過去ログ

                                Page     616
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
   通常モードに戻る  ┃  INDEX  ┃  ≪前へ  │  次へ≫   
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 ▼老人党の登録者[議員]は、9.11総選挙で政策提言の夢を描けなこいの?  青春の詩=yama1481_00 05/8/12(金) 18:21
   ┗Re(1):老人党の登録者[議員]は、9.11総選挙で政策提言の夢を描けなこいの?  歩喜人 05/8/13(土) 10:34
      ┗Re(2):国民資産1400兆円を財政赤字へ投入を  青春の詩=yama1481_00 05/8/14(日) 14:29

 ───────────────────────────────────────
 ■題名 : 老人党の登録者[議員]は、9.11総選挙で政策提言の夢を描けなこいの?
 ■名前 : 青春の詩=yama1481_00
 ■日付 : 05/8/12(金) 18:21
 -------------------------------------------------------------------------
   近づく9.11総選挙に向けて、此処の老人党は国政選挙が有る無しに関係なく、愚痴と批判消極的発言が目立ちますね、みなさん一度既成各政党に何を政策提言すれば、寄り良い日本社会へ改革ができるのか、変人でもよいです色々な建設的な発言[政策提言]をして欲しいですね。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re(1):老人党の登録者[議員]は、9.11総選挙で政策提言の夢を描けなこいの?  ■名前 : 歩喜人  ■日付 : 05/8/13(土) 10:34  -------------------------------------------------------------------------
   私はこの様に考えます。
これからの日本は少子高齢化で民力のトレンドは下降に向っております。
従って経済も20世紀の様な成長は期待することは出来ません。
然るに国の財政状況を見るに
 長期債務残高  約600兆(地方を含めると1000兆)
国の税収等の収入  45兆
 国の歳出      82兆
 差引き赤字     37兆(国債発行)2003年度
長期債務がなんと年収の13倍! 民間企業であれば当然破産!
依って国としては行財政改革が緊急の課題なのです。
然るに政府はちんたらと郵政民営化。勿論これも必要でしょう。
もっと緊急を要する課題を揚げれば組織のスリム化と経費の削減です。
そして小さな政府へと向うべきだと思います。
これらをしないと年金福祉問題も直ぐ増税に繋がります。
即ち1.国会議員数の削減と給与の見直(民間は既に傷みを受けている)
  2.公務員数の削減と給与の見直(各省庁は橋本内閣時代に看板
                だけ刷新したが中身は手付かず)
  3.中央機能の地方への移管(外務、防衛、警察程度で他は地方へ)
  3.特殊法人、独立法人の整理(まだ問題法人は多い)
  4.税制 預金金利と配当の分離課税を廃止し、総合課税とする。
     (ここのとこ税制審議会は、低所得者とサラリーマンを
     ターゲットに増税を打ちだしました。一方国民の所得格差
     は広がり、負組勝組と公然と呼ばれております。
     税制の現状の不合理は預金金利と配当は分離課税で低所得者
     も高所得者も一律です、これじゃ益々格差は広がります。)
   5.許認可制度の規制の緩和と廃止
   5、年金福祉の改善
   6.医療制度の見直し

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re(2):国民資産1400兆円を財政赤字へ投入を  ■名前 : 青春の詩=yama1481_00  ■日付 : 05/8/14(日) 14:29  -------------------------------------------------------------------------
   >老人党の登録者[議員]は、9.11総選挙で政策提言の夢を描けなこいの?
 
歩喜人さん 皆さん私がタイトルのテーマを取り上げながら私の日本改革案を示さないのは、皆さん方に失礼にあたりますので、とっぴな政策提言の夢を示します。
但し、上記のタイトルで間違いがありましたのでここで訂正します。

『老人党の登録者[議員]は、9.11総選挙で政策提言の夢を描けないの?』 が正式名です。

私の夢の政策提言(案):
国民資産を国と地方の財政赤字の解消には徳政令によって計算上帳消しにする[一億総懺悔]。

国民資産1400兆円は、一億総国民が戦前のお国のために『官(天皇)』へ崇拝して尽くした事の裏返しであり戦後は戦前の反省の元に、誰もが『民の会社人間』崇拝となってバブル景気(一億中流意識)と崩壊(資産家が貧富の二極化へ)から不況を何回となく繰り返し長期不況の波をエゴ的欲望の循環で、国に対して政官業たちが景気対策を望み、税制対策とか国債の乱発で財政赤字をサラ金並に返せない程、借金を作り続けて雪達磨式に膨らませてきた事です。

戦後、各世代がの戦後の廃墟から日本再建へ立ち上がった苦労を成金たちが忘れてしまった漬けの戦前生まれの世代と、戦後生まれで戦後の廃墟から日本再建を知らない世代の若い世代へ躾の意味を込めて、再び日本再建に立ち上がる意気込みを呼び起こす事である。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━    通常モードに戻る  ┃  INDEX  ┃  ≪前へ  │  次へ≫    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━                                 Page 616