過去ログ

                                Page     922
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
   通常モードに戻る  ┃  INDEX  ┃  ≪前へ  │  次へ≫   
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 ▼[管理人削除]   
   ┗Re(1):経済界のひも付きでない市民の公共放送局をつくらなければ  J.I 05/10/15(土) 3:51
      ┗Re(2):経済界のひも付きでない市民の公共放送局をつくらなければ  Nietonsep 05/10/15(土) 16:48

 ───────────────────────────────────────
 ■題名 : [管理人削除]
 ■名前 : 
 ■日付 : 
 -------------------------------------------------------------------------
   この書き込みは管理人によって削除されました。(05/10/15(土) 21:53)

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re(1):経済界のひも付きでない市民の公共放送局をつくらなければ  ■名前 : J.I  ■日付 : 05/10/15(土) 3:51  ■Web : http://homepage2.nifty.com/arp/  -------------------------------------------------------------------------
   >ヒューマニストさん、初めまして・

 ご存知とは思いますが・電波・って周波数(幅)
を使います?からどうしてもその到達範囲を考慮して
使用者毎に割り当てをしないと「混信」が起きるので
国の規制、その到達距離が長距離になる周波数帯では
国際的な規制を受けます。
 日本では総務省(昔は郵政省・)が規制・・権限を
一手に握っています(余談ですが・・その為にNHK
も民放も政府に頭が上がらないので・・)
  
だからその規制を逃れる為には国境外・公海にでて
船上から放送すれば・・以前そう言う事があったように
記憶しています。

 でも今はインターネットがありますから・・
今の日本、インターネットはまだ比較的ちいさな
範囲内でのお仲間サークルに留まっているみたい
ですね。中国みたいに政府を脅かすところまでは
行っていませんね。
 それだけ日本が平和・と言う事なのでしょうけれど。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re(2):経済界のひも付きでない市民の公共放送局をつくらなければ  ■名前 : Nietonsep  ■日付 : 05/10/15(土) 16:48  -------------------------------------------------------------------------
   久しぶりにこの掲示板開きました。
とても良い議論をしてますね。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━    通常モードに戻る  ┃  INDEX  ┃  ≪前へ  │  次へ≫    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━                                 Page 922