過去ログ

                                Page    1776
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
   通常モードに戻る  ┃  INDEX  ┃  ≪前へ  │  次へ≫   
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 ▼政治に対する左右論の是非・・・  オセッカイ屋 04/11/3(水) 20:11
   ┣Re(1):政治に対する左右論の是非・・・  小鉄 04/11/4(木) 15:38
   ┗Re(1):政治に対する左右論の是非・・・  しろは 04/11/4(木) 15:45
      ┗Re(2):政治に対する左右論の是非・・・  ウミサチヒコ 04/11/4(木) 15:59

 ───────────────────────────────────────
 ■題名 : 政治に対する左右論の是非・・・
 ■名前 : オセッカイ屋
 ■日付 : 04/11/3(水) 20:11
 -------------------------------------------------------------------------
   一線上で難解な考え方を単純化させて表現するオソロシサと誤解。
極端に右をモットモット右に押しやると中心点(妥協点)も右へ
移動します。
こういう考え方ではなく、思想とか概念を基礎に論じ合うことが
大事なように考えますが如何でしょうか??

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re(1):政治に対する左右論の是非・・・  ■名前 : 小鉄  ■日付 : 04/11/4(木) 15:38  -------------------------------------------------------------------------
   >一線上で難解な考え方を単純化させて表現するオソロシサと誤解。
極端に右をモットモット右に押しやると中心点(妥協点)も右へ
移動します。

 左についても同じことが言えますね。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re(1):政治に対する左右論の是非・・・  ■名前 : しろは  ■日付 : 04/11/4(木) 15:45  -------------------------------------------------------------------------
   オセッカイ屋 様 小鉄 様 よろしくおねがいします 

なるほど、です、

ペーハーで物を考えるとアルカリ14酸1みたいな感覚にもなります

人間空を自力で飛ぶのは相当大変です
大人になるとさすがに天使の翼なんて持ち合わせませんから

右も左も問わないで大いに論じましょう

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re(2):政治に対する左右論の是非・・・  ■名前 : ウミサチヒコ <hrdjapan@me.scn-net.ne.jp>  ■日付 : 04/11/4(木) 15:59  -------------------------------------------------------------------------
   ▼しろはさん:
>オセッカイ屋 様 小鉄 様 よろしくおねがいします 
>
>なるほど、です、
>
>ペーハーで物を考えるとアルカリ14酸1みたいな感覚にもなります
>
>人間空を自力で飛ぶのは相当大変です
>大人になるとさすがに天使の翼なんて持ち合わせませんから
>
>右も左も問わないで大いに論じましょう

孔子の時代には右も左もなかったですものね、ただ花鳥風月をながめているのが主流だったから、王朝さえ安泰ならそれでよかった。右でも左でもかまこたなかった。でも、韓非子という人は唯物論的弁証法主義者だったらしい、ですよ。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━    通常モードに戻る  ┃  INDEX  ┃  ≪前へ  │  次へ≫    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━                                 Page 1776