Page 1737 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 通常モードに戻る ┃ INDEX ┃ ≪前へ │ 次へ≫ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ▼市民団体からの呼びかけ ウミサチヒコ 04/10/27(水) 17:24 ┣Re(1):市民団体からの呼びかけ 小鉄 04/10/27(水) 17:27 ┃ ┗Re(2):市民団体からの呼びかけ ウミサチヒコ 04/10/27(水) 17:31 ┃ ┗大阪でも集会があります Ray 04/10/27(水) 18:39 ┣Re(1):市民団体からの呼びかけ ウミサチヒコ 04/10/27(水) 17:28 ┃ ┗Re(2):市民団体からの呼びかけ ウミサチヒコ 04/10/28(木) 8:48 ┃ ┗Re(3):市民団体からの呼びかけ パンドラ 04/10/28(木) 9:07 ┃ ┗Re(4):市民団体からの呼びかけ ウミサチヒコ 04/10/28(木) 9:27 ┃ ┗Re(5):市民団体からの呼びかけ パンドラ 04/10/28(木) 9:35 ┃ ┗Re(6):市民団体からの呼びかけ ウミサチヒコ 04/10/29(金) 14:32 ┣Re(1):市民団体からの呼びかけ ウミサチヒコ 04/10/28(木) 6:25 ┃ ┗Re(2):市民団体からの呼びかけ ウミサチヒコ 04/10/28(木) 6:48 ┃ ┗Re(3):市民団体からの呼びかけ ウミサチヒコ 04/10/28(木) 7:12 ┗Re(1):市民団体からの呼びかけ 詫田 04/10/30(土) 13:50 ┣Re(2):市民団体からの呼びかけ ウミサチヒコ 04/10/30(土) 14:02 ┗イラクの現実・再掲します。 桃李 04/10/30(土) 14:06 ┗Re(1):イラクの現実・読んでもらいたいのであげます。 桃李 04/10/30(土) 14:29 ─────────────────────────────────────── ■題名 : 市民団体からの呼びかけ ■名前 : ウミサチヒコ <hrdjapan@me.scn-net.ne.jp> ■日付 : 04/10/27(水) 17:24 -------------------------------------------------------------------------
許すな!憲法改悪・市民連絡会から、下記のアピールがでています。 お近くの方は、国会前に駆けつけて下さい。(以下転載です) 緊急行動のお知らせ 日本人青年とみられる人がイラク・サマワで武装抵抗勢力に拘束されたと報じられている事件で、WORLD PEACE NOWは本日(27日)18:00〜衆議院議員面会所前に集合し、首相官邸に対する抗議・要請行動を行います。 ビデオでは「自衛隊の撤退と48時間期限の要求」が出ていること、首相も町村外相も「自衛隊は撤退しない」と言っていることなどから、WPNとしては緊急に自衛隊の撤退を政府に要求する行動が必要だと思います。 大量破壊兵器もなかった、最近もサマワの自衛隊宿営地にはロケット砲弾が撃ち込まれ、あらためて「非戦闘地域」などでは全くないことが証明されたことなど、小泉内閣の責任もまた明白だと思います。イラクではいま米軍の無差別攻撃が激化しています。占領軍の撤退こそ必要です。 緊急ですが、一人でも多くの皆様の結集を訴えます。 同時に、WORLD PEACE NOWはこの春の「人質事件」で有効であったインターネットを通じて、現地武装勢力に「あなたがたは自衛隊関係者を拘束した」と述べているが、私たちは、この青年は民間人であり、自衛隊関係者ではないという情報を持っている。絶対にこの青年を殺してはならない、とのメッセージを届けるために努力します。この点でもみなさんのご協力をお願いします。 許すな!憲法改悪・市民連絡会 http://www4.vc-net.ne.jp/~kenpou/kinkyu.html |
>日本人青年とみられる人がイラク・サマワで武装抵抗勢力に拘束されたと報じられている事件で、WORLD PEACE NOWは本日(27日)18:00〜衆議院議員面会所前に集合し、首相官邸に対する抗議・要請行動を行います。 はげしく抗議する相手を間違えてるんですが・・・。 |
▼小鉄さん: あなたはイラク自衛隊派兵に賛成の方ですか?この件については、旧スレッドを含め、数限りなく議論されてきたとおもいます。このスレッドをあなたのような立場の方との「議論」の場にする積りはありません。とりあえず、あなたは立ち入らないで下さい。お願いします。 |
▼ウミサチヒコさん: お知らせありがとうございます。 大阪でも同様の集会が企画されています。 以下、ワールドピースナウのサイトからの転載です。 ------- 大阪緊急アクション 10月27日&28日(両日とも下記の予定です) 場所:JR大阪駅前 陸橋上 時間:18:00〜19:30 呼びかけ:ぐろっぴぃ ------- 参照サイトはhttp://www.worldpeacenow.jp/です。 |
あすも呼びかけあれば、出かけてきます。 |
▼ウミサチヒコさん: >あすも呼びかけあれば、出かけてきます。 今日の午後6時、衆議院議員面会所前に参加します。通告された「期限」はあすの未明です。今夜の集会が中止になることはありえません。 黒いツナギ服・身長177cm・メガネ・ヒゲ少々の男がいたら私と思って声をかけて下さい。 |
ウミサチヒコ様 パンドラです 掲示板でお話するのは初めてですね 今夜私は19時迄、仕事が入ってます その後1時間かけて行って何処から合流できるか分かりませんが 取り合えず出かけてみます。 教えて頂いた連絡先に問い合わせてみます。 |
▼パンドラさん: >教えて頂いた連絡先に問い合わせてみます。 お勤めご苦労さんです。では、19時にまづ電話で確認してからおいで下さい。 |
分かりました |
(第4弾) 今日も集会やります。寒いので、一枚余分に着るものを増やして行ってきて下さい。(私事ですが私は仕事のミーティングがあり、行けません。パンドラさん、昨日はどうも。) >許すな!憲法改悪・市民連絡会+WPNから、再度、下記のアピールがでています。 >お近くの方は、国会前に駆けつけて下さい。(以下転載です) > > >高田健@WPN実行委員です。 >乱文、および重複送信ご容赦ください。転送歓迎です。 >WORLD PEACE NOWが呼びかけた「香田君を救え!首相官邸前緊急行動」が27日18:00〜衆議院議員面会所で行われ、つづいて首相官邸前に移動して抗議要請行動が行われました。 >メールなどでの数時間の呼びかけにもかかわらず、参加者は200人を越えました。国会議員も民主党(稲見哲男、今野東、小林千代美)、共産党(小林美恵子)、社民党(福島瑞穂、山本喜代宏)の各党から参加がありました。 >またピースボートは前回4月の行動につづきドーハのアルジャジーラにスタッフの伊地知君の急派を決定、集会で彼が挨拶しました。 >***(中略)*** >集会では1.香田君を救うことが最優先であること、2.小泉首相は自衛隊の撤退に踏み切るべきこと、これを要求する行動を強めること、3.インターネットなどの手段で(中略)、5.28日はさらに多くの人びとで議面を埋め尽くすよう働きかけること、6.メディアに対する働きかけを強めること、これらを48時間と限られた時間の中で、出来る限り努力することを申し合わせました。 >あす、18時、衆議院議面にお集まりください。これを一人でも多くの人びとにお伝えください。 なお、この件の現場電話連絡は070−5212−0275です。 > > 許すな!憲法改悪・市民連絡会 http://www4.vc-net.ne.jp/~kenpou/ WORLD PEACE NOW http://www.worldpeacenow.jp/ |
(第3弾) 許すな!憲法改悪・市民連絡会+WPNから、再度、下記のアピールがでています。 お近くの方は、国会前に駆けつけて下さい。(以下転載です) 高田健@WPN実行委員です。 乱文、および重複送信ご容赦ください。転送歓迎です。 WORLD PEACE NOWが呼びかけた「香田君を救え!首相官邸前緊急行動」が27日18:00〜衆議院議員面会所で行われ、つづいて首相官邸前に移動して抗議要請行動が行われました。 メールなどでの数時間の呼びかけにもかかわらず、参加者は200人を越えました。国会議員も民主党(稲見哲男、今野東、小林千代美)、共産党(小林美恵子)、社民党(福島瑞穂、山本喜代宏)の各党から参加がありました。 またピースボートは前回4月の行動につづきドーハのアルジャジーラにスタッフの伊地知君の急派を決定、集会で彼が挨拶しました。 ***(中略)*** 集会では1.香田君を救うことが最優先であること、2.小泉首相は自衛隊の撤退に踏み切るべきこと、これを要求する行動を強めること、3.インターネットなどの手段で(中略)、5.28日はさらに多くの人びとで議面を埋め尽くすよう働きかけること、6.メディアに対する働きかけを強めること、これらを48時間と限られた時間の中で、出来る限り努力することを申し合わせました。 あす、18時、衆議院議面にお集まりください。これを一人でも多くの人びとにお伝えください。 なお、この件の現場電話連絡は070−5212−0275です。 許すな!憲法改悪・市民連絡会 http://www4.vc-net.ne.jp/~kenpou/ WORLD PEACE NOW http://www.worldpeacenow.jp/ |
>(第3弾) >許すな!憲法改悪・市民連絡会+WPNから、再度、下記のアピールがでています。 >お近くの方は、国会前に駆けつけて下さい。(以下転載です) >またピースボートは前回4月の行動につづきドーハのアルジャジーラにスタッフの伊地知君の急派を決定、集会で彼が挨拶しました。 たとえ自衛隊が撤退、若しくは撤退表明しなくとも、人質香田君を救う道はあります。前回の3人(5人)の時もそうでした。 アラブは、人質作戦でなく、自爆攻撃でなく、正々堂々と戦うよう望みます。日本の自衛隊は、日本に帰ることを訴えます。 |
>たとえ自衛隊が撤退、若しくは撤退表明しなくとも、人質香田君を救う道はあります。前回の3人(5人)の時もそうでした。 市民の手で香田君を救え! |
昨日(29日)、集会に参加してきました。 今日悲報が届き、残念です。 |
▼詫田さん: >昨日(29日)、集会に参加してきました。 > >今日悲報が届き、残念です。 こんにちは。死にもいろんな死があるといつも思っています。誰にも知られずに河原の葦の陰で死ぬ人、飛び降りて死ぬひと、突発事故、病気、兵隊、、、。兵隊でもいろんな死に方があります。白旗上げたのに首を跳ねられた人、喋々にちょっと気を取られて死んだ人、、、すべて無念の死です。 日本人は畳の上で死にたいものです。できれば家族に見送られながら。それができなかった幸田さんの母親はさぞかし無念であったでしょう。 |
1823年創刊の医学雑誌としては、世界でもっとも古いイギリス 医学週刊誌THE LANCET(ランセット)と アメリカ・バルチモアにあるJOHNS HOPKINS BLOOMBERG SCHOOL OF PUBLIC HEALTH(ジョンホプキンス・ブルームベルグ公共健康研究大学と でも言うのかな) の共同調査により、アメリカ軍がイラクに入ってからイラク人の死亡率は 58倍となりました。 犠牲者はやはり女、子供が多く、死亡者は10万人前後です。 これを人道支援とはいえない。旅行で行ったとはいえ日本人も殺された。 どう考えても、アメリカと協力している日本は、歓迎されていないだろう。 自衛隊員も戻ってきて欲しい。 |
よーいしょっと。 |