05/8/13(土) 12:47

 ───────────────────────────────────────
 ■題名 : ますます、選挙に興味津々
 ■名前 : ワン太郎
 ■日付 : 05/8/10(水) 13:08
 -------------------------------------------------------------------------
   新しくスレ起こしました。続けてどうぞ。

▼ウミサチヒコさん:
>▼ワン太郎さん:
>>▼ゆきりんさん:

>>去年の参議院選挙の民主党のマニフェストには郵政民営化を推進しますと明記してあります。民主党のHPで確認して下さい。
>>
>>それが何故、郵政民営化法案を廃案に追い込むに変わっちゃうんですか?
>>政府案が不満なら対案を出すなり、修正案を出すなりすべきでしょう。
>>それが対案も出さず、そもそも民営化すべきではない(衆議院本会議での民主党の反対討論)
>>これってマニフェストを信じて民主党に投票した国民に対する侮辱じゃないですかね。
>>
>>少なくとも岡田代表は去年の参議院選(もっとも直近の国政選挙)で主張したマニフェストと今回の行動の乖離をキチンと総括して国民に説明すべきだと思いますよ。
>
>まったく「その通り」ですね。
>
>岡田さんも そこは「百も承知」で苦しいところなのでしょう。
>だから、選挙のテーマは「郵政民営化デハナイ」と言わざるを得ないのでしょう。
>
>「過半数取れなきゃ代表をやめる」なんて言っていいのだろうか?
>今日の新聞で「小泉内閣支持率がアップした」と報じています。
>
>どうなるのでしょう。
>ますます、選挙に興味津々でアリマス。

マスコミも5000億資金欲しさに血眼、なりふり構わずコイズミ応援団してるようですね。たとえ(でたらめな)世論調査がどうあろうと、「これでいいのか」くらいのサブ見出しが書けないのか、ちっとは良識がないのか。
そう言いたい。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re(1):ますます、選挙に興味津々  ■名前 : 昭和 人  ■日付 : 05/8/10(水) 14:38  -------------------------------------------------------------------------
   ▼ワン太郎さん:
>新しくスレ起こしました。続けてどうぞ。
>
>▼ウミサチヒコさん:
>>▼ワン太郎さん:
>>>▼ゆきりんさん:
>
>>>去年の参議院選挙の民主党のマニフェストには郵政民営化を推進しますと明記してあります。民主党のHPで確認して下さい。
>>>
>>>それが何故、郵政民営化法案を廃案に追い込むに変わっちゃうんですか?
>>>政府案が不満なら対案を出すなり、修正案を出すなりすべきでしょう。
>>>それが対案も出さず、そもそも民営化すべきではない(衆議院本会議での民主党の反対討論)
>>>これってマニフェストを信じて民主党に投票した国民に対する侮辱じゃないですかね。
>>>
>>>少なくとも岡田代表は去年の参議院選(もっとも直近の国政選挙)で主張したマニフェストと今回の行動の乖離をキチンと総括して国民に説明すべきだと思いますよ。
>>
>>まったく「その通り」ですね。
>>
>>岡田さんも そこは「百も承知」で苦しいところなのでしょう。
>>だから、選挙のテーマは「郵政民営化デハナイ」と言わざるを得ないのでしょう。
>>
>>「過半数取れなきゃ代表をやめる」なんて言っていいのだろうか?

小泉発言の後追い、物真似、あたりまえ発言ですよ。

>>今日の新聞で「小泉内閣支持率がアップした」と報じています。
>>
>>どうなるのでしょう。
>>ますます、選挙に興味津々でアリマス。
>
>
これで、憲法9条改定か。これも選挙論争から外し、隠すだろうな。

1年前の経済紙(東洋経済)の議員アンケート調査で、郵政民営化賛成者の多かったのは
第1位 公明党/、第2位 民主党、/第3位 自民森派/第4位自民山崎派でした。

つまり、民主党は郵政民営化賛成者は自民党よりもず〜っと多かったのです。

どうなっているの今度の採決。
特に参議院は選挙対策(郵政族票)しかみていない。

私は上記を言い訳でもよいから説明できなければ民主党は信用できません。

結局、期待できるのは 政界再編成しかない。
郵政民営化問題は意見が分かれるなら、ズルイが党拘束を外せばよいのでは。
混ぜ合わせの民主党は労組派(だら幹部)と市民派が一本化するのは無理だ。

自民党にだんだん似てくる。頼りは個人政治家。再編しかない。
まあ〜、しょうがない。候補者の選挙論戦討論を見守るか。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re(1):ますます、選挙に興味津々  ■名前 : ウミサチヒコ  ■日付 : 05/8/10(水) 14:40  -------------------------------------------------------------------------
   ▼ワン太郎さん:
>新しくスレ起こしました。続けてどうぞ。

似たようなスレッドが立ちすぎているし、あなたとこの種の話はしたくもないので、スレッド参加はご遠慮申し上げます。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re(2):ますます、選挙に興味津々  ■名前 : MNG  ■日付 : 05/8/10(水) 16:38  -------------------------------------------------------------------------
   ▼ウミサチヒコさん:

>似たようなスレッドが立ちすぎているし、あなたとこの種の話はしたくもないので、スレッド参加はご遠慮申し上げます。

まったくです。
今回の選挙は日本の針路を決定付けると言ってもいい、非常に重大な選挙だと思っています。
それを「興味津々」なんて、興味本位で御託を並べているような輩にはお引取り願いたいものです。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : ウミさん、MNGさん、あんたら「変!」  ■名前 : ワン太郎  ■日付 : 05/8/11(木) 8:05  -------------------------------------------------------------------------
   ▼MNGさん:
>▼ウミサチヒコさん:
>
>>似たようなスレッドが立ちすぎているし、あなたとこの種の話はしたくもないので、スレッド参加はご遠慮申し上げます。
>
>まったくです。
>今回の選挙は日本の針路を決定付けると言ってもいい、非常に重大な選挙だと思っています。
>それを「興味津々」なんて、興味本位で御託を並べているような輩にはお引取り願いたいものです。

前トピ「さあ 「これで政権交代だ」 が ・ ・ ・」の中の
私のスレ「【59168】ますます、選挙に興味津々」に レスを付けたのは
ウミさんあなたじゃないですか。

それがちょうど50件のリミットになったので、
ウミさん「続けてどうぞ」としたのです。

自分から 私に横レスしておいて<あなたとこの種の話はしたくもないので・・・>とは「変」じゃありませんか?

「あなたと話はしたくない」のに ワザワザ「横レス」したのは なぜだろう???
(自分で「屁」をひって、「臭いクサイ」と騒いでいるみたいです)

それにもまして、
ウミさんが「ご自分からカキコ」したのも 知ってか知らずか、
<それを「興味津々」なんて、興味本位で御託を並べているような・・・>と
軽はずみ と言うか、ウミさんへのゴマスリみたいなレスをつける
「マジメぶった、お調子者」がいました。(「恥知らず」とはこういうことか?)

お二人とも、ご自分のされたことをもう一度見直されることをお勧めします。


※ こんなことを言うと、二人は困って、ワン太郎の過去の言動を ほじくり出して「すり替え話し」にするだろな、きっと。
( ↑「先手」を打っておきました、・・・ 私も人が悪いねぇ)

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re(1):ますます、選挙に興味津々  ■名前 : 梶原景昭 <kagenobu-takao@king.odn.ne.jp>  ■日付 : 05/8/13(土) 12:47  -------------------------------------------------------------------------
    郵政法案否決解散の後ろにあるものとは?煙に巻いた拉致問題は、もう国民の頭から計画通りに消え去っている。自民党を決死の思いで、ぶっ壊しにかかった本音が、そろそろ見えてきたように思える。蛇が出るか凶に出るかは、9・11の選挙に決着すると思う。私は、はっきり言っておく。郵政民営化は、難しい事は解らぬが、何れは実施されねばならないと思っている。大変困難な所に小泉さんは、立たされているので、この状態を国民がどう受け止めるか?ですね。

 この心情を利用して、ファッショ的方向に持って行くのか(小泉さんがですよ)、または自分の思うようにしてゆくのかは、自分の人気加減を見て変なツッパリをせねば、最初から持っている、自分の意思が通るのではないかと思います。と言う所で、今回の靖国神社の参拝は、ないと思うが、どうだっしゃろな。小泉さんは、今まで憲法問題や靖国問題をあえて強行に行なった事は、国民の本心を知りたくて故意に行なっていたのではないかと思うのだが、皆さんはどう感じられるでしょうか?偽指導者が、出現するか?本物の指導者が、誕生するかは国民の真剣なる考えで決定するのではないかいな。よく吟味して、選挙をお願いします。絶壁に立っているのは、小泉さんだけではありませんよ。ボーっと観覧してきた、国民にも半分はあるのですよ。まあ〜お互いに頑張りましょうや…。8月13日(土)梶原景昭

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━    通常モードに戻る  ┃  INDEX  ┃  ≪前へ  │  次へ≫    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━                                 Page 606