過去ログ

                                Page    1803
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
   通常モードに戻る  ┃  INDEX  ┃  ≪前へ  │  次へ≫   
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 ▼「九条の会」に賛同する医療者の会  ぎみゆら 04/11/6(土) 23:08
   ┣Re(1):「九条の会」に賛同する医療者の会  ぎみゆら 04/11/7(日) 10:05
   ┗Re(1):「九条の会」に賛同する医療者の会  ぎみゆら 04/11/7(日) 18:34

 ───────────────────────────────────────
 ■題名 : 「九条の会」に賛同する医療者の会
 ■名前 : ぎみゆら <gimiyura@fox.dti2.ne.jp>
 ■日付 : 04/11/6(土) 23:08
 -------------------------------------------------------------------------
   みなさま


「九条の会」に賛同する医療者の会が発足した。なだいなださんも
よびかけ人に名を連ねている。11月5日(金)に講演会が催される。
──そんな知らせをある筋から聞き、そのPRチラシを見ました。

広報目的のチラシと思われますので、内容の一部転載はとくに問題
ないだろうと判断し、その概要をご紹介します。


////////////////////

●「九条の会」アピールを支持する医師・医学者の会
 発足記念講演会 〜憲法9条、いまこそ旬〜

 日時 11月5日(金)18:30開会
 場所 東京大学医学部総合中央館
 講演 加藤周一氏(九条の会よびかけ人)他

*よびかけ人(五十音順)

 秋元波留夫(金沢大学名誉教授、元都立松沢病院院長)
 天野恵子(千葉県衛生研究所所長)
 碓井静照(医師、日本ペンクラブ会員)
 小田徹也(医師)
 笠原浩(松本歯科大学教授)
 鎌田實(諏訪中央病院保健医療福祉管理者)
 川上武(医師、医事評論家)
 岸田綱太郎(京都府立医科大学名誉教授)
 黒川一郎(札幌医科大学名誉教授)
 清水正嗣(大分医科大学名誉教授)
 杉浦康夫(名古屋大学医学部教授)
 丹治伸夫(IPPNW日本支部副支部長)
 土山秀夫(元長崎大学学長)
 朝長万左男(長崎大学原研内科教授)
 中沢正夫(精神科医師)
 なだいなだ(医師、作家)
 橋本葉子(東京女子医科大学名誉教授)
 早川一光(堀川病院名誉院長)
 肥田舜太郎(日本被団協原爆被害者中央相談所理事長)
 堀口雅子(産婦人科医師)
 箕輪登(医師、元郵政大臣・防衛政務次官)
 室生昇(全国保険医団体連合会会長)
 毛利子来(小児科医師)
 森昌彦(Royal Society of Medicine 王室医学会会員)
 森本基(日本大学名誉教授)
 若井晋(東京大学医学部教授)
 若槻俊一(佐久総合病院名誉総長)

*「九条の会」アピールへの賛同の呼びかけ(案)
 より一部抜粋

 「生命と健康を守る」という医師・医学者の立場と最も矛盾する
 行為が戦争です。「戦争をしようとする国」への動きに、最も
 敏感にならなければならない立場にある医師・医学者が「憲法
 9条」を守る一点で手をつなぎ、アピールしていくことが重要で
 あると考えます。

  私たちは、「生命と健康を守る」ことを社会的使命とする医師・
 医学者として、憲法25条による生存権としての社会保障の充実を
 求めるとともに、あらゆる戦争政策、戦争につながる一切の動き、
 とりわけ憲法9条「改正」の動きに反対します。多くの医学者・
 医療担当者の皆さんに、この「九条の会」アピールに賛同して
 いただくよう、強く呼びかけます。

                    ////////////////////


講演会自体は、すでに昨日のことですが、たいへん興味深い内容と
思い、以上、みなさまにお知らせいたしました。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re(1):「九条の会」に賛同する医療者の会  ■名前 : ぎみゆら <gimiyura@fox.dti2.ne.jp>  ■日付 : 04/11/7(日) 10:05  -------------------------------------------------------------------------
   みなさま


昨6日の朝日新聞朝刊に、上でお知らせした、「9条の会」に
賛同する医療者の会の講演会について、小さな記事ながら、
報道がありました。

最終ページのテレビ番組欄からページをさかのぼってめくり、
左側が第一社会面、右側が第二社会面。もう一度めくった左側が
第三社会面。

一段記事の雑報が毎日7〜8本掲載されていて、私はこの欄が
好きでよく読むんですが。(笑) そこに載っていました。
以下、見出しと本文を一部引用、紹介します。

 ★憲法「9条の会」医師ら集い講演会★

 「……呼びかけ人には若井晋・東大教授や作家のなだいなださん
 ら27人が名を連ね、医療従事者ら約200人が参加した。……
 『9条の会』による『日本国憲法を自分のものとして選び直す』
 とのアピールを支持することを確認した」

──200人というのは、医療者という特定業界の集まりとしては、
かなり大きな人数です。たいへん盛会だったと言っていいと思い
ます。このような医療者たちの集まりが、これからどのような
活動を展開するのか、しばらく注目しておくことにします。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re(1):「九条の会」に賛同する医療者の会  ■名前 : ぎみゆら <gimiyura@fox.dti2.ne.jp>  ■日付 : 04/11/7(日) 18:34  -------------------------------------------------------------------------
   【30359】に書き込んだお名前に、誤記を見つけました。
中ほど、「よびかけ人」の最後の方。

     ×
  誤 若槻俊一(佐久総合病院名誉総長)
     ↓
  正 若月俊一(佐久総合病院名誉総長)
     ○

訂正してお詫びします。たいへん失礼をいたしました。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━    通常モードに戻る  ┃  INDEX  ┃  ≪前へ  │  次へ≫    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━                                 Page 1803