Page 1798 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 通常モードに戻る ┃ INDEX ┃ ≪前へ │ 次へ≫ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ▼7万5600円がパァ〜!?冗談じゃないNTT! 猫猫@宇宙船地球号乗組員 04/10/28(木) 23:22 ┣Re(1):7万5600円がパァ〜!?冗談じゃないNTT! 北のおっさん 04/11/6(土) 10:58 ┃ ┗Re(2):7万5600円がパァ〜!?冗談じゃないNTT! 数理梵哲 04/11/6(土) 11:36 ┃ ┗Re(3):7万5600円がパァ〜!?冗談じゃないNTT! イワオ 04/11/7(日) 1:59 ┗Re(1):7万5600円がパァ〜!?冗談じゃないNTT! rerere 04/11/6(土) 21:48 ─────────────────────────────────────── ■題名 : 7万5600円がパァ〜!?冗談じゃないNTT! ■名前 : 猫猫@宇宙船地球号乗組員 ■日付 : 04/10/28(木) 23:22 -------------------------------------------------------------------------
電話加入権廃止の答申。 答申は、財産を奪うようなものだ。国家的詐欺に値する。 一般利用者にとっては、値下げで電話加入権の相場価格が下落するほか、 廃止されれば、事実上、加入権は紙くずになってしまう。 (TOKYO HEADLINE より) |
ほんとにこまった問題だ。普通の人間に7万円は大金です、これが紙くずと同じになるとは、だれかいい解決策を教えてください。 |
▼北のおっさんさん: >ほんとにこまった問題だ。普通の人間に7万円は大金です、これが紙くずと同じになるとは、だれかいい解決策を教えてください。 NTTに買い戻させることはできないんでしょうか。 |
▼数理梵哲さん: >▼北のおっさんさん: >>ほんとにこまった問題だ。普通の人間に7万円は大金です、これ >>が紙くずと同じになるとは、だれかいい解決策を教えてください。 >NTTに買い戻させることはできないんでしょうか。 こうメディアで大ぴらになる前なら、ものすごくうるさく迫ると返 金有ったようですよ。名目は当然設備料の払い戻しではないようで すが。 私の経験で言えば、月の電話料金半額以下にしたこと有ります。 ある月突然一本の電話が通常3万5千前後なのにその月だけ10万 超えたことがあります。スタッフ全員に聞いても長電話を特別かけ てないし、かけた奴も見てないと言うことでらちがあきません。 通信記録通知申し込みをしてなかったので、通話記録もありません。 でもどうしても納得いかなかったので、交渉開始しました。 友人に電気関係の仕事の人が多かったので、(当然電信電話公社 関連の人もいました。)ある程度内部の事情も分かっていました。 1)ビルの電話の配線板にクリップで受話器くっつければ簡単に通 話が可能(これは通りすがりの人でも可能) 2)電話工事中に、その回線使って私用電話することも可能、 それまで数年間のその電話回線の利用料を月ごとに全部出して提示 状況から見ると自社での利用の可能性は低い事を主張、三ヶ月かか りましたが、3年間の平均の利用料と、その月の利用料の差額は次 の月の電話料で精算しました。 案外個々の案件に関しては、NTTでも交渉できますよ。データー と根拠あれば。 ただしもう大げさな問題になってますから少し難物かも。 私に関して言えば何らかの意思表示するつもりですが、最近気力が あまり充実してないもので、思案中です。 |
▼猫猫@宇宙船地球号乗組員さん: >電話加入権廃止の答申。 > >答申は、財産を奪うようなものだ。国家的詐欺に値する。 > >一般利用者にとっては、値下げで電話加入権の相場価格が下落するほか、 >廃止されれば、事実上、加入権は紙くずになってしまう。 > >(TOKYO HEADLINE より) 生保の予定利率引下げ決議の時も、国民は静かに受け入れました。 改悪年金法や強行採決があっても選挙で怒りを表しません。老年者控除廃止・配偶者特別控除廃止・・・・と実質増税が目白押し、消費税アップ確実なのですが、大して騒ぎません。電話加入権も、お金は返って来ないでしょう。 こうして、貰えるハズの資産を次々と踏み倒して行くのでしょう。 そして、国民が生活苦で後から騒いでも 「すべて情報は公開されています。知らない貴方に責任がある」と一蹴されるのでしょう。これからは知らなかったというのは死活問題にもなりかねません。しかも政府は国民にはできるだけ知らせないようマスコミに圧力を掛けるのです。 |