過去ログ

                                Page    1900
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
   通常モードに戻る  ┃  INDEX  ┃  ≪前へ  │  次へ≫   
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 ▼歴代首相の評価アンケートをやりませんか?  頑固生きがい 04/11/21(日) 11:02
   ┣Re(1):歴代首相の評価アンケートをやりませんか?  ふくちゃん 04/11/21(日) 22:27
   ┃  ┗Re(2):歴代首相の評価アンケートをやりませんか?  頑固生きがい 04/11/22(月) 11:16
   ┃     ┗拝金主義の父  沈黙の初夏 04/11/23(火) 2:49
   ┃        ┗Re(1):沈黙の初夏さん!あなたの評価はだれ?  ふくちゃん 04/11/23(火) 22:47
   ┃           ┗権力者は盗賊のシノニム  沈黙の初夏 04/11/25(木) 1:38
   ┣Re(1):歴代首相の評価アンケートをやりませんか?  愚民 04/11/22(月) 15:32
   ┃  ┗Re(2):歴代首相の評価アンケートをやりませんか?  頑固生きがい 04/11/22(月) 16:05
   ┃     ┗Re(3):歴代首相の評価アンケートをやりませんか?  愚民 04/11/24(水) 13:46
   ┣Re(1):歴代首相の評価アンケートをやりませんか?  ゆきりん 04/11/22(月) 20:28
   ┃  ┗Re(2):歴代首相の評価アンケートをやりませんか?  頑固生きがい 04/11/22(月) 21:03
   ┃     ┗Re(3):歴代首相の評価アンケートをやりませんか?  しげちよ 04/11/24(水) 15:12
   ┣Re(1):歴代首相の評価アンケートをやりませんか?  森下 泰典 04/11/22(月) 21:36
   ┃  ┗Re(2):歴代首相の評価アンケートをやりませんか?  頑固生きがい 04/11/24(水) 21:09
   ┗悪いけど、オレの趣味には合わない  ニッチモサッチモ 04/11/25(木) 2:23

 ───────────────────────────────────────
 ■題名 : 歴代首相の評価アンケートをやりませんか?
 ■名前 : 頑固生きがい <1934shouzou@jcom.home.ne.jp>
 ■日付 : 04/11/21(日) 11:02
 -------------------------------------------------------------------------
   歴代と言いましても伊藤博文さんからではありません。第二次大戦後の吉田首相以下、小泉首相までの歴代首相が、日本国及び国民にどのような影響を与え、世界各国からどんな評価を受けたか等、いわば単に人気と言う視点ではなく 首相としての資質、日本国の代表としてふさわしかったか 公平な見方で評価して見たいと思いましてスレを立ててみました。 ノーベル平和賞を受賞した方もいましたし、貧乏人は麦を食えと暴言を吐いた首相もいました。

老人党の皆様がたも年齢がまちまちなので、もし分からない首相がいられましたら
お父さんやお爺さんにお聞きになり、出来るだけ客観的な評価をしてください。

戦後の荒廃した日本が曲がりなりにも世界の先進国の仲間入りを果たしえたのも指導者の資質がよかったのか、はたまた幸運が幸いしたのか興味ある問題だと愚考したので是非とも賢明なる老人党諸氏のご意見をお聞きしたくご協力よろしくお願いいたします。然し誤解しないでください。私は興味本位でこの問題を提起したのではありません。これからの日本をリードする首相はどのような方がふさわしいのか
ポスト小泉が巷間ささやかれて来ましたので 非常に大事な問題だと認識し提唱させていただいたのです。

真面目な論議を期待しています。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re(1):歴代首相の評価アンケートをやりませんか?  ■名前 : ふくちゃん  ■日付 : 04/11/21(日) 22:27  -------------------------------------------------------------------------
   ▼頑固生きがいさん:
>歴代と言いましても伊藤博文さんからではありません。第二次大戦後の吉田首相以下、小泉首相までの歴代首相が、日本国及び国民にどのような影響を与え、世界各国からどんな評価を受けたか等、いわば単に人気と言う視点ではなく 首相としての資質、日本国の代表としてふさわしかったか 公平な見方で評価して見たいと思いましてスレを立ててみました。 ノーベル平和賞を受賞した方もいましたし、貧乏人は麦を食えと暴言を吐いた首相もいました。
>
>老人党の皆様がたも年齢がまちまちなので、もし分からない首相がいられましたら
>お父さんやお爺さんにお聞きになり、出来るだけ客観的な評価をしてください。
>
>戦後の荒廃した日本が曲がりなりにも世界の先進国の仲間入りを果たしえたのも指導者の資質がよかったのか、はたまた幸運が幸いしたのか興味ある問題だと愚考したので是非とも賢明なる老人党諸氏のご意見をお聞きしたくご協力よろしくお願いいたします。然し誤解しないでください。私は興味本位でこの問題を提起したのではありません。これからの日本をリードする首相はどのような方がふさわしいのか
>ポスト小泉が巷間ささやかれて来ましたので 非常に大事な問題だと認識し提唱させていただいたのです。
>
>真面目な論議を期待しています。

田中角栄かな?

理由:彼が首相になって喜んだのは、新潟県の方だけでなく他にも、大勢のサラリーマンも給与所得者がいたと思います。確か彼は29歳で衆院初当選し、39歳歴代最年少郵政大臣、最年少大蔵大臣、47歳幹事長、54歳で総理大臣になったと記憶しております。貧しい少年時代を過ごした後、夢を追いかけ上京し、夜も眠らずがむしゃらに働き、19歳で社長に就任し。そして30代で大臣になり、その後着実に党の実力者への道を進んで、ついには自民党総裁にまで上りつめた角栄さん。ロッキード事件、ピーナッツといろいろ問題はありましたが、親の七光りで議員になったりしている人には真似の出来ない事でしょう。コンピュータ付きブルドーザと呼ばれ、「よっしゃ!、よっしゃ!」あんな人もう二度と出てこないと思います。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re(2):歴代首相の評価アンケートをやりませんか?  ■名前 : 頑固生きがい <1934shouzou@jcom.home.ne.jp>  ■日付 : 04/11/22(月) 11:16  -------------------------------------------------------------------------
   ▼ふくちゃんさん:
>▼頑固生きがいさん:
>>歴代と言いましても伊藤博文さんからではありません。第二次大戦後の吉田首相以下、小泉首相までの歴代首相が、日本国及び国民にどのような影響を与え、世界各国からどんな評価を受けたか等、いわば単に人気と言う視点ではなく 首相としての資質、日本国の代表としてふさわしかったか 公平な見方で評価して見たいと思いましてスレを立ててみました。 ノーベル平和賞を受賞した方もいましたし、貧乏人は麦を食えと暴言を吐いた首相もいました。
>>
>>老人党の皆様がたも年齢がまちまちなので、もし分からない首相がいられましたら
>>お父さんやお爺さんにお聞きになり、出来るだけ客観的な評価をしてください。
>>
>>戦後の荒廃した日本が曲がりなりにも世界の先進国の仲間入りを果たしえたのも指導者の資質がよかったのか、はたまた幸運が幸いしたのか興味ある問題だと愚考したので是非とも賢明なる老人党諸氏のご意見をお聞きしたくご協力よろしくお願いいたします。然し誤解しないでください。私は興味本位でこの問題を提起したのではありません。これからの日本をリードする首相はどのような方がふさわしいのか
>>ポスト小泉が巷間ささやかれて来ましたので 非常に大事な問題だと認識し提唱させていただいたのです。
>>
>>真面目な論議を期待しています。
>
>田中角栄かな?
>
>理由:彼が首相になって喜んだのは、新潟県の方だけでなく他にも、大勢のサラリーマンも給与所得者がいたと思います。確か彼は29歳で衆院初当選し、39歳歴代最年少郵政大臣、最年少大蔵大臣、47歳幹事長、54歳で総理大臣になったと記憶しております。貧しい少年時代を過ごした後、夢を追いかけ上京し、夜も眠らずがむしゃらに働き、19歳で社長に就任し。そして30代で大臣になり、その後着実に党の実力者への道を進んで、ついには自民党総裁にまで上りつめた角栄さん。ロッキード事件、ピーナッツといろいろ問題はありましたが、親の七光りで議員になったりしている人には真似の出来ない事でしょう。コンピュータ付きブルドーザと呼ばれ、「よっしゃ!、よっしゃ!」あんな人もう二度と出てこないと思います。

確かに晩節こそ色々と批判の対象になりましたが、官僚上がりの多かった時代に夜学に通いながら苦労の末 総理大臣間で上り詰めたことから今太閤などと賞賛され
政策面でも国民の心を良くつかんで数々の功績を残しています。

特に中国との国交回復を果たしたのは後世に残る偉業であったと言えますね。
あれほどのバイタリティを持った総理は高い評価を受けていいと思います。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : 拝金主義の父  ■名前 : 沈黙の初夏  ■日付 : 04/11/23(火) 2:49  -------------------------------------------------------------------------
   中国への無限ODA
使い捨て奨励

学問のない人間が力づくでのし上がった結果、
日本はエライことになってしまった。
ロクな政治家じゃない。

晩年の姿が物語っている。
立派な人間の最後がアレとはとても思えない。

三流政治家がいい気になり、国民もそれに追従した。

あんなものを庶民が評価するとは、本当に日本国民とはどうしようもない存在だ。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re(1):沈黙の初夏さん!あなたの評価はだれ?  ■名前 : ふくちゃん  ■日付 : 04/11/23(火) 22:47  -------------------------------------------------------------------------
   ▼沈黙の初夏さん:

>中国への無限ODA
>使い捨て奨励
>
>学問のない人間が力づくでのし上がった結果、
>日本はエライことになってしまった。
>ロクな政治家じゃない。
>
>晩年の姿が物語っている。
>立派な人間の最後がアレとはとても思えない。
>
>三流政治家がいい気になり、国民もそれに追従した。

>あんなものを庶民が評価するとは、本当に日本国民とはどうしようもない存在だ。

 はっきり表現できなかったので再度説明、
彼は「地方に光を当てたこと」経済効率のみ重視していたら、
裏日本といわれた地域のインフラ整備はもっと遅れていたはず。
彼の開発型政治は「日本列島改造論」でも言われたように
「日本の均衡ある発展」が意味している。

 現在よく似た事を小泉がしようとしているのでは?
今から32年も前のことである。
確か彼は「金脈問題」で1974年12月、首相の座を退き、
オイルショックによる経済の混乱などもあり、
交通網の整備ははかどらなくなった。

 結果として多額の借金を国は抱えることとなり、
さまざまな批判がなされるようになった。
ただ日本にとって、都市の過密と地方の過疎は、
当時よりも数段深刻な問題になっており、
少なくとも彼の問題提起自体には意味があったと思う。

>親の七光りで議員になったりしている人には真似の出来ない事でしょう。
>コンピュータ付きブルドーザと呼ばれ、
「よっしゃ!、よっしゃ!」あんな人もう二度と出てこないと思います。
と、言ったのはそう言った意味があります。

 ところで、沈黙の初夏さん!
批判ばかりせずに、あなたの歴代首相のアンケート評価はどなたかな?
根拠もお願いね!

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : 権力者は盗賊のシノニム  ■名前 : 沈黙の初夏  ■日付 : 04/11/25(木) 1:38  -------------------------------------------------------------------------
   ▼ふくちゃんさん:
>ただ日本にとって、都市の過密と地方の過疎は、
>当時よりも数段深刻な問題になっており、
>少なくとも彼の問題提起自体には意味があったと思う。

全然意味などない。

そもそも都市の過密と地方の過疎は、
彼のような無学の浅知恵が加速させたのである。

中央集権を容認したまま、
地方が健康になるなどありえない話だ。
結局は地方は中央の植民地なのである。

>>親の七光りで議員になったりしている人には真似の出来ない事でしょう。
>>コンピュータ付きブルドーザと呼ばれ、
>「よっしゃ!、よっしゃ!」あんな人もう二度と出てこないと思います。
>と、言ったのはそう言った意味があります。

銭にしか頭のまわらぬ能無しがいらんことせず、
拝金経済などという劇薬を用いなければよかったのである。


> ところで、沈黙の初夏さん!
>批判ばかりせずに、あなたの歴代首相のアンケート評価はどなたかな?
>根拠もお願いね!

これはしたり。

権力者など盗人の親分であるという論を支持する私に
評価に値する首相などいるわけがない。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re(1):歴代首相の評価アンケートをやりませんか?  ■名前 : 愚民  ■日付 : 04/11/22(月) 15:32  -------------------------------------------------------------------------
   岸信介氏を評価する。

命がけで日米安保継続をおこなった。
おかげで、日本は経済活動に専念でき、世界第二位といわれる経済大国の礎が出来た。

左翼人からは蛇蝎のごとく嫌われたが、腹の据わった人物という意味ではトップだろう。
あの激烈な安保反対運動を彼以外の首相が乗り切れたか疑問である。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re(2):歴代首相の評価アンケートをやりませんか?  ■名前 : 頑固生きがい <1934shouzou@jcom.home.ne.jp>  ■日付 : 04/11/22(月) 16:05  -------------------------------------------------------------------------
   ▼愚民さん:
>岸信介氏を評価する。
>
>命がけで日米安保継続をおこなった。
>おかげで、日本は経済活動に専念でき、世界第二位といわれる経済大国の礎が出来た。
>
>左翼人からは蛇蝎のごとく嫌われたが、腹の据わった人物という意味ではトップだろう。
>あの激烈な安保反対運動を彼以外の首相が乗り切れたか疑問である。

安保問題も細かく検証していけば功と罪が合い半ばするところはありますが
貴方のお説の通り、北海道まで狙っていたというロシアや(当時はソ連でしたが)
北朝鮮から日本を防衛してくれたのがアメリカであった事は事実ですから一定の評価は必要でしょうね。 ただあまりにもアメリカの言うがままに出来たために、日米地位協定や、沖縄県民の感情を考慮すると負の遺産も多い事は残念な一面もあります。

然し矢張り骨のある政治家であり あの時代の首相として大物の一人でした。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re(3):歴代首相の評価アンケートをやりませんか?  ■名前 : 愚民  ■日付 : 04/11/24(水) 13:46  -------------------------------------------------------------------------
   ▼頑固生きがいさん:

>安保問題も細かく検証していけば功と罪が合い半ばするところはありますが
>貴方のお説の通り、北海道まで狙っていたというロシアや(当時はソ連でしたが)
>北朝鮮から日本を防衛してくれたのがアメリカであった事は事実ですから一定の評価は必要でしょうね。 ただあまりにもアメリカの言うがままに出来たために、日米地位協定や、沖縄県民の感情を考慮すると負の遺産も多い事は残念な一面もあります。
>
>然し矢張り骨のある政治家であり あの時代の首相として大物の一人でした。

何ごとも完璧には出来ないですよね。ましてや政治の世界、国の安全保障など自分だけが良いようににはなかなか・・・・・・・
ただ、安保タダ乗り論というのもありました。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re(1):歴代首相の評価アンケートをやりませんか?  ■名前 : ゆきりん  ■日付 : 04/11/22(月) 20:28  -------------------------------------------------------------------------
   小泉純一郎現総理

まだ任期途中なので、その業績の全体を評価することは難しいが、
敢えて現職総理を挙げたのは
”思い出は美化される”
と思うからです。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re(2):歴代首相の評価アンケートをやりませんか?  ■名前 : 頑固生きがい <1934shouzou@jcom.home.ne.jp>  ■日付 : 04/11/22(月) 21:03  -------------------------------------------------------------------------
   ▼ゆきりんさん:
>小泉純一郎現総理
>
>まだ任期途中なので、その業績の全体を評価することは難しいが、
>敢えて現職総理を挙げたのは
>”思い出は美化される”
>と思うからです。

驚きました! まさか小泉首相が・・・でも考えようによっては思い出は美化される という発想は思いつきませんでした。 うーん そういう考え方もあるんですね。参考になりました。ま、これは10年ぐらいは時間が必要かもしれません。

貴方にとっての小泉首相の思い出を大切にしまって置いてください。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re(3):歴代首相の評価アンケートをやりませんか?  ■名前 : しげちよ  ■日付 : 04/11/24(水) 15:12  -------------------------------------------------------------------------
   ▼頑固生きがいさん:
>▼ゆきりんさん:
>>小泉純一郎現総理
>>
>>まだ任期途中なので、その業績の全体を評価することは難しいが、
>>敢えて現職総理を挙げたのは
>>”思い出は美化される”
>>と思うからです。

>驚きました! まさか小泉首相が・・・

そのとおりなのです。小泉首相がトップかどうかはわかりませんが,逆を考えたらわかると思います。
つまり,最悪の首相は誰か,と問えば,その時点での現役首相がトップになることは間違いないのです。時間がたったり,違う者が首相になったときに,現役の首相の価値もわかるでしょう。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re(1):歴代首相の評価アンケートをやりませんか?  ■名前 : 森下 泰典 <vana-a1675ka@coral.broba.cc>  ■日付 : 04/11/22(月) 21:36  -------------------------------------------------------------------------
   ▼頑固生きがいさん

6月に30歳になったばかりの私が言うのはおこがましいかもしれませんが、
日本独立のために尽力された吉田茂、
そして、
高度経済成長のために尽力された池田勇人、
このお二人を押したい、と考えます。

かのお二人の様な方々が今の自民党にいて、かつ、その実力を発揮されて
おられるとしたら、さすがの私も、今こうして老人党にはいないでしょう。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re(2):歴代首相の評価アンケートをやりませんか?  ■名前 : 頑固生きがい <1934shouzou@jcom.home.ne.jp>  ■日付 : 04/11/24(水) 21:09  -------------------------------------------------------------------------
   ▼森下 泰典さん:
>▼頑固生きがいさん
>
>6月に30歳になったばかりの私が言うのはおこがましいかもしれませんが、
>日本独立のために尽力された吉田茂、
>そして、
>高度経済成長のために尽力された池田勇人、
>このお二人を押したい、と考えます。
>
>かのお二人の様な方々が今の自民党にいて、かつ、その実力を発揮されて
>おられるとしたら、さすがの私も、今こうして老人党にはいないでしょう。

はじめまして レス有難うございます。 

もっと早くご返事をするつもりでしたが 突然PCがおかしくなりまして2日間使えなくなり大変遅れてしまい申し訳ありませんでした。
やっと元に戻りましたので返信させていただきます。

失礼ですが森下さんがそんなにお若い方とは存じませんでした。日頃の鋭い論評を拝見していて、てっきりもっと人生経験豊かな方だとばかり思い込んでいました。

それはさておき やっぱり出てきましたね。私は一番最初に出てくる方だと信じていましたが、 吉田宰相 古い表現かも知れませんが宰相という呼び方が一番ふさわしい風格ある首相でした。不肖私も一番好きな首相でした。

あの戦後の一番難しい時期に、アメリカのGHQとの折衝でも 時にはNO!と言えたには吉田宰相ぐらいでした。多少癇癪持ちが災いして 馬鹿野郎解散等マスコミ受けは良くない人でしたが、あれだけ腹の据わった総理大臣はもう二度と現れないでしょう。 本当に日本の将来を見据え、敗戦で虚脱状態の国民を祖国復興の道に導いたのはあの人のお陰であったと信じています。

池田さんも暴言失言はありましたが、所得倍増論を提唱して見事実現したのですから矢張り偉大な首相でした。口頭癌に犯されなかったらもっとすばらしい政策が出来たのかも知れませんが、本当に残念でした。  合掌

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : 悪いけど、オレの趣味には合わない  ■名前 : ニッチモサッチモ  ■日付 : 04/11/25(木) 2:23  -------------------------------------------------------------------------
   こういうのって、どうしてもトミイチちゃんのことに触れざるを得ないし、過日を述べても詮無い。
それより、明日の首相の理想型を語りたいもんだ。
例えば、東京裁判史観に束縛されていないヒト。(ドダイ無理かなぁ)

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━    通常モードに戻る  ┃  INDEX  ┃  ≪前へ  │  次へ≫    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━                                 Page 1900