過去ログ

                                Page    1982
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
   通常モードに戻る  ┃  INDEX  ┃  ≪前へ  │  次へ≫   
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 ▼政治と金の癒着  ニック 04/12/7(火) 11:46
   ┣Re(1):政治と金の癒着  北の老兵 04/12/7(火) 12:48
   ┃  ┗Re(2):政治と金の癒着爆弾低気圧  ふくちゃん 04/12/7(火) 13:51
   ┣管理スタッフさんの改革に期待  あおばびと 04/12/7(火) 13:25
   ┣北の老兵様、ふくちゃん様、あおばびと様、皆様こんにちは  ニック 04/12/7(火) 15:49
   ┃  ┣Re(1):皆様こんにちは/ 「官邸のアルバイト」?  とうろう 04/12/7(火) 16:26
   ┃  ┃  ┣Re(2):皆様こんにちは/ 「官邸のアルバイト」?  YOTA 04/12/7(火) 17:46
   ┃  ┃  ┃  ┗Re(3):皆様こんにちは/ 「官邸のアルバイト」?  ニック 04/12/7(火) 22:49
   ┃  ┃  ┃     ┗Re(4):皆様こんにちは/ 「官邸のアルバイト」?  YOTA 04/12/8(水) 0:40
   ┃  ┃  ┣Re(2):皆様こんにちは/ 「官邸のアルバイト」?  ニック 04/12/7(火) 22:31
   ┃  ┃  ┃  ┗Re(3):皆様こんにちは/ 「官邸のアルバイト」?  とうろう 04/12/11(土) 0:10
   ┃  ┃  ┃     ┗おっしゃる事は理解できましたが  ニック 04/12/11(土) 6:53
   ┃  ┃  ┗Re(2) とうろうさんへ  坂東太郎 04/12/9(木) 13:28
   ┃  ┃     ┗いきなり『変質者』は無いでしょう。  YOTA 04/12/10(金) 19:59
   ┃  ┃        ┗Re(1):いきなり『変質者』は無いでしょう/そのようにも思っています  とうろう 04/12/10(金) 20:22
   ┃  ┣Re(1):北の老兵様、ふくちゃん様、あおばびと様、皆様こんにちは  頑固生きがい 04/12/7(火) 17:23
   ┃  ┃  ┣頑固生きがい様、こんばんは。  ニック 04/12/7(火) 22:39
   ┃  ┃  ┣Re(2):北の老兵様、ふくちゃん様、あおばびと様、皆様こんにちは  ふくちゃん 04/12/7(火) 23:25
   ┃  ┃  ┗Re(2):北の老兵様、ふくちゃん様、あおばびと様、皆様こんにちは  rerere 04/12/8(水) 1:18
   ┃  ┃     ┗資料有難う御座います  ニック 04/12/8(水) 10:08
   ┃  ┗おやおや、お久しぶり。  退役軍人 04/12/8(水) 0:40
   ┃     ┣嬉々としていますね  ニック 04/12/8(水) 10:20
   ┃     ┃  ┗恥ずかしいとは思いませんよ。  退役軍人 04/12/8(水) 14:01
   ┃     ┗ジョークの部屋  ウミサチヒコ 04/12/8(水) 16:05
   ┃        ┣Re(1):ジョークの部屋  石頭の息子 04/12/8(水) 18:26
   ┃        ┃  ┣Re(2):ジョークの部屋  ウミサチヒコ 04/12/8(水) 18:56
   ┃        ┃  ┗ご安心を  ニック 04/12/8(水) 23:52
   ┃        ┗座布団一枚  退役軍人 04/12/10(金) 7:05
   ┣Re(1):政治と金の癒着  楓 04/12/7(火) 23:02
   ┃  ┗集金力=政治家の能力?  ニック 04/12/8(水) 10:16
   ┃     ┗Re(1):集金力=政治家の能力?  楓 04/12/9(木) 1:04
   ┃        ┗Re(2):集金力=政治家の能力?  ニック 04/12/9(木) 23:40
   ┗申し訳ございません。  森下 泰典 04/12/7(火) 23:56
      ┗そんな事はありません  ニック 04/12/8(水) 10:23

 ───────────────────────────────────────
 ■題名 : 政治と金の癒着
 ■名前 : ニック
 ■日付 : 04/12/7(火) 11:46
 -------------------------------------------------------------------------
   橋本元首相が逮捕されました、「受け取ったのだろうと思う」、この発言に対して武部議員は「非常に分かりやすい発言だった」と言う主旨の発言をし、さもこれで橋本氏の疑惑は晴れたように述べました。

ここまで国民を馬鹿にしきった政党が、今度は民主党の長野問題を槍玉に挙げ、告訴すると厚顔無恥な発言をしています。

ここで軍隊の事、靖国問題の議論ばかり毎日行なっているうちに、本来の老人党の目標が全く見えなくなってきています。

今後は軍隊、中国や北朝鮮問題にのみ興味のある方はそれ専用のスレッドで固まっていただき、本来の目的をもった老人党有志諸氏は如何に政治を良くして行くかを別スレッドにて議論して行くのが最良と思われますが如何でしょうか?

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re(1):政治と金の癒着  ■名前 : 北の老兵  ■日付 : 04/12/7(火) 12:48  -------------------------------------------------------------------------
   ニックさん

こんにちは! 軍隊の事や靖国問題はいささか食傷気味で、いい加減にしてほしいと思っていたところです。

鈴木宗男が爆弾発言!迂回献金を認めました。

元衆院議員の鈴木宗男氏(56)が2日、都内で開かれた緊急シンポジウム「『政治とカネ』を考える」で“爆弾発言”。小泉純一郎首相らが否定する迂回(うかい)献金を、「指名献金」という表現で事実上認めました。閣僚や党総務局長を務めた鈴木宗男の発言は、今後議論を呼びそうです。

鈴木宗男は自身の体験として「私が閣僚になる前後に2、3回の指名献金があった。それまで100万円出していた企業が、政治資金規制法の改正で上限が50万円になり、残りの50万円を党に送った。党本部から連絡を受け、支部に振り込まれた」と話した。

企業、団体が献金相手の議員を指名し、自民党本部を経由して政治家に渡る仕組みだ。ただ「私の場合は、特別な便宜を図るということでなく、善意で応援してくれる『指定献金』。(特定の)目的で行われた日本歯科医師連盟の迂回献金とは違う。違法性はない」と強調した。

また、橋本龍太郎元首相への1億円献金疑惑について、鈴木氏は「お金は尊いもの。人それぞれだが、私なら(もらったことは)忘れない」と話した。橋本氏は当初は「(授受は)記憶にない」としながら、先日の政治倫理審査会で「事実なんでしょう」と話していました。

自分もトカゲの尻尾切りにあったとの被害者意識が強いのでしょう。
国民から見たら、目クソ鼻クソを笑うようなものですが、過去の人とは言え自身も金に纏わる事で係争中だけによけい信憑性があります。検察はシャンシャンと鉾を納めたいのでしょうが、さて野党は証人喚問まで持っていけるどうか、目を離せなくなりました。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re(2):政治と金の癒着爆弾低気圧  ■名前 : ふくちゃん  ■日付 : 04/12/7(火) 13:51  -------------------------------------------------------------------------
   ▼北の老兵さん:
ニックさん

こんにちは! 本当に自衛隊(軍隊)の事や橋龍のもらったもらわない等、
いい加減にしてほしいと思っていたところです。
>
>鈴木宗男が爆弾発言!迂回献金を認めました。
>自分もトカゲの尻尾切りにあったとの被害者意識が強いのでしょう。

そんなことはどうでも良い!
悪い事したらどうなるかくらい誰だって判っていること!
そんなことの為に我々の税金を支払って国会を開催して頂きたくない。
もっと私達に関係の深い事を審議して頂く場ではないのでしょうか?
自分のことは裁判所でしてもらったらいいのでは!

なんだったらネットで767人が投票したらどうか?
そしたら休みながらでも投票できる!
派閥もない!カネも動かない!
もちろん、PS出来ない窓際賊は行動できない!

大体、議員に休みは必要なのか?
我々世間では非常に厳しい状態で毎日過ごしていると云うのに!
経費は、今のお金で十分でしょう。

>国民から見たら、目クソ鼻クソを笑うようなものですが、過去の人とは言え自身も金に纏わる事で係争中だけによけい信憑性があります。検察はシャンシャンと鉾を納めたいのでしょうが、さて野党は証人喚問まで持っていけるどうか、目を離せなくなりました。

本当にそうですね。たぶんするでしょう!
でないと笑われます。「何のための野党かと!」
爆弾低気圧通過〜!

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : 管理スタッフさんの改革に期待  ■名前 : あおばびと  ■日付 : 04/12/7(火) 13:25  -------------------------------------------------------------------------
   ニックさん、はじめまして。

> ここで軍隊の事、靖国問題の議論ばかり毎日行なっているうちに、本来の
> 老人党の目標が全く見えなくなってきています。

まったく同感です。北の老兵さん同様食傷気味です。

> 今後は軍隊、中国や北朝鮮問題にのみ興味のある方はそれ専用のスレッド
> で 固まっていただき、本来の目的をもった老人党有志諸氏は如何に政治
> を良くして行くかを別スレッドにて議論して行くのが最良と思われますが
> 如何でしょうか?

今でもスレッドを別にできますが、軍隊の事や靖国問題の議論で埋もれてしまっています。掲示板を二本立てにする必要があります。

【33974】で管理スタッフさんが、「この冬の休暇中に、お待たせしていた幾らかの改革ができる予定です。目的をハッキリさせ、ルールも分かりやすくする予定です。本当にお待たせしっぱなしですみません。」と書いておられますので、期待しているところです。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : 北の老兵様、ふくちゃん様、あおばびと様、皆様こんにちは  ■名前 : ニック  ■日付 : 04/12/7(火) 15:49  -------------------------------------------------------------------------
   鈴木宗男の迂回献金発言、「よくもまぁずうずうしく」と思われた方々もいらっしゃったと思います。

政治がここまで悪くなった原因の一つにこの裏金問題があります。

政治家は最近開き直り、少ない資金で自己アピールする知恵を全く使わずに、如何に政治献金を正当化するかに汲々としています。

鈴木宗男などはその尖兵です、こう言う、知恵を働かせずに如何にも「政治は金がかかる」としたり顔でのたまう議員を何とかしよう。

それに吸い付く有権者の意識、官僚の腐敗を何とかしようと言うのがなださんが老人党を作られた主旨であったと記憶しています。

確かに靖国問題や軍隊問題、北朝鮮や中国の問題も重要ではありますが、まず国内が良くならなければ対外的な問題に力を向ける余力などあろうはずもありません。

好き勝手な事を話しまともな議論を潰そうと画策している方々も最近は多数いらっしゃるようです、中には「〜撃沈」などと、真面目な議論をまるで遊びか何かのように考えている愚か者も居るようです。

それに対抗するにはあおばびと様のおっしゃるように、掲示板を分けるのが一番よろしいのではないかと私も考えています、軍隊や北朝鮮、中国問題の掲示板と、通常の国内諸問題の掲示板を分ける、その主旨に反した嫌がらせの書き込みに対しては入室禁止などの厳しい態度で臨んでいく。

しばらく書き込みをせずに静観していましたがこれが最良の方法ではないでしょうか?、最近は管理人様達もかなり厳しく管理されているようですが、やはり人数やそれぞれの方々が仕事を抱えている事を考えれば限界があります。

もう誰が真面目な議論をしているのか、誰が不真面目な議論を繰り返しているのか、誰が集団でまともな意見を潰そうとしているのか各人お分かりだと思います。

官邸のアルバイトに負けぬ為にも、ここは一つ、真に政治を良くしようと考えている有志が知恵を出して行くべきではないでしょうか。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re(1):皆様こんにちは/ 「官邸のアルバイト」?  ■名前 : とうろう  ■日付 : 04/12/7(火) 16:26  -------------------------------------------------------------------------
   ▼ニックさん:

こんにちは。お久し振りです。

>官邸のアルバイトに負けぬ為にも、ここは一つ、真に政治を良くしようと考えている有志が知恵を出して行くべきではないでしょうか。

上の貴コメントで仰っている「官邸のアルバイト」とは、

「言葉のアヤ」ですか、それとも、本当に、官邸からお金を貰って、「老人党掲示板」を撹乱、あるいは、妨害する悪意ある意図を持って投稿されるお方が存在するのですか、その「確証」を持っておられるのでしょうか。

教えてください。

また、本当に「官邸のアルバイト」が働きかけているのであれば、一投稿者として「老人党掲示板」が、それほどの影響力をもっているのか、ということで素晴らしいことと思います。

管理人さん以下、関係の方は大いに喜ぶべきこと、と感じます。

また、「官邸のアルバイト」が、確証のあることであれば、例えば、アクセスを禁止される措置を取られることに私は何の異存もありません(お金のために混乱を図る方にも否やはないことでしょう)。

なお、

「真に政治を良くしようと考えている有志が知恵を出して行くべきではないでしょうか。」

については、全くその通りと思います。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re(2):皆様こんにちは/ 「官邸のアルバイト」?  ■名前 : YOTA  ■日付 : 04/12/7(火) 17:46  -------------------------------------------------------------------------
   ▼とうろうサン

>老人党の批判者=「官邸のアルバイト」

『バイトに負けるな老人党』さん辺りが言い出したことらしいですが、確証なんてないと思いますよ。
彼らは単に、自分達のようにヘイワとジンケンを愛し、戦争を憎み、日本の政治を良くしたいと思っている人間に対して、批判したり反対意見を言ったり党自体の存在価値を認めなかったりする人間がいることが信じられないのでしょう。
だから自分達を批判する人間は、どっかの『(脳内)右派勢力』や自分達が散々くさしている小泉サイドからカネを貰って『老人党を潰そうと』している輩に違いない、などと想像を逞しくしてしまうのですな。
仮想敵をつくることで、身内の結束力を高めることも出来て一石二鳥だ。

どこかの誰かがオウム云々と言ってましたが、私的にはこういう姿勢の方がよほど自閉的というか、カルト的な感じがするんですがね。

当方、日本の政治を良くしようという趣旨には無論賛同しますが、ココの皆さんの方法論や政治・歴史認識にはほとんど同意できない(たまに出来るものもあるが)人間です。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re(3):皆様こんにちは/ 「官邸のアルバイト」?  ■名前 : ニック  ■日付 : 04/12/7(火) 22:49  -------------------------------------------------------------------------
   官邸のアルバイトと言うのは言わば皮肉ですね。

老人党の行動を邪魔して、本来の目的に向かわない人物に対しての。

ここにはかなりの方が毎日書き込みをなさいますが、実際に老人党へ党員登録をしている人物が一体どれだけ居るのやら、あなたは会員何番目ですか?

しかし官邸のバイト君が全く居ないと断言できるものも全くありません、どうやらあなたはその確証がおありの様です。

とうろう様の逆に、何処に居ないと言う確証があるのか是非お聞きしたいものですが。

政治を良くしたいと思ってらっしゃる割には、それを実現する為にはどうすれば良いかと言う建設的な発言が全く出てこないのも不思議ですね。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re(4):皆様こんにちは/ 「官邸のアルバイト」?  ■名前 : YOTA  ■日付 : 04/12/8(水) 0:40  -------------------------------------------------------------------------
   >しかし官邸のバイト君が全く居ないと断言できるものも全くありません、どうやらあなたはその確証がおありの様です。
>とうろう様の逆に、何処に居ないと言う確証があるのか是非お聞きしたいものですが。

イヤ、いないでしょ。そんなヘンテコな代物。
少しマトモに頭を働かせれば、他人がカネを使ってまで潰したがるほどの価値が自分達に無いことくらい、すぐに分かりそうなもんだと思いますが。
逆に、何でそんな図々しい勘違いが出来るのか分からないです。
ま、唯の皮肉だと言うならいいんですけどね。

>政治を良くしたいと思ってらっしゃる割には、それを実現する為にはどうすれば良いかと言う建設的な発言が全く出てこないのも不思議ですね。

そいつは見解の相違と言うものではないでしょうか。例えば件の靖国スレでは、私は靖国に纏わる誤解や思い込みを排することが、日本の政治を良くすることの一助になると思い、それに沿った発言をさせて頂いてます。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re(2):皆様こんにちは/ 「官邸のアルバイト」?  ■名前 : ニック  ■日付 : 04/12/7(火) 22:31  -------------------------------------------------------------------------
   お久しぶりです。

さてご質問の件ですが、何故に「官邸のアルバイト発言」のみにあなたが是ほど敏感に反応されるのかが全く理解できません。

少なくともあなたがどう言う経緯で私の真意を聞きたがっていらっしゃるのか説明して頂けませんか?

例えば某氏ですが、事ある毎に「嫌日家」などの部類の言葉を吐いていますが、本当に嫌日家などこの中にいらっしゃるのでしょうか、またあなた流に言うと「何の確証があって」あの方はこのような発言をしているのでしょう?

あなたが一部の方の発言のみにこのように反応されるのが私には全く理解できません、あなたの視点で見ると、「何の確証があってそう言っているのか分からない」方々は沢山居ますね、中国が攻めて来るように吹聴する発言もそのうちの一つだと思います。

あなたが何故「官邸のバイト」のみにこだわるのかご説明頂けない限りは、瑣末な事柄で時間を潰そうとは思いませんので回答は保留させて頂きたいと思います。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re(3):皆様こんにちは/ 「官邸のアルバイト」?  ■名前 : とうろう  ■日付 : 04/12/11(土) 0:10  -------------------------------------------------------------------------
   ▼ニックさん:

こんばんは。レス有難うございます。亀レスですみません。

以下、お答えいたします。

>さてご質問の件ですが、何故に「官邸のアルバイト発言」のみにあなたが是ほど敏感に反応されるのかが全く理解できません。

私が、「アルバイト」あるいは「バイト」と言う言葉を本掲示板で見たのは、かなり前の話です。左と右の方が「中国の脅威問題」(?)で論じておられたときに「左(らしい)の方」が、相手の方を、「バイト云々」と言われ、「右(らしい)の方」が、また相手の方に蔑称を返されていたように記憶します。

その頃から、「バイトの方」が本当に居られるのか、と興味を持って観ていました。

>少なくともあなたがどう言う経緯で私の真意を聞きたがっていらっしゃるのか説明して頂けませんか?

私は、ある方が「バイト」と決め付けられることは、その方が、お金のために、その「言説」「論」・・・延いては、その「魂」を売っておられることと理解します。

私にとっては、これ以上の侮辱は無いと考えられるのです。従って、余程の「確証」が無い限り「言うべき言葉」でないと感ずるものです。

>あなたが何故「官邸のバイト」のみにこだわるのかご説明頂けない限りは、瑣末な事柄で時間を潰そうとは思いませんので回答は保留させて頂きたいと思います。

以上がお答えになったでしょうか。

なお、ご回答の有無は自由になさってください。それで、どうのこうのは申しません。

失礼しました。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : おっしゃる事は理解できましたが  ■名前 : ニック  ■日付 : 04/12/11(土) 6:53  -------------------------------------------------------------------------
   あなたがバイトにこだわるのは理解できましたが、ではバイト発言以上に平和推進派を蔑視する「日本が嫌なら出て行け」や「嫌日」発言はどうなるのでしょうか?

はっきり申し上げて、あなたがそれらの言葉に何ら反応されないのは、あなたの立場も全く同じ所にあるからだと今までのあなたの発言を読ませて頂いて私はそう理解しています。

「侮蔑発言」と言う事で抗議されるならば、両陣営に対して行なっているでしょうから。

老人党は本来政権交代を目指すための党です、そこへおかしな連中が住み着き、中国・北朝鮮問題のみ取り上げ、他の議論を邪魔した結果が今の状態です。(集団で特定掲示板を邪魔しようとすれば幾らでも出来ます、実際、特定掲示板から仲間同士で誘い合ってきた連中がここにはかなり存在します、正体がばれていないと思っているのは本人達だけです)

これが正常だと考えてらっしゃる方もいらっしゃるようですが、掲示板スレッドの8割近くを靖国・中国・北朝鮮問題が占めているこの状態のどこが正常なのか分かりません。

更に、「ここは右翼の溜まり場か」とお怒りになり去っていった方々がかなりいらっしゃいます。

言論の自由を持ち出して、何をやっても許されるような発言をされる方がいらっしゃいますが、それは公共の場で大騒ぎしようが、暴れようが、個人の自由だと言っているに等しいものがあります。

これは政府からすれば願っても無い事でしょう、そう言った理由で、皮肉を込めて「官邸のバイト」と呼ばせて頂いています、最も本当のバイトも居るかもしれませんけどね。

これで私サイドの説明は終わりましたので、又戻らせて頂きます、繰り返しを避けるため、以後同様のご質問は無用に願います。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re(2) とうろうさんへ  ■名前 : 坂東太郎  ■日付 : 04/12/9(木) 13:28  -------------------------------------------------------------------------
   どうかしつこい粘着疾のご投稿を控えてください、みなさんが迷惑しています。

実生活では変質者ではありませんか? 掲示板で執拗にするのはお止め下さい。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : いきなり『変質者』は無いでしょう。  ■名前 : YOTA  ■日付 : 04/12/10(金) 19:59  -------------------------------------------------------------------------
   ▼坂東太郎さん

削除くらいますよ?
これでは、他人をどうこう言えますまい。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re(1):いきなり『変質者』は無いでしょう/そのようにも思っています  ■名前 : とうろう  ■日付 : 04/12/10(金) 20:22  -------------------------------------------------------------------------
   ▼YOTAさん:

こんばんは。

上の貴タイトルのように感じていますが、管理人さんへの回答(スレッド【32560】に係る私の最終回答)を致しておりませんので、今のところ「変質者」発言を、喜んで甘受しております。

>▼坂東太郎さん
>
>削除くらいますよ?
>これでは、他人をどうこう言えますまい。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re(1):北の老兵様、ふくちゃん様、あおばびと様、皆様こんにちは  ■名前 : 頑固生きがい <1934shouzou@jcom.home.ne.jp>  ■日付 : 04/12/7(火) 17:23  -------------------------------------------------------------------------
   ▼ニックさん:
>鈴木宗男の迂回献金発言、「よくもまぁずうずうしく」と思われた方々もいらっしゃったと思います。
>
>政治がここまで悪くなった原因の一つにこの裏金問題があります。
>
>政治家は最近開き直り、少ない資金で自己アピールする知恵を全く使わずに、如何に政治献金を正当化するかに汲々としています。
>
>鈴木宗男などはその尖兵です、こう言う、知恵を働かせずに如何にも「政治は金がかかる」としたり顔でのたまう議員を何とかしよう。
>国会議員とは 正義正論を旨として 国民を守る為には身命をも賭する 卑しくとも国会議員にはこのような至上命題があったのです。然しながら現在の二世議員やスポ・タレ議員 あるいは始めから華美華麗な生活を夢見て立候補してきたような泡沫議員等がそのような世まごいごとを言うのです。
>それに吸い付く有権者の意識、官僚の腐敗を何とかしようと言うのがなださんが老人党を作られた主旨であったと記憶しています。
>
>確かに靖国問題や軍隊問題、北朝鮮や中国の問題も重要ではありますが、まず国内が良くならなければ対外的な問題に力を向ける余力などあろうはずもありません。
>こんな軽佻浮薄な議員連中に 北朝鮮問題や対中国との対等な外交交渉が出来よう筈がありません。
>好き勝手な事を話しまともな議論を潰そうと画策している方々も最近は多数いらっしゃるようです、中には「〜撃沈」などと、真面目な議論をまるで遊びか何かのように考えている愚か者も居るようです。
>全部とは思いませんが、確かにまともな神経を持ち合わせていないような噛み付き専門の野犬のような方が多く見られます。
>それに対抗するにはあおばびと様のおっしゃるように、掲示板を分けるのが一番よろしいのではないかと私も考えています、軍隊や北朝鮮、中国問題の掲示板と、通常の国内諸問題の掲示板を分ける、その主旨に反した嫌がらせの書き込みに対しては入室禁止などの厳しい態度で臨んでいく。
>
>しばらく書き込みをせずに静観していましたがこれが最良の方法ではないでしょうか?、最近は管理人様達もかなり厳しく管理されているようですが、やはり人数やそれぞれの方々が仕事を抱えている事を考えれば限界があります。
>
>もう誰が真面目な議論をしているのか、誰が不真面目な議論を繰り返しているのか、誰が集団でまともな意見を潰そうとしているのか各人お分かりだと思います。
>
>官邸のアルバイトに負けぬ為にも、ここは一つ、真に政治を良くしようと考えている有志が知恵を出して行くべきではないでしょうか。

なにはともあれ、今の政界は自浄能力を失っています。マスコミも腰抜けばかりで
不正を暴き、世論を掻き立てて政財癒着の実態を私たち国民に怒りを掻き立たせる正義漢がいなくなりました。

かって 亡くなられた作家の松本清張氏のように悪徳政治家を正面から攻撃し、政界浄化の為にはどのような妨害や脅しにも屈しなかったような正義の人は、立花 隆氏ぐらいではないでしょうか?あんな方がもっと多く出てくれば少しはまともな社会が見られるのかもしれませんが 無理でしょうかねー・・・

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : 頑固生きがい様、こんばんは。  ■名前 : ニック  ■日付 : 04/12/7(火) 22:39  -------------------------------------------------------------------------
   多数決が民主主義の根幹である以上、一人一人が独立して物を考え、結論を出し、自己の利益に関係なく良いと思った政策を掲げる議員を選んでこそ改革は果たされると思いますが、現状は相変わらず二世三世議員が出馬し、当選して親の地盤を継ぎ、政治を行なっています。

ボンクラな二世三世が店を潰すのは、時代劇では良くある光景ですが、二世三世の欠点は苦労をしていない分視野が狭く、沢山の意見を聞かない為に考え方が一様であると言う事でしょうか。

北朝鮮を誉めるわけではありませんが、狡猾さでは日本の議員は北朝鮮の政府関係者には到底太刀打ちできないでしょう。

政府に北朝鮮問題を何とかしろといっても無理な話しです、何しろその問題を扱う議員自体に危機管理能力が無く、いつも後手に回り、重要問題は官僚任せ、重大な局面ではゴルフをしたり、映画を見て過ごすという一般人と変わらぬ行動を取っていますから。

やはり良い議員を老人党で選び出し、後押しする位の行動を取らなければいつまでたっても現状のままなのではないでしょうか?

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re(2):北の老兵様、ふくちゃん様、あおばびと様、皆様こんにちは  ■名前 : ふくちゃん  ■日付 : 04/12/7(火) 23:25  -------------------------------------------------------------------------
   ▼頑固生きがいさん:
>
>かって 亡くなられた作家の松本清張氏のように悪徳政治家を正面から攻撃し、政界浄化の為にはどのような妨害や脅しにも屈しなかったような正義の人は、立花 隆氏ぐらいではないでしょうか?あんな方がもっと多く出てくれば少しはまともな社会が見られるのかもしれませんが 無理でしょうかねー・・・

なかなか出てきませんね〜!
今、松本清張氏の「黒革の手帳」を見ています。

あのドラマも平凡な銀行のOLが1億2,000万のカネを横領し、
銀座に「カルネ」という店を持ち、裏金の書いてある手帳で野望を広げ、
「ロダン」を手に入れると言う筋書きなのですが・・・

挙げ句落ちて行くと言う筋書きが、今のおごれるモノ達への、
戒めと重なって見えるのは私だけでしょうか?

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re(2):北の老兵様、ふくちゃん様、あおばびと様、皆様こんにちは  ■名前 : rerere  ■日付 : 04/12/8(水) 1:18  -------------------------------------------------------------------------
   ▼頑固生きがいさん:こんばんは

>なにはともあれ、今の政界は自浄能力を失っています。マスコミも腰抜けばかりで
>不正を暴き、世論を掻き立てて政財癒着の実態を私たち国民に怒りを掻き立たせる正義漢がいなくなりました。
>
おそらくマスコミはゴミのような不正を取り上げても、真の不正を暴くことなど無理でしょう。彼らは記者クラブを形成し、政・官・業と馴れ合い関係を持って癒着している。

日本のマスコミはなぜ真実を報道しないのか
−ベンジャミン・フルフォード著『日本のマスコミ「臆病」の構造』を読む
http://www.pluto.dti.ne.jp/~mor97512/C0870.HTML

「臆病な日本のメディアは沈黙を続け、国民の前に真実は明らかにされない。そして壮大な『フィクション』はつづいていく」
「小泉にとって、新聞・テレビは麻雀で言う『安牌』だ。秘書官の飯島勲のメディア・コントロールに一任すれば、何の心配もいらない。飯島が番記者を集め、懇親会を開けば、何も言わなくても記者たちはメモを見せ合い、翌日にはお揃いの記事も大きく書いてくれる」

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : 資料有難う御座います  ■名前 : ニック  ■日付 : 04/12/8(水) 10:08  -------------------------------------------------------------------------
   特に大手新聞が真実を載せる事を嫌がりますね。

最近では朝日新聞も変節してきているとか、地方系の新聞を読むと(東京新聞、京都新聞、中国新聞、北海道新聞など)まだ報道の正義が生きているなと思いますが・・・・

それ以外では共同通信でしょうか、あそこは偏りが少ない報道機関の一つだと思います、大手新聞が載せなかったイラク関係の記事も、あそこのネット配信で良く見させていただきました。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : おやおや、お久しぶり。  ■名前 : 退役軍人  ■日付 : 04/12/8(水) 0:40  -------------------------------------------------------------------------
   ニックさん、こんばんは。

お久しぶりですねぇ、再登場を首を長くしてお待ち申し上げておりました。

▼ニックさん:
>鈴木宗男の迂回献金発言、「よくもまぁずうずうしく」と思われた方々もいらっしゃったと思います。

ああいうのは「刑務所」に入れておくのが一番です。
毒にはなっても薬にはならないからね。

>政治がここまで悪くなった原因の一つにこの裏金問題があります。
>確かに靖国問題や軍隊問題、北朝鮮や中国の問題も重要ではありますが、まず国内が良くならなければ対外的な問題に力を向ける余力などあろうはずもありません。
>
>好き勝手な事を話しまともな議論を潰そうと画策している方々も最近は多数いらっしゃるようです、中には「〜撃沈」などと、真面目な議論をまるで遊びか何かのように考えている愚か者も居るようです。
>
>それに対抗するにはあおばびと様のおっしゃるように、掲示板を分けるのが一番よろしいのではないかと私も考えています、軍隊や北朝鮮、中国問題の掲示板と、通常の国内諸問題の掲示板を分ける、その主旨に反した嫌がらせの書き込みに対しては入室禁止などの厳しい態度で臨んでいく。

いいと思いますよ。

その判断の基準が「老人党の価値」を計る「モノサシ」になりますしね。
まぁ、「公開の原則」から外れた時点で「老人党」の価値は無に帰してしまいますけれど。

>しばらく書き込みをせずに静観していましたがこれが最良の方法ではないでしょうか?、最近は管理人様達もかなり厳しく管理されているようですが、やはり人数やそれぞれの方々が仕事を抱えている事を考えれば限界があります。
>
>もう誰が真面目な議論をしているのか、誰が不真面目な議論を繰り返しているのか、誰が集団でまともな意見を潰そうとしているのか各人お分かりだと思います。
>
>官邸のアルバイトに負けぬ為にも、ここは一つ、真に政治を良くしようと考えている有志が知恵を出して行くべきではないでしょうか。

あと二日ほどで帰国しますから、本格的に投稿させて貰おうと考えています。

是々非々で反論させて頂きますので、今後ともよろしく。

まずはご挨拶まで。
失礼いたしました。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : 嬉々としていますね  ■名前 : ニック  ■日付 : 04/12/8(水) 10:20  -------------------------------------------------------------------------
   それにしても良い大人が恥ずかしくありませんか?

帰国したら反論させていただくと本当に嬉しそうですね、と言う事はあなたは現行の政治システムに満足なさっているわけですな。

50代の良い大人が相手憎さに嬉々として掲示板を荒らす行為をする、あなたの場合は始めに相手を潰そうと言う意志があり、理屈はその後からついて来るのが今までの書き込みから明白です。

まぁご自由に反論でも何でも書いてください、あなたのいつもの手法につきあう気は毛頭ありませんので、一人相撲をお好きなだけなさっていてください。

あなたとの会話は会話になりませんから徹底無視いたします、悪しからず。

ではでは。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : 恥ずかしいとは思いませんよ。  ■名前 : 退役軍人  ■日付 : 04/12/8(水) 14:01  -------------------------------------------------------------------------
   ニックさん、おはようございます。

▼ニックさん:
>それにしても良い大人が恥ずかしくありませんか?

まぁ、正しいものは正しい、誤りは誤りと指摘しているだけですからね。
別に恥ずかしいなんて思いませんよ。

>帰国したら反論させていただくと本当に嬉しそうですね、と言う事はあなたは現行の政治システムに満足なさっているわけですな。

ほらぁ、また論点をずらす。(笑
正しかろうと誤りであろうと、「現実を動かす力」を得ようとすれば、「現実」に立脚した方法論が必要であると指摘しているだけのこと。

よかれ悪しかれ「多数を得た者の意志」が政策に反映される原則がありますからね、我々の国の政治システムでは。

>50代の良い大人が相手憎さに嬉々として掲示板を荒らす行為をする、あなたの場合は始めに相手を潰そうと言う意志があり、理屈はその後からついて来るのが今までの書き込みから明白です。

別に潰そうなんて思ってないし、憎いとも思ってませんよ。
是々非々であなたの論旨を否定しているだけのこと。

>まぁご自由に反論でも何でも書いてください、あなたのいつもの手法につきあう気は毛頭ありませんので、一人相撲をお好きなだけなさっていてください。
>
>あなたとの会話は会話になりませんから徹底無視いたします、悪しからず。
>
>ではでは。

はい、そうさせて頂きます。

正しいものは正しいし、誤りは誤りですから。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : ジョークの部屋  ■名前 : ウミサチヒコ <hrdjapan@me.scn-net.ne.jp>  ■日付 : 04/12/8(水) 16:05  -------------------------------------------------------------------------
    ▼退役軍人さん:34305
こりゃまたおもろい「理論」だ??近頃にめずらしい。
>「公開の原則」から外れた時点で「老人党」の価値は無に帰してしまいますけれど


この文章を添削してやろう。
>>「公開の原則」から外れた時点で「老人党」の価値は
おれらネット生きがい・ウヨクオタクにとって、
>>無に帰してしまいますけれど

ジョークのスレッドと間違えたかな???
管理人があなた達の存在を許しても、「健全な」党員は許さないでしょう。


ここで、くだらないジョークを一つ。
ジョーク小学生編:(ビートたけしもの)

学校帰り、悪ガキが何人か道草している。
女の子たちも付かず離れず歩いている。
悪ガキがふと道端の土くれの塊に気をとめた。
(実はこれはウンコであるが、本人はそれと気付かない。)
そこで悪ガキは考えた。
(こいつを丸めてウンコだー、と言って女の子たちに見せてやれ。きっと、イャーとか言って驚くはずだ。)

男の子:ウンコだー
女の子たち:イャーン

(おしまい)

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re(1):ジョークの部屋  ■名前 : 石頭の息子  ■日付 : 04/12/8(水) 18:26  -------------------------------------------------------------------------
   ウミサチヒコさん、

どうしてニックさんもウミさんも相手するのかな? 誰も寄り付かないのに、皆判っているんだな〜、独り芝居は見てるだけで良い、合いの手は無用。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re(2):ジョークの部屋  ■名前 : ウミサチヒコ <hrdjapan@me.scn-net.ne.jp>  ■日付 : 04/12/8(水) 18:56  -------------------------------------------------------------------------
   ▼石頭の息子さん:
>ウミサチヒコさん、
>
>どうしてニックさんもウミさんも相手するのかな? 誰も寄り付かないのに、皆判っているんだな〜、独り芝居は見てるだけで良い、合いの手は無用。


いえね、私が本当に相手にしているのは、党員のみなさんと管理人さんなんです。党員はわかっているけど、管理人さんがわかっていない。管理人さんに状況をわかってもらうためにやってるんです。

>>「公開の原則」から外れた時点で「老人党」の価値は
おれらネット生きがい・ウヨクオタクにとって、
>>無に帰してしまいますけれど

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : ご安心を  ■名前 : ニック  ■日付 : 04/12/8(水) 23:52  -------------------------------------------------------------------------
   あの話し方を見て大概の方はお分かりかと思いますが、単に暇つぶしで老人党へ来ては老人党の邪魔をしているだけの方です。

例の茶化した喋り方と、軍隊の話ししかしない議論の中身を見てもそれが分かります、これまでじっと掲示板を見ていましたが、遊び相手が来たと見るや、件の方は途端に喜び勇んで書き込みをしてらっしゃいます(文面を見ても如何に待ち望んでいたかが分かります、これが自称50代の方のやる事なのですから驚きますが)

こんな低レベルな挑発の書き込みに反応するつもりは毛頭ありませんからご安心を。(^^;)

老人党も次の選挙に向けてそろそろ具体的な案を出していきたいものですね、雑音は無視して参りましょう。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : 座布団一枚  ■名前 : 退役軍人  ■日付 : 04/12/10(金) 7:05  -------------------------------------------------------------------------
   ウミサチヒコさん、おはようございます。

▼ウミサチヒコさん:
> ▼退役軍人さん:34305
>こりゃまたおもろい「理論」だ??近頃にめずらしい。
>>「公開の原則」から外れた時点で「老人党」の価値は無に帰してしまいますけれど
>
>
>この文章を添削してやろう。
>>>「公開の原則」から外れた時点で「老人党」の価値は
>おれらネット生きがい・ウヨクオタクにとって、
>>>無に帰してしまいますけれど

へぇー、ネット生きがい・ウヨクオタクなんですか私は。(笑

>ジョークのスレッドと間違えたかな???
>管理人があなた達の存在を許しても、「健全な」党員は許さないでしょう。

その「健全な党員」を計る「モノサシ」の正しさと客観性を問われているって、まだお判りになりませんか。

>ここで、くだらないジョークを一つ。
>ジョーク小学生編:(ビートたけしもの)
>
>学校帰り、悪ガキが何人か道草している。
>女の子たちも付かず離れず歩いている。
>悪ガキがふと道端の土くれの塊に気をとめた。
>(実はこれはウンコであるが、本人はそれと気付かない。)
>そこで悪ガキは考えた。
>(こいつを丸めてウンコだー、と言って女の子たちに見せてやれ。きっと、イャーとか言って驚くはずだ。)
>
>男の子:ウンコだー
>女の子たち:イャーン
>
>(おしまい)

うーん、おおまけにまけて「座布団一枚」差し上げましょう。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re(1):政治と金の癒着  ■名前 : 楓  ■日付 : 04/12/7(火) 23:02  -------------------------------------------------------------------------
    ここでの掲示板では初投稿となります。僕は楓といいます。

 別に僕は橋本派を擁護する気にはならないけど、政治とカネを巡る動きの事で一つ。

 とある本を読んで引っかかっているのですが、政治家を判断する指標として、集金能力があるそうです。さすがに悪い方法でお金を集めるのはいけないことだと思うけど、政治家を能力を判断する指標としては悪くはないと思うんです。

 多分だけど、政治家の二世とか三世とかはそれなりに人の繋がりがあってお金を集められると思うんだけど、それが無い政治家、叩き上げというんでしょうか、そういう政治家には人の繋がりとかを作らなければならないから頑張って動き回るんだと思うんです。だから、この事件がきっかけでそうした政治家が生まれて来なくなるんじゃないかと僕は思ったりするんですけど、どうなんだろう。

 

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : 集金力=政治家の能力?  ■名前 : ニック  ■日付 : 04/12/8(水) 10:16  -------------------------------------------------------------------------
   それは少し違うのではないかと思います。

政治家は本来国の方針と政策を独自に打ち出し、それを選挙の争点として国民に問う、国民はその提示された政策の中から自分自身の考えで選び、投票する。

これが真の姿でしょう、集金能力うんぬんは、「政治は金が掛かるから」と言う彼らの理屈に依拠していますが、では一体何にお金が掛かっているのかご存知ですか?

中にはボランティアが選挙活動に協力してくれたのだから幾ばくかのお金を払わなければと言う議員も居ますが、そもそもボランティア自体無償の活動のはずなのにその様な事をする必要はあるのでしょうか?

政治に金が掛かる、金が掛かると言われて久しいですが、その内実を知っている方は多くは無いと思います、金が掛かると言われれば「そんなものか」と思ってしまうのが本当の所でしょう。

また、本来は「政策」で議員は選ばなければならないはずが、「金の力のある方」を選ぶようなシステムになっているのも見逃せません。

これではいくら良い政策を持ち出しても、現金の力で潰されてしまいます。

これが民主主義だとおっしゃる方もいらっしゃいますが、あなたはどのようにお考えでしょうか。(古代ローマでは、財力を持ち国民を潤わせるのが良い指導者と考えられていたようですが)

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re(1):集金力=政治家の能力?  ■名前 : 楓  ■日付 : 04/12/9(木) 1:04  -------------------------------------------------------------------------
   ▼ニックさん:
>それは少し違うのではないかと思います。
>
>政治家は本来国の方針と政策を独自に打ち出し、それを選挙の争点として国民に問う、国民はその提示された政策の中から自分自身の考えで選び、投票する。

 僕も政治家は方針とか政策が基本だと思います。

>これが真の姿でしょう、集金能力うんぬんは、「政治は金が掛かるから」と言う彼らの理屈に依拠していますが、では一体何にお金が掛かっているのかご存知ですか?
>
>中にはボランティアが選挙活動に協力してくれたのだから幾ばくかのお金を払わなければと言う議員も居ますが、そもそもボランティア自体無償の活動のはずなのにその様な事をする必要はあるのでしょうか?

>政治に金が掛かる、金が掛かると言われて久しいですが、その内実を知っている方は多くは無いと思います、金が掛かると言われれば「そんなものか」と思ってしまうのが本当の所でしょう。

 何にお金が使われているかどうかは具体的には知らないけど、やはりお金はかかるものではないでしょうか。悪い使い方もしてるのだと思うけど。お金を使わなければ、政党助成金というのはどういうものなのかとも思いますけど。
 だからなんというのでしょう、政治家がよいお金の使い方をするのだったらそれは認めていいのですけど、悪いお金の使い方をする可能性があるので、そのための公平なルールと定めるという事で日歯連ヤミ献金事件を観た方がいい、という事を言いたかったのです。正直そこに危惧がありましたので。分かりきった事なのかもしれなかったけど。

>これが民主主義だとおっしゃる方もいらっしゃいますが、あなたはどのようにお考えでしょうか。(古代ローマでは、財力を持ち国民を潤わせるのが良い指導者と考えられていたようですが)

 財力を持ち国民を潤わせるのが良い指導者というのは一つの理由としては正しいと思います。ただし、国民を潤わせる事で国民が愚民にもなる事もありえるので、長期的な国家の安定を目指すために、少々国民に苦しさを要求することもある、というのが良い指導者の一つの条件になるかと思います。
 
 政治家は国民のために、国民は政治家のために、というのが大切かと思います。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re(2):集金力=政治家の能力?  ■名前 : ニック  ■日付 : 04/12/9(木) 23:40  -------------------------------------------------------------------------
   ▼楓さん:
> 何にお金が使われているかどうかは具体的には知らないけど、やはりお金はかかるものではないでしょうか。悪い使い方もしてるのだと思うけど。お金を使わなければ、政党助成金というのはどういうものなのかとも思いますけど。

それがそもそも問題だとは思いませんか?、少なくとも政治家が選挙の際にどこに幾ら使ったのか明確に分からない、チェックするシステムも無い事がそもそも問題だと思います。


> だからなんというのでしょう、政治家がよいお金の使い方をするのだったらそれは認めていいのですけど、悪いお金の使い方をする可能性があるので、そのための公平なルールと定めるという事で日歯連ヤミ献金事件を観た方がいい、という事を言いたかったのです。正直そこに危惧がありましたので。分かりきった事なのかもしれなかったけど。

その辺りはおっしゃる通りですね、どのような事に使ったのかが問題です、隠すという事は、公には出来ない使い方をしたと勘繰られても仕方が無いと思います。


> 財力を持ち国民を潤わせるのが良い指導者というのは一つの理由としては正しいと思います。ただし、国民を潤わせる事で国民が愚民にもなる事もありえるので、長期的な国家の安定を目指すために、少々国民に苦しさを要求することもある、というのが良い指導者の一つの条件になるかと思います。
> 
> 政治家は国民のために、国民は政治家のために、というのが大切かと思います。

国民を潤わせる=良い政治家と言うのは一面では合っているかと思います、しかし世の中を見ても、政治家にたかる有権者が多いのも事実です。

国民は足る事を知り、どうしようもない状況では政治家に協力する、政治家は国民の事を第一に考え、どうしようもない場合には例え自分達に不利な事であっても国民に説明し、協力してもらえるようにするのが本来の政治だと思いますが、実際は利権目当てに政治家に献金する個人や企業、国民は二の次で懐を潤す事ばかり考える政治家の関係が長年続いた事が、今日の腐敗を招きました。

イギリスでは立候補者には決まった金額しか選挙の際には与えられず、一円でもオーバーすれば立候補が取り消されるといいます。

政治には金が掛かると嘯きながら何に使っているのかさっぱり明らかにせず、立候補者によって非常な資金の格差がある日本の方式が正しいのか、それとも各候補者を公平に扱うイギリス式の選挙方式が正しいのか、心有る方であればどちらが正しいかは一目瞭然でしょう。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : 申し訳ございません。  ■名前 : 森下 泰典 <vana-a1675ka@coral.broba.cc>  ■日付 : 04/12/7(火) 23:56  -------------------------------------------------------------------------
   ▼ニックさん:
>今後は軍隊、中国や北朝鮮問題にのみ興味のある方はそれ専用のスレッドで固まっていただき、本来の目的をもった老人党有志諸氏は如何に政治を良くして行くかを別スレッドにて議論して行くのが最良と思われますが如何でしょうか?

申し訳ございません。
きゃつらに取り込まれない様、私は私で活動させていただきます。
「それ専用」のスレッドを設けたところで、「それ」がきゃつらに取り込まれ
たら、結果的に、こちらのイメージダウン、もしくは「補完勢力」化に
つながりませんから。

ともあれ、小泉首相がニューズウィークとのインタビューで「9条
改定」を明言した、とある以上、私は私で、「防波堤」の役割を
果たしたい、と考えます。
なしくずし的な「右傾化」に、ここが取り込まれないようにするためにも。

お気に障るかもしれませんが、これが私の決意です。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : そんな事はありません  ■名前 : ニック  ■日付 : 04/12/8(水) 10:23  -------------------------------------------------------------------------
   それぞれのスタンスで行動するのも一つの手かとは思いますが、私は分けた方が良いと考えているまでです。

現にまた例の某氏が絡みを始めていますから、掲示板を荒らすのが目的の人間との会話は成り立たないのでそう考えているまでです。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━    通常モードに戻る  ┃  INDEX  ┃  ≪前へ  │  次へ≫    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━                                 Page 1982