過去ログ

                                Page     730
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
   通常モードに戻る  ┃  INDEX  ┃  ≪前へ  │  次へ≫   
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 ▼【掲示板をご利用のみなさまへ;お願いとお知らせ】  管理スタッフ 05/8/3(水) 22:06
   ┣においは元から絶たなきゃだめ  四十路のおっちゃん 05/8/3(水) 23:31
   ┣Re(1):【掲示板をご利用のみなさまへ;お願いとお知らせ】  告天子 05/8/4(木) 0:12
   ┃  ┗Re(2):【掲示板をご利用のみなさまへ;お願いとお知らせ】  ウミサチヒコ 05/8/4(木) 0:29
   ┃     ┗[管理人削除]   
   ┃        ┗移動しました  管理スタッフ 05/8/7(日) 10:15
   ┣Re(1):【掲示板をご利用のみなさまへ;お願いとお知らせ】  船橋康正 05/8/4(木) 1:13
   ┣Re(1):【掲示板をご利用のみなさまへ;お願いとお知らせ】  ozone 05/8/4(木) 11:00
   ┃  ┗Re(2):【掲示板をご利用のみなさまへ;お願いとお知らせ】  石頭の息子 05/8/4(木) 11:06
   ┣Re(1):【掲示板をご利用のみなさまへ;お願いとお知らせ】  昭和 人 05/8/4(木) 11:41
   ┣Re(1):【掲示板をご利用のみなさまへ;お願いとお知らせ】  ワン太郎 05/8/4(木) 16:18
   ┣気になること  tomyk 05/8/4(木) 19:08
   ┣意見と案  通介 05/8/4(木) 19:16
   ┃  ┗Re(1):意見と案  告天子 05/8/4(木) 20:35
   ┣Re(1):【掲示板をご利用のみなさまへ;お願いとお知らせ】  健太郎 05/8/4(木) 20:42
   ┃  ┗Re(2):【掲示板をご利用のみなさまへ;お願いとお知らせ】  ウミサチヒコ 05/8/5(金) 0:47
   ┣Re(1):【掲示板をご利用のみなさまへ;お願いとお知らせ】  北国の春 05/8/5(金) 14:18
   ┃  ┗Re(2):【掲示板をご利用のみなさまへ;お願いとお知らせ】  風鈴カザン 05/8/5(金) 14:51
   ┃     ┣Re(3):【掲示板をご利用のみなさまへ;お願いとお知らせ】  ウミサチヒコ 05/8/5(金) 15:06
   ┃     ┃  ┗Re(4):【掲示板をご利用のみなさまへ;お願いとお知らせ】  こころ 05/8/5(金) 15:46
   ┃     ┃     ┣Re(5):【掲示板をご利用のみなさまへ;お願いとお知らせ】  ウミサチヒコ 05/8/5(金) 16:14
   ┃     ┃     ┃  ┗[管理人削除]   
   ┃     ┃     ┃     ┗Re(7):【掲示板をご利用のみなさまへ;お願いとお知らせ】  ウミサチヒコ 05/8/5(金) 17:24
   ┃     ┃     ┗Re(5):【掲示板をご利用のみなさまへ;お願いとお知らせ】  ぎみゆら 05/8/21(日) 11:20
   ┃     ┗Re(3):【掲示板をご利用のみなさまへ;お願いとお知らせ】  北国の春 05/8/5(金) 15:56
   ┣Re(1):【掲示板をご利用のみなさまへ;お願いとお知らせ】  安本単三 05/8/5(金) 15:26
   ┣まとめレスで失礼いたします  管理スタッフ 05/8/6(土) 0:07
   ┃  ┣Re(1):まとめレスで失礼いたします  コップ酒 05/8/6(土) 3:00
   ┃  ┃  ┗お答えします  管理スタッフ 05/8/7(日) 10:40
   ┃  ┃     ┗Re(1):お答えします  ozone 05/8/7(日) 17:20
   ┃  ┗信じられません・・・  告天子 05/8/6(土) 13:21
   ┃     ┣[管理人削除]   
   ┃     ┗世の判定に委ねよ。  J.J.Mack 05/8/6(土) 18:13
   ┣Re(1):【掲示板をご利用のみなさまへ;お願いとお知らせ】  ダミアン 05/8/6(土) 0:59
   ┣Re(1):【掲示板をご利用のみなさまへ;お願いとお知らせ】  愚問者 05/8/6(土) 18:42
   ┗Re(1):【掲示板をご利用のみなさまへ;お願いとお知らせ】  昼寝もぐら 05/8/7(日) 9:25

 ───────────────────────────────────────
 ■題名 : 【掲示板をご利用のみなさまへ;お願いとお知らせ】
 ■名前 : 管理スタッフ
 ■日付 : 05/8/3(水) 22:06
 -------------------------------------------------------------------------
   ▼みなさま:

Ray@スタッフです。
以下は私の私見であってスタッフの総意ではないことを
はじめにお断りしておきます。

  *

ここ数ヶ月、掲示板の状況は悪化の一途をたどってきました。

スタッフの対応が後手に回る一方で、混乱を未然に防ごうとして
私自身の対応(削除・警告)が過剰になってしまったことも一因であり、
その点につきましてはお詫び申し上げるよりほかありません。

その反省に基づいて、七月以降は
・参加者のみなさまの良識を信頼して議論を見守る
・罵倒・暴言の応酬になった場合、スタッフ連絡板に対応要請を
 いただいた場合、宣伝書き込み・著作権を侵害する書き込みについてのみ
 削除等の対応をとる(返信も同様の処置の対象とする)
という方針で掲示板の管理を行ってまいりました。

しかし、ここ一週間あまりの書き込みを見ても、
罵倒や揶揄の応酬が繰り返されているだけでなく、
掲示板の状況を改善させようという書き込みに対しても
差別的な表現や罵倒・揶揄が返されるという状況が続いています。

スタッフの間でも管理方針の変更については様々な意見があり、
参加者のみなさまに協議内容や経過についてご報告できないままに
なっていたこと、掲示板の管理について行き届かない点があることは
大変申し訳なく思いますが、
掲示板という公の場を同時に利用するのであれば、
利用者がお互いに気持ちよくその場を使えるように、
ルール・マナーに沿った書き込み・行動をするというのは、
社会的生活を営むうえで最初に要求されることであると思います。

老人党の活動を広めよう、掲示板をそのための場所にしよう、
掲示板を有益な情報交換の場、意見共有の場にしよう、
という気持ちは掲示板をご利用の方の多くに共通する思いであるはずです。

そうであれば、この場で細かな差異をあげつらうのではなく、
同じ目的を持つ相手としてしかるべく遇するのが
大人というものではないでしょうか。

相手の意見をすべて受け入れるべきだとか、
反論するべきではないというようなことではありません。
意見が異なるからと言ってバカだのアホだの
「……なやつらは……だ」だのという必要はないし、
そのような表現は使うべきではないと言っているだけです。

みなさまがふだんリアルの社会でとっているような態度で
(勤務先の会議で発言するようなつもりで)掲示板にお書きください。

たびたび同じようなことを書いて申し訳ないのですが
掲示板の円滑な運営にご理解とご協力を賜りますよう、
どうぞよろしくお願い申し上げます。

【インターネットのルール・マナーについて】
インターネットを利用する方のためのルール&マナー集
(財団法人インターネット協会・編)

  *

なお、ブレインストーミング掲示板や女性掲示板などの
新しい掲示板につきましては、管理スタッフの手が足りないため
開設できていないのが現状です(準備はできています)。

掲示板に書き込みができる方であれば管理作業は難しくはないと思いますので、
管理者としてお手伝いいただける方はスタッフ宛にお知らせください
(システムそのものの管理はシステム担当者が行いますので、
管理者の方には削除対象書き込みを一度コピー&ペーストして保存すること
+実際の削除作業をしていただくことになると思います)。

ご協力のほど、よろしくお願い申し上げます。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : においは元から絶たなきゃだめ  ■名前 : 四十路のおっちゃん  ■日付 : 05/8/3(水) 23:31  -------------------------------------------------------------------------
   まず最初に。
私見ならばスタッフの名称は使わないでください。

異臭を発するものにいくら芳香剤をかけても異臭は取れません。

ここでは異臭を発するものを異臭を発しているとは認めず、ひ
たすら芳香剤をかけるか、異臭を発するものを取り除こうとする
人を逆に排除してきました。

その結果、異臭に辟易した人が離れつつあるのも事実ですね。

異臭を発するものを異臭だと認めないのであれば、その異臭は
老人党の体臭だとそろそろ認める時期なのではないでしょうか?

認めるのは簡単です。その異臭を心地よく感じる人たちだけ
入れるように変えればいいのです。

今の状態が異常だと、そしてその理由がわからないのであれば
仕方がないでしょう。

PS:
私の発言に対する移動処理は了解しました。
出典先をタイトルで明示したのですが、それでは弱かったようですね。
ルールを再度確認して、ルールから外れないよう再度アップさせてい
ただきます。

けど、他人に対して悪口雑言を書いたレスが削除対象にならないのは
不思議ですねえ。
やはりここの常識は一般常識と異なるのですねえ。。。。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re(1):【掲示板をご利用のみなさまへ;お願いとお知らせ】  ■名前 : 告天子  ■日付 : 05/8/4(木) 0:12  -------------------------------------------------------------------------
   ▼管理スタッフさん:

ルールだ、マナーだと言いますが、相手がマナー違反で挑発してきたのにこちらが応ずると、私の方だけ削除移動処理するのはどういうわけさ。民主主義だったら、異論は大事にするものでしょう?

まして、私の言っていることに、「筋の通った反論」が出来ないものだから、いざ問われるとRayさんだって黙り込むじゃない、私には「憲法をないがしろにして、老人党を侮辱した」とか息巻いて抗議しておきながら、こちらに正面からそれを否定されると、すまなかったの一言もないですよね。

人を疑って、抗議はしておきながら、間違いだったとなってもそれを認めようともしないし、一言の掛ける言葉もない。これ、マナーとか、ルールに則したことなんですか?


>相手の意見をすべて受け入れるべきだとか、
>反論するべきではないというようなことではありません。
>意見が異なるからと言ってバカだのアホだの
>「……なやつらは……だ」だのという必要はないし、
>そのような表現は使うべきではないと言っているだけです。

そんなの、仮に私が使うと、「プロ市民」が差別の表現に抵触する疑いがあります・・・、とか言って連続削除するくせに、こちらを右翼の何のとボロカスに言ったりハイエナだのピーピー小鳥がうるさいだのと揶揄しまくっているのは、ノープロブレムかよ。

不公平にも、度が過ぎるんじゃないの。


>みなさまがふだんリアルの社会でとっているような態度で
>(勤務先の会議で発言するようなつもりで)掲示板にお書きください。

勤務先の会議にウミサチヒコみたいなやつはいないよ、普通。そういうのに、注意をしない管理者も、いない。通常の社会の常識に一番反しているのは、あなたをはじめとする「老人党メイン」の人たち何じゃないの、私から言わせれば。


それにね、仲良し掲示板じゃないんだから、ルールだ、マナーだというのであれば、それが如何に「正しいか」が問題になるんじゃないの。立場が違う人が意見でぶつかり合うのだから、それをさばく際には、無私の公平さが何より必要だと思うのですが、そうじゃなかったでしょう。

いや、それは何度も既に尋ねて返事がないのだから、ここでは繰り返さないが、

ハッキリ言って、あなたが「手段を選ばない」方法を取り、それについて釈明もなく、勿論他のスタッフからも何の返答もない。黙殺だ。同じことをやっているのが、極左、過激団体であって、それと同じことが、「老人に優しい」とか言っているこの老人党で、平然と行われ、それに常連参加者が嬉々として賛成する・・・。

何なんだよ、これは。

こちらがここしばらく粘ったのは、「やっていることは、極左の過激派と同じ、手段を選ばない言論テロじゃないか」という疑いを、あなた達が晴らそうともしなかったからだ。

その間、こちらは揶揄されっぱなしだったが、あんたは突然「管理」を再開させたかと思ったら、私の投稿ばかり集中的に「狙い撃ち」じゃないか。どこに「ルールとマナー」があるんだ。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re(2):【掲示板をご利用のみなさまへ;お願いとお知らせ】  ■名前 : ウミサチヒコ  ■日付 : 05/8/4(木) 0:29  -------------------------------------------------------------------------
   ▼告天子さん:
>▼管理スタッフさん:
>
>ルールだ、マナーだと言いますが、
中略
>その間、こちらは揶揄されっぱなしだったが、あんたは突然「管理」を再開させたかと思ったら、私の投稿ばかり集中的に「狙い撃ち」じゃないか。どこに「ルールとマナー」があるんだ。

まあまあ、告天子さん、お怒りは十分お察ししますが、鬼みたいなことばかり言ってきたのだから、しょうがないでしょうよ。気に喰わなければ出て行くしかない、そんくらいの(軽い)覚悟がなくてどうすんのさ。ジタバタすんなって。もう少し、静かにしてな、その内問答無用で追い出されるだろうけれど。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : [管理人削除]  ■名前 :  ■日付 :  -------------------------------------------------------------------------
   この書き込みは管理人によって削除されました。(05/8/10(水) 1:44)

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : 移動しました  ■名前 : 管理スタッフ  ■日付 : 05/8/7(日) 10:15  -------------------------------------------------------------------------
   ▼みなさま:

Ray@スタッフです。

以下の書き込みは、掲示板のルールのうち

 ・掲示板を混乱させる恐れのある投稿(揶揄・挑発・侮蔑的表現)
 ・削除対象書き込みに関連する投稿

に該当するため、削除対象としてスタッフ連絡板に移動しました。
以後、これらの書き込みへのレスを禁止します。

----
(削除対象一覧)

●【58796】Re(3):【掲示板をご利用のみなさまへ;お...  JSF - 05/8/6(土) 16:33 -

●【58798】Re(1):信じられません・・・  JSF - 05/8/6(土) 16:36 -

●【58804】Re(2):信じられません・・・  告天子 - 05/8/6(土) 17:41 -

●【58806】Re(4):【掲示板をご利用のみなさまへ;お...  告天子 - 05/8/6(土) 17:52 -

----

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re(1):【掲示板をご利用のみなさまへ;お願いとお知らせ】  ■名前 : 船橋康正  ■日付 : 05/8/4(木) 1:13  -------------------------------------------------------------------------
   ▼管理スタッフRayさんへ:

●Rayさんのやり方のみが間違っていた訳ではありません。大勢の人が集まって、「みんな大人なんだから」ってお任せしても、常識なり道徳なりの基準すら個人の自由である昨今の世の中だから、ルールに対しての罰があってなきのごときであれば、ルールを破る人は当然でてきます。

●喧嘩は両成敗が一番公平そうなルールです。しかし、どうして喧嘩が起こるのか?という原因も考える必要があります。喧嘩せずに仲良くしましょうって言っても喧嘩する人は両方とも排除したほうが平等か?それとも喧嘩の原因はどちらかにあって、片方の排除したほうがいいのか?それとも、今後も引き続きRayさんが悪者になって、削除し続けるのか?「みなさん、大人になりましょう」って、お願いし続けて、そう言ってるのにも関わらず、「人はなぜ揉めるのだろうか?」なんてRayさんはこれからも沈思しつづけるのでありましょうか?

>掲示板の管理について行き届かない点があることは
>大変申し訳なく思いますが、

●行き届かないかどうかは知らないけれど、できるだけ誰でも自由に参加して自由に話し合えて、互いが理解し合えるという理想を掲げているから、老人党の管理方法はある面、今のやり方になると思います。

>掲示板という公の場を同時に利用するのであれば、
>利用者がお互いに気持ちよくその場を使えるように、
>ルール・マナーに沿った書き込み・行動をするというのは、
>社会的生活を営むうえで最初に要求されることであると思います。

●老人党に対する批判者も含めた論争をする掲示板では、常に気持ち良く掲示板利用というのは難しいです。相手に勝つ為の論争をしたい人にとっては、相手の痛いところをついてでも勝とうという手法もありえます。仲良し掲示板で常に当たり障りのない話題だけを話すことにすれば、揉め事はないでしょう。そうですね。それが、普段の生活において思想・信条などを語らずに、他人と揉めない大人同士の付き合いの状態です。

>老人党の活動を広めよう、掲示板をそのための場所にしよう、
>掲示板を有益な情報交換の場、意見共有の場にしよう、
>という気持ちは掲示板をご利用の方の多くに共通する思いであるはずです。

●「共通する思い」みたいな具体的じゃない「思い」は、同じのようでも各自の訴えるやり方が違うと、掲示板で現れるカタチは違ってきます。なので、各自の自由な裁量に任せるとルールはあってなきものとなり、その乱れを厳しく制限するとRayさんに対しての非難が起こってきます。

>そうであれば、この場で細かな差異をあげつらうのではなく、
>同じ目的を持つ相手としてしかるべく遇するのが
>大人というものではないでしょうか。

●世間の大人社会では思想・信条・宗教なんか話すと嫌がられることが多いです。また、同じ目的を持つと相手のことを認めたら細かな差異をあげつらうことはしないでしょう。だから、敵対関係を生むときは根本的な差異です。

>みなさまがふだんリアルの社会でとっているような態度で
>(勤務先の会議で発言するようなつもりで)掲示板にお書きください。

●会議というのは何か決定する目的で行いますが、掲示板の論争には終わる気がなければ、終りがありません。結論をつけられない話し合いは、エンドレスとなり人をイラつかせるってこともあります。いつまでもしつこくくどく言いつづけたほうが勝ちみたいな変な事態を作ってしまいます。

>掲示板の円滑な運営にご理解とご協力を賜りますよう、
>どうぞよろしくお願い申し上げます。

●「お願いします」以外に方法はないのかもしれませんけど、それで言うこと聞いてくれる人だったらRayさんが「お願いします」と言わなくても聞いてくれます。結局、「お願いします」は解決にいたる具体策ではありません。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re(1):【掲示板をご利用のみなさまへ;お願いとお知らせ】  ■名前 : ozone  ■日付 : 05/8/4(木) 11:00  -------------------------------------------------------------------------
   ▼管理スタッフさん:
>▼みなさま:
>
>Ray@スタッフです。

Rayさんはじめスタッフの皆様、ほんとうにご苦労様です。

私も老人党の発展を祈念しながら、お陰様で実に貴重な体験、勉強をさせていただいております。

ここは沢山の個性的なしかも多士済々の方々が参加されているので、本当に楽しく、興味深く、また有意義な掲示板です。

ただ管理スタッフの方々には大変ハードなお仕事になると思います。健康を損ねないようにと祈っております。

今や、明確な目的を追求して活動している老人党の果している役割は全国の日本の人たちの幸せのために大きく貢献しております。

尚、老人党の掲示板にはその使用のルールがありますから老人党の発展を期して、そのルールを遵守するように努力します。 いやしくも、ケチ付け、摩り替え、等々の妨害行為などを行い参加者に迷惑をかけるような事など無いように心がけたいと思います。

今後ともどうぞよろしくお願いします。

暑中お見舞いに代えさせていただきます。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re(2):【掲示板をご利用のみなさまへ;お願いとお知らせ】  ■名前 : 石頭の息子  ■日付 : 05/8/4(木) 11:06  -------------------------------------------------------------------------
   同じく、私も投稿するときは、ルールを遵守するように努力します。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re(1):【掲示板をご利用のみなさまへ;お願いとお知らせ】  ■名前 : 昭和 人  ■日付 : 05/8/4(木) 11:41  -------------------------------------------------------------------------
   管理人のみなさん、毎日、ご苦労様です。日ごろから感謝しています。
当然の注意だと思います。
ほどほどに注意し、努力して、いきたいです。
ROMの多数の方、みな、同じ思いで応援するとと推察します。
お任せします。自信をもって、 お願いします。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re(1):【掲示板をご利用のみなさまへ;お願いとお知らせ】  ■名前 : ワン太郎  ■日付 : 05/8/4(木) 16:18  -------------------------------------------------------------------------
   Rayさんこんにちは。

>スタッフの対応が後手に回る一方で、混乱を未然に防ごうとして
>私自身の対応(削除・警告)が過剰になってしまったことも一因であり、

Rayさんのこの認識こそが問題と思っています。
<対応(削除・警告)が過剰>だからではなく
「対応(削除・警告)にバランスを欠いた」から だとの認識です。

削除・警告において「主張の内容」や「老人党の経歴」が加味されていると疑われる様な結果があるからです。

「対応の偏り」は、甘くされる一方は「図に乗り」辛くされる一方は「最後に爆発する」事となります。(忠臣蔵の「吉良と浅野」の図です)

「甘辛」のバランスがとられれば、両者の応酬はレベルが合い、Rayさんもつまらぬ仕事が少なくなる・・・「三方ハッピー」となるじゃありませんか。

このスレでも、告天子さん【58473】が言えば すかさずウミサチヒコさんがちょっかいを出す。

これを見てRayさんはどう対応すべきと考えますか?
どちらの投稿をたしなめれば「悪化が防げると思われますか?」
・・・・ ということです。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : 気になること  ■名前 : tomyk  ■日付 : 05/8/4(木) 19:08  -------------------------------------------------------------------------
   ▼管理スタッフ@Rayさん

掲示板が荒れているという指摘ですが、厳密に言えば「掲示板ルール破りに対して断固とした措置をとってこなかった」事が元凶です。
罵倒や罵詈雑言を書いている一部参加者ではなく、最も悪いのは管理スタッフの方々です。

以前も「アルカイダ幻想スレッド問題」でのRayさんのこの注意。

http://www.6410.jp/bbs/data/sougou/log/tree_432.htm#56308

この問題は当事者同士が話し合って解決(?)しましたが、自分はRayさんのこの断固とした言い方に疑問を感じましたね。
一部の方々が「ウヨク・オタク」となじってる相手に対した罵倒では、普通に削除されるだけで、おざなりの「注意喚起」が貼ってあっただけでしたが、この対応の違いはなんでしょうか?

対象となった相手でこうも変わるとは、「開かれた掲示板」としてはどうなんでしょうか?
なあなあで管理してたツケが噴出した結果でしょう。
その結果を受け止められてはいかがですか?

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : 意見と案  ■名前 : 通介  ■日付 : 05/8/4(木) 19:16  -------------------------------------------------------------------------
    お疲れ様です。

▼Ray@スタッフさん:

>スタッフの対応が後手に回る一方で、混乱を未然に防ごうとして
>私自身の対応(削除・警告)が過剰になってしまったことも一因であり、
>その点につきましてはお詫び申し上げるよりほかありません。

 いや、そりゃ削除対象を大量に投稿している人への(例えばタグ等を使用した)、警告処置が十分ではなかったのでは?

>その反省に基づいて、七月以降は
>・参加者のみなさまの良識を信頼して議論を見守る
>・罵倒・暴言の応酬になった場合、スタッフ連絡板に対応要請をいただいた場合、宣伝書き込み・著作権を侵害する書き込みについてのみ削除等の対応をとる(返信も同様の処置の対象とする)
>という方針で掲示板の管理を行ってまいりました。

 …えーとすいません、あまりその様な『管理方針の転換を行う』と言ったコメントを〔掲示板案内〕や〔運営方針と規則〕で見た覚えがありません。
や、通介が見落としていた可能性は十二分にありますが、もし方針転換の表明を行わなかったのであれば、罵倒・暴言の主は図に乗りますし、言われた側は(ひょっとすると)管理者側へ物も言わずに諦めたのかも知れません。

>みなさまがふだんリアルの社会でとっているような態度で(勤務先の会議で発言するようなつもりで)掲示板にお書きください。

 では、ルールを規定しているのですから、周知と理解の徹底を図るべきだと提案します。
例えば、Rayさんの削除コメントは使い勝手の良い「〜と〜と〜の、条項に抵触するので云々」という文章をテンプレートされていますが、よく被削除者側から「〜と〜と〜の、どれに抵触したのか?」というお問い合わせを受けている印象があります。
そこで、お忙しいのは分かりますが、テンプレートに手を加えてコメントされることを提案します。最低でもどれか一つに抵触したのか、それとも複数抵触したのか分かるだけでも、対応策を考えるきっかけになるとは思いますし。

…まぁ、個人的にはカウント制で「これだけの注意・警告が溜まったらアクセス禁止」と言うのが必要だなぁ、とは思います。(ルールを守ってれば、いらない筈なんだけどね)

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re(1):意見と案  ■名前 : 告天子  ■日付 : 05/8/4(木) 20:35  -------------------------------------------------------------------------
   ▼通介さん:

こんにちは、初めまして。

私は、ルールというのは、適用された側でも、「そうだ、全く審判者の下した審判に、信服する」、ということでもって、初めて権威が出てくるものであると考えます。

従って、カウント制にするのであれば、「このジャッジは、明らかにおかしい」という「管理者のジャッジに対する」カウントも、作ってもらいたいです。

適正なジャッジと、不当なジャッジがあるのではないか、という疑いが、掲示板に混乱を読んでいるのではないかと思いますので。

「・・・に抵触する疑いがある」、(明示はしないわけです)等の判断でジャッジされて、しかも結果としては、老人党野党にのみアクセス禁止処分が出ているのですから、カウント制が追放の名目にされることになれば、真っ先に対象になるのは私です(笑)

挑発的な書き込みがあって、こちらが反応しなければよいのですが、それが連発してもその挑発に対するジャッジはない、ということがあります。頭に来たワタクシが対応すると、たちまち連続削除・・・、ということでは、管理行為が「追放の理由付け、正当化のための手段」みたいになりかねませんので、これは民主的社会ではやはり問題だと思うわけですね。

法の運用として、恣意があり、公平さに欠ける。どうもおかしいのではないかと、思うところです。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re(1):【掲示板をご利用のみなさまへ;お願いとお知らせ】  ■名前 : 健太郎 <ponken@m8.dion.ne.jp>  ■日付 : 05/8/4(木) 20:42  -------------------------------------------------------------------------
   ▼管理スタッフさん:
>
>Ray@スタッフです。
>以下は私の私見であってスタッフの総意ではないことを
>はじめにお断りしておきます。
>
>ここ数ヶ月、掲示板の状況は悪化の一途をたどってきました。
>
>スタッフの対応が後手に回る一方で、混乱を未然に防ごうとして
>私自身の対応(削除・警告)が過剰になってしまったことも一因であり、
>その点につきましてはお詫び申し上げるよりほかありません。
>
毎日、お疲れ様です。
プロの審判でも誤りはあります。
私は、全面的に管理スタッフさんを、応援しています。
自信をもって下さい。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re(2):【掲示板をご利用のみなさまへ;お願いとお知らせ】  ■名前 : ウミサチヒコ  ■日付 : 05/8/5(金) 0:47  -------------------------------------------------------------------------
    おれは大反対だね。ウヨクと同居はまっぴらごめんだ。
退役軍人や告天子といつまで一緒にいさせる気だい、Rayさんよ。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re(1):【掲示板をご利用のみなさまへ;お願いとお知らせ】  ■名前 : 北国の春  ■日付 : 05/8/5(金) 14:18  -------------------------------------------------------------------------
   こんにちわ。毎日の管理ご苦労様です。

私メ、6月27日に「管理スタッフの皆様にお伺いします」を投稿し、
残念ながらスタッフの皆様から納得出来る誠意ある、お返事を頂けませんでした。
老人党・野党の多くの方をアクセス禁止とし、
同じ事を繰り返す老人党・与党の方は何のお咎めもなし。
このような不公平極まりない管理方法に多くの疑念・不安を覚えています。
掲示板を訪れる多くの皆さんも恐らく同様に思っているのではと・・・、
推察します。

Ray氏からのお願いは、私メに言わせて頂ければ「何をいまさら・・・」です。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re(2):【掲示板をご利用のみなさまへ;お願いとお知らせ】  ■名前 : 風鈴カザン  ■日付 : 05/8/5(金) 14:51  -------------------------------------------------------------------------
   北国の春さん

>ウミサチヒコ氏と昔神童・今人道氏は何故アクセス禁止対象者とならないのか?
>その理由をお聞かせ下さい。

とのことですが、理由は簡単です。
見ているとウミ氏は定期的に9条の会がどうの、オフ会がこうの、と人を募ったり喚いたりしていますが、護憲とか作る会の教科書反対とか、そんなことを定期的に述べる人は絶対に処分はされないのです。

まだ誰もやった事はないと思いますけど、例えば全く心にもなく思い出したように、9条万歳!天皇大嫌い!福島瑞穂ちゃん、大好き!などと時折、3,4回唱えるとすると、かなり高い確率でその前後の傍若無人振りは全て相殺されるでしょう。
つまり、揶揄、罵倒、その他いつも理由にされている注意事項なんていうのは、処分とは一切何の関係もないと断言できます。

馬鹿馬鹿しいと思うかもしれませんが、実際これをウミ氏なんかは体現しているんです。

恐ろしいことに、以上申し上げましたことは、ほぼ当っております。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re(3):【掲示板をご利用のみなさまへ;お願いとお知らせ】  ■名前 : ウミサチヒコ  ■日付 : 05/8/5(金) 15:06  -------------------------------------------------------------------------
   ▼風鈴カザンさん:

>見ているとウミ氏は定期的に9条の会がどうの、オフ会がこうの、と人を募ったり喚いたりしていますが、護憲とか作る会の教科書反対とか、そんなことを定期的に述べる人は絶対に処分はされないのです。

だあれもやらないからしているまで。そんな老人党でいいと思っている人間が多いからな。残念なことだ。
まあるくて、おとなしくて、紳士で、とにかく目立たず、なあんにもしない。国民性が良く出ていて、おもしろくってしょうがないね。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re(4):【掲示板をご利用のみなさまへ;お願いとお知らせ】  ■名前 : こころ  ■日付 : 05/8/5(金) 15:46  -------------------------------------------------------------------------
   ▼ウミサチヒコさん:

>だあれもやらないからしているまで。そんな老人党でいいと思っている人間が多いからな。残念なことだ。
>まあるくて、おとなしくて、紳士で、とにかく目立たず、なあんにもしない。国民性が良く出ていて、おもしろくってしょうがないね。

おひさしぶりです
ぎみゆらさんを荒らしだと勘違いして悪態ついた件を恥じて、管理人へメールにてアクセス禁止処分願いを出しておりましたが、今のところ未処分のままでありますので一言ご忠告させていただく

ほとんどの荒らしはあんたを挑発しておもしろがっているだけである、荒らしにも外部のからかいにも目をくれずにしっかりと自分の思う世直しだけを語ってください。
反論したくとも掲示板という場所での議論が苦手な人間のほうが多いのだ、なぜならここで雄弁に語ろうとすれば知識とも呼べぬ雑学と、掲示板で自分の言を有利に誘導する技術が必要であり、そんなまやかしで物を語る事を善しとしない人間は掲示板のセミプロ相手にはどんな正しい言を吐いてもむだであるのだ。
おとなしく目立たぬとも心ある人間はきちんと物の本質を見抜いているとおもうよ。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re(5):【掲示板をご利用のみなさまへ;お願いとお知らせ】  ■名前 : ウミサチヒコ  ■日付 : 05/8/5(金) 16:14  -------------------------------------------------------------------------
   ▼こころさん:
>▼ウミサチヒコさん:
>
>>だあれもやらないからしているまで。そんな老人党でいいと思っている人間が多いからな。残念なことだ。
>>まあるくて、おとなしくて、紳士で、とにかく目立たず、なあんにもしない。国民性が良く出ていて、おもしろくってしょうがないね。
>
>おひさしぶりです
>ぎみゆらさんを荒らしだと勘違いして悪態ついた件を恥じて、管理人へメールにてアクセス禁止処分願いを出しておりましたが、今のところ未処分のままでありますので一言ご忠告させていただく
>
>ほとんどの荒らしはあんたを挑発しておもしろがっているだけである、荒らしにも外部のからかいにも目をくれずにしっかりと自分の思う世直しだけを語ってください。
>反論したくとも掲示板という場所での議論が苦手な人間のほうが多いのだ、なぜならここで雄弁に語ろうとすれば知識とも呼べぬ雑学と、掲示板で自分の言を有利に誘導する技術が必要であり、そんなまやかしで物を語る事を善しとしない人間は掲示板のセミプロ相手にはどんな正しい言を吐いてもむだであるのだ。
>おとなしく目立たぬとも心ある人間はきちんと物の本質を見抜いているとおもうよ。

分かりました。本日より再び、こころしてあたります。しかしもう罵詈雑言は止まりません。「吐いた痰を飲んで」でもスタイルは変えません。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : [管理人削除]  ■名前 :  ■日付 :  -------------------------------------------------------------------------
   この書き込みは管理人によって削除されました。(05/8/6(土) 14:07)

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re(7):【掲示板をご利用のみなさまへ;お願いとお知らせ】  ■名前 : ウミサチヒコ  ■日付 : 05/8/5(金) 17:24  -------------------------------------------------------------------------
   遊び人xさん、
ご心配なく。私の掲示板はあなたのような人間はご遠慮願っていますから。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re(5):【掲示板をご利用のみなさまへ;お願いとお知らせ】  ■名前 : ぎみゆら <gimiyura@fox.dti2.ne.jp>  ■日付 : 05/8/21(日) 11:20  -------------------------------------------------------------------------
   こころさん、こんにちは。


たいへんゆっくりなレスで申し訳ございません。

> ぎみゆらさんを荒らしだと勘違いして悪態ついた件を恥じて、
> 管理人へメールにてアクセス禁止処分願いを出しておりましたが、

そんなお申し出をされていたのですか。正直いって、驚きました。
あのときは、私のほうがいささか感情的になって、強い言葉で返して
しまいました。それで、ご気分を害されたのではないでしょうか。

こころさんのように、お気持ちで書かれる文章は、読んでいて気づく
ことが多く、貴重なものです。またいつか、ぜひいろいろ書き込んで
いただきたいと思っています。

これからも、よろしくお願いいたします。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re(3):【掲示板をご利用のみなさまへ;お願いとお知らせ】  ■名前 : 北国の春  ■日付 : 05/8/5(金) 15:56  -------------------------------------------------------------------------
   風鈴カザンさん こんにちわ。

北国もこの所暑い日が続いてグッタリです。
カザンさんのご意見は「当たらずとも遠からず」って、スタッフの対応を
見ると、そのように思います。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re(1):【掲示板をご利用のみなさまへ;お願いとお知らせ】  ■名前 : 安本単三  ■日付 : 05/8/5(金) 15:26  -------------------------------------------------------------------------
   ▼管理スタッフさん:
>▼みなさま:
>
>Ray@スタッフです。
>以下は私の私見であってスタッフの総意ではないことを
>はじめにお断りしておきます。
>
そんなことを言うから荒れるでしょ。
管理側の私見が危険なことは管理職経験者なら誰でも経験して居ます。
管理職側の発言は公的でなければなりません。世間の常識です。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : まとめレスで失礼いたします  ■名前 : 管理スタッフ  ■日付 : 05/8/6(土) 0:07  -------------------------------------------------------------------------
   ▼みなさま:

Ray@スタッフです。

ご意見をいただきましてありがとうございます。
まとめレスで申し訳ないのですがコメントいたします。

掲示板の管理方法については様々なご意見があり、
できるだけ多くの方にご満足いただけるようなかたちで
管理・対応を行いたいと考え、前述のような方針で
管理することとしました。

しかし、この方針は、スタッフの合意を待たずに
「とりあえずそのように変えてみよう」という
暫定的なものとして私が現在掲示板の対応方針として
採用しているに過ぎないものであるため、
「スタッフの総意ではない、私の私見である」旨をお断りして
先の書き込み(58460)を書きました(現在この方針に沿って
書き込みの対応を行っているのは事実です)。

また、そのような事情があったため、実際に対応方法を変えてから
その旨をみなさまにお知らせするまでにひと月近くの時間が
経ってしまいましたことを改めてお詫び申し上げます。

今回の管理(対応)方針の変更に伴い、以前であれば
削除・警告等の対象であったような内容であっても
その対象とならずに保留されている書き込みが多くあります。

もちろん、従来通り、掲示板の書き込みには各スタッフが
それぞれ目を通しておりますし、宣伝・広告書き込みや
侮蔑・罵倒・中傷・揶揄等の応酬となっていて
議論が成り立っていない書き込み等については
ご指摘を待たずに削除対象として処理しておりますが、
「一方が侮蔑・罵倒等の表現を使っていても議論の相手側が
挑発に乗らず、冷静な対応をとっていらっしゃる場合には
原則としてどちらの書き込みも保留として様子を見る」という
管理方法に切り替えたため、以前であれば削除・警告対象となったような
書き込みでもそれらの処置の対象とならない場合もあるものとご理解ください。

今回の方針の変更は、「これを放置しておくと荒れてしまうだろう」と
考えたあまり、多くの書き込みを過剰に削除・警告対象としてしまったこと、
その際に「言葉狩り」であるとか、また、実際にそれらの書き込みを
受けた方(宛先として名指しされた方)から
「私はそのようには思わなかったのに」
等のご意見をいただいたことを踏まえて、暫定的に行っているものです。

また、掲示板利用者の大半は大人の方々であるため、
その良識を信頼して管理するべきではないか、
という考えに基づいて
「先走った対応・過剰な対応はしない」という方針に
変更したものでもあります。

繰り返しになりますが、この変更は暫定的なものであり、
状況を改善するためにさらに管理方針を変更していく
可能性の大きいものですので、掲示板をご利用のみなさまには
ルール・ネットマナーを遵守した書き込みを心がけていただくことに加え、
管理方針の変更等についてスタッフ連絡板に
ご意見をお寄せくださるよう、よろしくお願い申し上げます。

なお、削除通知の際の表現につきましては、個々の書き込みについて
「掲示板のルールのうち
  ・掲示板を混乱させる恐れのある投稿(誹謗中傷・揶揄・侮蔑・罵倒)
に該当するため」とあった場合には、そのすべてに該当するものですし、
削除対象一覧として上記のように書いてある場合は、個々の書き込みは
それらの理由のすべてまたは一部に該当するものです。

できるだけ個々の書き込みに対して削除・警告理由を明記するように
心がけてはおりますが、同一スレッド内で罵倒・揶揄の応酬に
なっているような場合には、同じ文言を繰り返して書くことによる煩雑さ
(同じ文言を繰り返し読まされる煩わしさ)を避けるために
「削除対象一覧」としてまとめて削除通知をしていますことを
ご理解いただければと思います。

また、ブレインストーミング板・女性掲示板等の新設に当たって
スタッフとしてご協力くださる方は、スタッフ連絡板でお知らせください。
重ねてお願い申し上げます。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re(1):まとめレスで失礼いたします  ■名前 : コップ酒  ■日付 : 05/8/6(土) 3:00  -------------------------------------------------------------------------
   ▼管理スタッフさん:こんにちは。いつも御苦労様です。

#58460では「私見」とおっしゃりつつ、「管理スタッフ」
として御投稿されていますよね。

でしたら、なぜ投稿者名を「Ray」になさらないのでしょうか?
そのほうが混乱しないと思うのですけれど。

このことは他の何人かの方も御指摘されていますが、
今回も「管理スタッフ」としてレスされていますよね(汗)。


で、管理方針の変更内容そのものについては何も申し上げる
ことはございません。本当に御苦労様でございます。
ただ、わからないことがあります。

>しかし、この方針は、スタッフの合意を待たずに
>「とりあえずそのように変えてみよう」という
>暫定的なものとして私が現在掲示板の対応方針として
>採用しているに過ぎないものであるため、

あのぅ、一人の人間の「私見」で管理方針が変更できるもの
なのでしょうか? 他の珠さんとか、しんわんさんは
どうおっしゃっているんでしょうか? 

わたし達ユーザーにとっては、管理人さんは管理人さんです。
「管理スタッフ」として御投稿されるのであれば、
管理サイドの総意としての内容でないと、ユーザーは混乱します。

同じ会社に属していても、人によって言うことが違うと
取引先は混乱しますよね。会社名を冠している以上、
イチ社員の言うことは、その会社の発言とみなすのが普通です。
だからこそ新人はビシビシやられるんですよね?

以上のようなわけでして、今後は
「私見ですが」「私が採用しているのに過ぎないものであるため」
といったものに基づく御発表はお控えいただきたいと思います。

もしまた発表されるのでしたら、管理スタッフ全員の合意を
得たうえで、正式なものとしてなさいますようにお願いいたします。
そしてその際こそ、「管理スタッフ」という投稿者名でお願い
いたします。混乱を控えるために。

失礼いたしました。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : お答えします  ■名前 : 管理スタッフ  ■日付 : 05/8/7(日) 10:40  -------------------------------------------------------------------------
   ▼コップ酒さん:
>あのぅ、一人の人間の「私見」で管理方針が変更できるもの
>なのでしょうか? 他の珠さんとか、しんわんさんは
>どうおっしゃっているんでしょうか?

珠です。お問い合わせがありましたので、お答えします。
私とは意見のズレがいくらかありました。
しかし、しんわんさんとRayさんは、ほぼ一致を見ましたし、
私も今のところ、とりあえずこの方針で行く、
という点で、おおむね同意しています。

>もしまた発表されるのでしたら、管理スタッフ全員の合意を
>得たうえで、正式なものとしてなさいますようにお願いいたします。
>そしてその際こそ、「管理スタッフ」という投稿者名でお願い
>いたします。混乱を控えるために。

いま、全員の一致が無理な状態にあります。
多忙のため、こうした協議になっても、
なかなか参加出来ない状態のメンバーがいます。
そのため、こうした言い方になったものです。

現在、通常の活動が出来ているスタッフは、
おおむね同意したものとして、お考え下さって結構です。

なお、この掲示板は投稿の大前提として、以下のことが掲げられていることを自覚してお書込み下さい。(珠)

-----------------------------
【老人党の目的】

1.    老人を含む、いま弱い立場にいる人の暮らしやすい社会をつくる 
2.    世界の平和をめざし、日本を戦争をしない国とする
3.    平和と基本的人権を保障する日本国憲法を守る
4.    現政権の交代をめざす
5.    そのために、老人と未来の老人が協力しあって自ら行動する

この掲示板は、上記の目的を実現するために、政治や暮らしについて意見を述べ合う交流の場です
-----------------------------

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re(1):お答えします  ■名前 : ozone  ■日付 : 05/8/7(日) 17:20  -------------------------------------------------------------------------
   ▼管理スタッフさん:

>▼コップ酒さん:
>>あのぅ、一人の人間の「私見」で管理方針が変更できるもの
>>なのでしょうか? 他の珠さんとか、しんわんさんは
>>どうおっしゃっているんでしょうか?
>
>珠です。お問い合わせがありましたので、お答えします。
>私とは意見のズレがいくらかありました。
>しかし、しんわんさんとRayさんは、ほぼ一致を見ましたし、
>私も今のところ、とりあえずこの方針で行く、
>という点で、おおむね同意しています。
>
>>もしまた発表されるのでしたら、管理スタッフ全員の合意を
>>得たうえで、正式なものとしてなさいますようにお願いいたします。
>>そしてその際こそ、「管理スタッフ」という投稿者名でお願い
>>いたします。混乱を控えるために。
>
>いま、全員の一致が無理な状態にあります。
>多忙のため、こうした協議になっても、
>なかなか参加出来ない状態のメンバーがいます。
>そのため、こうした言い方になったものです。
>
>現在、通常の活動が出来ているスタッフは、
>おおむね同意したものとして、お考え下さって結構です。
>
>なお、この掲示板は投稿の大前提として、以下のことが掲げられていることを自覚してお書込み下さい。(珠)
>
>-----------------------------
>【老人党の目的】
>
>1.    老人を含む、いま弱い立場にいる人の暮らしやすい社会をつくる 
>2.    世界の平和をめざし、日本を戦争をしない国とする
>3.    平和と基本的人権を保障する日本国憲法を守る
>4.    現政権の交代をめざす
>5.    そのために、老人と未来の老人が協力しあって自ら行動する
>
>この掲示板は、上記の目的を実現するために、政治や暮らしについて意見を述べ合う交流の場です
>-----------------------------

珠さんはじめ管理スタフの皆様ご苦労様です。多忙の中にこのボードのために献身的にお世話下さっていることにいつも感謝しております。

お陰様で老人党の目的を実現するための発言、そして皆さんとの交流を出来まして嬉しく思っております。 毎日投稿される皆様のアーテクルを読ませていただき、大変感動したり、楽しく笑ったりしながら、勉強をさせてもらっております。 これひとえに珠さんはじめ管理スタフの皆様のお陰です。

インターネットでは参加の皆さんがネチケットを自覚的に守れば、管理の任に当たる方も要らないのではないかと思います。 しかし、インターネットが生まれてから日も浅いので、いろいろと管理者のお世話になりながら工夫をしなければ、お互いの交流をスムースに出来ないのも事実だと思います。

私は無作法者で利用者皆様にいつもご迷惑をかけております。 しかし、このインターネットを作り上げてきた先達の命がけの辛苦を思い、現在においてはサーバーを提供したり、管理業務をしたりして、損得を度外視してインターネットの更なる発展を願って献身的に支えている方々の事を思い、出来ないまでもネチケットを生かすように努める努力は忘れないようにしたいものだと思っております。

インターネットはここから世界にも即発信されており、世界中の人たちと通じ、交流し、新しい平和な21世紀という世界を形成しつつあると思います。 平和を実現するための具体的な活動でもあると確信しております。 どうぞ珠さんはじめ管理スタフの皆様大変でしょうけれども人類の平和と発展のためにも今後とも宜しくお願いします。

猛暑未だたけなわです。 くれぐれも健康にはご留意下さい。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : 信じられません・・・  ■名前 : 告天子  ■日付 : 05/8/6(土) 13:21  -------------------------------------------------------------------------
   ▼管理スタッフさん:

>「一方が侮蔑・罵倒等の表現を使っていても議論の相手側が
>挑発に乗らず、冷静な対応をとっていらっしゃる場合には
>原則としてどちらの書き込みも保留として様子を見る」という
>管理方法に切り替えたため、以前であれば削除・警告対象となったような
>書き込みでもそれらの処置の対象とならない場合もあるものとご理解ください。


これって、たとえば私が、老人党シンパの方から揶揄めいたことを言われても、対応はしない、見ているだけだ、と。

頭に来た私が挑発に乗って悪口を返したりしたら、「その時初めて対応するんだ」、ということ?

これでご理解くださいと言われましてもねえ・・・。我が目を疑いましたよ。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : [管理人削除]  ■名前 :  ■日付 :  -------------------------------------------------------------------------
   この書き込みは管理人によって削除されました。(05/8/10(水) 1:44)

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : 世の判定に委ねよ。  ■名前 : J.J.Mack  ■日付 : 05/8/6(土) 18:13  -------------------------------------------------------------------------
   ▼告天子さん:
>>「一方が侮蔑・罵倒等の表現を使っていても議論の相手側が
>>挑発に乗らず、冷静な対応をとっていらっしゃる場合には
>>原則としてどちらの書き込みも保留として様子を見る」

>これって、たとえば私が、老人党シンパの方から揶揄めいたことを言われても、対応はしない、見ているだけだ、と。
>
>頭に来た私が挑発に乗って悪口を返したりしたら、「その時初めて対応するんだ」、ということ?

殴られっぱなしの正論 vs. 侮蔑罵倒(敗北宣言!!!)つきの詭弁
これが天下に晒されたまま放置されるんだから大いに結構。
貴論が世に動かす日は近い!!!


p.s.
小生とて木石にあらず。
揶揄侮蔑に諧謔(ユーモア)で応えたつもりが、管理人氏の判定は両成敗。
残念!!!修行が足りぬワイ。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re(1):【掲示板をご利用のみなさまへ;お願いとお知らせ】  ■名前 : ダミアン  ■日付 : 05/8/6(土) 0:59  -------------------------------------------------------------------------
   ▼管理スタッフさん:

>ここ数ヶ月、掲示板の状況は悪化の一途をたどってきました。

ふ〜ん。。私なんかは、掲示板が活性化して、大いに結構と思いますけど。

>その反省に基づいて、七月以降は
>・参加者のみなさまの良識を信頼して議論を見守る
>・罵倒・暴言の応酬になった場合、スタッフ連絡板に対応要請を
> いただいた場合、宣伝書き込み・著作権を侵害する書き込みについてのみ
> 削除等の対応をとる(返信も同様の処置の対象とする)
>という方針で掲示板の管理を行ってまいりました。

それでいいんじゃないですか?

>しかし、ここ一週間あまりの書き込みを見ても、
>罵倒や揶揄の応酬が繰り返されているだけでなく、
>掲示板の状況を改善させようという書き込みに対しても
>差別的な表現や罵倒・揶揄が返されるという状況が続いています。

別に、それほど大袈裟に騒ぐほどのもんじゃないでしょ。

>みなさまがふだんリアルの社会でとっているような態度で
>(勤務先の会議で発言するようなつもりで)掲示板にお書きください。

リアル社会って、ネット掲示板以上に感情のフリクションがある。
勤務先の会議なんて、ここの掲示板のような綺麗事じゃすまないと思うのは、私だけなのかなあ。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re(1):【掲示板をご利用のみなさまへ;お願いとお知らせ】  ■名前 : 愚問者  ■日付 : 05/8/6(土) 18:42  -------------------------------------------------------------------------
   この掲示板は、何に効用があるのでしょうか?
或る趣味などの同好会的な場合は、目的がハッキリしているから効用がありましょうが、政治的、時事問題に関係すると考え方が千差万別ですので、しかも匿名ですから、冷やかし、罵詈雑言、日頃の憂さ晴らしの場になるのでしょう。
でも、正直言って、長いもの、罵詈雑言は読みませんが、自然淘汰されると思いきやエスカレートの傾向さえありますので、効用無しと思わざるを得ません。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re(1):【掲示板をご利用のみなさまへ;お願いとお知らせ】  ■名前 : 昼寝もぐら  ■日付 : 05/8/7(日) 9:25  -------------------------------------------------------------------------
   少なくとも、投稿者に向かって「馬鹿(バカ、ばか)」と言うのは禁止にすべきだと思います。これは問答無用で一発退場(アク禁)にすべきだと思います。

プロ野球のセリーグでは、ピッチャーがバッターの頭にボールをぶつけたら、一発退場になりますが、それと同じです。掲示板のルールに書いておけばいいでしょう。
私だっていきなり馬鹿と言われれば頭にきます。

「アホ」はどうでしょうね。私はこれも一発退場に値すると考えています。

以上はあくまで投稿者に対してです。

このルールを適用すると、いわゆる老人党シンパの人でも退場者が出てくるかもしれませんが、それはしょうがないでしょう。私はごく常識的な話をしているつもりです。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━    通常モードに戻る  ┃  INDEX  ┃  ≪前へ  │  次へ≫    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━                                 Page 730