Page 843 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 通常モードに戻る ┃ INDEX ┃ ≪前へ │ 次へ≫ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ▼選挙ジョーク(II)/済みませんでした(半体制さん) とうろう 05/9/9(金) 0:20 ┗Re(1):選挙ジョーク(II)/済みませんでした(半体制さん) 半体制 05/9/9(金) 14:53 ─────────────────────────────────────── ■題名 : 選挙ジョーク(II)/済みませんでした(半体制さん) ■名前 : とうろう ■日付 : 05/9/9(金) 0:20 -------------------------------------------------------------------------
●選挙ジョーク=【59687】選挙ジョークスレッド http://www.6410.jp/bbs/c-board.cgi?cmd=ntr;tree=59687;id=sougou 【61208】Re(2):選挙ジョーク/「選挙」を「ジョーク」にしないで! 半体制 - 05/9/2(金) 8:08 - > ▼とうろうさん: >>あの、「選挙」は「ジョーク」にしないで下さい。 >>選挙に関わる政党・候補者・応援者・有権者・・・をジョークにして下さい(そうしておられますね)。 >>だから、表題を「選挙に踊る人々;ジョーク」で如何でしょうか? >>まぁ、くそ真面目なレスと思いますが、人々の目を少しでもくらまさないために「正確な表現をしましょう」と言う意味でお願いします。 >>「選挙」が「ジョーク」ではたまりません。 >>(勿論、半体制さんが、真面目に言っておられることは疑っておりません。言葉の伝播、意味の伝播について、疑問を言っているだけです) >ジョークではないようなので、真面目にお答えします。地下鉄漫才、任侠映画、宗教戦争、恐竜博物館、女性用品等々のように選挙をテーマにしたジョークという意味で選挙ジョークでよいと思いますが。ジョーク選挙と言えば顰蹙を買うかもしれませんが。86 hits ▼半体制さん:こんばんは。 いわば、難癖みたいなレスでした。仰ることは、ご尤もです。間違いありません。 私のレスがおかしかったのです。お詫びいたします。 どうか、ご容赦のほどをお願い致します。 (先のスレッド満杯に付き、新スレッドを立てました。皆さん本来の趣旨でお続けください。重ね、重ね、失礼申しました) |
▼とうろうさん: 丁寧なご挨拶ありがとうございました。 今後もよろしくお願いします。 |