過去ログ

                                Page    1665
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
   通常モードに戻る  ┃  INDEX  ┃  ≪前へ  │  次へ≫   
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 ▼私の中国観を聞いてください  k.satou 04/10/22(金) 14:35
   ┣お話し有難う御座いました  ニック 04/10/22(金) 15:35
   ┃  ┣Re(1):お話し有難う御座いました  小鉄 04/10/22(金) 17:12
   ┃  ┃  ┣Re(2):お話し有難う御座いました  南国人J(宮崎市民) 04/10/22(金) 17:32
   ┃  ┃  ┃  ┗Re(3):お話し有難う御座いました  小鉄 04/10/22(金) 17:39
   ┃  ┃  ┗Re(2):お話し有難う御座いました  しげちよ 04/10/22(金) 17:35
   ┃  ┗Re(1):お話し有難う御座いました  k・satou 04/10/22(金) 21:00
   ┗Re(1):私の中国観を聞いてください  鉄のコンニャク 04/10/22(金) 17:47
      ┗Re(2):私の中国観を聞いてください  小鉄 04/10/22(金) 18:44

 ───────────────────────────────────────
 ■題名 : 私の中国観を聞いてください
 ■名前 : k.satou <kenji.satoucoa@ceres.ocn.ne.jp>
 ■日付 : 04/10/22(金) 14:35
 -------------------------------------------------------------------------
   これは 私の中国観です
 インビテーションカードというのがなければ入国できなかったころのこと
  1週間ぐらい いたホテルは 
    ベッドのマクラの下の小銭と 私の捨てたゴミが丁寧に机の上に
    おいてあるのをみて ヘー! それから 部屋にカギなんかかけませんでした。
    サイフはその辺に 放りなげておきました。
   通訳も会う子たちも みんな 小さい布の端でつぎあてて でも洗濯したて
    ののを着てました。清潔で好感でした。
    私も行くからにはと 当時北京放送でやっていた ラジオ口座で受講
    北京語ぐらいは すこしは わかるか?とミエで
   北京六条あたりでヒョイと顔をあげたら 75 ・6いや80
     歳ぐらいのおばあさんが一人でウンウン働いてるんです。
    なんだ あんたたちの国は!え! 怒鳴りつけ
    通訳にゆうとともに なぜこんなことを!させられてるんです?

     なに 若い奴が みんな 楽しそうに希望にもえて やろうって
      走りまわってるんだ!うれしくって! わたしだって!なんかやろうかと!
      黙ってなんかいられないよ!

        へー!ホー!
    この話を 会社の若い奴にいいました。するとネクタイを締めなおしながら
    ” でも 蝿はいないといってたけど 私はちゃんと見ましたよ。”と
      私はあんまりハラがたったので ヨロヨロと思いきり
       足をふんずけてやりました。愛のムチです。
     日本の最高学府をでてきて 俺たちの次代を背負うと言う奴なのに!

 それから30年経っての北京で
  たしかに ロコウキョウも便所も そこいらみんな変わりました。
   そう ここで山口組の奴がつれこまれて いくえ不明! ヘー!
      2人も! 中国人の友人(彼)に サイフは預けっぱなしで
        真夜中までみてきました。
  北京空港で 一衣帯水!日中友好あたりまえ!と握手でわかれました。
   でも 彼はいままでも一言もいいませんでしたが 彼の家族や眷属で
   大勢の人たちが虐殺されたんです。
   私が ごめんなさい!といったって 彼は おそらく ワッワツハ!で
    一路平安!再見!同志!  
   気を遣わせまいとしてるんですよ。

そこに何回行ったとか ズーといたんだ! 

  たしかに 貴方はいた そうでしょう
 でもそこになにを見てきたか?
 
これも一つの見方かと


     

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : お話し有難う御座いました  ■名前 : ニック  ■日付 : 04/10/22(金) 15:35  -------------------------------------------------------------------------
   日本軍の蛮行は実際にあった話しです。

中国では満州から逃げてきた日本人の子供を育ててくれた方々も沢山居ます。

蛮行の話しをすると「一方的だ」と述べて、日本軍の正当性を語る方々が、中国のこう言う話しは口を閉ざしてしようとは致しません。

あまりに一方的な話しですが、その矛盾を注意する方はいらっしゃいません。

そう言った中でのk.satou様のお話しは、私の叔母から聞いた中国系の方の話しと符合する所が大きいのです。

どんな国にも良い人間も居れば悪い人間も居る、その事を考慮せずにあいての国民全部が悪人であるように語る一部意見には賛成できかねますし、それをテコにして軍隊の正当性を語る行動にも賛同しかねます。

今回は興味深いお話しを有難う御座いました。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re(1):お話し有難う御座いました  ■名前 : 小鉄  ■日付 : 04/10/22(金) 17:12  -------------------------------------------------------------------------
   >中国では満州から逃げてきた日本人の子供を育ててくれた方々も沢山居ます。

 ただ、人身売買のために子供を保護するといったケースもありましたがね。美談

>蛮行の話しをすると「一方的だ」と述べて、日本軍の正当性を語る方々が、中国のこう言う話しは口を閉ざしてしようとは致しません。
あまりに一方的な話しですが、その矛盾を注意する方はいらっしゃいません。

 その日本軍の蛮行とやらがあまりに「伝聞」にしか基づかないから問題なんですよ。
 その事は東京裁判で南京事件の証人として出廷したマギー神父が、弁護側に「では貴方は一体何件の虐殺を見たのですか?」と聞かれて、正直にも「一人」と答えた事に現れている。その一人ですら、日本軍の歩哨に「何をしてる?」と呼び止められた際に逃げたから止む無くその人物を撃ったという、到底虐殺にはなりえない事。
 それに対してチベット大虐殺はれっきとした事実だわな。
 論点をすり替えるのは良くないぞ。味噌も糞も一緒にしてはいかんぞ。


>どんな国にも良い人間も居れば悪い人間も居る、その事を考慮せずにあいての国民全部が悪人であるように語る一部意見には賛成できかねますし、それをテコにして軍隊の正当性を語る行動にも賛同しかねます。

 あのぉ・・・。いくら相手国民がいい人でも、政府が腐ってればしょうがないの。何故なら共産独裁国家では言論が制限されるから、党が国家その物になる。
 自国の常識を共産独裁国家に無理やり当てはめる前に、まずは現実を認識すること。「現実から逃げるな!」

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re(2):お話し有難う御座いました  ■名前 : 南国人J(宮崎市民)  ■日付 : 04/10/22(金) 17:32  -------------------------------------------------------------------------
   ▼小鉄さん:

▼小鉄さん:

> その日本軍の蛮行とやらがあまりに「伝聞」にしか基づかないから問題なんですよ。
> その事は東京裁判で南京事件の証人として出廷したマギー神父が、弁護側に「では貴方は一体何件の虐殺を見たのですか?」と聞かれて、正直にも「一人」と答えた事に現れている。その一人ですら、日本軍の歩哨に「何をしてる?」と呼び止められた際に逃げたから止む無くその人物を撃ったという、到底虐殺にはなりえない事。
> それに対してチベット大虐殺はれっきとした事実だわな。
> 論点をすり替えるのは良くないぞ。味噌も糞も一緒にしてはいかんぞ。

支那人の伝聞は殆どこの連中(中帰連URL参照)が吹聴してるんですな。
http://www.asahi-net.or.jp/~ku3n-kym/tyousa02/tushu4.htm

> あのぉ・・・。いくら相手国民がいい人でも、政府が腐ってればしょうがないの。何故なら共産独裁国家では言論が制限されるから、党が国家その物になる。
> 自国の常識を共産独裁国家に無理やり当てはめる前に、まずは現実を認識すること。「現実から逃げるな!」

彼等が興味を示すのは”銭”だけでしょう。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re(3):お話し有難う御座いました  ■名前 : 小鉄  ■日付 : 04/10/22(金) 17:39  -------------------------------------------------------------------------
   >支那人の伝聞は殆どこの連中(中帰連URL参照)が吹聴してるんですな。
http://www.asahi-net.or.jp/~ku3n-kym/tyousa02/tushu4.htm

 まぁ中帰連には同情しますが、一応ね。洗脳されないと殺されるという極限状態でしたから。だが、問題はそうした洗脳された人たちの言い分をなんら検証する事もなく、情報を垂れ流した無責任な「特定のメディア」だと言えるでしょう。


>彼等が興味を示すのは”銭”だけでしょう。

 チベット人やウィグル族のムクロを踏み台にし、目先の「数字を操作された偽りの経済発展」に目がくらみ、ひたすら現実から目をそむけ、金だけ見てろと言う媚中人達・・・。なんとも罪深い・・・。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re(2):お話し有難う御座いました  ■名前 : しげちよ  ■日付 : 04/10/22(金) 17:35  -------------------------------------------------------------------------
   ▼ニックさん:

小鉄さんのこの発言。

> あのぉ・・・。いくら相手国民がいい人でも、政府が腐ってればしょうがないの。何故なら共産独裁国家では言論が制限されるから、党が国家その物になる。

腐っているかどうかは別にして,これはそうなのです。
中国の友人なら何人かいますが,いい人たちです。
しかし,それと中国政府とは関係がないと思います。

たとえば,ニックさんが中国人と会い,あなたの歴史認識を披露すると,「日本政府は正しい政府だ」と思ったとしたら,ニックさんは反対するでしょう。
あなたは日本政府の代表ではないのだから。それと同じと思います。

個人個人に還元して考えるのと,国というくくりで考えるのとやはり違うのではないかと思います。

ただ,日本が中国に対して,感謝しなければならないことはたくさんあると思いますよ。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re(1):お話し有難う御座いました  ■名前 : k・satou <cbl13464@nifty.com>  ■日付 : 04/10/22(金) 21:00  -------------------------------------------------------------------------
   ▼ニックさん:
あなたはわかってくれてますね
  この話は年間3万人もの人が自殺しているこの国を問うものです。
   希望さえあれば たとえ金や名誉も なんにもいらないんだ。
   私はしっかり まずしい老婆の目にそいつを 見たんですよ!
    きびしい時でした田中訪中前の いろいろと
     希望さえありゃ 誰だって 自殺なんかしませんよね?
 中国を知りたければ 
  一つでも彼らのものを  読んでみることです。
魯迅・パ金・老舎・ボウジュン
 そこにあつかわれている問題は すべて民主主義の立場にたった
  しゃれたものです。
 こんなに
 封建的なものへの戦いを鮮明に書いている日本人作家をいました?
 わたしはしりません。 エッ 慎太郎!   まるで話になりません。
 魯迅の”思い出の記”の なかで 東北大学の学生として 抜群の成績である
  ということになったとき それは日本人の恥辱だとか 教授によるエコひいき
  だといって同級生がさわいだ こんな はづかしい話。    いやですね
 中国の人達は こんなのを 知ってるんです。  家に本がありましたから。
  かれらの書いたもので よめば 中国人のたくましさとひろい性質が
  日本人にとってどんなに大切な友人たちであるかすぐわかります。

>日本軍の蛮行は実際にあった話しです。
> あったことは あったんです。なかったとしたら平和にくらしていた
       かれらの家族や親戚の人はどこへいったんですか?
         
>中国では満州から逃げてきた日本人の子供を育ててくれた方々も沢山居ます。
>       大地の子 山崎豊子は うそつきだとでも
>蛮行の話しをすると「一方的だ」と述べて、日本軍の正当性を語る方々が、中国のこう言う話しは口を閉ざしてしようとは致しません。
>
>あまりに一方的な話しですが、その矛盾を注意する方はいらっしゃいません。
>  もう一回やってみるか なんてのには 都合が悪いからですよ 

>そう言った中でのk.satou様のお話しは、私の叔母から聞いた中国系の方の話しと符合する所が大きいのです。
> こんど あの ちいさな留学生(フジテレビ)ドキュメント の超素ちゃんを
   機会があったら みてやってください。
 小学校4年生で 私は 中国人の代表なんだ 日中友好の架け橋になるんだ と
   喝破していました (いまは高校生か)眼は希望で輝いてました。   
  北京で別れたのは 彼女のお父さんです。
    
>どんな国にも良い人間も居れば悪い人間も居る、その事を考慮せずにあいての国民全部が悪人であるように語る一部意見には賛成できかねますし、それをテコにして軍隊の正当性を語る行動にも賛同しかねます。
>全く 同感です
 かの人は
”狭き門より入れ””人その友のために いのちを拾う これより大いなる愛はなし”
   これを昔の ・・・が教えてくました。
  おおきな門から入らなけりゃいけませんね!
>今回は興味深いお話しを有難う御座いました。
   こちらのほうこそ  
        ご自愛のうえ ますますのご活躍を! 失礼しました。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re(1):私の中国観を聞いてください  ■名前 : 鉄のコンニャク <wer120@hotmail.com>  ■日付 : 04/10/22(金) 17:47  -------------------------------------------------------------------------
   私はNGOの仕事でたびたび、チベットやラダックや
その周辺に出かけていますが、そのたびに中国のやり口に
やるせない気持ちになります。
中国の大都市では絶対に見えない、中華思想の横暴さが
この地方の人達をどれだけ苦しめているかをお気楽に
中国を自らの思想と迎合するからと言って賛美する人に
見せてやりたいと思います。
たとえ、自分が正しいと思っても、物事には必ず裏があり、
その裏を見ようともしないのは、やはり、人としては問題ありですね。

大都市でチベットの事を人に尋ねても、良く知らないか
「あそこは中国の領土だ」と言います。勿論、どんな事が
行われて、どの様な状況かは知らない。
これは、単に中国の内政問題とは片付けられないのではないでしょうか。
私達は何をしたらいいのか、何が出来るのか一人一人が考えなければ
ならない問題だとと思います。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re(2):私の中国観を聞いてください  ■名前 : 小鉄  ■日付 : 04/10/22(金) 18:44  -------------------------------------------------------------------------
   >私はNGOの仕事でたびたび、チベットやラダックや
その周辺に出かけていますが、そのたびに中国のやり口に
やるせない気持ちになります。
中国の大都市では絶対に見えない、中華思想の横暴さが
この地方の人達をどれだけ苦しめているかをお気楽に
中国を自らの思想と迎合するからと言って賛美する人に
見せてやりたいと思います。
たとえ、自分が正しいと思っても、物事には必ず裏があり、
その裏を見ようともしないのは、やはり、人としては問題ありですね。

 中華思想というのはとにかく周辺の異民族を片っ端から「野蛮人」と決め付ける事で初めて成立する思想ですからね。


>大都市でチベットの事を人に尋ねても、良く知らないか
「あそこは中国の領土だ」と言います。勿論、どんな事が
行われて、どの様な状況かは知らない。
これは、単に中国の内政問題とは片付けられないのではないでしょうか。
私達は何をしたらいいのか、何が出来るのか一人一人が考えなければ
ならない問題だとと思います。

 人権問題に国境は無いという事ですね。そもそも中国のチベット併合自体「軍事侵略」の成果なんだから、その点を無視して「これは内政問題なんだ」と中国を弁護する連中には憤りを覚えます。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━    通常モードに戻る  ┃  INDEX  ┃  ≪前へ  │  次へ≫    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━                                 Page 1665