過去ログ

                                Page    1485
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
   通常モードに戻る  ┃  INDEX  ┃  ≪前へ  │  次へ≫   
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 ▼たくさんメールを送るには・・・・・  ギアえもん 04/9/21(火) 13:09
   ┣Re(1):たくさんメールを送るには・・・・・  rerere 04/9/21(火) 19:47
   ┃  ┗Re(2):たくさんメールを送るには・・・・・  敦煌 04/9/21(火) 20:20
   ┣Re(1):たくさんメールを送るには・・・・・  ニック 04/9/22(水) 10:14
   ┗Re(1):たくさんメールを送るには・・・・・  ギアえもん 04/9/22(水) 12:43
      ┗規範というものは存在しないの??  元兵士 04/9/22(水) 16:15
         ┣Re(1):規範というものは存在しないの??  ギアえもん 04/9/22(水) 16:42
         ┃  ┣自分で思いついたのは  ギアえもん 04/9/22(水) 17:11
         ┃  ┃  ┣Re(1):自分で思いついたのは  石頭の息子 04/9/22(水) 17:32
         ┃  ┃  ┃  ┗Re(2):自分で思いついたのは  ギアえもん 04/9/22(水) 20:44
         ┃  ┃  ┃     ┗Re(3):自分で思いついたのは  石頭の息子 04/9/22(水) 23:27
         ┃  ┃  ┃        ┣Re(4):自分で思いついたのは  敦煌 04/9/22(水) 23:39
         ┃  ┃  ┃        ┃  ┗Re(5):自分で思いついたのは  石頭の息子 04/9/22(水) 23:54
         ┃  ┃  ┃        ┣まずはルール&マナーから  森下 泰典 04/9/23(木) 0:05
         ┃  ┃  ┃        ┃  ┗Re(1):まずはルール&マナーから  石頭の息子 04/9/23(木) 0:40
         ┃  ┃  ┃        ┗Re(4):自分で思いついたのは  風の旅人 04/9/23(木) 0:44
         ┃  ┃  ┃           ┣Re(5):自分で思いついたのは  石頭の息子 04/9/23(木) 0:57
         ┃  ┃  ┃           ┃  ┗Re(6):自分で思いついたのは  風の旅人 04/9/23(木) 1:10
         ┃  ┃  ┃           ┗Re(5):自分で思いついたのは  風の旅人 04/9/23(木) 0:58
         ┃  ┃  ┃              ┗お久しぶりです。  元兵士 04/9/23(木) 2:42
         ┃  ┃  ┃                 ┗Re(1):お久しぶりです。  石頭の息子 04/9/23(木) 7:20
         ┃  ┃  ┃                    ┣なんだ前提がわからないとものも言えないってことですか。  元兵士 04/9/23(木) 9:38
         ┃  ┃  ┃                    ┗Re(2):お久しぶりです。  風の旅人 04/9/23(木) 12:20
         ┃  ┃  ┗Re(1):自分で思いついたのは  ウミサチヒコ 04/9/22(水) 18:56
         ┃  ┃     ┗Re(2):自分で思いついたのは  ギアえもん 04/9/22(水) 20:46
         ┃  ┗Re(2):規範というものは存在しないの??  rerere 04/9/22(水) 19:29
         ┃     ┗Re(3):規範というものは存在しないの??  ギアえもん 04/9/22(水) 21:09
         ┣「不特定多数宛の送信」は、よおく考えてから。  ぎみゆら 04/9/22(水) 20:37
         ┃  ┗Re(1):「不特定多数宛の送信」は、よおく考えてから。  元兵士 04/9/22(水) 22:11
         ┗予備軍ですか?  英 04/9/22(水) 22:44

 ───────────────────────────────────────
 ■題名 : たくさんメールを送るには・・・・・
 ■名前 : ギアえもん
 ■日付 : 04/9/21(火) 13:09
 -------------------------------------------------------------------------
   rerereさんのネタを広めるために、出会い系サイトが使ってた(今も使ってんのかな?)
メールアドレスをランダムで書いてたくさん送る機械が欲しいな。売ってるのかな?

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re(1):たくさんメールを送るには・・・・・  ■名前 : rerere  ■日付 : 04/9/21(火) 19:47  -------------------------------------------------------------------------
   こんばんは。評価していただきありがとうございます。
私のより老人党には遥かにたくさんの貴重な意見があります。

それよりこの間紹介してくれた例の歌は最高です。ああいうのを広める方が
余程効果があると思います。貴方はそういうのを探すのが実にうまいですね。
あれなら政治に関心がない人でも興味を持ってもらえそうですし、内容が
とてもわかりやすい。残念ながらあのサイト自体はなくなっているようです。

メールをランダムで大量に送ると逆に怪しまれまれて逆効果のような気もします。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re(2):たくさんメールを送るには・・・・・  ■名前 : 敦煌  ■日付 : 04/9/21(火) 20:20  -------------------------------------------------------------------------
   ▼rerereさん:
>こんばんは。評価していただきありがとうございます。
>私のより老人党には遥かにたくさんの貴重な意見があります。
>
>それよりこの間紹介してくれた例の歌は最高です。ああいうのを広める方が
>余程効果があると思います。貴方はそういうのを探すのが実にうまいですね。
>あれなら政治に関心がない人でも興味を持ってもらえそうですし、内容が
>とてもわかりやすい。残念ながらあのサイト自体はなくなっているようです。
>
>メールをランダムで大量に送ると逆に怪しまれまれて逆効果のような気もします。

大量一括送信(所謂。スパム)は、プロバイダから警告、又は排除
されます。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re(1):たくさんメールを送るには・・・・・  ■名前 : ニック  ■日付 : 04/9/22(水) 10:14  -------------------------------------------------------------------------
   ▼ギアえもんさん:
>rerereさんのネタを広めるために、出会い系サイトが使ってた(今も使ってんのかな?)
>メールアドレスをランダムで書いてたくさん送る機械が欲しいな。売ってるのかな?

それはおよしになられた方がよろしいかと、中には見たくないと言う方もいらっしゃるでしょうし、不特定多数に送信する行為は(スパムメールに該当する危険性有り)下手をすれば処罰の対象になってしまいますので(^^;)

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re(1):たくさんメールを送るには・・・・・  ■名前 : ギアえもん  ■日付 : 04/9/22(水) 12:43  -------------------------------------------------------------------------
   了解しました。教えてくれてありがとうございました。<(_ _)>

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : 規範というものは存在しないの??  ■名前 : 元兵士  ■日付 : 04/9/22(水) 16:15  -------------------------------------------------------------------------
   ▼ギアえもんさん:
>了解しました。教えてくれてありがとうございました。<(_ _)>

そういった行為で無関係な多数の人達に迷惑をかけるから、「やっては行けないこと」なんじゃあないの。?

プロバイダの規制とか、法律に反するとか、逆効果になるなんて話以前の問題ですよ。

結果が得られれば「方法」の善悪は問わないということかな。

倫理観の問題です。(断言

ちゃんとした社会人としての規範として根底に「倫理観」があれば発想にすら至らないと思うな。

レスした人達の発想にも根底に「人としての倫理」ってのが存在するのかなぁ、大きな疑問だ。

こんな発想しか出来ない事を恥じよ。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re(1):規範というものは存在しないの??  ■名前 : ギアえもん  ■日付 : 04/9/22(水) 16:42  -------------------------------------------------------------------------
   メールの件については謝罪します。他にどんな方法があるんでしょうか?
よろしければご意見ください。

ただ、お三方をバカにするのは止めて欲しい。教えてくれただけなんだから。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : 自分で思いついたのは  ■名前 : ギアえもん  ■日付 : 04/9/22(水) 17:11  -------------------------------------------------------------------------
   サイトを作る。新聞等に広告を載せる。ぐらい・・・

サイトは興味ある人じゃないと見ないし、広告は金がかかるし・・・・・
あー、もー!

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re(1):自分で思いついたのは  ■名前 : 石頭の息子  ■日付 : 04/9/22(水) 17:32  -------------------------------------------------------------------------
   ▼ギアえもんさん:
>サイトを作る。新聞等に広告を載せる。ぐらい・・・
>
>サイトは興味ある人じゃないと見ないし、広告は金がかかるし・・・・・
>あー、もー!

悩める子羊(なんか、宗教がかってきたな)ギアえもんさん、

近日中に投稿予定の、拙稿「売れる絵描きの話」其の二を御覧下さい、

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re(2):自分で思いついたのは  ■名前 : ギアえもん  ■日付 : 04/9/22(水) 20:44  -------------------------------------------------------------------------
   りょーかいしました。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re(3):自分で思いついたのは  ■名前 : 石頭の息子  ■日付 : 04/9/22(水) 23:27  -------------------------------------------------------------------------
   ▼ギアえもんさん:
>りょーかいしました。

ギアえもんさん,

貴方のメールアドレス非公開なので、あえてここだけの話ですが、スパムメール、チェーンメールはウィルスに次いで、いけないといわれています、本当にそうでしょうか?

ご存知のように、これはWWWを共有する為の弊害を排除する考えから起こっています。

ウィルスとスパイは明らかにいけません、しかし、スパムとチェーンはそうでもありません、その内容によります。

私の愚弟は、450の同時通報を毎週発進していますが、なんら問題はありません。

まず、誤解のないように断っておきますが「テロ」はいかなるものも全否定するものです

これから先は専門的になりますが、少し想像してください、アメリカ、イスラエルは大規模で圧倒的な力で「テロ」を行っていると思っている弱小の集団、国家、はどのように彼らと対抗するのでしょうか、小規模で継続したテロで対抗しています。

先の大戦で欧州では、このスパム、チェーンメールの原型がありました、今日通信技術の飛躍的な発展(軍事から生まれたのは皮肉ですが)で、弱小の勢力はこれらスパム、チェーンを有効な情宣として使っています。

ヘルツゴビナであったか? 空爆の下からメールで自分達の主張を世界に訴え続け、これがチェーンメールで世界世論となり力を得た。

又、平和を標榜する団体もこれを合法的な方法、つまり世間に認知された団体として発進しています、勿論その主体のHPをもっています。

すでにお気付きとおもいますが、この掲示板でも明らかなスタンスで投稿する者もいますが、他方ナリスマシの同調でもっての投稿はその真意の判断に苦しみます。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re(4):自分で思いついたのは  ■名前 : 敦煌  ■日付 : 04/9/22(水) 23:39  -------------------------------------------------------------------------
   ▼石頭の息子さん:
>▼ギアえもんさん:
>>りょーかいしました。
>
>ギアえもんさん,
>
>貴方のメールアドレス非公開なので、あえてここだけの話ですが、スパムメール、チェーンメールはウィルスに次いで、いけないといわれています、本当にそうでしょうか?
>
>ご存知のように、これはWWWを共有する為の弊害を排除する考えから起こっています。
>
>ウィルスとスパイは明らかにいけません、しかし、スパムとチェーンはそうでもありません、その内容によります。
>
>私の愚弟は、450の同時通報を毎週発進していますが、なんら問題はありません。
>
>まず、誤解のないように断っておきますが「テロ」はいかなるものも全否定するものです
>
>これから先は専門的になりますが、少し想像してください、アメリカ、イスラエルは大規模で圧倒的な力で「テロ」を行っていると思っている弱小の集団、国家、はどのように彼らと対抗するのでしょうか、小規模で継続したテロで対抗しています。
>
>先の大戦で欧州では、このスパム、チェーンメールの原型がありました、今日通信技術の飛躍的な発展(軍事から生まれたのは皮肉ですが)で、弱小の勢力はこれらスパム、チェーンを有効な情宣として使っています。
>
>ヘルツゴビナであったか? 空爆の下からメールで自分達の主張を世界に訴え続け、これがチェーンメールで世界世論となり力を得た。
>
>又、平和を標榜する団体もこれを合法的な方法、つまり世間に認知された団体として発進しています、勿論その主体のHPをもっています。
>
>すでにお気付きとおもいますが、この掲示板でも明らかなスタンスで投稿する者もいますが、他方ナリスマシの同調でもっての投稿はその真意の判断に苦しみます。

おやおや、迷惑メール推進ですか?石頭大先生。
そういうのを「教唆」と申します。御一考を・・・。
御為になりません。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re(5):自分で思いついたのは  ■名前 : 石頭の息子  ■日付 : 04/9/22(水) 23:54  -------------------------------------------------------------------------
   ▼敦煌さん:
>▼石頭の息子さん:
>
>おやおや、迷惑メール推進ですか?石頭大先生。
>そういうのを「教唆」と申します。御一考を・・・。
>御為になりません。

このお人は、明らかな自分のスタンスを隠さない素直なお人、誰もが知っている業界の有名人。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : まずはルール&マナーから  ■名前 : 森下 泰典 <vana-a1675ka@coral.broba.cc>  ■日付 : 04/9/23(木) 0:05  -------------------------------------------------------------------------
   ▼石頭の息子さん:
>ウィルスとスパイは明らかにいけません、しかし、スパムとチェーンはそうでもありません、その内容によります。

まずは正々堂々ルールを守りましょう。
そして真っ当な議論を繰り広げましょう。
そうでないと、内容云々に関わり無く、嫌悪するのが、一般市民の感情だと
考えます。

多分既にブックマークに貼られているかもしれませんが、こちらのルール&
マナーのサイトを紹介しておきます。
http://www.kumat.com/hennamail/index.htm

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re(1):まずはルール&マナーから  ■名前 : 石頭の息子  ■日付 : 04/9/23(木) 0:40  -------------------------------------------------------------------------
   ▼森下 泰典さん:
>▼石頭の息子さん:
>>ウィルスとスパイは明らかにいけません、しかし、スパムとチェーンはそうでもありません、その内容によります。
>
>まずは正々堂々ルールを守りましょう。
>そして真っ当な議論を繰り広げましょう。
>そうでないと、内容云々に関わり無く、嫌悪するのが、一般市民の感情だと
>考えます。
>
>多分既にブックマークに貼られているかもしれませんが、こちらのルール&
>マナーのサイトを紹介しておきます。
>http://www.kumat.com/hennamail/index.htm

森下 泰典さん、

ご丁寧なご指摘を有難うございます。

小生の投稿を、お読み頂いたと思って申し上げますが、小生にそのマナーサイトを読めとおっしゃる、ブックマークですと、そのプロットタイプを書いたのが小生だとは思わないのですか? 表向きにそれ以上のことが書いていると思われているのですか。

パソコンを使うのなら、これらの知識をご存知であるべきですよ、初心者で(ギャえもんさんではありません)これらを知らないで愚弄されるのを見るに忍びないとはおもわないのですか? 少なくとも基礎的にこれらを知っている方は、貴方のように正しい判断をしますよ。

それに小生とどなたの議論がまっとうでないのですか。

森下 泰典さん、あなたに腹を立ているのではありませんが、腹の虫が治まらんのです。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re(4):自分で思いついたのは  ■名前 : 風の旅人  ■日付 : 04/9/23(木) 0:44  -------------------------------------------------------------------------
    えっとですね、善意のものだろうが悪意に染まっていようが、それが世界平和に繋がろうが世界の破滅に繋がろうが、受信者にとって価値のない、そして事前に了解をしていないメールを送られてくるのは
  迷    惑    な    ん    で     す     !!!!!

 しかも大量に、毎日毎日送られてくると、送信者に対して
 殺   意    が     わ    き    ま    す。

▼石頭の息子さん:
>▼ギアえもんさん:
>>りょーかいしました。
>
>ギアえもんさん,
>
>貴方のメールアドレス非公開なので、あえてここだけの話ですが、スパムメール、チェーンメールはウィルスに次いで、いけないといわれています、本当にそうでしょうか?
>
 私へのレスではないのですが、迷惑メールを毎日80通から100通受信している人間から言わせていただきます。
  大    変    い     け      な      い     で    す。
 やめてください.自分にとって本当に必要なメールを良く見落とします.
 お陰でYahooオークションで落とせるはずだった自動車の部品を落札し損ねました.

>ウィルスとスパイは明らかにいけません、しかし、スパムとチェーンはそうでもありません、その内容によります。
 いえ、迷惑以外の何者でもありません.有限なネットワークトラフィックを消耗し、無駄に通信機器の電力を食いつぶす、百害あって一利なしです。

>
>私の愚弟は、450の同時通報を毎週発進していますが、なんら問題はありません。
 それはメーリングリストやメールマガジンですか?
 であれば問題ないですが、申し込んでもいない第3者に対して送りつけることはやめてください.むしろ、「やめろ」です。

>ヘルツゴビナであったか? 空爆の下からメールで自分達の主張を世界に訴え続け、これがチェーンメールで世界世論となり力を得た。
 それはメールではなく掲示板やメーリングリストでしょう。必要な人にしか情報は行かない仕組みです.

 とにかく、無駄な通信を増やすことを考えるのはやめましょう.
 メールサーバーは、その不特定多数のメールアドレスに対して同時に数万通も送りつける送信者に対して辟易しています。NTTDocomoでは一日9億通ものメールを処理しているそうですが、最盛期では9億通のうち8億通以上がSPAMであり、その大部分が宛先不明として処理されたそうです.NTTやKDDIが持っているサーバーコンピュータはCPUやRAM,HDDは個人が使うものとは比較にならないほど多く持っています.処理するメールの量が多ければ多いほどそれらは電気を消費します.その電力はどうするんですか? 石油やウランが無駄に燃やされているんです.平和を目標とする団体が戦争の要因を作ってどうするんですか?
 というお話まで発展するんです.
 さらに、最後には必要な通信ができなくなるんです.

 今一度、御再考ください.

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re(5):自分で思いついたのは  ■名前 : 石頭の息子  ■日付 : 04/9/23(木) 0:57  -------------------------------------------------------------------------
   風の旅人さん、

おっと、そんな詳しい数字どこでお知りになりました、そんなことはどうでもいいのです、誰にでも通用するスパムメールの常識はね。

私の言ってることはそんな事とは違うんですよ、多分ギャえもんさんにはお分かりいただけたと思うのだが。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re(6):自分で思いついたのは  ■名前 : 風の旅人  ■日付 : 04/9/23(木) 1:10  -------------------------------------------------------------------------
    夜遅く、お疲れ様です.これからよろしくお願いします.
▼石頭の息子さん:
>風の旅人さん、
>
>おっと、そんな詳しい数字どこでお知りになりました、そんなことはどうでもいいのです、誰にでも通用するスパムメールの常識はね。
>
>私の言ってることはそんな事とは違うんですよ、多分ギャえもんさんにはお分かりいただけたと思うのだが。

 それは、有益なSPAMもあるということですか?
 最近、珍走団のお陰で不眠症になりかけ、理解力が低下しているのでまともな受け答えができないかもしれません.そのときは遠慮なくご指摘ください.

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re(5):自分で思いついたのは  ■名前 : 風の旅人  ■日付 : 04/9/23(木) 0:58  -------------------------------------------------------------------------
    自己レスです。
 元兵士様、お久しぶりです。こちらでは「風の旅人」と名乗らせていただいております.
 さて、この件について決着がついていたのであれば余計な投稿をしてしまったことになり、大変申し訳ありませんでした.
 では。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : お久しぶりです。  ■名前 : 元兵士  ■日付 : 04/9/23(木) 2:42  -------------------------------------------------------------------------
   ▼風の旅人さん:
> 自己レスです。
> 元兵士様、お久しぶりです。こちらでは「風の旅人」と名乗らせていただいております.
> さて、この件について決着がついていたのであれば余計な投稿をしてしまったことになり、大変申し訳ありませんでした.
> では。

いえいえ、よろしかったと思いますよ。
スパムとチェーンは有益な面もあるとの「戯言」を引き出せましたからね。

はっきり申し上げて、スパムは犯罪です。
メールアドレスのドメイン部分は公開ですからね、誰でも知ることが出来ます。問題はプリフィクスの部分を「自動生成して送付するスパムソフト」の存在なのです。

特に携帯メールアドレスに送られるものはとても深刻な問題なのです。
まず、携帯のメール受信は有料であること。

利用者にしてみれば迷惑なメールを送りつけられた上に受信に関わる「パケット代」まで支払わなければなりません。

また大規模なスパムの送信によりメールサーバーに転送するためのルーターやパケット交換機が「トラフィック警報」を出してしまいます。
こういった設計トラフィック容量を超えたために起きるシステムのメルトダウン(完全に初期化してシステム再開)をさけるため、トラフィック規制モードになった事が私の関与先でも数十回あります。

システム再開に至ってしまえば、同時期に送信されたメールも破棄されてしまうため善良な利用者の「送ったメールが届かない」事故も起きてしまいます。

また、トラフィック規制モード中は、その間メール送信サーバーは「処理待ち」となりメール到着が数日単位で遅れてしまう事故もあとを絶ちません。

善良な利用者にこれだけの迷惑をかけています。
更にいうなら、誰かが仰るようにメールの中身によるというのなら、「大事な商取引」に関わるメールだったり、「重要な連絡」だった場合はどう責任を取るのでしょうね。

受信者が受け取ることを希望して登録したメーリングリスト使用によるメールマガジンなどの大量同時送付とは次元の違う話です。

チェーンメールは最終的に標的にされたメールアドレスに沢山のメールを送り、いわゆる「メールボンブ」を送りつけてそのメールアドレスを使う人や機関の事務処理を妨害することが目的ですよね。

刑法にいう「威力業務妨害罪」とはこのことをいうのではありませんか。

かてて加えて言わせて頂ければ、実際に必要な容量の数倍の処理能力を持たせないとスパムとかチェーンメールの負荷により、「善良な利用者へのメール」を正しく配信できない現実があるということです。

必要とするリソースの数倍のリソースを用意しなければならない現実をどう考えるのでしょうか。

大国のエゴに対するテロによる反攻とは次元の違う話であると断言しておきます。

「妄言」とか「戯言」というのはあなたの発言の事だと思いますよ、石頭の息子さん。

結局、目的のためには手段の善悪を問わないということなのかな。

念のためにスタンスを明らかにしておきましょう。

私は「保守中道やや右寄り」です。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re(1):お久しぶりです。  ■名前 : 石頭の息子  ■日付 : 04/9/23(木) 7:20  -------------------------------------------------------------------------
   ▼元兵士さん:
>▼風の旅人さん:
>
>念のためにスタンスを明らかにしておきましょう。
>
>私は「保守中道やや右寄り」です。

そう、スパムを奨励などしているんじゃない、始めにあなた達のスタンスを明らかにするべきだと言っとるのです。

何方かのように、堂々と言えばいいのです、初に【私は「保守中道やや右寄り」です】とね。

無垢の老人等の方々はあなた達の意図を知らずにレスしてましたからね。

私はすこしの間ここには寄れないのでね、明らかにしたかっただけですよ。

さよなら。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : なんだ前提がわからないとものも言えないってことですか。  ■名前 : 元兵士  ■日付 : 04/9/23(木) 9:38  -------------------------------------------------------------------------
   ▼石頭の息子さん:
>▼元兵士さん:
>>▼風の旅人さん:
>>
>>念のためにスタンスを明らかにしておきましょう。
>>
>>私は「保守中道やや右寄り」です。
>
>そう、スパムを奨励などしているんじゃない、始めにあなた達のスタンスを明らかにするべきだと言っとるのです。

これぞ詭弁の典型的見本ですね。
論点のすり替えの手法としては幼稚ですよ。

私の投稿を読めばわかると思いましたけれど、それに私のHNとか。(笑
私はここが「なだいなだ氏」主導の掲示板であることを承知していますし、ここの常連さん達とは考え方が違うことも明らかにしてますけれど。

>何方かのように、堂々と言えばいいのです、初に【私は「保守中道やや右寄り」です】とね。
>
>無垢の老人等の方々はあなた達の意図を知らずにレスしてましたからね。

私がどんな意図を持っているというのですか。

どうぞご指摘ください。

>私はすこしの間ここには寄れないのでね、明らかにしたかっただけですよ。
>
>さよなら。

結局、いい逃げですか。(笑

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re(2):お久しぶりです。  ■名前 : 風の旅人  ■日付 : 04/9/23(木) 12:20  -------------------------------------------------------------------------
    う〜む、私へのレスなのかな?

▼石頭の息子さん:
>▼元兵士さん:
>>▼風の旅人さん:
>>
>>念のためにスタンスを明らかにしておきましょう。
>>
>>私は「保守中道やや右寄り」です。
>
>そう、スパムを奨励などしているんじゃない、始めにあなた達のスタンスを明らかにするべきだと言っとるのです。

 それは失礼しました。
 スタンスですか・・・・・・右に行くこともあれば左に行くこともあるんで、Flexibleということではいかがでしょう?
 それから、石頭の息子さん、あなたの書き込みはどう読んでもSPAMメール、不特定多数への同報の推奨をしているようにしか読めません。特にNo.22242やNo.22262は、そう取れますね。それとも実施してよい大量の不特定同時通報とやってはいけない不特定同時通報があるとでも?
 であれば、一時期問題になった出合い系サイトのDMも問題ないですね。
 詳しい数字ですが、3年ほど前のZDNet(現IT Media)というIT関連のメールマガジンで読みました。現在では閲覧不可能のようです。

>
>私はすこしの間ここには寄れないのでね、明らかにしたかっただけですよ。
>
>さよなら。
 またの登場をお待ちしておりますが・・・・・・・・・この掲示板でSPAM関連を語り合うってのは趣旨にあっているのかどうか、ふと気になりました。
 あっていないのであればこれで終了としたほうがよいと思いますが、いかがでしょうか。
 結論として、SPAMメール(不特定多数への大量の同時通報)は理由はどうであれこの上ない迷惑であるといことでよろしいですね。
 

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re(1):自分で思いついたのは  ■名前 : ウミサチヒコ <hrdjapan@me.scn-net.ne.jp>  ■日付 : 04/9/22(水) 18:56  -------------------------------------------------------------------------
   ▼ギアえもんさん:
>サイトを作る。新聞等に広告を載せる。ぐらい・・・
>
>サイトは興味ある人じゃないと見ないし、広告は金がかかるし・・・・・
>あー、もー!


JanJanはどうでしょうか?私はJanJanの市民記者です!
…ところで、その、rerereさんのネタって、何ですか?教えてくれたら広めますよ!
ギアえもんさんが、ご自分でJanJanの記者登録すればいいですけれど。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re(2):自分で思いついたのは  ■名前 : ギアえもん  ■日付 : 04/9/22(水) 20:46  -------------------------------------------------------------------------
   主には、やはり小泉が退職金にかける税金を大幅にアップさせるですね。
情報ありがとうです。調べてみます。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re(2):規範というものは存在しないの??  ■名前 : rerere  ■日付 : 04/9/22(水) 19:29  -------------------------------------------------------------------------
   ▼ギアえもんさん:どうもです
>メールの件については謝罪します。他にどんな方法があるんでしょうか?
>よろしければご意見ください。
>
>ただ、お三方をバカにするのは止めて欲しい。教えてくれただけなんだから。


元兵士 さんの言われるとおりです。申し訳ありませんでした。
いつものAAのノリだと思い、レスつけてしまいました。
どう考えても私のネタなど何もないし、ネタならあなたは山ほど持っている。
ギアえもんさんも本当はそのようなメールを送ることはは考えていないと思います。

知り合いに老人党を薦めるのもいいのではないでしょうか。
口コミやネットだって皆が興味がもてるものならかなり広まりますよ。
とりあえず貴方のネタやあの歌を広めてみては?

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re(3):規範というものは存在しないの??  ■名前 : ギアえもん  ■日付 : 04/9/22(水) 21:09  -------------------------------------------------------------------------
   ▼rerereさん:
>▼ギアえもんさん:どうもです
>>メールの件については謝罪します。他にどんな方法があるんでしょうか?
>>よろしければご意見ください。
>>
>>ただ、お三方をバカにするのは止めて欲しい。教えてくれただけなんだから。
>
>
>元兵士 さんの言われるとおりです。申し訳ありませんでした。
>いつものAAのノリだと思い、レスつけてしまいました。
>どう考えても私のネタなど何もないし、ネタならあなたは山ほど持っている。
>ギアえもんさんも本当はそのようなメールを送ることはは考えていないと思います。

スレ立てたのは俺なので気にしないでください。
まあ、ふと考えたことではありますが、ホントに手に入ってたら使ってたかも。
メールのあれこれには、あまり気にしたことがありませんでしたから無知でした。
知ることができてよかったです。

>知り合いに老人党を薦めるのもいいのではないでしょうか。
>口コミやネットだって皆が興味がもてるものならかなり広まりますよ。
>とりあえず貴方のネタやあの歌を広めてみては?

あの歌なら保存してありますよ。CDに焼けば大量に出回らせれます。
でも毒の強い歌ですからね・・・・・・一度町内放送で流してみたいですが。^^;

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : 「不特定多数宛の送信」は、よおく考えてから。  ■名前 : ぎみゆら <gimiyura@fox.dti2.ne.jp>  ■日付 : 04/9/22(水) 20:37  -------------------------------------------------------------------------
   元兵士さん、はじめまして。


この話題については、元兵士さんのご指摘が妥当と私も思います。
ただし本件は、ギアえもんさんの謝罪で既に結着済みと考えます。

   *

以下ちょっと余談です。

スパムメールが論外であることは言うまでもありませんが、いわゆる
チェーンメールなど、結果的に不特定多数宛の送信につながる行為に
ついて、意外に「寛容」な人が多いのに驚かされることがあります。

ご記憶の方もいるかと思いますが、アフガニスタンへの米軍侵攻時、
911WTCの折、イラク情勢の不穏が高まった頃、反戦平和アピールを
標榜する世界的な署名簿メールが広く出回ったことがあります。

ホワイトハウス宛、あるいは国連事務局宛の、数百人分の署名が
既に記載されていて、「あなたも末尾に署名のうえ、二人以上の
友人に転送してください」と呼びかけたものです。

文面、手法、等々から、悪戯意図は明白であったにもかかわらず、
疑問なく応じた人も少なからずいたようで、私も数人の友人知人から
同様のメールを受け取りました。

チェーンメールは、内容、目的、形態にかかわらず、原則的に
許容できないというのが私の考えですので、いずれの場合も、
直ちに送信者にその旨の通知と忠告を返すようにしていましたが。

人は「善意」「善行」の呼びかけに思いのほか弱く、見え透いた
詐術に簡単にかかることがある。またネット社会の急進展に比して、
その辺の「常識」「ルール」が意外に普及していない一面がある。

   *

このようなケースに出合うたびに、上の二点を痛感します。それを
思い出せたことも含めて、元兵士さんのご忠告に感謝いたします。

機会があれば、またよろしくお願いいたします。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re(1):「不特定多数宛の送信」は、よおく考えてから。  ■名前 : 元兵士  ■日付 : 04/9/22(水) 22:11  -------------------------------------------------------------------------
   ▼ぎみゆらさん:
>元兵士さん、はじめまして。

こちらこそ初めまして。

>この話題については、元兵士さんのご指摘が妥当と私も思います。
>ただし本件は、ギアえもんさんの謝罪で既に結着済みと考えます。

賛意を頂き感謝申し上げます。
私もギアえもんさんの謝罪で既に結着済みと考えております。

何故、自身の主張が「少数派」なのか考えてほしいと考えました。目的は考え方が違ったとしても同じはずです。

書き込みを読んでいて「手段の目的化」という愚かな考え方を目にしたのが、投稿を始めた動機です。

>チェーンメールは、内容、目的、形態にかかわらず、原則的に
>許容できないというのが私の考えですので、いずれの場合も、
>直ちに送信者にその旨の通知と忠告を返すようにしていましたが。
>
>人は「善意」「善行」の呼びかけに思いのほか弱く、見え透いた
>詐術に簡単にかかることがある。またネット社会の急進展に比して、
>その辺の「常識」「ルール」が意外に普及していない一面がある。

私にも米国在住の友人と英国に駐在員として勤務していた事務所の
元同僚等から回ってきました。

同じ手法はどこそかの国の平和護憲勢力を標榜するみなさんの行為でも
見受けられますねぇ。
抗議FAXと称して多数のFAXを監督官庁や出先事務所等に送ったり、
電話攻勢をかけるなどの「迷惑行為」。

ここまでくるともはや犯罪ですよ。

>このようなケースに出合うたびに、上の二点を痛感します。それを
>思い出せたことも含めて、元兵士さんのご忠告に感謝いたします。
>
>機会があれば、またよろしくお願いいたします。

こちらこそよろしく。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : 予備軍ですか?  ■名前 : 英  ■日付 : 04/9/22(水) 22:44  -------------------------------------------------------------------------
   この発想の延長線上は、最後は「○○する為に殺害」ですねぇ。
ちょと凄過ぎですわ。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━    通常モードに戻る  ┃  INDEX  ┃  ≪前へ  │  次へ≫    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━                                 Page 1485