Page 852 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 通常モードに戻る ┃ INDEX ┃ ≪前へ │ 次へ≫ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ▼創価学会のF作戦開始 JS 05/8/30(火) 13:56 ┣自分の理想とは何かを問うて判断すべき 杉本 知昭 05/9/2(金) 19:20 ┣Re(1):創価学会のF作戦開始 三十 05/9/3(土) 1:03 ┃ ┣「自民、公明党は一つの政党」 ozone 05/9/4(日) 21:36 ┃ ┃ ┣[管理人削除] ┃ ┃ ┃ ┗移動しました 管理スタッフ 05/9/5(月) 21:10 ┃ ┃ ┗Re(1):「自民、公明党は一つの政党」 ozone 05/9/5(月) 12:12 ┃ ┃ ┣Re(2):「自民、公明党は一つの政党」 ozone 05/9/5(月) 17:50 ┃ ┃ ┗Re(2):「自民、公明党は一つの政党」 三十 05/9/6(火) 11:33 ┃ ┃ ┗Re(3):「自民、公明党は一つの政党」 ozone 05/9/6(火) 15:27 ┃ ┗Re(2):創価学会のF作戦開始 JS 05/9/6(火) 13:23 ┗Re(1):創価学会のF作戦開始 ウミサチヒコ 05/9/7(水) 15:19 ─────────────────────────────────────── ■題名 : 創価学会のF作戦開始 ■名前 : JS ■日付 : 05/8/30(火) 13:56 -------------------------------------------------------------------------
公明党への一票を頼みに、地図を片手に歩く創価学会員の姿があちこちで見られるようになりました。 これは、学会員以外の人に公明党への投票のお願いに行く「フレンド(F)作戦」です。 しかし、この行為は、公職選挙法の(戸別訪問)に違反しているのです。 第百三十八条 何人も、選挙に関し、投票を得若しくは得しめ又は得しめない目的をもつて戸別訪問をすることができない。 2 いかなる方法をもつてするを問わず、選挙運動のため、戸別に、演説会の開催若しくは演説を行うことについて告知をする行為又は特定の候補者の氏名若しくは政党その他の政治団体の名称を言いあるく行為は、前項に規定する禁止行為に該当するものとみなす。 即刻、警察もしくは選挙管理委員会に通報しましょう。 |
>寄らば大樹の陰 … 而し乍、 自分で判断することを放棄し、白紙委任を続けたならば、 結果として、我々国民は自制心をなくした権力のまえに 立ち向かう手段を留保し得るのであろうか? 理想を限定し、その枠の中でしか生きられないとしたら、 こんなにも息苦しいのは、それが狂信を伴う教条主義に 過ぎないからではないか? |
私の家にも来たようです。 近畿の学会の方だめですよw |
自民党の武部勤幹事長は3日、千葉県のJR津田沼駅前での街頭演説で、遂に「比例区では自民、公明党は一つの政党と同じようにわれわれは考えている。ともどもご支援とご協力をお願い申し上げる」と宣言しました。 驚くべき発言です。 自民党は庇を貸して、いよいよ母屋まで乗っ取られたのか。 http://www.asahi.com/politics/update/0903/009.html?ref=toolbar2 |
この書き込みは管理人によって削除されました。(05/9/6(火) 10:51) |
▼たけチャンさん(61528): Ray@スタッフです。 この書き込みは、掲示板のルールのうち ・掲示板を混乱させる恐れのある投稿(侮蔑的表現) ・公職選挙法に抵触する恐れのある投稿 に該当するため、削除対象としてスタッフ連絡板に移動しました。 以後、この書き込みへのレスを禁止します。 |
▼ozoneさん: >自民党の武部勤幹事長は3日、千葉県のJR津田沼駅前での街頭演説で、遂に「比例区では自民、公明党は一つの政党と同じようにわれわれは考えている。ともどもご支援とご協力をお願い申し上げる」と宣言しました。 驚くべき発言です。 > >自民党は庇を貸して、いよいよ母屋まで乗っ取られたのか。 > >http://www.asahi.com/politics/update/0903/009.html?ref=toolbar2 公明党の神崎武法代表は26日、文化放送のラジオ番組の収録で「将来は公明党単独政権を作りたい」と異例の発言をしました。 いよいよ、日本にも仏教政権が生まれるのでしょうか。 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050826-00000125-mai-pol |
▼ozoneさん: >▼ozoneさん: >>自民党の武部勤幹事長は3日、千葉県のJR津田沼駅前での街頭演説で、遂に「比例区では自民、公明党は一つの政党と同じようにわれわれは考えている。ともどもご支援とご協力をお願い申し上げる」と宣言しました。 驚くべき発言です。 >> >>自民党は庇を貸して、いよいよ母屋まで乗っ取られたのか。 >> >>http://www.asahi.com/politics/update/0903/009.html?ref=toolbar2 > >公明党の神崎武法代表は26日、文化放送のラジオ番組の収録で「将来は公明党単独政権を作りたい」と異例の発言をしました。 > >いよいよ、日本にも仏教政権が生まれるのでしょうか。 > >http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050826-00000125-mai-pol 自民党は5日、総選挙の小選挙区の公明党候補への支援を強化する一方、公明党に対し自民党候補が民主党候補などと接戦を繰り広げている10〜15選挙区を重点支援するよう求める方針を固めた。報道機関の情勢調査などで、自民党が優勢な一方、公明党が苦戦しているとの傾向が報じられていることが背景にある。 「毒食わば皿まで」の喩えどおりに行くのでしょうか。 政党政治、民主政治の根幹はどうなるものやら。 http://www.asahi.com/politics/update/0905/006.html?ref=toolbar2 |
>「将来は公明党単独政権を作りたい」 どう考えても無理だと思うのですが・・・。 今の政治手法を使っても無理ですね。 だいたい自民とくっ付いた党は皆無くなっています。 国民を見くびってはいけない。そう思います。 |
▼三十さん: >>「将来は公明党単独政権を作りたい」 > >どう考えても無理だと思うのですが・・・。 >今の政治手法を使っても無理ですね。 >だいたい自民とくっ付いた党は皆無くなっています。 >国民を見くびってはいけない。そう思います。 そうですね。 国民が主権者の自覚をもって意識的に民主政治の創生に邁進している限りは恐れるに足りません。 今公明党神崎代表がこのような異例の発言したことには大変注目させられました。 やはり、池田会長が国立戒壇の構想を捨てていないからでしょうか。 国立戒壇設立の時期が近付いたとの情勢判断があるのでしょうか。 |
個別訪問は、見て見ぬ振りでOK。 インターネットでは、NG。 憲法で保証されている言論の自由をネットで認めないのは違憲だと思うのですが。 |
▼JSさん: 私の家にも知り合いのおばあちゃんと二人の運動員が戸別訪問に来ました。違反を承知で、よくやりますねえ。警察に訴えたりはしませんけれど。 |