Page 1097 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 通常モードに戻る ┃ INDEX ┃ ≪前へ │ 次へ≫ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ▼社会保険庁の年金過払い隠し 頑固生きがい 04/7/24(土) 13:55 ┣Re(1):社会保険庁の年金過払い隠し ニック 04/7/24(土) 19:34 ┗Re(1):複雑怪奇な制度が問題 月光仮面 04/7/24(土) 20:32 ┗Re(2):戦争に備えた保険制度 月光仮面 04/7/24(土) 20:45 ─────────────────────────────────────── ■題名 : 社会保険庁の年金過払い隠し ■名前 : 頑固生きがい <1934shouzou@jcom.home.ne.jp> ■日付 : 04/7/24(土) 13:55 -------------------------------------------------------------------------
今朝の毎日に社会保険庁の年金過払いが当初の発表700人が実際は1800人であり、過払い額も最大で20億円になると報道されています。小泉総理が選挙対策として民間の新長官を送り込んだのですが、腐りきった官僚職員は全く意にも介さず得意の官僚事実隠しをやったのです。つまり、頭を変えた位では直らない重度の傲慢病にあぐらをかいているのか、小泉何するものぞと嘗めきっているのか全く救いようがないシロアリ族です。 小泉首相は大幅な内部粛清を発表していましたが掛け声だけで何もしません。彼らはこんな首相の言うだけ大臣の腹の中を読んでいるとしかおもえません。民主党の岡田さん!やる気があるのならこんな時がチャンスですよ。本気で改革に乗り出してください老人党は貴方のやる気を期待しているんですよ!!。たのんまっせ。 |
社会保険庁を急に小泉政権が攻撃し始めたのは、首相自身の社会保健問題が暴露され出してからですね。 これまでいろんな省庁が問題を起こしてきましたが、殊更社会保険庁を攻撃する手法には、報復のようなものが感じられてなりません。 そもそも市町村が管掌していた年金を、社会保険庁に切り替えたのは政府であったはず、今更社会保険庁にのみ責任を押し付けるのは自身の責任を棚に上げるようなものですね。 やる気があるならば、とっくの昔に社会保険庁を罰していたはずですし、他の省庁にも相応のペナルティを与えていたでしょう。 いずれにせよ小泉式パフォーマンスと言うのが良く分かる一幕です、おまけに自身の尻に火がつかなければ何もしようとはしない、岡田氏や志位氏には、是非この辺を追及して頂きたいものです。 |
国民個人が掛けた保険なのに「施し」の役人さえ間違える複雑怪奇な制度が問題なのだ。 被保険者個人の所有にした年金口座化でいつでも預金のように 自分のものが確認出来るようにしなければならない。 「施し制度」 ⇒ 廃れている共産主義か 「個人口座化」 ⇒ 活気のある社会 |
「保険」なのに「税金」のように国が私物化した保険制度は ヒットラーがやったように緊急時に「戦費」に化ける。 自由社会の年金制度は被保険者個人の所有(口座化)して 国には不可侵の国民個人個人の財産にしなければならない。 現行保険制度 ⇒ 国のもの ⇒ 戦費になりうる 個人口座化 ⇒ 個人所有 ⇒ 国に指一本ふれさせない |