Page 1209 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 通常モードに戻る ┃ INDEX ┃ ≪前へ │ 次へ≫ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ▼たけしのTVタックル日本の領土が危ない 江戸住民A 04/8/10(火) 1:48 ┣Re(1):たけしのTVタックル日本の領土が危ない 頑固生きがい 04/8/10(火) 10:21 ┣Re(1):たけしのTVタックル日本の領土が危ない 南国人J(宮崎市民) 04/8/10(火) 10:38 ┗Re(1):たけしのTVタックル日本の領土が危ない ごまめの翁 04/8/10(火) 12:41 ─────────────────────────────────────── ■題名 : たけしのTVタックル日本の領土が危ない ■名前 : 江戸住民A ■日付 : 04/8/10(火) 1:48 -------------------------------------------------------------------------
御覧になられましたか…? 日本の領土が侵攻を受けて踏みにじられていることが やっとTV番組で本格的に取り上げられました。 百聞は一見にしかず。 日本の武装化は進むことでしょう。 政権交代を唱えながら、実のところは結果的に 国の主権を交代させたがっている 反日のかたがたがどうも多い気がします。 自覚症状がないのが一番よろしくありません。 |
私も見ました。全く同感です。日本が危ない! これには二つの要因があります。ストレートに日本の領土が侵されていることと、今ひとつはこれを契機に軍拡の必然性を政府が画策することです。ここは粘り強い外交努力を継続することで活路を見出すしかないのではないでしょうか?。そのためにも外務大臣を早く交代させなければなりません 国際世論に訴えれば少しは中国も考えざるを得なくなるでしょう。武力ではかないっこありません。ODEを絡ませるのも効果的だと思うのですが・・・これにはきな臭い利権がらみがあるそうですからうまくいきますかどうか??ともかく危機は目前に迫っていることだけは確かのようです。安穏としてはいられません。老人党の皆様もお考え下さい。 |
どんな国に対してもそうなんですが、理不尽なことに対しては はっきりと抗議をすべきです。又、言わなきゃ解らない。 相互理解はそこから生まれると思っています。 我が国は早く一人前の国にならなきゃ。経済だけではだめです。 改憲や教基法改正に一刻も早く取り組んで、国としての主張をちゃんと やり、真の主張をしないと何時までも一方通行になり、相互理解はおろか 国家の存続すら危うくなると思います。 |
政治に関する番組は同じ時間帯のものはダビングして見ている。 普通の人間にとつては、たけしの「TVタックル」それから関東エリアでは放映されて居ないかも知れませんが、「たかじん委員会SP」は難しい話し方でなく判りやすいので必ず見ている。 領土問題、いつも感じているのは、両島とも本土から離れた島であるから,日本領土と認識するならば、なぜ小さくても何らかの施設を作らなかったか。 竹島に韓国が設備を作る時の政府の対応。おそらく政府は武力衝突を怖れたのであろう。其れを避けるのが外交でではないだろうか。其れにしても日本の外務省は世界最低の外交特権だけを振り回している外交官だと世界に宣伝している様なものだ。 兎に角相手国に設備を作らす事は、ボクシングではジャブだけで決定打無しの判定負けにしか写らない。 |