過去ログ

                                Page     638
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
   通常モードに戻る  ┃  INDEX  ┃  ≪前へ  │  次へ≫   
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 ▼自由主義の破壊性  たけチャン 05/8/16(火) 10:47
   ┣Re(1):自由主義の破壊性  たけチャン 05/8/16(火) 11:01
   ┣アメリカ的自由は日本人には理解不能  たけチャン 05/8/16(火) 11:25
   ┗民に出来ることは民は目くらましにすぎない  役立たず隅の隠居 05/8/16(火) 11:37
      ┗Re(1):誤りの記事を書く記者は悪人。  Gokai 05/8/16(火) 12:09

 ───────────────────────────────────────
 ■題名 : 自由主義の破壊性
 ■名前 : たけチャン
 ■日付 : 05/8/16(火) 10:47
 -------------------------------------------------------------------------
   自由主義には破壊的な性格が潜んでいる。郵政民営化は郵貯340兆円を自由な資本市場で運用せよと言う主張である。郵貯200兆円は国債の購入にあてられている。これだけの巨額の資金を徐々にではあっても、国債市場から引き上げればどうなるか。日本国債の買い手がつかなくなる。金利の上昇が起きる。アメリカ国債並みの年4%の金利上昇が避けられない。金利が4%に上昇すれば700兆円x4%=28兆円の利払いが必要になる。その増加分21兆円が国民には増税として跳ね返る。消費税は30%くらいに引き上げないとやっていけない。

郵政340兆円の自由化、すなわち民営化はこのような破壊的作用を国民生活に及ぼすおそれがある。資本の自由化は何も日本だけのことではない。世界中に資本の自由化の嵐は吹き荒れている。世界の貧困の原因でもある。日本のマスコミ、識者は単に郵貯の民営化、即ち自由化の是か非かを、まるで尊皇攘夷のようにまくし立てているだけである。民営化の是非、自由主義の是非について議論しているとはいいがたい。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re(1):自由主義の破壊性  ■名前 : たけチャン  ■日付 : 05/8/16(火) 11:01  -------------------------------------------------------------------------
   郵政民営化の推進の仕方が、日本の政治風土に反したやり方で行われた結果、参議院で郵政関連法が否決された。それだけではなくて、反対した自民党衆議院議員に容赦のない粛清まで行われている。小泉首相の政治手法は極めて自由主義的である。つまりは破壊的である。自分の気に入らないものを全て破壊しつくすやり方である。郵貯民営化が自由主義だあるだけではなくて、その政治手法も極めて自由主義的である。この自由主義が日本の風土にあっているかどうか、それが問題である。日本の社会を底辺で支えているのは、自由主義ではなくて、逆に「思いやり」である。平家物語、義経人気、秀吉人気、忠臣蔵人気などは、敗者への思いやりがあってこそ語られる。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : アメリカ的自由は日本人には理解不能  ■名前 : たけチャン  ■日付 : 05/8/16(火) 11:25  -------------------------------------------------------------------------
   アメリカ的自由主義は日本人には凡そ理解不能である。アメリカでは自由はオールマイティの魔法の言葉である。アフガニスタン爆撃、イラク戦争も自由の名の下に正当化されている。

アメリカのビジネスクラスで次のような経験をしたことがある。クラスが10人づつの小グループに分かれる。グループごとに、月探査の探査員になったつもりで、10個の必要な携帯品をリストアップしなさいと言われた。私も北アルプス登山の前にやったように必要なものをリストして発表した。グループでは多数決でそのリストを絞り込んでいった。日本人ならば、北アルプスに登るのにまさかピストルを携帯するものは居ない。おなじく月面探査でも同じであろう。ところがアメリカ人、中東の留学生は第一にピストルを上げるのである。まるで、DNAのなかにピストルを手放すなと書き込まれているかのようである。このDNAがベースにあって、自由主義とは自分の思った通りにすることである。

アメリカ自由主義からみれば、日本の「和をもって尊し」の風土はマルクス主義にうつる。アメリカからすれば、日本の政治風土は極めて危険なものである。日本的タリバンの汚名を着た亀井氏、平沼氏を破壊せよとの指令を受けて、嬉々として従っているのが我が小泉首相である。昨日、外相がNHKテレビで、日本の教員は全てマルクス主義者だといっていた。その意味は、アメリカから見て、和を大切にする日本人はすべて、マルクス主義者だということである。小泉首相が総選挙で勝利すれば、日本の他称マルクス主義者(実は最も日本的な日本人)は全てアメリカの粛清の対象にされるでしょう。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : 民に出来ることは民は目くらましにすぎない  ■名前 : 役立たず隅の隠居  ■日付 : 05/8/16(火) 11:37  -------------------------------------------------------------------------
   ▼たけチャンさん:
>自由主義には破壊的な性格が潜んでいる。郵政民営化は郵貯340兆円を自由な資本市場で運用せよと言う主張である。郵貯200兆円は国債の購入にあてられている。これだけの巨額の資金を徐々にではあっても、国債市場から引き上げればどうなるか。日本国債の買い手がつかなくなる。金利の上昇が起きる。アメリカ国債並みの年4%の金利上昇が避けられない。金利が4%に上昇すれば700兆円x4%=28兆円の利払いが必要になる。その増加分21兆円が国民には増税として跳ね返る。消費税は30%くらいに引き上げないとやっていけない。
>
>郵政340兆円の自由化、すなわち民営化はこのような破壊的作用を国民生活に及ぼすおそれがある。資本の自由化は何も日本だけのことではない。世界中に資本の自由化の嵐は吹き荒れている。世界の貧困の原因でもある。日本のマスコミ、識者は単に郵貯の民営化、即ち自由化の是か非かを、まるで尊皇攘夷のようにまくし立てているだけである。民営化の是非、自由主義の是非について議論しているとはいいがたい。

米国のメディアはアッケラカンとして小泉自民党の政権継続へエールを送っている。
 彼等には日本は数ある友好国のうちの極東の一国であるから、米国に有利か否か判断の基準になる。

朝日新聞朝刊によれば
 「Wポスト紙「小泉首相の勝利望む」 社説で主張」の記事中で
 「小泉首相が争点として掲げる郵政民営化を「民営化で(預貯金などの)資金が市場原理に基づいて配分されれば、日本経済の効率性を高めることになる」と評価。
 どう云いつくろうと、郵政資金の運用を市場原理(アメリカの思うがまま)にしたいというあからさまな要望ではないか。
 小泉が声高に叫ぶ「民で出来ることは民で」「公務員削減」は目くらましにすぎない。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re(1):誤りの記事を書く記者は悪人。  ■名前 : Gokai  ■日付 : 05/8/16(火) 12:09  -------------------------------------------------------------------------
   ▼役立たず隅の隠居さん:
>米国のメディアはアッケラカンとして小泉自民党の政権継続へエールを送っている。
> 彼等には日本は数ある友好国のうちの極東の一国であるから、米国に有利か否か判断の基準になる。

彼らには日本人の存在に関して、の現実性がないのです。
だからゲーム感覚でアメリカのメデメデイアは報道する。
小泉自民が勝てば彼らにはアメリカは強いと映るのです。小泉自民が負ければ「あ〜あ、がっかりだ」と思うだけなのです。

日本人の存在などフィクションに過ぎません。
そんなアメリカ人を喜ばせる必要はありません。
郵政民営化は絶対に阻止です。選挙で落としましょう。郵政反対派に票を入れましょう。

>朝日新聞朝刊によれば
> 「Wポスト紙「小泉首相の勝利望む」 社説で主張」の記事中で
> 「小泉首相が争点として掲げる郵政民営化を「民営化で(預貯金などの)資金が市場原理に基づいて配分されれば、日本経済の効率性を高めることになる」と評価。

日本経済は効率性が良いから、貿易黒字であるのに
このような事実誤認を報道しまくる馬鹿は早く新聞社を止めてほしい。
こんな声が大きくなればなるほど日本国民は不幸になります。
つまりそんな新聞記者は悪人です。

> どう云いつくろうと、郵政資金の運用を市場原理(アメリカの思うがまま)にしたいというあからさまな要望ではないか。
> 小泉が声高に叫ぶ「民で出来ることは民で」「公務員削減」は目くらましにすぎない。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━    通常モードに戻る  ┃  INDEX  ┃  ≪前へ  │  次へ≫    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━                                 Page 638