Page 1584 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 通常モードに戻る ┃ INDEX ┃ ≪前へ │ 次へ≫ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ▼署名参加者で集約者を募ります 桃李 04/10/10(日) 23:27 ┗意見集約、手伝います。 ぎみゆら 04/10/11(月) 0:22 ┗Re(1):意見集約、手伝います。 桃李 04/10/11(月) 0:50 ┣Re(2):意見集約、手伝います。 ぎみゆら 04/10/11(月) 1:15 ┃ ┗Re(3):意見集約、手伝います。 王里 04/10/11(月) 7:32 ┗Re(2):意見集約、手伝います。 ぎみゆら 04/10/11(月) 10:42 ┗了解しました。 桃李 04/10/11(月) 16:34 ─────────────────────────────────────── ■題名 : 署名参加者で集約者を募ります ■名前 : 桃李 ■日付 : 04/10/10(日) 23:27 -------------------------------------------------------------------------
署名はとりあえず、明日いっぱいで締め切ります。 署名参加してくださった方の中から、集約してくださる方を募ります。 私もやります。 *公平な集約になること。 *所見の拾い忘れがないように。 この二点を大切にして、集約のお手伝いをしてくださる方が ありましたら、ご記名願います。 どうぞよろしくお願いします。 |
桃李さん 意見集約、お手伝いします。 署名スレッドのほうで、ブレーンストーミング方式が好きと言って いたのは、各集約者が、それぞれの考えとやり方で集約して、それを 持ち寄るという理解でいいのでしょうか。 私としては、署名スレッド参加者の所見に加えて、関連スレッド等 からも係わりがあると思える発言を私なりの判断で拾い、それらの 要旨を取って、 所見・発言要旨、発言番号、発言者HN の形式でまとめ、このうち、 1)前2件をセットして羅列したものを、この掲示板上に掲載 (HNがないほうが、次の議論につなげやすいと思うので) 2)全3件をセットして羅列したものを、管理スタッフに送付 (管理者資料としては、HNがあったほうが参考になるので) としたいと思いますが、そんなイメージでいいですか。 それとも、2)の管理スタッフ宛送付については、桃李さんを 経由したほうがいいですか。あるいは、もっと別のイメージを お持ちでしょうか。 上記程度の作業範囲内であれば、提起者である桃李さんの イメージを尊重しますので、遠慮なく言ってください。 所見拾いなら、明日夜の締めを待たなくても、適宜作業を始める ことができます。お返事をいただけたら、充てられる時間を 見つけて、掲示板上から順次、各発言を拾い始めます。 |
▼ぎみゆらさん: >意見集約、お手伝いします。 ありがとうございます。 >署名スレッドのほうで、ブレーンストーミング方式が好きと言って >いたのは、各集約者が、それぞれの考えとやり方で集約して、それを >持ち寄るという理解でいいのでしょうか。 私のまとめ方です。ちょっと考えがあって、それはいらない論争を生 まないようにと言う考えなんですが、ハンドルネーム、発言番号に関係 なく、意見を集めて、同じ傾向のものに分けて、一番言いたいことを まとめて、いくつかに分類した形で、私はまとめてみたいと思います。 >私としては、署名スレッド参加者の所見に加えて、関連スレッド等 >からも係わりがあると思える発言を私なりの判断で拾い、それらの >要旨を取って、 > > 所見・発言要旨、発言番号、発言者HN > >の形式でまとめ、このうち、 > > 1)前2件をセットして羅列したものを、この掲示板上に掲載 > (HNがないほうが、次の議論につなげやすいと思うので) > > 2)全3件をセットして羅列したものを、管理スタッフに送付 > (管理者資料としては、HNがあったほうが参考になるので) > >としたいと思いますが、そんなイメージでいいですか。 はい。どうぞよろしくお願いします。ぎみゆらさまにお任せします。 複眼でやっていけるので、心強いです。 >それとも、2)の管理スタッフ宛送付については、桃李さんを >経由したほうがいいですか。あるいは、もっと別のイメージを >お持ちでしょうか。 いいえ。それぞれのやり方を尊重した方がいいと思うので、 かまいません。集約の参考に番号はある方が、管理人さんは 確認しやすいですよね。私は集約の元になった投稿番号をま とめて出してもいいです。どうしようかな。 >所見拾いなら、明日夜の締めを待たなくても、適宜作業を始める >ことができます。お返事をいただけたら、充てられる時間を >見つけて、掲示板上から順次、各発言を拾い始めます。 はい。わかりました。お願いします。集約の提示は、珠さまが戻ら れてからの方が、良いかと思っています。 どうでしょうか。 |
桃李さん お疲れさまです。 > 私のまとめ方です。ちょっと考えがあって、それはいらない論争を生 > まないようにという考えなんですが、ハンドルネーム、発言番号に関係 > なく、意見を集めて、同じ傾向のものに分けて、一番言いたいことを > まとめて、いくつかに分類した形で、私はまとめてみたいと思います。 うん。それはわかりやすそうですね。そういうのが一つ、 基本としてあると、次のたたき台になりそうです。 > >私としては、署名スレッド参加者の所見に加えて、関連スレッド等 > >からも係わりがあると思える発言を私なりの判断で拾い、それらの > >要旨を取って、 > > > > 所見・発言要旨、発言番号、発言者HN > > > >の形式でまとめ、このうち、 > > > > 1)前2件をセットして羅列したものを、この掲示板上に掲載 > > (HNがないほうが、次の議論につなげやすいと思うので) > > > > 2)全3件をセットして羅列したものを、管理スタッフに送付 > > (管理者資料としては、HNがあったほうが参考になるので) > > > >としたいと思いますが、そんなイメージでいいですか。 > > はい。どうぞよろしくお願いします。ぎみゆらさまにお任せします。 了解です。 > 私は集約の元になった投稿番号をまとめて出してもいいです。 > どうしようかな。 というか、逆に私のほうも、掲示板上での提示は発言番号もなくても いいかもしれませんね。いずれにせよ、手元では発言番号付きで まとめますので、当板掲載時にまた相談しましょう。 > 集約の提示は、珠さまが戻られてからの方が、良いかと思っています。 同意です。バラバラ提示してもあんまり意味ないし。 考察のようなものも、多少あってもいいかもしれません。 サボらず、急がず、数日の内にというくらいの感じで、 いいんじゃないでしょうか。 今日はもう寝ますので、さらに相談事項があれば、また明日に。 おやすみなさい。 |
桃李さん: きみゆらさん: お早うございます。とりまとめの件、よろしくお願いします。私でお役にたてるような事がありましたら、なんなりと申し付けてください。 |
桃李さん おはようございます。 一晩寝て、考えがコロッと変わりました。(笑) 概略以下のような作業イメージを描きました。 1)署名スレッド参加者の、所見等のコメントを各1行程度に要約。 (同じ人のコメントから複数の1行要約を取るも可) 2)他スレッドの署名に関連するコメントからも、適宜要約を抽出。 3)以上に発言番号、HNを添えて、管理者に運営資料として提出。 4)話題別等に読みやすい形に編集し、掲示板に掲載。この際に、 ・原則としてすべての要約を、何らかの形で使用、掲載。 ・発言番号、HNは、掲示板掲載記事には添えない。 ──これだと、桃李さんのやろうとしていることと、だいぶ似てくる かもしれません。それでも、別の人間がそれぞれやるということで、 それなりの意味はあるだろうと考えました。 朝令暮改ならぬ夜発朝改で恐縮ですが、いかがでしょうか。 |
私は署名のみで、所見を拾ってみます。 きみゆらさんのおっしゃるように、短い文章でまとめて 傾向別に分けます。 ほかのところはちょっと手が回りませんので、お願いします。 まとまったら、相談したいと思います。 |