過去ログ

                                Page     886
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
   通常モードに戻る  ┃  INDEX  ┃  ≪前へ  │  次へ≫   
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 ▼開票開始  tomyk 05/9/11(日) 20:10
   ┣Re(1):開票開始  ギアえもん 05/9/11(日) 20:15
   ┃  ┣Re(2):開票開始  ギアえもん 05/9/11(日) 20:20
   ┃  ┃  ┗Re(3):開票開始  mc 05/9/11(日) 22:29
   ┃  ┃     ┗Re(4):開票開始  道民 05/9/11(日) 22:53
   ┃  ┃        ┣国民の「正しい」判断とは?  珠 05/9/12(月) 1:54
   ┃  ┃        ┃  ┣Re(1):国民の「正しい」判断とは?  愚民 05/9/12(月) 2:19
   ┃  ┃        ┃  ┣Re(1):国民の「正しい」判断とは?  tomyk 05/9/12(月) 4:36
   ┃  ┃        ┃  ┗Re(1):国民の「正しい」判断とは?  道民 05/9/12(月) 12:46
   ┃  ┃        ┗開票ほぼ終了  mc 05/9/12(月) 2:14
   ┃  ┃           ┣米による米の為の郵政民営化  大泉 05/9/12(月) 2:56
   ┃  ┃           ┗Re(1):開票ほぼ終了  道民 05/9/12(月) 6:46
   ┃  ┃              ┣Re(2):開票ほぼ終了  ウミサチヒコ 05/9/12(月) 6:58
   ┃  ┃              ┗Re(2):開票ほぼ終了  BadBloke 05/9/12(月) 7:54
   ┃  ┃                 ┗Re(3):開票ほぼ終了  道民 05/9/12(月) 12:40
   ┃  ┃                    ┣Re(4):開票ほぼ終了  大泉 05/9/12(月) 13:59
   ┃  ┃                    ┗Re(4):開票ほぼ終了  BadBloke 05/9/12(月) 15:19
   ┃  ┃                       ┗Re(5):開票ほぼ終了  道民 05/9/12(月) 21:02
   ┃  ┗Re(2):開票開始  tomyk 05/9/11(日) 22:41
   ┣小泉首相当確  tomyk 05/9/11(日) 20:45
   ┣結果は結果として、  YOTA 05/9/11(日) 21:34
   ┃  ┗Re(1):結果は結果として、  愚民 05/9/11(日) 22:00
   ┗Re(1):開票開始  無党派 05/9/11(日) 21:42

 ───────────────────────────────────────
 ■題名 : 開票開始
 ■名前 : tomyk
 ■日付 : 05/9/11(日) 20:10
 -------------------------------------------------------------------------
   衆議院選挙の開票が始まりました。

出口調査では、自公政権の圧勝という報道がされています。
結果は深夜から未明にかけてです。
国民の審判の結果はどうなるでしょうか?

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re(1):開票開始  ■名前 : ギアえもん  ■日付 : 05/9/11(日) 20:15  -------------------------------------------------------------------------
   結局民主がボロ負けなのかな・・・・

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re(2):開票開始  ■名前 : ギアえもん  ■日付 : 05/9/11(日) 20:20  -------------------------------------------------------------------------
   堀江には受かってほしくないな

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re(3):開票開始  ■名前 : mc  ■日付 : 05/9/11(日) 22:29  -------------------------------------------------------------------------
    これだけ偏向した報道を毎日やられれば正常な人も変になり小泉自民党がやる気で正しいと思い込むのかと思いました。小泉首相のワンフレーズで単純がすべてに対して、岡田さんは真面目だけど歯切れが悪かった。衆議院で郵政民営化法案に反対票を投じながら、『郵政民営化には賛成だがもう少し話し合うべき』は、解りにくかった。首相の土俵に乗らず最初から年金や福祉など争点にやるべきだったのでは。討論会をよく聞いていれば小泉純一郎のほうが稚拙だしおかしいのはハッキリしているが大多数の国民は、そんな難しい議論などどうでもよかったのだ。間違っていても首相になってからも毎日毎日『郵政民営化』を連呼されれば、大多数の国民は本当に必要な”改革”であると思い込み刷り込まれてしまったのだ。アメリカ映画『Invasion of the Body Snatchers』(1956)(1978)の世界を見ているようでこの先が末恐ろしい。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re(4):開票開始  ■名前 : 道民  ■日付 : 05/9/11(日) 22:53  -------------------------------------------------------------------------
   ▼mcさん:
> これだけ偏向した報道を毎日やられれば正常な人も変になり小泉自民党がやる気で正しいと思い込むのかと思いました。

まずは自分の過ちを認めましょう。
大多数の国民が正しい判断をしたのですよ?
貴方の言い方は、多数の国民がおかしくなり、自分が正しいと言っている
それはあまりにも乱暴な物言いですよね

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : 国民の「正しい」判断とは?  ■名前 : 珠  ■日付 : 05/9/12(月) 1:54  -------------------------------------------------------------------------
   ▼道民さん:
>大多数の国民が正しい判断をしたのですよ?

大多数の国民が自民党にという判断をしたことは間違いないですね。ただし歴史で見れば国民の大多数の判断が、結果として苦難の道を国民が選んだことになったことは少なくないので、何を根拠に今の時点で「正しい」判断とおっしゃられるのか、その「正しい」の根拠をぜひお聞かせ下さい。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re(1):国民の「正しい」判断とは?  ■名前 : 愚民  ■日付 : 05/9/12(月) 2:19  -------------------------------------------------------------------------
   ▼珠さん:

横レス失礼。
多数の人々の意見を統一する方法に、多数決以外の民主的な方法が有るのですか?
明日を予見する能力のない凡人の集まりに、それ以上「正しい方法」が有るのなら是非、ご教示願います。
過去のことにケチを付けるのは誰にも出来ますが。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re(1):国民の「正しい」判断とは?  ■名前 : tomyk  ■日付 : 05/9/12(月) 4:36  -------------------------------------------------------------------------
   ▼珠さん:
今回の選挙結果が正しいか正しくないかは、結果だけが全てです。
その後の政治の流れがどうなるかは次回の選挙までわかるわけが無いじゃないですか。
ただ言える事は、今回の選挙結果はそれ以前から政策論議し、政治の流れから国民が審判したと言うこと。
「政権交代」というフレーズに有権者が「ノー」を突きつけた結果じゃないですか。

老人党掲示板でも展開されてましたが、小泉政権に対する「ネガティブキャンペーン」に有権者が見向きもしなかったという結果ですよ?
選挙戦略の失敗であると断言しますね。
悪口だけでなく、有権者に納得のいく政策を打ち出せなかった「政権交代勢力」の敗北であり、国民の不信任です。

老人党にとって救いは「護憲勢力」の微増・現状維持というくらいではないですか?
この結果をどう生かすかと言うことを考えなくてはいけないでしょうに・・・。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re(1):国民の「正しい」判断とは?  ■名前 : 道民  ■日付 : 05/9/12(月) 12:46  -------------------------------------------------------------------------
   ▼珠さん:
>▼道民さん:
>>大多数の国民が正しい判断をしたのですよ?
>
>大多数の国民が自民党にという判断をしたことは間違いないですね。ただし歴史で見れば国民の大多数の判断が、結果として苦難の道を国民が選んだことになったことは少なくないので、何を根拠に今の時点で「正しい」判断とおっしゃられるのか、その「正しい」の根拠をぜひお聞かせ下さい。

>>これだけ偏向した報道を毎日やられれば正常な人も変になり小泉自民党がやる気で正しいと思い込むのかと思いました。
と引用までしたのにな・・・
国民の多数が洗脳されたが如く暴言に、そんなことはなく自分の意思で<正しい判断>をしたといっている。
自民に投票することが正しいとは一言もいってませんがね?
どうしてそんな曲解をするんでしょうかね・・・
反対意見があればすべて親自民扱いですか・・・
いつまで経ってもかわりませんね・・

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : 開票ほぼ終了  ■名前 : mc  ■日付 : 05/9/12(月) 2:14  -------------------------------------------------------------------------
   道民さん、こんばんは。

確かに民主党が惨敗した事は事実です。自分だけが正しいと見えたとしたら説明をもう少し慎重にすべきだったかもしれません。小泉さんの一般大衆を研究しつくしたイメージ選挙に対して岡田民主党は彼の愚直さを持ち出すのみで強い対立軸を打ち出す事ができなかった。50年間の官僚と自民連合軍から必要な情報も与えられず、与党に対するしっかりした代案も立てられず小泉氏の批判に没頭した感もありました。私はマスコミの後押しのもと毎日毎日『郵政民営化』を連呼され大多数の国民は本当に必要な”改革”であると思い込み刷り込まれてしまったと思います。実際に郵政公社は、独立採算で税金は1円も投入されていないと聞きます。現実に赤字にもなってない公社を民営化と急ぐのはどうみてもおかしい。なぜアメリカからの年次改革要望書の存在をマスコミはひた隠しにするんですか。国民の関心のある年金問題や福祉問題など重要な問題があるのに就任してから国民の借金を170兆円も増やし(歴代最悪)『大した事ではない』と述べた首相に言われたくないです。道民さんは、今回の民放マスコミの選挙報道についてはどう思われているのでしょうか。良識ある評論家森田実氏は、しっかりとした正論を述べているにも関わらずテレビに出れなくなりました。アメリカの年次改革要望書の存在を小林興起氏がテレビ朝日で持ち出すと司会の古館氏は怒り出しその話を中断した。田原総一朗氏みのもんた氏も黒岩氏も自民党寄りの報道をしていました。マスコミは小泉首相のイラク戦争派遣に反対した著名な元レバノン大使天木直人の神奈川11区出馬をほとんど無視しました。マスコミは公平な選挙報道を心掛けるべきでした。私は国民の大多数が自公与党に議席を与えたこの今の大政翼賛的空気は危険だと思っています。最後に、参考までに道民さんの小泉自民勝利の理由はなんだったと思いますか。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : 米による米の為の郵政民営化  ■名前 : 大泉  ■日付 : 05/9/12(月) 2:56  -------------------------------------------------------------------------
   年次改革要望書
http://japan.usembassy.gov/j/p/tpj-j20041020-50.html

http://www.sangiin.go.jp/japanese/joho1/syuisyo/162/syuh/s162037.htm
アメリカには、郵政民営化で売り出される株式を買い占めて一定の経営権を
握り、郵貯と簡保資金計三五〇兆円をアメリカに振り向けたいとの狙いがあ
るとの意向もあると聞いている。

http://www.bunshun.co.jp/jicho/nihonkaizou/nihonkaizou.htm
『年次改革要望書』を介して、アメリカ政府がこれまで日本に対してしてきた
ことは、一貫してアメリカ自身の国益の追求、つまりアメリカの選挙民や圧力
団体の利益の拡大、ということに尽きる。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re(1):開票ほぼ終了  ■名前 : 道民  ■日付 : 05/9/12(月) 6:46  -------------------------------------------------------------------------
   >最後に、参考までに道民さんの小泉自民勝利の理由はなんだったと思いますか。.

簡略的に言えば、民主に今政権を取って運営をする力がないと判断しただけですよ。国民がね。
但しその詳細な理由については言明しませんがね。
あなたのようのに確たる根拠もなく国民総変人化を謳う様な侮辱の極みのような
方と討論しても時間の無駄ですから

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re(2):開票ほぼ終了  ■名前 : ウミサチヒコ <movement@me.scn-net.ne.jp>  ■日付 : 05/9/12(月) 6:58  -------------------------------------------------------------------------
   >今回の選挙結果が正しいか正しくないかは、結果だけが全てです。

そうです。自民の圧勝ではありません。民主の完敗ではありません。自民は議席ドロボーですから。

民主の新しい党首は、小選挙区制度が民主にとって「打出の小槌」でなかったことに気付くべきです。さあ、こころある全ての野党は、小選挙区制度廃止、改憲阻止の大市民運動に立ち上がれ。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re(2):開票ほぼ終了  ■名前 : BadBloke <v_badbloke@yahoo.co.uk>  ■日付 : 05/9/12(月) 7:54  -------------------------------------------------------------------------
   ▼道民さん:

お名前からすると北海道の方ですよね。北海道のばあいは、民主党支持がかなり目立ったと言えるんじゃないですか? おそらく保守権力にいじめられた痛みを経験した人が多いからでしょう。あなたはちがうようだが。

大多数の道民は、あなたのおっしゃる<正しい判断>とはちがう判断をしたわけです。道民さん、あなたの論理からすると、北海道にいる限りは、彼らの判断を<正しい判断>として尊重すべきじゃないですか? まるで道民の代表のごときお名前で、そんなに誇らしげに保守権力側としての勝利宣言をされては、多くの道民の方々の民意を踏みにじることになるように思うのですが、ぼくの気のせいでしょうか?

BadBloke

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re(3):開票ほぼ終了  ■名前 : 道民  ■日付 : 05/9/12(月) 12:40  -------------------------------------------------------------------------
   >>これだけ偏向した報道を毎日やられれば正常な人も変になり小泉自民党がやる気で正しいと思い込むのかと思いました。

国民が正常な判断力を失ったと、暴言を吐くから、あくまでも国民は自分の意思で考え投票した。これを<正しい判断>といっているのですよ?
自民へ投票することが正しいとは一言もいってませんが?
どこに書いてあるのでしょか?教えてください

文脈を曲解していますよね?<正しい判断>できてますか?
ここまで曲解し、被害者ぶる態度は同じ北海道民として恥ずかしいですね

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re(4):開票ほぼ終了  ■名前 : 大泉  ■日付 : 05/9/12(月) 13:59  -------------------------------------------------------------------------
   偏向した報道という部分『だけ』は正しいかもしれない。
マスコミは年次改革要望書に関してスルー

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re(4):開票ほぼ終了  ■名前 : BadBloke <v_badbloke@yahoo.co.uk>  ■日付 : 05/9/12(月) 15:19  -------------------------------------------------------------------------
   ▼道民さん:

>>>これだけ偏向した報道を毎日やられれば正常な人も変になり小泉自民党がやる気で正しいと思い込むのかと思いました。
>
>国民が正常な判断力を失ったと、暴言を吐くから、あくまでも国民は自分の意思で考え投票した。これを<正しい判断>といっているのですよ?
>自民へ投票することが正しいとは一言もいってませんが?
>どこに書いてあるのでしょか?教えてください
>
>文脈を曲解していますよね?<正しい判断>できてますか?
>ここまで曲解し、被害者ぶる態度は同じ北海道民として恥ずかしいですね

これはどなたへの意見なのですか? 

BadBloke

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re(5):開票ほぼ終了  ■名前 : 道民  ■日付 : 05/9/12(月) 21:02  -------------------------------------------------------------------------
   ▼BadBlokeさん:
>▼道民さん:
>
>これはどなたへの意見なのですか? 
>
>BadBloke

貴方への意見ですよ?
おおっと、北海道民のことをわかったようなことを書いてあったから、道民かとおもったけど違いましたね。よく読んでみると・・・失礼失礼。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re(2):開票開始  ■名前 : tomyk  ■日付 : 05/9/11(日) 22:41  -------------------------------------------------------------------------
   ▼ギアえもんさん:
>結局民主がボロ負けなのかな・・・・

民主党の「政権交代」という第一義の戦略がなっていなかったと見るべきでしょう。
常日頃から「政権交代」を目指すと謳っていた。
その為に内閣の出す法案全てに反対という行動ばかりが目立っていた。
その結果が郵政解散でした。

しかし、いざ選挙となると選挙戦略としてはお粗末としか言い様が無かった。
小泉政権のネガティブキャンペーンしか行わず、挙句に反対した郵政民営化マニフェストを泥縄的に出す始末。
有権者としてはこれだけぶれてしまった民主党に疑問を抱くのは当然でしょう。

国民に豊富なサービスを提示しても、「財源は何処から出るのだ?!」という事実を有権者は理解していたとも思われます。

無党派層は無能派という言葉をこの老人党掲示板では何度も目にした。
しかし、現実を有権者が理解していたらこの無能派という言葉はそのまま帰ってきかねません。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : 小泉首相当確  ■名前 : tomyk  ■日付 : 05/9/11(日) 20:45  -------------------------------------------------------------------------
   だそうです。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : 結果は結果として、  ■名前 : YOTA  ■日付 : 05/9/11(日) 21:34  -------------------------------------------------------------------------
   まず真摯に受け止めるところから始めて欲しいです。

例え自分達の望んだ通りに、全くならなかったとしても。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re(1):結果は結果として、  ■名前 : 愚民  ■日付 : 05/9/11(日) 22:00  -------------------------------------------------------------------------
   ▼YOTAさん:
>まず真摯に受け止めるところから始めて欲しいです。
>
>例え自分達の望んだ通りに、全くならなかったとしても。

それが民主主義の基本でしょうね。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re(1):開票開始  ■名前 : 無党派  ■日付 : 05/9/11(日) 21:42  -------------------------------------------------------------------------
   無党派層は思考停止している無能派と言われても、これじゃグーの音もでない。少数無党派としては思考停止状態だ。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━    通常モードに戻る  ┃  INDEX  ┃  ≪前へ  │  次へ≫    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━                                 Page 886