Page 1322 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 通常モードに戻る ┃ INDEX ┃ ≪前へ │ 次へ≫ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ▼オリンピック終了 20代 04/8/31(火) 12:12 ─────────────────────────────────────── ■題名 : オリンピック終了 ■名前 : 20代 ■日付 : 04/8/31(火) 12:12 -------------------------------------------------------------------------
それにしても今回のオリンピックは感動が多かった。 日本の活躍ももちろんそうだが、 最も感動したのはあるロシア体操選手の真摯な行動。 難易度の高い技を6連続で決めて会場の観客が見惚れるほどの演技だったが、 得点は冴えず4位。 これに対して観客が大ブーイングを始め5分以上続き、 次のアメリカの選手が演技に入れなくなった。 そこでそのロシアの選手は観客に身振り手振りで、 ありがとう、うれしいけどもうやめてください という感じのジャスチャーをして観客を沈めました。 やはり真のスポーツ選手ならば自分の感情がコントロールできなくては。 言うは安く行なうは難しですよね。 それを実際に行動で示せるそのロシアの選手には心の金をあげたいです。 男子マラソンで妨害され3位になったブラジルの選手もすばらしい。 思えば前大会で決勝戦でドゥイエ選手に誤審で敗れた篠原選手もそうだった。 スポーツは、演技のすばらしさとスポーツマン精神のすばらしさの2つを持っています。 スポーツって素敵だとあらためて感じた2週間でした。 感動をありがとうアテネ!!!!! |