過去ログ

                                Page    1512
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
   通常モードに戻る  ┃  INDEX  ┃  ≪前へ  │  次へ≫   
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 ▼埒の明かない拉致問題  風鈴カザン 04/9/26(日) 12:49
   ┣Re(1):埒の明かない拉致問題  もの申す 04/9/26(日) 16:30
   ┃  ┗Re(2):埒の明かない拉致問題  rerere 04/9/26(日) 17:36
   ┃     ┗小泉支持者ではないが  tomyk 04/9/26(日) 20:38
   ┃        ┗Re(1):小泉支持者ではないが  rerere 04/9/26(日) 21:15
   ┃           ┗Re(2):小泉支持者ではないが  tomyk 04/9/26(日) 22:28
   ┗Re(1):埒の明かない拉致問題  もの申す 04/9/28(火) 17:07
      ┗Re(2):埒の明かない拉致問題  昼寝もぐら 04/9/28(火) 21:25

 ───────────────────────────────────────
 ■題名 : 埒の明かない拉致問題
 ■名前 : 風鈴カザン
 ■日付 : 04/9/26(日) 12:49
 -------------------------------------------------------------------------
   25日、北京で行われた第2回実務者協議で、北の言う「再調査結果」によれば、
「8人死亡、2人未入国という説明を覆す情報はなかった」そうです。
http://www.asahi.com/special/abductees/TKY200409250319.html

既に、遅すぎる感が強いですが、政府は即時対北朝鮮完全経済封鎖を実施すべきです。
つまり、米粒一粒、びた一文やらず、マツタケ一本買ってやらないということを敢行すべきでしょう。
あらゆる援助物資の送付も完全に締結し、いわゆる「人道目的」のものも、例外とすべきではありません。
(つまり人道的に使われる保障が全くありませんので)

彼らにどのような施しをしてやろうと、それは単に我が国にとっての脅威を増大させたり、
かの地の人民にとっても最悪の政権を延命させる以外の、何の効果も期待できません。
こういった動きに反対する、一部の馬鹿どもが国内に蔓延っていますが、
世論は、馬鹿を尻目に大勢は経済封鎖を支持することはほぼ間違いないかと存じます。

とにかく政府には、即刻、これを実行して頂きたいです。
不毛な会議など、いくらやっても無駄に違いありません。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re(1):埒の明かない拉致問題  ■名前 : もの申す  ■日付 : 04/9/26(日) 16:30  -------------------------------------------------------------------------
   金正日が拉致を謝罪したと言うのは本当でしょうか。首脳会談の議事録を見ていないので、これは国交正常化の雰囲気作りのためのデマではないかと疑っています。
経済制裁に賛成です。拉致被害者家族の皆様も経済制裁をすべきと主張されているようです。家族の方々がこれほど強硬な意見を述べられるには、それだけの覚悟があるのだと思います。もう北とは一切交渉しないで無視する戦術で行く必要があります。国交正常を望むのは北と小泉をはじめ支援に群がる議員と一部の企業だけでしょう。国民には何の利益もありません。これから730兆円もの負債を解消するため増税が待ち構えており、生活基盤が崩れてゆく惧れもある中で、北の軍事力強化に支援する金などありません。
金政権が内部から崩壊し北朝鮮の国民が解放された時は、全力を挙げて支援すべきだと思います。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re(2):埒の明かない拉致問題  ■名前 : rerere  ■日付 : 04/9/26(日) 17:36  -------------------------------------------------------------------------
   「5・22の悲劇」
http://blog.livedoor.jp/strategy001/archives/4576780.html

最初から経済援助ありき。自分の年金未納、厚生年金不正加入、参院選応援のために総連に頼んで訪朝をセッティングして貰ったのだ。今さら何を話し合おうと解決済み(約束済み)なのである。国内世論を誤魔化すための形式的な協議を北に頼んでして貰っているにすぎない。日本としては家族会の要望どうり、本来なら即刻経済制裁すべきなのである。

   茶番劇 選挙見返り 無回答

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : 小泉支持者ではないが  ■名前 : tomyk  ■日付 : 04/9/26(日) 20:38  -------------------------------------------------------------------------
   ▼rerereさん:
自分は小泉内閣を支持していませんが、経済援助を見返りなしで行うという虚構が一人歩きしていませんか?

平穣宣言での経済援助は、拉致問題が解決したら行うというものだった思いますが?
既に数年過ぎてる状況で、人道による食料支援以外の平穣宣言に基いた援助は行っていないと思いましたが・・・。

自分の思い違いでしたら、是非ソースをお願い致します。
平穣宣言に基いた経済援助は行われましたか?
これだけです。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re(1):小泉支持者ではないが  ■名前 : rerere  ■日付 : 04/9/26(日) 21:15  -------------------------------------------------------------------------
   私は表向き52億円の援助は立派な経済援助だと考えますが、政府はそうは言えないので人道援助と呼んでいるのでしょう。それより最初から援助ありきで、安否情報を引き出す前に早々と援助を決めてしまったことは屈辱外交としか言いようがありません。
こうなった以上、経済制裁を実施すべきです。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re(2):小泉支持者ではないが  ■名前 : tomyk  ■日付 : 04/9/26(日) 22:28  -------------------------------------------------------------------------
   ▼rerereさん:
なるほど、規模による認識の違いですね。
ご趣旨了解です。

只、現状で52億の援助の規模は、側聞したところ食料援助の額ということでしたが、「米○トン」という数量から、その米価から試算した額だということですが。

即ち古米や古古米などの屑米などでしたら、52億円という金額になるのでしょうか?

後、経済制裁についてですがこれは非常にジレンマを抱えてるという人的な思いがあります。
心情的には一気に経済制裁を加え、朝鮮総連もひっくり返してしまいたいとは思っています。
たが、これを行った場合一気に有事へと傾いてしまうのでは無いか?

最近でも中距離弾道弾の訓練を防衛庁が察知して、イージス艦を日本海へ展開させ、いざという事態に備えました。
ですが、日本に向けて大量に発射するという事態に陥った時、先制できないんです。
今の日本の法整備では。

北鮮が暴走したとき、被害を最小限に抑える事が日本独自ではできないんです。
こういった事態を起す原因になる、経済制裁は当然周辺国と同盟国の了承が必要です。
韓国・中国・アメリカですね。
日本独自で行うというのは、外交上致命的な事態になりかねないんです。
まだ、十分な根回しは出来あがっておらず、また、それら3国はできるだけソフトランディング路線を維持したいという姿勢が見て取れます。

北鮮の崩壊は、極東の軍事バランスが一気に動きかねないんですよ。

まあ、ほうっておいたら勝手に自壊しそうな国家ではありますが、中々に戦略的なものも持っているということです。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re(1):埒の明かない拉致問題  ■名前 : もの申す  ■日付 : 04/9/28(火) 17:07  -------------------------------------------------------------------------
   強いはずの日本が弱い北に翻弄されている。これが日朝二国間協議の現状です。外務省の戦術、戦略を見てみたいものですが、おそらく何もないのでしょう。日頃から米国の後を付いて行くだけで何も考えたことがないので、北のような相手には手も足も出ないはずです。金を出せば下手に出る相手には滅法強いのでしょうが、実に情けないものです。無能集団がノータリンと一緒になって何ができるのでしょうか。一刻も早くノータリンを辞めさせる以外、拉致問題は絶対に進展しないことは間違いありません。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re(2):埒の明かない拉致問題  ■名前 : 昼寝もぐら  ■日付 : 04/9/28(火) 21:25  -------------------------------------------------------------------------
   おっしゃる通りです。
金正日と2度会ったと世界に自慢した首脳会談を実現してもらったり、選挙協力してもらったりしている首相が、経済制裁なんかやるとはまず100%考えられません。
安倍前幹事長あたりが経済制裁もありうると強硬な姿勢を示していましたが、ポーズだけの感じがします。
小泉首相を辞めさせて、経済制裁を実行できる人に交代しなければ進展はありえないでしょう。
北がどうこうではなく、小泉首相こそ拉致問題の進展を妨げている最大の抵抗勢力のような気がします。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━    通常モードに戻る  ┃  INDEX  ┃  ≪前へ  │  次へ≫    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━                                 Page 1512