Page 631 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 通常モードに戻る ┃ INDEX ┃ ≪前へ │ 次へ≫ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ▼民主党への投書 残日庵 05/8/14(日) 18:39 ┗:民主党へ投書しよう。 残日庵 05/8/15(月) 18:11 ─────────────────────────────────────── ■題名 : 民主党への投書 ■名前 : 残日庵 ■日付 : 05/8/14(日) 18:39 -------------------------------------------------------------------------
以下の意見を民主党へ送りました。 老人党の党員です。 久しぶりに開けてみて、岡田さんがまだ政調会長とは驚きました。代表に就任して何ヶ月も経っています。事務方の怠慢というほかはない。心もとないですな。 今日の朝日新聞で、民主党のマニフェスト案で「こども手当」を大幅増額を報じています。その財源に所得税の増税分を当てるとのとのこと。 今度の選挙の争点は、サラリーマン大増税を是とするか否かも大きいと思いますが、民主党は増税を既成事実として、こういうマニフェストを出すのですか。 「こども手当」の増額は賛成です.財源は道路特定財源6兆円の半分をつかったらどうですか.民主が政権をとればこの財源は道路に固定されることはなくなるでしょう。 |
老人党のwebでの議論も結構ですが、もっと外へ出ましょう。とりあえずは、民主党に向かって、我々の思いをぶっつけてみたら如何と思います。 私のメールに対して、型どおりではありますが民主党から返事が来ましたので、読んではいるんだなと感じました。老人党からの投書が多ければ、マニフェストに反映されると期待しています。 今朝、地元の立候補予定者の駅立ち(駅前での演説)に立ち会いました。いろいろ感じることがあったので意見をいいました。納得したようなので多分お役にたったのでしょう。小生、老躯でもありますので、実働はなかなか困難ですが、知恵は多少役に立つでしょう。 |