Page 1513 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 通常モードに戻る ┃ INDEX ┃ ≪前へ │ 次へ≫ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ▼家政婦はいた「公設秘書はいなかった」 船橋康正 04/9/22(水) 11:23 ┣Re(1):家政婦はいた「公設秘書はいなかった」 船橋康正 04/9/22(水) 11:45 ┃ ┗Re(2):家政婦はいた「公設秘書はいなかった」 K.satou 04/9/22(水) 12:50 ┣Re(1):家政婦はいた「公設秘書はいなかった」 ウミサチヒコ 04/9/22(水) 11:55 ┃ ┗Re(2):家政婦は見た、 検察よすみやかに動け!! 石頭の息子 04/9/22(水) 12:50 ┃ ┗Re(3):家政婦は見た、 検察よすみやかに動け!! 石頭の息子 04/9/22(水) 13:03 ┣Re(1):家政婦はいた「公設秘書はいなかった」 一人の国民より 04/9/22(水) 12:09 ┃ ┗Re(2):家政婦はいた「公設秘書はいなかった」 ウミサチヒコ 04/9/22(水) 12:16 ┣Re(1):家政婦はいた「公設秘書はいなかった」 ごまめの翁 04/9/22(水) 14:56 ┣Re(1):元秘書は見た「家政婦は公設秘書の仕事をしていなかった」 船橋康正 04/9/22(水) 19:04 ┃ ┣Re(2):元秘書は見た「家政婦は公設秘書の仕事をしていなかった」 モンキー 04/9/22(水) 20:48 ┃ ┗Re(2):元秘書は見た「家政婦は公設秘書の仕事をしていなかった」 加茂井77 04/9/22(水) 21:14 ┣「秘書問題で本人の説明を求める」民主党 船橋康正 04/9/22(水) 22:07 ┃ ┗Re(1):「秘書問題で本人の説明を求める」民主党 昼寝もぐら 04/9/23(木) 9:35 ┣小野議員:公設秘書問題 船橋康正 04/9/23(木) 3:46 ┣Re(1):家政婦はいた「公設秘書はいなかった」 船橋康正 04/9/24(金) 5:28 ┃ ┣Re(2):ハヨ辞め、小遣い稼ぎのボケカス秘所制度 ウミサチヒコ 04/9/24(金) 8:49 ┃ ┃ ┗Re(3):ハヨ辞め、小遣い稼ぎのボケカス秘所制度 船橋康正 04/9/24(金) 11:25 ┃ ┃ ┗Re(4):ハヨ辞め、小遣い稼ぎのボケカス秘所制度 ウミサチヒコ 04/9/24(金) 11:58 ┃ ┗Re(2):家政婦はいた「公設秘書はいなかった」 イエスマン 04/9/29(水) 18:48 ┗Re(1):家政婦はいた「公設秘書はいなかった」 rerere 04/9/26(日) 0:48 ┗Re(2):家政婦はいた「公設秘書はいなかった」 ウミサチヒコ 04/9/26(日) 1:21 ─────────────────────────────────────── ■題名 : 家政婦はいた「公設秘書はいなかった」 ■名前 : 船橋康正 ■日付 : 04/9/22(水) 11:23 -------------------------------------------------------------------------
家政婦を公設秘書登録 小野国家公安委員長 http://flash24.kyodo.co.jp/?MID=KHP&PG=STORY&NGID=soci&NWID=2004092201000570 参院議員の小野清子国家公安委員長が、家政婦の女性を1998年までの約10年間、公設秘書として登録していたことが22日、分かった。この間、女性は議員会館事務所には出勤せず、東京都大田区の小野氏の自宅で身の回りの世話を続けていたという。 小野氏は「電話の取次ぎなど秘書としても働いてもらっていた。勤務実態はあった。良いこととは思わないが仕方なかった。給与の扱いは会計士に任せていたので分からない」と話している。 小野氏の説明によると、女性は以前から自宅で家政婦をしていた。別に公設秘書を採用しようとしたが、試用中に交通事故を起こしたり、支持者ともめごとを起こしたりして適任者がいなかったため、98年7月に落選するまで約10年間、女性を公設第1秘書として登録した。(共同通信) いろいろ言い訳しとられますが、過去の事例からみて、罪は逃れられないでしょう。 |
家事手伝いを秘書登録 小野議員、98年までの10年間(朝日新聞記事) http://www.asahi.com/national/update/0922/001.html |
船橋さん はじめまして 国家公安委員長ですらこれ。 こんな連中でなにが公安ですかね? 元体操の選手は 他に一体なにを 国民にしてくれたのか? |
▼船橋康正さん: >家政婦を公設秘書登録 小野国家公安委員長 辻元さんの「仕返し」ですね!報道の通りなら、当然議員辞職でしょうね。 |
▼ウミサチヒコさん: >▼船橋康正さん: >>家政婦を公設秘書登録 小野国家公安委員長 > >辻元さんの「仕返し」ですね!報道の通りなら、当然議員辞職でしょうね。 議員辞職だけ? これだから日本は甘い(怒) すぐ訴追すべし、検察よすみやかに動け!! |
▼石頭の息子さん: >▼ウミサチヒコさん: >>▼船橋康正さん: >>>家政婦を公設秘書登録 小野国家公安委員長 >> >>辻元さんの「仕返し」ですね!報道の通りなら、当然議員辞職でしょうね。 > >議員辞職だけ? これだから日本は甘い(怒) > >すぐ訴追すべし、検察よすみやかに動け!! えっ、国家公安委員長??か。 こらあかんわ、検察もびびりょるがな。 しゃないな、鞍馬天狗のおじさんのに頼まなあかん。 老人党では【鞍馬天狗】てHNは禁止、本当に頼みにいくもんね、太秦に。 |
◇公設秘書 国会法132条が定める特別職国家公務員。衆参両院の議員1人ずつに、第1・第2の秘書と政策秘書の計3人を置くことができ、給与や諸手当は国が支給する。 小野清子殿、これは明白な公金詐取である 速やかに職を辞退し、公金の返金を求めます。 |
辻元、田中とあれだけ大騒ぎして、その大騒ぎのなかでジッと嵐が過ぎるのをこんなに長い間待っていたんですね。 年金未納騒ぎとまったく同じ構造です。この際、野党は、自分達の秘書がどうなっているか再点検して、やましいところがあればすぐ発表するべきだ。 |
国家公安委員長すらこれです。 以前、辻本さんが此のスレでボロチョンに云われて居ましたけれど、此れで何事もなければ司法はおかしいし、辻本さんがかわいそう。 橋本元総理の件、上手い具合もみ消した様ですが、罪に成るのは下っ端ばかりですね。 |
小野清子議員、「勤務秘書の実態はあった」というけれど・・・ http://www.asahi.com/national/update/0922/008.html 小野氏の事務所で働いていた複数の元秘書によると、女性は公設秘書として勤務実態がなく、給与は私設公設秘書らの人件費に充てられていた。 前にも、こんな事件があり、嘘をついたと極悪非道のように非難されていた議員がいましたね。細田官房長官は、「本人(小野氏)は勤務実態があったと言っている」と弁明してますが、罪が明らかになったら、自民党として責任を取るのでしょうか。 |
小野清子大臣の公設秘書疑惑は自身国家公安委員長であること、家事手伝いの女性を公設秘書として、名目上任命していた可能性が強い事で、先に散々バッシングされた辻元元衆議院議員よりも悪質ではないか? プライベートな使用人に対し、国費を充当させていたわけで到底大臣辞職、議員辞職では済まされない。 小泉首相の内閣における任命権者としての責任も看過すべきではない。 辻元氏の件ではあれだけ騒いだマスコミも本件では、今のところおとなしい報道ぶりであるが、もし現職大臣、自民党議員だからという理由ならば到底許せない。 マスコミの追求振りを厳重に監視する必要がある。 |
▼船橋康正さん: >小野清子議員、「勤務秘書の実態はあった」というけれど・・・ > >http://www.asahi.com/national/update/0922/008.html > > 小野氏の事務所で働いていた複数の元秘書によると、女性は公設秘書として勤務実態がなく、給与は私設公設秘書らの人件費に充てられていた。 > > 前にも、こんな事件があり、嘘をついたと極悪非道のように非難されていた議員がいましたね。細田官房長官は、「本人(小野氏)は勤務実態があったと言っている」と弁明してますが、罪が明らかになったら、自民党として責任を取るのでしょうか。 取らないと思います。国家公安委員長が詐欺横領犯では、さまになりません。 それに、治安、行刑、法務関係の社員割引とか株主優待制度もあるでしょうし。 |
http://www.mainichi-msn.co.jp/seiji/seitou/news/20040923k0000m010048000c.html 小野清子議員 秘書問題で本人の説明を求める 民主党(毎日新聞) 「小野委員長の説明が必要。事実であれば、国家公安委員長の辞職、議員辞職があってしかるべしだ」と、近頃元気の無かった民主党が勢いづいてきた。 |
> 「小野委員長の説明が必要。事実であれば、国家公安委員長の辞職、議員辞職があってしかるべしだ」と、近頃元気の無かった民主党が勢いづいてきた。 民主党自身にもう問題がないかどうかの不安はありますけど‥‥ だからといって逃げ腰になってもらっては困ります。徹底的に追求してもらいたいです。 もし民主党から同様の疑惑が出たら、自浄能力をどんどん発揮しなければならないでしょう。 自民党も首相が言う「改革ができる政党だ」というのであれば、ここで自浄能力を発揮できないとますます信用を失います。(それを期待しますけど) |
小野議員「彼女は信頼できる片腕」公設秘書問題(朝日新聞) http://www.asahi.com/politics/update/0923/004.html 小野さんの自宅で一日中家事をしながら、ついでに公設第1秘書の仕事もして、秘書給与を受け取っていたそうですが、どういう形で受け取ってたかは知らないそうです。 |
小野議員 関係者の忠告にも耳貸さず 公設秘書問題(朝日新聞) http://www.asahi.com/politics/update/0923/009.html 自宅にいる家事手伝いの女性を焼く10年間、公設第1秘書としていた国家公安委員長の小野清子参院議員。その間、元秘書らは「勤務実態がない」「発覚すると大変だ」と小野氏に何度か、女性の公設秘書登録を辞めるように忠告した。しかし、「全く聞き入れられなかった」という。 家政婦さんの給料は毎月20万円しか支払っていないそうだ。公設第1秘書の給与は年収700万円である。700万円X10=7000万円の着服で、たとえ、家政婦代に使ったとして(700万円ー20万円X12)X10=4600万円の小野清子氏個人のフトコロに入ったという計算だ。仰山の国民の税金を着服したものだ。それでも、国家公安委員長も、国会議員も、まだ辞めないし、反省の顔色さえない。 |
▼船橋康正さん: 家政婦の資格で公設秘書が勤まるの? ダ・カ・ラ、秘書制度なんてやめちゃえって辻元の時もいったのよね。 |
▼ウミサチヒコさんへ: >▼船橋康正さん: >家政婦の資格で公設秘書が勤まるの? >ダ・カ・ラ、秘書制度なんてやめちゃえって辻元の時もいったのよね。 なんか怒ったはるさかいに、謝っときます。「すんまへん!」 |
▼船橋康正さん: >▼ウミサチヒコさんへ: >>▼船橋康正さん: >>家政婦の資格で公設秘書が勤まるの? >>ダ・カ・ラ、秘書制度なんてやめちゃえって辻元の時もいったのよね。 >なんか怒ったはるさかいに、謝っときます。「すんまへん!」 私は辻元は恣意的な規定を持つ秘書制度と恣意的な国家権力の犠牲になったと考えています。恣意的とは、どうでもいい、どうにでも都合よく解釈できる、という意味です。 |
あの程度の方をあの職に就けているのを見ると、北海道の警察の問題、秘書の問題、など罪は軽い方だ。どうせこの国は50年後は地球儀からーーーー?。秘書の定義は定かでないが履歴書くらいは出させたってよいのではないか、公務員になるには皆履歴書は出していますよ。どうして国会で法律を作る方々が平然と法を破るのか、彼らは法を知らないで議員になっているとしか思えない。これは間違いない。嘘だと思うなら、司法試験の短答式試験程度に合格するかどうかテストしてみたら、これに合格した者が立候補出来るようにしないと、いつまでもぶざいくな事を繰り返すことになる。もういい加減にして欲しい!!!!。昔から社会に出ると大卒は高卒に、高卒は中卒に知識が低下すると言われている。くだらない知識は増えるらしいが。社会の多くの人は代議士の知識など歯牙にもかけてはいないがね。公務員にパラサイトして生きている程度にしか考えていないのが本音だ。公務員をしていたのでよく解りますと言っていた人がいました。 |
────────────────────────────────────── 日刊ゲンダイ Dailymail Digest 2004年 9月27日号 小野清子《国家公安委員長》の秘書疑惑 司法当局なぜ追及しないのか ▼ 「辻元事件と比べて不公平」の声 ▼ 内閣改造や自民党人事の騒ぎの中で、重大な事件が見逃されようとしている。「家 政婦を10年間公設第1秘書」にしていた、小泉内閣の大臣である小野清子国家公安 委員長(68)の問題だ。 本人は「勤務実態があった」と言い張っているが、40年前にいわゆる「お手伝い さん」として採用され、小野家で食事の支度や掃除をしている女性がなんで第1秘書 なのか。非常識、まったく正当性がない。しかも、この10年間、家政婦としての給 料は支払われず、税金である秘書給与の一部が渡されていた。「税金で家政婦を雇っ ていたのか」と多くの国民は思っている。 「これは犯罪ですよ。第1秘書なら最低730万円の年収が国から支払われている。 それが小野大臣の個人的生活費に使われていたのだから、公私混同。秘書給与の流用 やピンハネにあたる。秘書給与問題では、辻元元衆院議員などが議員辞職に追い込ま れ起訴されている。辻元氏だって、事務所を手伝ってもらっていたと主張したが、聞 いてもらえませんでした」(野党関係者) ────────────────────────────────────── 日歯連にしても結局政治家はお咎めなしということになりそう。橋本派幹部は名前を出されて国民から少しは非難されたが、石原大臣や安倍幹事長の迂回献金疑惑はマスコミに大きく取り上げられることすらない。お昼寝細田のヤミ献金など報告書記載ミスということで誰も追求しなかった。今回の明らかな秘書給与のピンハネについてもおそらく何のお咎めもないのだろう。売国構造改革に協力するものは許されるである。スキャンダルのあるものは郵政改革に賛成することにより免罪され、大臣ポストも与えられるのである。 国の体をなしてない。 |
▼rerereさん: 誰にでもできる「公設秘書」??? 何のために国が費用を出している??? 「公設秘書」制度は、歳費だけでは足りない議員がお金欲しさに作ったお手盛り制度ではないだろうか。今回の小野の件は、公設秘書など無駄だったことの証明ではないだろうか? 辻元の場合は捕まったが、小野の場合はお咎めなしなのだろうか? 辻元の時、「権力の陰謀」と誰かがカキコしたら、それに対して誰かが、「陰謀の根拠をだせ」と言っていたっけ。 むちゃくちゃ。おかげで辻元は70万票とっても落選。狂っていますねー、日本。 |