Page 707 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 通常モードに戻る ┃ INDEX ┃ ≪前へ │ 次へ≫ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ▼「総選挙後の悲劇」・ ・ ・を転じるためのシナリオ ワン太郎 05/8/29(月) 14:43 ─────────────────────────────────────── ■題名 : 「総選挙後の悲劇」・ ・ ・を転じるためのシナリオ ■名前 : ワン太郎 ■日付 : 05/8/29(月) 14:43 -------------------------------------------------------------------------
私の思う (恐れる) 「総選挙後の悲劇」 想定シナリオ。 (1)自民党 又は 民主党が政権を獲得しては見たものの、内部抗争が激化、 同時に、キャスティングボートを握る少数党が複数現れ、「政治が停滞」する。 (2)憲法(改定)論議が横溢し、国論がまとまらない。 (3)近隣国からの政治攻勢が強まり、外交も息苦しくなる。 (4)政権は弱体となり、米国ネオコンの策略通りに 事が進行し、 日本の「人、金、組織(企業や自衛隊)」が「くいモノ」にされる。 いずれにしても、国民に(特に弱者といわれる人々に)しわ寄せがいき、 日本(人)全体の元気がなくなります。 以上の要件から 私が考える、「総選挙後の悲劇」を転じるためのシナリオは。 1.自民党、民社党 共に過半数が取れない。 2.小泉、岡田両名共に求心力を失う。 3.政界再編となり「民主党小沢氏を核とした」体制が確立する。 であります。 ・ ・ ・ 以上、妄想でアリマスカ? 何れにせよ、願わくは。 イ) この選挙戦で「徹底した議論」が行われ、「総選挙後の悲劇」回避について、国民が意識を持てる様にしておいて欲しい。 ロ) 強力なリーダーシップを発揮できる人物が首班指名を受け、大同団結する情勢になって欲しい。 ハ) 「最悪」を回避するために、どちらか一方の「圧勝」であって欲しい。 デアリマス。 |