Page 1523 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 通常モードに戻る ┃ INDEX ┃ ≪前へ │ 次へ≫ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ▼沖縄の平和活動家の正体・・・ 小鉄 04/9/30(木) 14:24 ┣Re(1):沖縄の平和活動家の正体・・・ 宮崎故郷人 04/9/30(木) 14:27 ┃ ┗Re(2):沖縄の平和活動家の正体・・・ 小鉄 04/9/30(木) 14:39 ┣Re(1):沖縄の平和活動家の正体・・・ 森下 泰典 04/9/30(木) 23:27 ┃ ┗Re(2):沖縄の平和活動家の正体・・・ 宮崎故郷人 04/10/1(金) 15:03 ┃ ┗Re(3):沖縄の平和活動家の正体・・・ ニック 04/10/1(金) 15:12 ┗Re(1):沖縄の平和活動家の正体・・・ ウミサチヒコ 04/10/1(金) 15:21 ─────────────────────────────────────── ■題名 : 沖縄の平和活動家の正体・・・ ■名前 : 小鉄 ■日付 : 04/9/30(木) 14:24 -------------------------------------------------------------------------
>金城信一 > 米軍基地の固定化と我が国の再軍備化への動きに反対の意志をアピールする、 >みるくゆがふNETに参加した。 > 政府は違憲の日米安保は破棄し自衛隊も即刻解散、 >平和国家として諸外国との友好に力をいれるべきだ。 >特に中国との友好関係の構築は将来米国の核の傘から離脱した時、 >日本の安全保障を考える上で最重要課題である。 > 米軍の撤退後は人民解放軍の駐留も視野に入れた >安全保障面での関係強化を計るべきだろう。 >その実現には利用価値に乏しい尖閣列島の領有権の放棄や、 >過去の謝罪と倍賞等でも最大限の誠意を示す必要があると考える。(沖縄タイムス) おいおい・・・。自衛隊を潰し日米安保破棄とか言いながら「人民抑圧軍」の駐留を求めるって・・・。なんかここまでわかり易いと哀れと言うか。結局アメリカの代わりに中国に日本を支配してくれってだけの話か・・・(苦笑 |
▼小鉄さん: >>金城信一 > >> 米軍基地の固定化と我が国の再軍備化への動きに反対の意志をアピールする、 >>みるくゆがふNETに参加した。 > >> 政府は違憲の日米安保は破棄し自衛隊も即刻解散、 >>平和国家として諸外国との友好に力をいれるべきだ。 >>特に中国との友好関係の構築は将来米国の核の傘から離脱した時、 >>日本の安全保障を考える上で最重要課題である。 > >> 米軍の撤退後は人民解放軍の駐留も視野に入れた >>安全保障面での関係強化を計るべきだろう。 >>その実現には利用価値に乏しい尖閣列島の領有権の放棄や、 >>過去の謝罪と倍賞等でも最大限の誠意を示す必要があると考える。(沖縄タイムス) > > > おいおい・・・。自衛隊を潰し日米安保破棄とか言いながら「人民抑圧軍」の駐留を求めるって・・・。なんかここまでわかり易いと哀れと言うか。結局アメリカの代わりに中国に日本を支配してくれってだけの話か・・・(苦笑 これは読者投稿ですか? だとすれば、かかるものを採択登載する沖縄タイムスの見識たるもの・・・ |
>これは読者投稿ですか? だとすれば、かかるものを採択登載する沖縄タイムスの見識たるもの・・・ えぇそうです。しかし「諸外国」と言いつつ結局大事なのは中国様というのが・・・(苦笑 |
▼小鉄さん: >>金城信一 > おいおい・・・。自衛隊を潰し日米安保破棄とか言いながら「人民抑圧軍」の駐留を求めるって・・・。なんかここまでわかり易いと哀れと言うか。結局アメリカの代わりに中国に日本を支配してくれってだけの話か・・・(苦笑 まあ、グーグル検索で調べた限りでも、妙に中国寄りなのは確かなんですけどね。 http://www.okinawatimes.co.jp/opi/20001019_1.html ただ、貴殿が批判の対象にされる「沖縄の平和活動家」って、この金城氏だけなの でしょうか。 (少なくとも、「アメリカの代わりに中国に支配してくれればいい」という 観点で) 素朴な疑問として、申し上げただけでございます。念のため。 |
▼森下 泰典さん: >▼小鉄さん: >>>金城信一 >> おいおい・・・。自衛隊を潰し日米安保破棄とか言いながら「人民抑圧軍」の駐留を求めるって・・・。なんかここまでわかり易いと哀れと言うか。結局アメリカの代わりに中国に日本を支配してくれってだけの話か・・・(苦笑 > >まあ、グーグル検索で調べた限りでも、妙に中国寄りなのは確かなんですけどね。 >http://www.okinawatimes.co.jp/opi/20001019_1.html > >ただ、貴殿が批判の対象にされる「沖縄の平和活動家」って、この金城氏だけなの >でしょうか。 >(少なくとも、「アメリカの代わりに中国に支配してくれればいい」という >観点で) > >素朴な疑問として、申し上げただけでございます。念のため。 少なくとも多くの投書の中からこの投稿を選んだ沖縄タイムス編集部は、この投稿に「意義」を認めている(積極的なのか単なる紹介なのかは知らないが)。 私はそういう沖縄タイムスが社として成り立っているほど、この金城信一氏的「平和活動家」は多いのだろうと疑っています。 ふつうはこのような投稿は絶対に載せない。同人誌じゃあるまいし、天下の公器をうたい、編集権ももっている以上、載せちゃならない。 沖縄タイムスはきっと「少数意見の尊重」と逃げるのかもしれないが、それは「少数意見の横暴」に転化してしまっている(すなわち「何を言ったってよい自由=無責任な自由=横暴」。 |
沖縄はかつて日本よりは中国の文化の影響を強く受けた地域なので、土地柄も有るのでしょう。 しかし少数意見の横暴と言うのは少々奇異に感じます、と申しますのは、大新聞などでは逆の傾向が有るからです、であるならば、少数意見を取り上げているのが横暴とは申せますまい。 |
▼小鉄さん: >>金城信一 >> 米軍の撤退後は人民解放軍の駐留も視野に入れた >>安全保障面での関係強化を計るべきだろう。 いやあ、思い切った発言ですね。目からウロコです。アメリカなら良くて中国ではいけないという理由はありませんからね、論理的には。 私はどちらもゴメンですが。 |