過去ログ

                                Page    1756
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
   通常モードに戻る  ┃  INDEX  ┃  ≪前へ  │  次へ≫   
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 ▼日本の中心でバカと叫ぶ  パンドラ 04/11/1(月) 9:45
   ┣Re(1):日本の中心でバカと叫ぶ  流水 04/11/1(月) 10:54
   ┃  ┣Re(2):日本の中心でバカと叫ぶ  パンドラ 04/11/1(月) 11:20
   ┃  ┗Re(2):日本の中心でバカと叫ぶ  石頭の息子 04/11/1(月) 13:03
   ┃     ┗Re(3):日本の中心でバカと叫ぶ  流水 04/11/1(月) 13:23
   ┗Re(1):日本の中心でバカと叫ぶ  北の老兵 04/11/1(月) 13:30
      ┗Re(2):日本の中心でバカと叫ぶ  パンドラ 04/11/1(月) 23:26

 ───────────────────────────────────────
 ■題名 : 日本の中心でバカと叫ぶ
 ■名前 : パンドラ
 ■日付 : 04/11/1(月) 9:45
 -------------------------------------------------------------------------
   森下様  

ど、どうなされたのでしょうか?
何時も冷静沈着な貴方があんな凄い書きこみをなさるなんて

余程、今回の香田さんの死とそれに対する酷い書きこみに
腹が据えかねたのですね。

私は昨日所用で出かけておりましたが、朝からどうにも
辛くて、帰ってきても掲示板に書き込む気にもなりませんでした

このやりきれない気持ちと怒りはどこへぶつければいいのか?

イラクで亡くなられた橋田信介さんが残した著書
「イラクの中心でバカと叫ぶ」
と同じように
「日本の中心でバカと叫びたい」気持ちです
そのバカは誰に対するバカなのか

香田さんを殺害したと言われるグループに対する
バカなのか
こんな事態になっても、「自衛隊派遣に影響は無い」という
日本政府に対するバカなのか
そして様々な掲示板、香田さんのご家族に対する心ない
書きこみやいやがらせをする人達にたいするバカなのか

10月31日を私は生涯忘れる事が出来ないでしょう。


流水さんの「秋風秋雨人を愁殺す!」
という言葉が心に染みます
でも、今はなくなられた方を、静かにお迎えいたしましょう。
もうすぐ、香田さんは「戻りたい」と言っていた
日本に帰ってきます。

せめて、その時はご家族と、お迎えしたい方達だけで
4月の時のような酷い状況にはなって欲しくないものです

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re(1):日本の中心でバカと叫ぶ  ■名前 : 流水  ■日付 : 04/11/1(月) 10:54  -------------------------------------------------------------------------
   ▼パンドラさん:
●流水さんの「秋風秋雨人を愁殺す!」
>という言葉が心に染みます
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
実は、この言葉、辛亥革命の先駆者と呼ばれた秋瑾の言葉です。清王朝の官憲にとらえられ、完全黙秘を貫いて、処刑される前に一枚の紙に書いた言葉が、この言葉だったと言われています。(朝日新聞 天声人語)

わたしは、この言葉、現代中国の研究者竹内好の対談ではじめて知りました。彼は、この言葉の響きが好きだったようですが、彼も季節に敏感な日本人だったと思います。

昨日、そぼ降る秋雨を眺めながら、朝日新聞を読んでいて、この言葉に久しぶりに出会ったので、つい使ってしまいました。
本当に良い言葉だと思います。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re(2):日本の中心でバカと叫ぶ  ■名前 : パンドラ  ■日付 : 04/11/1(月) 11:20  -------------------------------------------------------------------------
   流水さま 

>実は、この言葉、辛亥革命の先駆者と呼ばれた秋瑾の言葉です。清王朝の官憲にとらえられ、完全黙秘を貫いて、処刑される前に一枚の紙に書いた言葉が、この言葉だったと言われています。(朝日新聞 天声人語)

そうだったのですか
教えて頂きありがとうございました。

またひとつ、心に残る言葉が出来ました。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re(2):日本の中心でバカと叫ぶ  ■名前 : 石頭の息子  ■日付 : 04/11/1(月) 13:03  -------------------------------------------------------------------------
   ▼流水さん:
>▼パンドラさん:
>●流水さんの「秋風秋雨人を愁殺す!」
>>という言葉が心に染みます
>・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
>実は、この言葉、辛亥革命の先駆者と呼ばれた秋瑾の言葉です。清王朝の官憲にとらえられ、完全黙秘を貫いて、処刑される前に一枚の紙に書いた言葉が、この言葉だったと言われています。(朝日新聞 天声人語)
>
>わたしは、この言葉、現代中国の研究者竹内好の対談ではじめて知りました。彼は、この言葉の響きが好きだったようですが、彼も季節に敏感な日本人だったと思います。
>
>昨日、そぼ降る秋雨を眺めながら、朝日新聞を読んでいて、この言葉に久しぶりに出会ったので、つい使ってしまいました。
>本当に良い言葉だと思います。

流水さん、

「秋風秋雨人を愁殺す!」のスレッドでレスをつけるのは如何なものかと思ってここにします。

私は「徒然草」のどこかにあったようなおぼろげな記憶で、本を開いてみました、

二十一に「元・湘、日夜、東に流れ去る。愁人のために止まること少時もせず」とありました、これは気の滅入ったときのお話でした。

さらに、ネットで調べて、これを見つけました。

「秋風,蕭々,人を愁殺す.出ずるも亦た愁へ ,入るも亦た愁ふ.座中,何人か誰か憂ひを懐かざる」詠み人知らずから。

秋瑾を知りませんでしたが、

「清朝末期の民族主義者、美貌の革命家。その情念を詩歌に託した」とありました、31歳の短い命だったようです。

中国(日本も)の詩歌は先人の詩を引用するものが多く、上の「無名氏」あたりの詩が念頭にあったのかと妄想しました。

勉強になりました。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re(3):日本の中心でバカと叫ぶ  ■名前 : 流水  ■日付 : 04/11/1(月) 13:23  -------------------------------------------------------------------------
   ●「秋風,蕭々,人を愁殺す.出ずるも亦た愁へ ,入るも亦た愁ふ.座中,何人か誰か憂ひを懐かざる」詠み人知らずから。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
実は、わたしもこの無名氏の詩文、昨日知ったのです。秋瑾の方は知っていたのですが。
秋瑾がこの言葉を書き残したとき、上記の詩文が念頭にあったことは、間違いないと思いますが。
わたしの漢文の知識などあやふやなもので、お恥ずかしい限りです。

夏ごろから、明治時代のことを少しずつ調べているのでが、彼らの教養の10分の一もない我が身の無学さが身に沁みています。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re(1):日本の中心でバカと叫ぶ  ■名前 : 北の老兵  ■日付 : 04/11/1(月) 13:30  -------------------------------------------------------------------------
   ▼パンドラさん:
>森下様  
>
>ど、どうなされたのでしょうか?
>何時も冷静沈着な貴方があんな凄い書きこみをなさるなんて
>
>余程、今回の香田さんの死とそれに対する酷い書きこみに
>腹が据えかねたのですね。
>
>私は昨日所用で出かけておりましたが、朝からどうにも
>辛くて、帰ってきても掲示板に書き込む気にもなりませんでした
>
>このやりきれない気持ちと怒りはどこへぶつければいいのか?
>
>イラクで亡くなられた橋田信介さんが残した著書
>「イラクの中心でバカと叫ぶ」
>と同じように
>「日本の中心でバカと叫びたい」気持ちです
>そのバカは誰に対するバカなのか
>
>香田さんを殺害したと言われるグループに対する
>バカなのか
>こんな事態になっても、「自衛隊派遣に影響は無い」という
>日本政府に対するバカなのか
>そして様々な掲示板、香田さんのご家族に対する心ない
>書きこみやいやがらせをする人達にたいするバカなのか
>
>10月31日を私は生涯忘れる事が出来ないでしょう。
>
>
>流水さんの「秋風秋雨人を愁殺す!」
>という言葉が心に染みます
>でも、今はなくなられた方を、静かにお迎えいたしましょう。
>もうすぐ、香田さんは「戻りたい」と言っていた
>日本に帰ってきます。
>
>せめて、その時はご家族と、お迎えしたい方達だけで
>4月の時のような酷い状況にはなって欲しくないものです

こんにちは、横レスで失礼します。↑には全く同感です。
殺伐とした言葉の流れを見て暗澹たる気持ちになっていたので、砂漠のオアシスのような気持ちで読んでいました。

因みにいつも冷静な森下さんの怒りの投稿は、私は常軌を逸した発言とは思っていません。私は一年近く老人党の投稿を休んでおりましたが、最近の掲示板を見てやはり荒れていると感じています。人の不幸を肴にあげつらう様な発言には憤りを感じています。

私自身は右でも左でもないが、この際、イデオロギーは関係ありません。普通の人間としての感情を持ち合わせたら、とてもじゃないが人の不幸を嘲り笑うような発言は出来ないと思うのです。

いかにも論客を装ったもっともらしい事を言っておりますが、ただ場を荒す事に生きがいを感じている連中なのでしょう。

また流水さんの「秋風秋雨人を愁殺す!」と言う言葉は私も勉強になりました。
札幌は今日は小雨です。すぐそばに「平岡公園」がありますが、紅葉も終わりに近づいたようです。世の中の喧騒とは関係なく時は流れていく様子を見て、人間の愚かさを感じてPCに向かっているところです。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re(2):日本の中心でバカと叫ぶ  ■名前 : パンドラ  ■日付 : 04/11/1(月) 23:26  -------------------------------------------------------------------------
   北の老兵様
パンドラです
レス頂きありがとうございます

>こんにちは、横レスで失礼します。↑には全く同感です。
>殺伐とした言葉の流れを見て暗澹たる気持ちになっていたので、砂漠のオアシスのような気持ちで読んでいました。

ありがとうございます
お噂はかねがね伺っておりました

私の方こそ、北の老兵様の心温まる、でも、きちんと筋を通してのご発言を
何時も楽しみにいたしております。

>因みにいつも冷静な森下さんの怒りの投稿は、私は常軌を逸した発言とは思っていません。私は一年近く老人党の投稿を休んでおりましたが、最近の掲示板を見てやはり荒れていると感じています。人の不幸を肴にあげつらう様な発言には憤りを感じています。

共感いたします。

今日も「老人党」の掲示板を読み、暗澹たる思いがいたしました。
何故、亡くなった方とその御家族に対して唾を吐くような酷い書きこみ
が出来るのでしょう。

今は静かに香田証生さんをお迎えすることが何故出来ないのでしょう。

どうか、あのような心が塞ぐ書きこみは相手にしないでスレッドも
立ち枯れさせてしまいましょう。

北の老兵さん、何時までもお元気で、「ジョークの広場」のような楽しい
スレッドを守り立ててください。
それこそ、「老人党」のカラーであり、持ち味だと思います。

これから北の大地は、益々寒い日が続くことと思います。
お身体ご自愛くださいませ。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━    通常モードに戻る  ┃  INDEX  ┃  ≪前へ  │  次へ≫    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━                                 Page 1756