過去ログ

                                Page      75
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
   通常モードに戻る  ┃  INDEX  ┃  ≪前へ  │  次へ≫   
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 ▼老人党管理運営についての苦情  桃李 05/4/29(金) 11:10
   ┣Re(1):老人党管理運営についての苦情  海幸彦 05/4/29(金) 11:17
   ┣Re(1):老人党管理運営についての苦情  桃李 05/4/29(金) 11:53
   ┃  ┣Re(2):老人党管理運営についての苦情  昭和 人(佐藤 圭) 05/4/30(土) 7:15
   ┃  ┃  ┗Re(3):老人党管理運営についての苦情  海幸彦 05/4/30(土) 7:44
   ┃  ┃     ┣Re(4):老人党管理運営についての苦情  ふくちゃん 05/4/30(土) 9:12
   ┃  ┃     ┗Re(4):老人党管理運営についての苦情  昭和 人(佐藤 圭) 05/4/30(土) 19:12
   ┃  ┃        ┣Re(5):老人党管理運営についての苦情  海幸彦 05/4/30(土) 19:55
   ┃  ┃        ┗Re(5):老人党管理運営についての苦情・昭和人さま  桃李 05/5/1(日) 14:41
   ┃  ┃           ┗Re(6):老人党管理運営についての苦情・昭和人さま  昭和 人(佐藤 圭) 05/5/1(日) 14:58
   ┃  ┗Re(2):老人党管理運営についての苦情  パンドラ 05/4/30(土) 10:02
   ┣Re(1):老人党管理運営についての苦情2  桃李 05/4/30(土) 11:03
   ┃  ┣Re(2):老人党管理運営についての苦情2  海幸彦 05/4/30(土) 12:16
   ┃  ┗ご注意>桃李さん  管理スタッフ 05/5/1(日) 23:52
   ┣Re(1):私の予定を書き込んだことについて  桃李 05/5/2(月) 11:50
   ┃  ┣Re(2):私の予定を書き込んだことについて  しげちよ 05/5/2(月) 12:09
   ┃  ┣Re(2):私の予定を書き込んだことについて  実はブラックデビル 05/5/2(月) 12:53
   ┃  ┗Re(2):私の予定を書き込んだことについて  桃李 05/5/2(月) 13:30
   ┃     ┣Re(3):私の予定を書き込んだことについて  実はブラックデビル 05/5/2(月) 14:02
   ┃     ┗Re(3):私の予定を書き込んだことについて  しげちよ 05/5/2(月) 16:55
   ┃        ┗Re(4):私の予定を書き込んだことについて  海幸彦 05/5/2(月) 17:59
   ┃           ┗Re(5):私の予定を書き込んだことについて  海幸彦 05/5/2(月) 18:27
   ┃              ┗Re(6):私の予定を書き込んだことについて  海幸彦 05/5/2(月) 18:42
   ┃                 ┗また追加  海幸彦 05/5/2(月) 18:54
   ┃                    ┗Re(1):また追加  しげちよ 05/5/3(火) 14:05
   ┗老人党の趣旨と違う考えの方の書き込み  桃李 05/5/3(火) 11:52
      ┣Re(1):老人党の趣旨と違う考えの方の書き込み  しげちよ 05/5/3(火) 14:16
      ┃  ┣Re(2):老人党の趣旨と違う考えの方の書き込み  とうろう 05/5/3(火) 15:03
      ┃  ┃  ┣失礼ですよ。(苦笑  退役軍人 05/5/3(火) 16:01
      ┃  ┃  ┃  ┣Re(1):失礼ですよ。(苦笑?  とうろう 05/5/3(火) 16:13
      ┃  ┃  ┃  ┗Re(1):失礼ですよ。(苦笑?  とうろう 05/5/3(火) 20:33
      ┃  ┃  ┗Re(3):老人党の趣旨と違う考えの方の書き込み  しげちよ 05/5/3(火) 23:29
      ┃  ┃     ┗Re(4):老人党の趣旨と違う考えの方の書き込み  とうろう 05/5/4(水) 6:06
      ┃  ┣Re(2):老人党の趣旨と違う考えの方の書き込み/しげちよさん、お答えを  とうろう 05/5/3(火) 21:31
      ┃  ┗警告>しげちよさん  管理スタッフ 05/5/4(水) 0:08
      ┣どうせ「読んでいない」んでしょうが  風鈴カザン 05/5/3(火) 14:30
      ┃  ┗警告>風鈴カザンさん  管理スタッフ 05/5/4(水) 0:08
      ┗ご注意>桃李さん  管理スタッフ 05/5/4(水) 0:07

 ───────────────────────────────────────
 ■題名 : 老人党管理運営についての苦情
 ■名前 : 桃李
 ■日付 : 05/4/29(金) 11:10
 -------------------------------------------------------------------------
   党の宣伝をしてなださんが講演して歩いて、その話を聞いて期待した人たちが入党したり、年金生活の方が寄付をしたり、なださんの本を買ったりしている。

私も寄付したり本を買っているひとりですが、筑摩には「老人党宣言」が売れて出版社としても良い宣伝になるという利益を生みますし、なださんに関心を持った人がその他の本も買う。なださんに注目が集まる。当然その利益も生まれる。

良い意見を考えて投稿しようとする。そういうことをまじめにやっている方たちは当たり屋にやられても代わりがあらわれるからいい。党は維持される。というような前線の将棋の駒ではないんですよ。バカにするのもいい加減にしてください。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re(1):老人党管理運営についての苦情  ■名前 : 海幸彦 <movement@me.scn-net.ne.jp>  ■日付 : 05/4/29(金) 11:17  -------------------------------------------------------------------------
   ▼桃李さん:
>党の宣伝をしてなださんが講演して歩いて、その話を聞いて期待した人たちが入党したり、年金生活の方が寄付をしたり、なださんの本を買ったりしている。
>
>私も寄付したり本を買っているひとりですが、筑摩には「老人党宣言」が売れて出版社としても良い宣伝になるという利益を生みますし、なださんに関心を持った人がその他の本も買う。なださんに注目が集まる。当然その利益も生まれる。
>
>良い意見を考えて投稿しようとする。そういうことをまじめにやっている方たちは当たり屋にやられても代わりがあらわれるからいい。党は維持される。というような前線の将棋の駒ではないんですよ。バカにするのもいい加減にしてください。

どうもつらつら考えるに「なだファン」というのが信じられなくなってきた。疑わしい。あやしい。「なだファン」と聞いたら昔はまともな人が99%だったが、最近は4部6部で逆転しだしたような気がする。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re(1):老人党管理運営についての苦情  ■名前 : 桃李  ■日付 : 05/4/29(金) 11:53  -------------------------------------------------------------------------
   ▼桃李さん:
>党の宣伝をしてなださんが講演して歩いて、その話を聞いて期待した人たちが入党したり、年金生活の方が寄付をしたり、なださんの本を買ったりしている。
>私も寄付したり本を買っているひとりですが、筑摩には「老人党宣言」が売れて出版社としても良い宣伝になるという利益を生みますし、なださんに関心を持った人がその他の本も買う。なださんに注目が集まる。当然その利益も生まれる。

Rayさんは、管理人掲示板の中で、寄付行為をしている方々もそうでない方も
同じに扱う考えというような私見(そもそもなぜ私見を書くのか分かりませんが)
ですが、特に上記について、どういう考えなのか、私は党として答えて欲しい。

なださんの話を信じて集まってきたり、本を読んで賛同した人たちの寄付だから、
ちゃんと答えてもらわないと困ります。

この辺がはっきり答えられないなら、寄付は募るべきじゃないし
また、皆さんで良くしていってくださいと言えないと思いますよ。

老人党宣言を買って、期待してきたけれど、イヤな投稿ばかり見てイヤになってやめちゃった。という人は本の返品もできないんですよ。寄付だって返ってこない。

余裕のある人たちばかりではないから、大事なことなんですよ。

>良い意見を考えて投稿しようとする。そういうことをまじめにやっている方たちは当たり屋にやられても代わりがあらわれるからいい。党は維持される。というような前線の将棋の駒ではないんですよ。バカにするのもいい加減にしてください。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re(2):老人党管理運営についての苦情  ■名前 : 昭和 人(佐藤 圭)  ■日付 : 05/4/30(土) 7:15  -------------------------------------------------------------------------
   >▼桃李さん:

ROMしていましたが黙って見逃せないので老人党員として一言苦言。

>>>Rayさんは、管理人掲示板の中で、寄付行為をしている方々もそうでない方も
>同じに扱う考えというような私見(そもそもなぜ私見を書くのか分かりませんが)
>ですが、特に上記について、どういう考えなのか、私は党として答えて欲しい。

子供みたいなことをいいなさんな。
「党として(の)答え}なんてあるわけないでしょうが。
管理人の答えで十分ではないのか。
>
イヤな投稿ばかり見てイヤになってやめちゃった。という人は本の返品もできないんですよ。寄付だって返ってこない。

何言っているのですか。私の孫の小学生だってそんなケチなこと言いませんよ。 さっさとやめるか 管理人版のほうで議論してください。
>
>>良い意見を考えて投稿しようとする。そういうことをまじめにやっている方たちは当たり屋にやられても代わりがあらわれるからいい。党は維持される。というような前線の将棋の駒ではないんですよ。バカにするのもいい加減にしてください。

意味不明、老人党はバーチャルですよ。
あなたこそ 老人党への悪質な言いがかりは病めて、止めてください。
管理人を信用してください。私は管理人を信用しています。
一老人党員より。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re(3):老人党管理運営についての苦情  ■名前 : 海幸彦 <movement@me.scn-net.ne.jp>  ■日付 : 05/4/30(土) 7:44  -------------------------------------------------------------------------
   ▼昭和 人(佐藤 圭)さん:
>>▼桃李さん:
>
>ROMしていましたが黙って見逃せないので老人党員として一言苦言。

この言い方は、ものすごく権威主義的なもの言いです。「ROMしていましたが黙って」いたことが、どうしたというのですか。
「黙って見逃せない」とはどういうことですか、あなたが何か言うと誰でも恐れるとでも思っているのですか。
「老人党員として一言苦言」も変。「苦言」なんて大きなお世話。あなたの言うことは、どうして「苦言」になるのですか。
この言い方は、暗闇からじっと見ていた地域のボス・オヤジが、若いもんが何か暴れているからガマンできなくて「いつからてめぇ、そんなデカイ・ツラしはじめた?」とか言ってのしてくる構造ではありませんか。老人党員だと?老人党員はそんな物の言い方はしないはず。

>子供みたいなことをいいなさんな。

これもそう。少なくとも議論がはじまったばかりで、「子供みたい」とは失礼な。あなただって、いきなり「クソオヤジみたいな…」と言われるんですよ。

>「党として(の)答え}なんてあるわけないでしょうが。管理人の答えで十分ではないのか。

なぜあなたが「あるわけない」などと言えるのですか。もちろん、管理人の答えでもじゅうぶんでしょう。

>何言っているのですか。私の孫の小学生だってそんなケチなこと言いませんよ。さっさとやめるか 管理人版のほうで議論してください。

これも暴論。「さっさとやめる」って、ハマコーがこの前、自民党の郵政討論会に殴りこみを掛けた時、にたような発言を聞きましたが。「総裁のすることに気に入らなければ、さっさと自民党をやめちまえ」とね。

>意味不明、老人党はバーチャルですよ。あなたこそ 老人党への悪質な言いがかりは病めて、止めてください。管理人を信用してください。私は管理人を信用しています。

自分が管理人を「信用」しているからといってその言い方はないでしょう。浪花節はいい加減にして下さい。あなたは、あの佐藤圭さんですか?一度は「老人党9条の会」をやろうと私と会話したあの佐藤圭さんですか?
お返事お願いします。失礼致しました。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re(4):老人党管理運営についての苦情  ■名前 : ふくちゃん  ■日付 : 05/4/30(土) 9:12  -------------------------------------------------------------------------
   ▼海幸彦さん:
>▼昭和 人(佐藤 圭)さん:
>>>▼桃李さん:
>>
>>ROMしていましたが黙って見逃せないので老人党員として一言苦言。
>
>この言い方は、ものすごく権威主義的なもの言いです。「ROMしていましたが黙って」いたことが、どうしたというのですか。
>「黙って見逃せない」とはどういうことですか、あなたが何か言うと誰でも恐れるとでも思っているのですか。
>「老人党員として一言苦言」も変。「苦言」なんて大きなお世話。あなたの言うことは、どうして「苦言」になるのですか。
>この言い方は、暗闇からじっと見ていた地域のボス・オヤジが、若いもんが何か暴れているからガマンできなくて「いつからてめぇ、そんなデカイ・ツラしはじめた?」とか言ってのしてくる構造ではありませんか。老人党員だと?老人党員はそんな物の言い方はしないはず。
>
>>子供みたいなことをいいなさんな。
>
>これもそう。少なくとも議論がはじまったばかりで、「子供みたい」とは失礼な。あなただって、いきなり「クソオヤジみたいな…」と言われるんですよ。
>
>>「党として(の)答え}なんてあるわけないでしょうが。管理人の答えで十分ではないのか。
>
>なぜあなたが「あるわけない」などと言えるのですか。もちろん、管理人の答えでもじゅうぶんでしょう。
>
>>何言っているのですか。私の孫の小学生だってそんなケチなこと言いませんよ。さっさとやめるか 管理人版のほうで議論してください。
>
>これも暴論。「さっさとやめる」って、ハマコーがこの前、自民党の郵政討論会に殴りこみを掛けた時、にたような発言を聞きましたが。「総裁のすることに気に入らなければ、さっさと自民党をやめちまえ」とね。
>
>>意味不明、老人党はバーチャルですよ。あなたこそ 老人党への悪質な言いがかりは病めて、止めてください。管理人を信用してください。私は管理人を信用しています。
>
>自分が管理人を「信用」しているからといってその言い方はないでしょう。浪花節はいい加減にして下さい。あなたは、あの佐藤圭さんですか?一度は「老人党9条の会」をやろうと私と会話したあの佐藤圭さんですか?
>お返事お願いします。失礼致しました。

まさにおっしゃるとおり、ずばり合ってると思います。
最近私もこの党に興味が無くなり、時折開く位で、
以前のようにレスする気にはなかなかなれません。

何故でしょう?人の考え方は様々でこの党も発言を求めて来たはずです。
その間私の知っている方達(もちろんレスの上で)が去りました。

管理人の方は気が付かないでしょうが、
あの注意や指導・警告を見ていくと当然だろうと思います。

私も一時、管理運営についての苦情しましたが、
それからしばらくは星印のついた管理人のレスも、
無かった?(減った)ように思います。

特に「削除します」と掲出できるのであれば、
最初から掲載しない方が綺麗だと思います。

そう言ったわけで、ここしばらくは私も傍観者に廻っております。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re(4):老人党管理運営についての苦情  ■名前 : 昭和 人(佐藤 圭)  ■日付 : 05/4/30(土) 19:12  -------------------------------------------------------------------------
   答えます。
今朝最初のページを見て見逃せなく直感したのは次の記述でした。

老人党宣言を買って、期待してきたけれど、イヤな投稿ばかり見てイヤになってやめちゃった。という人は本の返品もできないんですよ。寄付だって返ってこない

私はこれを見て
・本を返品したいのにできない。
・寄付を返して欲しい。

これは子供のいうことですよ。
表現はどぎつかったかも。(朝一番、出掛け際のせいもあったかも)
でもこれは私の「感性」だからしようがない。
海さん譲りのせいかな。
前後のことや、これまでのいきさつは知らないし桃李さんのこの1つの書き込み記述のみへの直感です。

九条の会(これも経験と感性からの信念)は命ある限り頑張ります。
これも浪花節か。
昭和 人はつい口ずさむのが好きですから。
桃李さんからのお叱りは覚悟していましたけど海幸彦さんと喧嘩レスできるとは光栄のいたりです。
桃李さん 私の誤解なら レスしてください。

(その他の海さんのご指摘は謙虚に受けます。)
(海さんだって お行儀のいいほうではないでしょうが)

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re(5):老人党管理運営についての苦情  ■名前 : 海幸彦 <movement@me.scn-net.ne.jp>  ■日付 : 05/4/30(土) 19:55  -------------------------------------------------------------------------
   ▼昭和 人(佐藤 圭)さん:
>答えます。>私はこれを見て>・本を返品したいのにできない。>・寄付を返して欲しい。

彼女はそんなことは言っていません。言ったとしても、言っていません。
悪夢のような朝でしたね。全て了解しました。今後ともよろしく〜。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re(5):老人党管理運営についての苦情・昭和人さま  ■名前 : 桃李  ■日付 : 05/5/1(日) 14:41  -------------------------------------------------------------------------
   ▼昭和 人(佐藤 圭)さま

>答えます。
>今朝最初のページを見て見逃せなく直感したのは次の記述でした。
>
>老人党宣言を買って、期待してきたけれど、イヤな投稿ばかり見てイヤになってやめちゃった。という人は本の返品もできないんですよ。寄付だって返ってこない
>
>私はこれを見て
>・本を返品したいのにできない。
>・寄付を返して欲しい。

確かに、当たり屋さんたちが闊歩している掲示板の運営に協力できません。

それからたとえば、私の母親などは、65歳に達しておりませんが、難病、ガンなど4つほどの病気を持ち、障害者手当などもらえず、ひと月の年金が2万ちょっとです。財産がないので持ち金だけで生きています。母は要らないといいますが、私も仕送りしています。

「たぶんそんなに長く生きない。けれど自分の火葬をするお金ぐらいは残したい。と言っています。」

そういう人も寄付をしたりしていると思ってください。

本を買って、リュウマチでこわばった手で、懸命にページをめくって「老人党宣言」を読んでいるのを思い出すと、今の状態では

「お金を返してください。」と言いたくなる気持ちになります。

>これは子供のいうことですよ。

私は母親を見ていると、そう思えないのです。おそらく他にも同じような方があるかもしれませんね。

>桃李さん 私の誤解なら レスしてください。

今後とも、どうぞ、宜しくお願いいたします(^-^)

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re(6):老人党管理運営についての苦情・昭和人さま  ■名前 : 昭和 人(佐藤 圭)  ■日付 : 05/5/1(日) 14:58  -------------------------------------------------------------------------
   ▼桃李さん:
>▼昭和 人(佐藤 圭)さま
>
>>答えます。
>>今朝最初のページを見て見逃せなく直感したのは次の記述でした。
>>
>>老人党宣言を買って、期待してきたけれど、イヤな投稿ばかり見てイヤになってやめちゃった。という人は本の返品もできないんですよ。寄付だって返ってこない
>>
>>私はこれを見て
>>・本を返品したいのにできない。
>>・寄付を返して欲しい。
>
>
>これは子供のいうことですよ。
>
>私は母親を見ていると、そう思えないのです。おそらく他にも同じような方があるかもしれませんね。
>
>>桃李さん 私の誤解なら レスしてください。
>
>今後とも、どうぞ、宜しくお願いいたします(^-^)

レスを有難うございました。
こちらこそ きつ過ぎた書き込みを 失礼しました。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re(2):老人党管理運営についての苦情  ■名前 : パンドラ  ■日付 : 05/4/30(土) 10:02  -------------------------------------------------------------------------
   桃李さん:このスレッドにお集まりのみなさん

おはようございます

私は桃李さんのご投稿を拝見致しまして、これは
桃李さんの我が侭や不遜な思いからの発言ではない
と思っております

又それと同時に普段から、掲示板を管理運営なさっている
管理人様方のご苦労は大変なものがあるだろうと、感謝いたしております

昨年、桃李さんと、ぎみゆらさんが「悪意ある投稿にはレスをつけない」
というスレツドを立てられ、その後、この掲示板が荒れに荒れていた時
流水さんが「掲示板は公開か…緊急避難」(04 10・22)という表題で投稿なさいました。若しお時間のある方は流水さんのご投稿を読んでみてください

私は今でも流水さんのご意見に賛同いたしますし、特にその中の
      
        流水さんのご投稿より転載

ある組織、運動体などが活動するためには、活動できる場所がいります。老人党のようなバーチャルな運動体では、このHPや掲示板は、運動の生死を左右するほど重要なものであると思います。
この【場】が失われたり、荒れたりしたら、その運動自体が失われる可能性があるということを、真剣に考えなければならないと思います。
わたしは、今はとりあえずこの【場】を守ることに全力を傾注すべき時であると考えます。

          転載終わり

という部分はとても大事な所だと思います

桃李さんのご意見は、老人党掲示板の昨年度からの混乱が沈静化しているように見えている中で、ストーカーのように絡まれる人、失望して去っていく行く人
達に心を痛められたからだと私は理解いたしております。

では、どうしたら良いのか
この掲示板投稿者も何か管理をお手伝い出来る実行委員会のような
ものが出来ればよいのですが。

じゃ、オマエがやれよ、と言われても
なにもやらない、出来ない私がこのような事をいって申し訳有りませんが

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re(1):老人党管理運営についての苦情2  ■名前 : 桃李  ■日付 : 05/4/30(土) 11:03  -------------------------------------------------------------------------
   私の投稿に反発している方々は、おなつかしい面々ばかりのようですが、お馬鹿さんの書き込みを読むほど暇ではないので読んでいません。
よほど彼らの都合の悪い書き込みをしたから、反応が盛況なんでしょう。人を反応させることのできる文章を書く力があったのなら嬉しいです(皮肉ですが)
なださんは日仏会館でおこなった医学の講演の中でも老人党のことに触れています。
ですから、フランス人でもなださんは老人党をやっていると知っている人もいます。
宣伝して、人が期待して集まっても、論客が次々と去っていくことの繰り返しをつづけるなら、老人党自体終わってしまうでしょうね。私たちはなださんのおっしゃる絶対自由を守るために投稿しているわけではないのです。皆さんで作っていく場所だというのなら、なださん個人の絶対自由主義に従う義務が、ないと私は思います。
書き込む方の気持ちも、その方のもっている時間も、その人達の生活などにも思いやって、なださんの提唱に賛同して書き込むにいらっしゃるのことを
考えなくてはいけないと思います。寄付行為もしかりです。金額よりも気持ちを大切にして頂きたい。
そういうことができなくて、老人党の掲げる目標を現実にしていくことはできないでしょうね。

私の母のようなリュウマチやガンなどに冒された人が、なださんの話を聞きに行って、老人党宣言を買って読んで、少ない年金から少しばかりの寄付をして、一生懸命信じて、書き込みをしようとパソコンを買って慣れない投稿を試みたときに、おばかさんたちみんなにやられてしまっても、スクランブル交差点だし、絶対自由だというのでしょうか。党として答えてもらいたい。

「弱い者の立場に立った管理運営をしなくては、公平とは言えないのです。」

なださんが望んでいないとしても、結果としてトクをするのは印税は老人党にはいっても、党のホームページで本の宣伝をしていますから、出版社としても宣伝ができる筑摩さん。それから老人党をきっかけに、なださんに興味を持って本を買った方々のお金が入るべきところに入って、がっかりした人たちは去っていく。なんてことにならないようにして頂きたいです。
結果的に人をにぎわせて、がっかりさせて終わるのは、なださんにとっても良い結果ではないはずです。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re(2):老人党管理運営についての苦情2  ■名前 : 海幸彦 <movement@me.scn-net.ne.jp>  ■日付 : 05/4/30(土) 12:16  -------------------------------------------------------------------------
   ▼桃李さん:

本当です。なださんが、あちこちで宣伝してくれているのに、それにドロを塗るような掲示板では、恥ずかしくてうっかり宣伝もできやしない。「第二掲示板」なんて、何ヶ月もの間、ヒデェーもんだったじゃないか。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : ご注意>桃李さん  ■名前 : 管理スタッフ  ■日付 : 05/5/1(日) 23:52  -------------------------------------------------------------------------
   ▼桃李さん(49994):

Ray@スタッフです。

この書き込みは、
>お馬鹿さんの書き込み
等の表現が掲示板のルール(投稿内容、転載、引用その他/
字種、文字数の制限)のうち
  1. 伏せ字、隠語の使用および掲示板を混乱させる恐れのある投稿は禁止
  2. 差別、誹謗中傷、侮蔑、罵倒、脅迫または他者を傷つける恐れのある表現は禁止
の「掲示板を混乱させる恐れのある投稿」「誹謗中傷、侮蔑、他者を傷つける恐れのある表現」
に抵触する可能性がありますのでご注意申し上げます。

また、この件に関しましては、総合掲示板ではなく
スタッフ連絡板をご利用くださるよう、重ねてお願いいたします。

なお、この件に関するご意見は、私の書き込みへの
返信としてではなく、スタッフ連絡板にお書きください
(総合掲示板に書かれたご意見には原則としてレスいたしません)。
よろしくお願いいたします。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re(1):私の予定を書き込んだことについて  ■名前 : 桃李  ■日付 : 05/5/2(月) 11:50  -------------------------------------------------------------------------
   こんにちは。表題の件で、「退役軍人に対して苦情を言っているが、自分もいつだったか
フランスに行くと書いていただろう」

というご批判がありましたので説明します。

私が老人党を去ったら、ご自分もおやめになる。という趣旨の投稿があったために、該当者に向けて、「しばらく留守にして書き込みができないが、やめたわけではない。」という趣旨で、表題に相手の名前を入れて昨年12月、2回ほど発信したものです。

また、私は、個人的な予定は、自分のプライバシー保護のために、できるだけこのような場所には気軽に書かないようにしています。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re(2):私の予定を書き込んだことについて  ■名前 : しげちよ  ■日付 : 05/5/2(月) 12:09  -------------------------------------------------------------------------
   ▼桃李さん:

こんにちは。

>私が老人党を去ったら、ご自分もおやめになる。という趣旨の投稿があったために、該当者に向けて、「しばらく留守にして書き込みができないが、やめたわけではない。」という趣旨で、表題に相手の名前を入れて昨年12月、2回ほど発信したものです。

それが正当な理由だとしたら,退役軍人さんの「ダブハン疑惑をなくすため」という理由もうなずけるのではないですか?
もうだいたいの判定は下っていますし,これ以上追及しても不毛ではないかと思います。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re(2):私の予定を書き込んだことについて  ■名前 : 実はブラックデビル  ■日付 : 05/5/2(月) 12:53  -------------------------------------------------------------------------
   ▼桃李さん:
>こんにちは。表題の件で、「退役軍人に対して苦情を言っているが、自分もいつだったか
>フランスに行くと書いていただろう」
>
>というご批判がありましたので説明します。
>
>私が老人党を去ったら、ご自分もおやめになる。という趣旨の投稿があったために、該当者に向けて、「しばらく留守にして書き込みができないが、やめたわけではない。」という趣旨で、表題に相手の名前を入れて昨年12月、2回ほど発信したものです。
>
>また、私は、個人的な予定は、自分のプライバシー保護のために、できるだけこのような場所には気軽に書かないようにしています。

それが理由なら、「フランスに行く」という具体的な場所を書く必要はないと思うんですけどね・・・。自分のプライバシーを保護したいのならなおさら。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re(2):私の予定を書き込んだことについて  ■名前 : 桃李  ■日付 : 05/5/2(月) 13:30  -------------------------------------------------------------------------
   投稿は番号順表示で読んでいますので、

お名前で選んで、しげちよさんやブラックでビルさんの投稿などは、せっかくのご投稿お気の毒ですが、いっさい読んでいません。

また、「老人党党員同士の連絡の場」として「ここにしか書けない」ので、臨時に出掛ける趣旨の書き込みをしただけです。

退役軍人氏の、書き込みに当たる居場所のお知らせであれば、「管理人さんの連絡用掲示板に書けばすむ」ことです。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re(3):私の予定を書き込んだことについて  ■名前 : 実はブラックデビル  ■日付 : 05/5/2(月) 14:02  -------------------------------------------------------------------------
   ▼桃李さん:
>お名前で選んで、しげちよさんやブラックでビルさんの投稿などは、せっかくのご投稿お気の毒ですが、いっさい読んでいません。

退役軍人さんの投稿も同様に読まなければ貴方にとって全く迷惑にはなりませんよね。ご主張が矛盾してると思うんですけどね。

>また、「老人党党員同士の連絡の場」として「ここにしか書けない」ので、臨時に出掛ける趣旨の書き込みをしただけです。

「どこ」に出掛けるのかは関係ないでしょう。
自分のプライバシーを保護したいのであればなおさら。

>退役軍人氏の、書き込みに当たる居場所のお知らせであれば、「管理人さんの連絡用掲示板に書けばすむ」ことです。

「管理人さんへ」書きこむのがあの板だと思いますが。

まぁ読んでないのであればどうでも良いことですけどね。
読んでないのに、どうして返信風に返せるのか不思議でなりませんが。

さて、憲法の勉強でもするために近所の図書館へ行ってきます。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re(3):私の予定を書き込んだことについて  ■名前 : しげちよ  ■日付 : 05/5/2(月) 16:55  -------------------------------------------------------------------------
   ▼桃李さん:

約5時間で,わたしの投稿には85のヒットがあります。
それでいいんです。
桃李さんが特に読まなくても,見る人が見ていれば…。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re(4):私の予定を書き込んだことについて  ■名前 : 海幸彦 <movement@me.scn-net.ne.jp>  ■日付 : 05/5/2(月) 17:59  -------------------------------------------------------------------------
   ▼しげちよさん:
>▼桃李さん:
>
>約5時間で,わたしの投稿には85のヒットがあります。
>それでいいんです。
>桃李さんが特に読まなくても,見る人が見ていれば…。


あなたの投稿は、万人が認めるだろうが、決して美文ではないし、政治的、文学的な内容があるわけでもない、「ヒットがある」などというのは、おのれの勘違いか、もしそうでないとしても、それを自慢するのは、今時の政治家でもしないことである。するとすれば、安っぽい商業コピーか新聞社のてまえミソ記事くらいである。笑うべきというよりも、キッスマイアースと言うべきだろう。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re(5):私の予定を書き込んだことについて  ■名前 : 海幸彦 <movement@me.scn-net.ne.jp>  ■日付 : 05/5/2(月) 18:27  -------------------------------------------------------------------------
   ▼しげちよさん:追加
>安っぽい商業コピーか新聞社のてまえミソ記事くらいである。笑うべきというよりも、キッスマイアースと言うべきだろう。

ちなみに、上の私の記事は投稿してもう20ヒット以上だろうが、あなたは「一時間で85ヒット」というのを、どうやって調べたのかね?まさか、一時間、カチカチ更新を押しながらチェックしていたわけでもあるまいが、実際それを調べる「作業」は大変なはず(笑い)。その執念が、あなたをいつまでもこの老人党掲示板にいさせているんだね。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re(6):私の予定を書き込んだことについて  ■名前 : 海幸彦 <movement@me.scn-net.ne.jp>  ■日付 : 05/5/2(月) 18:42  -------------------------------------------------------------------------
   ▼しげちよさん:訂正

誤:一時間
正:5時間

>>安っぽい商業コピーか新聞社のてまえミソ記事くらいである。笑うべきというよりも、キッスマイアースと言うべきだろう。
>
>ちなみに、上の私の記事は投稿してもう20ヒット以上だろうが、あなたは「一時間で85ヒット」

えっ?5時間で85ヒット? なんじゃそりゃ、、?? 自慢にもなっていないじゃないの。アホか……

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : また追加  ■名前 : 海幸彦 <movement@me.scn-net.ne.jp>  ■日付 : 05/5/2(月) 18:54  -------------------------------------------------------------------------
   ▼しげちよさん:また追加
>えっ?5時間で85ヒット? なんじゃそりゃ、、?? 自慢にもなっていないじゃないの。アホか……

それにヒットというのは、経験則ですが、前の記事、後ろの記事とリンクして上がっていくようですね。「あなたの」記事が「すばらしい」から読まれるのでも「なんでもない」ことに自覚されたし。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re(1):また追加  ■名前 : しげちよ  ■日付 : 05/5/3(火) 14:05  -------------------------------------------------------------------------
   ▼海幸彦さん:

あいかわらず,トンチンカンな解釈がお得意ですね。
どこにわたしが,自分の記事のヒット数が多いことを誇っていますか?
自分が書いたものに対して,評価をいただこうとは思っていません。
何しろ,ここは文学を語る場でもないし,美文よりもわかりやすさが要求される場ですから。

わたしの言いたいことは,ほかの人はおわかりでしょうが,若干一名,わkってらっしゃらないので,もう一度書くと,「桃李さんが,読まなくても,ほかの大勢の方が読んでいたら,それでよい」というものです。
85人の方が読んでいれば,もう十分です。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : 老人党の趣旨と違う考えの方の書き込み  ■名前 : 桃李  ■日付 : 05/5/3(火) 11:52  -------------------------------------------------------------------------
   「老人党の趣旨と違う考えの方の書き込み」
あっていいと思います。

けれども、今回私が投げかけた疑問や苦情の対象になると
思われる方々の中には、どうも、アクセス禁止すれすれの
ところで留まっていることの楽しみを、スリルとして味うための
ゲーム感覚が感じられてなりません。あいつはアクセス禁止になったけれど
自分は上手く書き込んでいるから、なっていない。というのが楽しいのかな
とも受け取れます。

また、軍を賛美する広告のような書き込みも、言葉遣いに
気をつけて、下品な言葉で書かなければ書いていいのだとは思いません。
「国家は軍人を裏切らない」
というような、プロパガンダをそのまま信じて、洞察に欠ける、
現実と異なった書き込みが、あんまりしつこく長期間にわたれば
いい加減にしてください。と思うのは、自然な反応でしょう。

正々堂々と言い合った方がいいと、森下さまからのご指摘がありましたが
それでしたら、退役軍人氏は、ご自分の管理されている掲示板を
ここで公開するべきですね。それで初めて、ある程度正々堂々していること
になると私は思います。

ずるくて汚いのは、そういうことをしないで、老人党の掲示板に乗り込んできて
書きたいことを書いて、集団でひとりの人に対して集中的に反論をつける。
その人が書き込む意欲がなくなるまで、殺虫剤で虫を殺すようなことをする人たちの方だと思います。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re(1):老人党の趣旨と違う考えの方の書き込み  ■名前 : しげちよ  ■日付 : 05/5/3(火) 14:16  -------------------------------------------------------------------------
   ▼桃李さん;

ちょっと被害妄想ではありませんか。
わたしもどれだけの暴言を吐かれていると思います?
この上にあるわたしへの書き込みを見てください。
ある人などは,わたしを「寄生虫」とまで呼んでおられます。

ここまであなたが攻撃されたことがあるのですか?
みんなで寄ってたかってというような表現をされますが,
中には暴言めいたものもありますが,ほとんどはあなたの書いたものへの
矛盾をついたものです。

あなたはフランス云々にも言い訳をなされていますが,
お花に行く,どこそこへ行くなども書いておられますよ。

〜へ行くという書き込みが気に入らないのではなく,退役軍人さんが書き込みされるのが気に入らないのでしょう? 自分がお金を出している掲示板に。
ごまかしちゃだめですよ。単なる個人攻撃ですよ。
それに,彼がここに書くことと,彼がかかわっていた掲示板とは何の関係もないと断言できます。
ならば,あなたの背景に関しても,要求されたら明らかにできるのですか?
同じ要求をされても,応じないといけなくなりますよ。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re(2):老人党の趣旨と違う考えの方の書き込み  ■名前 : とうろう  ■日付 : 05/5/3(火) 15:03  -------------------------------------------------------------------------
   ▼しげちよさん:こんにちは。

特に、しげちよさん宛てと言うわけではありませんが、しげちよさんもここに言われていますので、一言、本スレッド(先のスレッド「金を出す人が偉いのか」)について、私が違和感を感ずるところを述べます。

「寄付をしている」と言った方は、「寄付をする」(「金を出す」)から発言権があり、寄付しないから発言権がないなどとは言っておられない、と私は感じます。

下世話に言えば、命より大事な「お金を出して」(寄付をして)、真剣に、真摯に、誠実に、老人党の主張に賛同し、共感して居られる方々のことを想って言われたことと私は理解しています。

「寄付する」ことを、殊更拡大して「金を出す」と言い換えて、恰も「金権的発想」と印象付けているように感じています。

これは、小泉総理など政治家さん達のお得意の、論理のすり替え、曲解、言葉の意の拡大、A→Bを言えば、B→Aが正しくないからA→Bも正しくないと言うような、一見、尤もらしいが、よく考えれば「詭弁」に近いような発言の様に思います。

ついでに言えば、退役軍人氏が「場外乱闘」なる言葉で、恰も本件に拘わる各発言が「乱闘」「喧嘩腰」であり、自らは「圏外」にあり、作法(立居振舞)を弁えておられるかのように言われるのも、一種の印象操作の如く、一発言をなした当時者として、やや不快に感じていることも付け加えさせて下さい。

失礼を申しました。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : 失礼ですよ。(苦笑  ■名前 : 退役軍人  ■日付 : 05/5/3(火) 16:01  -------------------------------------------------------------------------
   とうろうさん、こんにちは。

▼とうろうさん:
>ついでに言えば、退役軍人氏が「場外乱闘」なる言葉で、恰も本件に拘わる各発言が「乱闘」「喧嘩腰」であり、自らは「圏外」にあり、作法(立居振舞)を弁えておられるかのように言われるのも、一種の印象操作の如く、一発言をなした当時者として、やや不快に感じていることも付け加えさせて下さい。

私だって言いたいことは山ほどありますよ。(笑
出来うるならば乱闘に参加したいとも思ってました。

それをしないのは、管理スタッフの裁定を待つと意志表示したからです。

それと経験から学んだ対処をしているだけのことです。

憶えておいででしょうが、私が管理していたホームページというか、掲示板の所在をしつこく聞かれたことがありましたよね。

そのときに学んだのが、沈黙を守るということが鎮静化に繋がるということでした。

私が当事者として反論することが、結果として混乱を長引かせることになってしまう現実がありましたからね。

当事者である私が沈黙を守って、管理スタッフの裁定が出るのを待っているわけですよね。

掲示板の管理を担当するスタッフの見解や裁定は、ここでは絶対の存在じゃあありませんか。

意見を述べたとしても、裁定には従う姿勢って、一方の当事者であるのなら当然のことじゃあありませんか。

そして、混乱を長引かせないように沈黙を守る。

例え、理の無い「言いがかり」であったとしても、管理スタッフに裁定を求めたのであれば、裁定が出るまでそれなりの【立ち居振る舞い】をするのは【作法】として当然の身の処し方ですよ。

私は野党投稿者なのですから。

>失礼を申しました。

とても失礼です。

まさに場外乱闘ではありませんでしたか。

一方の当事者である私が管理スタッフ連絡板に過去の経緯を説明し、裁定を待って沈黙を守っているのに。

それぞれの当事者寄りの見方をする人達が、入り乱れて。

これに一つ一つ反論するのはたやすいことですが、当事者として裁定を仰ぐと意思表示したのであるから、裁定が出るまで沈黙を守るのは当然のことでしょうに。

例え、罵詈雑言を浴びせられたり、誹謗中傷をされたとしても。

とうろうさんは不快に思われたのでしょうが、とうろうさんの見解は私にとって不快なんてレベルはを通り越してます、と申し上げておきます。

失礼いたしました。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re(1):失礼ですよ。(苦笑?  ■名前 : とうろう  ■日付 : 05/5/3(火) 16:13  -------------------------------------------------------------------------
   ▼退役軍人さん:お久し振りです。

苦笑させてごめんなさい。

しかし、私は、退役軍人さんとさる方との「枝葉末節の論」(失礼な言い方ですが、何を言った、かにを言った、滑った、転んだ・・・、罵詈雑言を浴びたから何か言わねばならない・・・)を問題にしているのではないのです。

僭越ですが、人としての「姿勢、こころ構え・・・」などに言及していたつもりですので、貴コメントは少し的外れに感じたことだけ言わせてください。

また、また失礼を申したようです。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re(1):失礼ですよ。(苦笑?  ■名前 : とうろう  ■日付 : 05/5/3(火) 20:33  -------------------------------------------------------------------------
   ▼退役軍人さん:こんばんは。

先の弊レスには何らのコメントも頂けませんでした。そこで以下私にとっては貴コメントが逐一「的外れ」に感じた所以を述べたいと思います。

>とうろうさん、こんにちは。
>
>▼とうろうさん:
>>ついでに言えば、退役軍人氏が「場外乱闘」なる言葉で、恰も本件に拘わる各発言が「乱闘」「喧嘩腰」であり、自らは「圏外」にあり、作法(立居振舞)を弁えておられるかのように言われるのも、一種の印象操作の如く、一発言をなした当時者として、やや不快に感じていることも付け加えさせて下さい。

私は、退役軍人さんの「場外乱闘」と言う言葉、評言について、いわば、印象操作的と言っております。以下のコメントはこれに何らお答えになっておられないと思います。

>
>私だって言いたいことは山ほどありますよ。(笑
>出来うるならば乱闘に参加したいとも思ってました。
>
>それをしないのは、管理スタッフの裁定を待つと意志表示したからです。
>
>それと経験から学んだ対処をしているだけのことです。
>
>憶えておいででしょうが、私が管理していたホームページというか、掲示板の所在をしつこく聞かれたことがありましたよね。
>
>そのときに学んだのが、沈黙を守るということが鎮静化に繋がるということでした。
>
>私が当事者として反論することが、結果として混乱を長引かせることになってしまう現実がありましたからね。
>
>当事者である私が沈黙を守って、管理スタッフの裁定が出るのを待っているわけですよね。
>
>掲示板の管理を担当するスタッフの見解や裁定は、ここでは絶対の存在じゃあありませんか。
>
>意見を述べたとしても、裁定には従う姿勢って、一方の当事者であるのなら当然のことじゃあありませんか。
>
>そして、混乱を長引かせないように沈黙を守る。
>
>例え、理の無い「言いがかり」であったとしても、管理スタッフに裁定を求めたのであれば、裁定が出るまでそれなりの【立ち居振る舞い】をするのは【作法】として当然の身の処し方ですよ。
>
>私は野党投稿者なのですから。

以上のように「敵味方」感覚で、レフリーの判定を待つ、それがフェアーであると思っておられるのですね。

ここは、戦争の場でも、試合の場でも、ゲームの場でもありません。意見交換の場です。そして、管理スタッフが絶対権限をもっているわけでもありません。

多分、言い過ぎかと思いますが、

「国家(抽象的概念)に身を捧げること」を至上の価値とする軍人的思想をもって、審判(老人党掲示板「国家」の差配者;管理スタッフ)に判断を委ねることが至上の行動原理と理解しました。

>>失礼を申しました。
>
>とても失礼です。

上の管理人さんへの「従容(しょうよう)さ」に比して、何の権限も有しない「とうろう」個人には、不愉快さの表現において「率直」ですね。

なお、全てが「乱闘」であるかどうか、各コメント、出来れば弊コメントをチェックの上、改めてコメントを頂ければ誠に幸いです。

また、また、また失礼を申しました。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re(3):老人党の趣旨と違う考えの方の書き込み  ■名前 : しげちよ  ■日付 : 05/5/3(火) 23:29  -------------------------------------------------------------------------
   ▼とうろうさん:

こんばんは
わたし宛ということはないというので,いいのかなと思っていました。

>「寄付をしている」と言った方は、「寄付をする」(「金を出す」)から発言権があり、寄付しないから発言権がないなどとは言っておられない、と私は感じます。
>下世話に言えば、命より大事な「お金を出して」(寄付をして)、真剣に、真摯に、誠実に、老人党の主張に賛同し、共感して居られる方々のことを想って言われたことと私は理解しています。

丁寧に表現すると,そういうことです。
お金は命の次に大事だと思いますが,そういう大事なものを出して支えているのに,「こういうものを許すな」ということでしょう。

その追及の対象は単に「退役軍人さんのどこそこへ行くと書いた記述」と言われているので,それはおかしいだろ,ということです。
そういう瑣末なことで追及しているのではないはずなのですが,本人に来るなというと,どちらが人の権利を侵しているかわからなくなるので,そうはいえないのでしょう。つまり,ごまかしだと思うのです。

>「寄付する」ことを、殊更拡大して「金を出す」と言い換えて、恰も「金権的発想」と印象付けているように感じています。

そう印象付ける意図はありませんが,要するにそういうことなのです。
間違いではありません。

>これは、小泉総理など政治家さん達のお得意の、論理のすり替え、曲解、言葉の意の拡大、A→Bを言えば、B→Aが正しくないからA→Bも正しくないと言うような、一見、尤もらしいが、よく考えれば「詭弁」に近いような発言の様に思います。

そんなややこしいことではありませんでしょう。
要するに,お金を出している自分たちの気に入らないものを排除して欲しい,ということに尽きるでしょう。

>ついでに言えば、退役軍人氏が「場外乱闘」なる言葉で、恰も本件に拘わる各発言が「乱闘」「喧嘩腰」であり、自らは「圏外」にあり、作法(立居振舞)を弁えておられるかのように言われるのも、一種の印象操作の如く、一発言をなした当時者として、やや不快に感じていることも付け加えさせて下さい。

それは比喩であり,言葉のやり取りによる闘いということもいえましょう。
対立軸があり,その点で言葉のやり取りをしているのですから,あながち闘いではないということもないでしょう。

そして,当事者である退役軍人さんと桃李さんは参加されていないのですから,「場外」という言葉でたとえている…。
不快になる要素が何があるのか,わかりませんけども。
桃李さんが直接退役軍人さんに質したら,彼は返答するでしょうけども,いわば関係のない,ただ感想を言い合っているところに当事者が出てくるのは,確かによけいな混乱を増すだけではないでしょうか。

失礼しました。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re(4):老人党の趣旨と違う考えの方の書き込み  ■名前 : とうろう  ■日付 : 05/5/4(水) 6:06  -------------------------------------------------------------------------
   ▼しげちよさん:

おはようございます。弊ストーカー的レスに対し丁寧にレス頂き感謝いたします。

しかし、失礼ですが、しげちよさんも、私の言うところの「枝葉末節的」「表面的・外形的」表現のみに拘泥し、あるいは、自己の面子、我執に拘泥されているような気がします。

私は、本質的な、人としての「礼儀作法」について言及していたつもりです。

若し、私がしげちよさんであれば、自己の価値観と異なる価値観が主流の本掲示板に、わざわざ自己の価値観を縷縷開陳するようなことはしないと思います。

言いたかったのはこのことです。

失礼を申しました。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re(2):老人党の趣旨と違う考えの方の書き込み/しげちよさん、お答えを  ■名前 : とうろう  ■日付 : 05/5/3(火) 21:31  -------------------------------------------------------------------------
   ▼しげちよさん:こんばんは。

特に、しげちよさん宛てでは無いと申しましたが、当然、しげちよさんのコメントも頂けるものと期待しておりました。

なにか、他のスレッドでお活躍のようで、少しがっかりしております。

コメント頂ければ、誠に幸いです。

ストーカーめいて、誠に失礼とは思いますが、貴兄の誠実さを信じて敢えて申しました。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : 警告>しげちよさん  ■名前 : 管理スタッフ  ■日付 : 05/5/4(水) 0:08  -------------------------------------------------------------------------
   ▼しげちよさん(50257):

Ray@スタッフです。

この書き込みは、掲示板のルール(投稿内容、転載、引用その他/
字種、文字数の制限)のうち
  1. 伏せ字、隠語の使用および掲示板を混乱させる恐れのある投稿は禁止
の「掲示板を混乱させる恐れのある投稿」
に抵触する可能性が高いものですので警告いたします。

同様の書き込みが繰り返される場合には
掲示板のルールを遵守する意志のないものとして
削除・書き込み制限措置の対象と見なします。

なお、この件に関するご意見は、私の書き込みへの
返信としてではなく、スタッフ連絡板にお書きください
(総合掲示板に書かれたご意見には原則としてレスいたしません)。
よろしくお願いいたします。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : どうせ「読んでいない」んでしょうが  ■名前 : 風鈴カザン  ■日付 : 05/5/3(火) 14:30  -------------------------------------------------------------------------
   >「老人党の趣旨と違う考えの方の書き込み」
>あっていいと思います。

いや、一連の投稿を見てると、あなたは、そんなこと全然思っていないでしょう。

>けれども、今回私が投げかけた疑問や苦情の対象になると
>思われる方々の中には、どうも、アクセス禁止すれすれの
>ところで留まっていることの楽しみを、スリルとして味うための
>ゲーム感覚が感じられてなりません

え?

そもそも自分で、
「お馬鹿さんの書き込みを読むほど暇ではないので読んでいません」
「お名前で選んで、しげちよさんやブラックでビルさんの投稿などは、せっかくのご投稿お気の毒ですが、いっさい読んでいません。」

なんてこと言っているのに、どうしてそんな読んだって分かりそうもない「ゲーム感覚」まで、「感じられてなりません」のですかね?正に神がかりですな。

>プロパガンダをそのまま信じて、洞察に欠ける、
>現実と異なった書き込みが、あんまりしつこく長期間にわたれば
>いい加減にしてください。と思うのは、自然な反応でしょう。

だから、そういう風に感じるのは自由ですけど、場所を書くのはけしからんと言っていたのと、そういうの、関係ないでしょ。すり替えはよしましょうね。そういうこじつけを、「いい加減にしてください。と思うのは、自然な反応」と思うのは、ごく自然ですけどね。

>退役軍人氏は、ご自分の管理されている掲示板を
>ここで公開するべきですね。それで初めて、ある程度正々堂々していること
>になると私は思います。

もう、どうしようもないですね。そんなもの、毛筋ほどの関連も無いです。
あなたの晩御飯の献立と、巨人阪神戦の結果に何か因果関係がありますかね?ないでしょう?それくらいに、関係ない。あなたがハンバーグ食べたら、阪神が勝ってしまった、否負けた、こんなこといっているのと、本質的に違いは無いです。

>ずるくて汚いのは、そういうことをしないで、老人党の掲示板に乗り込んできて
>書きたいことを書いて、集団でひとりの人に対して集中的に反論をつける。

だから、読んでもいないのに何で反論だなんて分かるんですか?だいたい、「そういうこと」をする義務なんて元々ないんですよ。うん、全く無い。それこそ彼がプライベートで何やってるとか、関係ない、見たくないと叫んでいるのはあなたじゃないですか?「自分が覗き見したい部分だけ」は、寄付もしてるから見せろと言う権利があるとでも?まだ、その辺の矛盾に気づきませんか?

>その人が書き込む意欲がなくなるまで、殺虫剤で虫を殺すようなことをする人たちの方だと思います。

あなたはよく、人を狐とか変なものにたとえて印象操作を試みますね。あなたが虫で、こっちの言うことは殺虫剤?その割りに、ぴんぴんして、相変わらず理屈の通らない言い訳みたいなのを、つらつらやめませんね。あなたこそが、人を虫けら同様に扱って、殺虫剤をかけるがごとく排除しようとしているのです。客観的にみて、そうです。

もう、気づいているんでしょ?

誰も「あなただから」って、非難してるんじゃあないんです。あなたが言っていることのうちで、「明らかに理不尽で我侭で単なる言いがかりに過ぎない」ことを、そいつは違うだろって言ってるだけです。


どう思われても構いませんが、あなた及び、ヨイショさんが、屁理屈を重ねるうちは、鬱陶しいでしょうが、暫くやめません。崇高な理念を持って何かやろうとか本当に思っているんなら、自分や「お仲間」の誤りを悉く糊塗して、しゃんしゃん、と済まそうと言うのなら、どうやっても多くの人の共感は得られませんよ、どんな些細な事だって実現できませんよ、「公平」さを持たずして、一体何が出来ると言うのでしょう?と「僭越ながら」忠告させていただきます。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : 警告>風鈴カザンさん  ■名前 : 管理スタッフ  ■日付 : 05/5/4(水) 0:08  -------------------------------------------------------------------------
   ▼風鈴カザンさん(50258):

Ray@スタッフです。

この書き込みは、掲示板のルール(投稿内容、転載、引用その他/
字種、文字数の制限)のうち
  1. 伏せ字、隠語の使用および掲示板を混乱させる恐れのある投稿は禁止
  2. 差別、誹謗中傷、侮蔑、罵倒、脅迫または他者を傷つける恐れのある表現は禁止
の「掲示板を混乱させる恐れのある投稿」「他者を傷つける恐れのある表現」
に抵触する可能性が高いものですので警告いたします。

同様の書き込みが繰り返される場合には
掲示板のルールを遵守する意志のないものとして
削除・書き込み制限措置の対象と見なします。

なお、この件に関するご意見は、私の書き込みへの
返信としてではなく、スタッフ連絡板にお書きください
(総合掲示板に書かれたご意見には原則としてレスいたしません)。
よろしくお願いいたします。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : ご注意>桃李さん  ■名前 : 管理スタッフ  ■日付 : 05/5/4(水) 0:07  -------------------------------------------------------------------------
   ▼桃李さん(50252):

Ray@スタッフです。

この書き込みは、
>その人が書き込む意欲がなくなるまで、殺虫剤で虫を殺すようなことをする人たち
との表現が掲示板のルール(投稿内容、転載、引用その他/
字種、文字数の制限)のうち
  1. 伏せ字、隠語の使用および掲示板を混乱させる恐れのある投稿は禁止
  2. 差別、誹謗中傷、侮蔑、罵倒、脅迫または他者を傷つける恐れのある表現は禁止
の「掲示板を混乱させる恐れのある投稿」「誹謗中傷」
に抵触する可能性がありますのでご注意申し上げます。

なお、この件に関するご意見は、私の書き込みへの
返信としてではなく、スタッフ連絡板にお書きください
(総合掲示板に書かれたご意見には原則としてレスいたしません)。
よろしくお願いいたします。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━    通常モードに戻る  ┃  INDEX  ┃  ≪前へ  │  次へ≫    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━                                 Page 75