過去ログ

                                Page    2021
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
   通常モードに戻る  ┃  INDEX  ┃  ≪前へ  │  次へ≫   
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 ▼なだいなださんちゃんとHP見てる?  中山達人 04/11/14(日) 23:17
   ┣ここは老人党の掲示板です  管理スタッフ 04/11/15(月) 0:22
   ┃  ┗Re(1):ここは老人党の掲示板です  とうろう(蟷螂の斧/FAKE) 04/11/15(月) 2:07
   ┃     ┗発信元の認識について  管理スタッフ 04/11/15(月) 21:42
   ┃        ┗Re(1):発信元の認識について/管理スタッフ業務のあり方について  とうろう(蟷螂の斧/FAKE) 04/11/17(水) 2:18
   ┃           ┗Re(2):発信元の認識について/管理スタッフ業務のあり方について  管理スタッフ 04/11/17(水) 2:42
   ┃              ┣Re(3):発信元の認識について/管理スタッフ業務のあり方について  とうろう(蟷螂の斧/FAKE) 04/11/17(水) 3:02
   ┃              ┗Re(3):発信元の認識について/管理スタッフ業務のあり方について  とうろう(蟷螂の斧/FAKE) 04/11/19(金) 20:40
   ┃                 ┗とうろうさんへのお答え  Ray 04/11/19(金) 21:09
   ┃                    ┣Re(1):とうろうさんへのお答え/Rayさんへ  とうろう(蟷螂の斧/FAKE) 04/11/19(金) 22:41
   ┃                    ┃  ┗Re(2):とうろうさんへのお答え  管理スタッフ 04/11/19(金) 23:35
   ┃                    ┃     ┗Re(3):とうろうさんへのお答え/有難うございます。しかし?  とうろう(蟷螂の斧/FAKE) 04/11/20(土) 0:11
   ┃                    ┃        ┗Re(4):とうろうさんへのお答え/有難うございます。しかし?  管理スタッフ 04/11/20(土) 1:13
   ┃                    ┃           ┣Re(5):とうろうさんへのお答え/有難うございます。しかし?  ウミサチヒコ 04/11/20(土) 1:30
   ┃                    ┃           ┃  ┗Re(6):とうろうさんへのお答え/有難うございます。しかし?  とうろう(蟷螂の斧/FAKE) 04/11/20(土) 1:43
   ┃                    ┃           ┗Re(5):とうろうさんへのお答え/有難うございます。しかし?  とうろう(蟷螂の斧/FAKE) 04/11/20(土) 1:33
   ┃                    ┗Re(1):とうろうさんへのお答え/お尋ね  とうろう 04/12/14(火) 18:36
   ┗Re(1):なだいなださんちゃんとHP見てる?  J.I 04/11/17(水) 4:39

 ───────────────────────────────────────
 ■題名 : なだいなださんちゃんとHP見てる?
 ■名前 : 中山達人
 ■日付 : 04/11/14(日) 23:17
 -------------------------------------------------------------------------
   ただボランティアに運営を任せてるだけで、なんかなだいさんが
このHPで何をしたいのかが分からなくなってきました。
議論、議題の投げかけもないし・・・
たんなる自分の政治宣伝の様な気がして悲しいです。
ROMるの楽しくないな・・・

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : ここは老人党の掲示板です  ■名前 : 管理スタッフ  ■日付 : 04/11/15(月) 0:22  -------------------------------------------------------------------------
   なだいなださんと、このバーチャル老人党掲示板のスタンスについてご説明いたします。
なだいなださんは「バーチャル老人党の提案者」であって、「バーチャル老人党は老人党員のもの」であり、ここは老人党の掲示板です。日常の掲示板管理は管理スタッフ(現在6人、他に掲示板管理には加わらない会計監査1人)で行われています。この掲示板を支える費用はなださんの『老人党宣言』の印税と、皆さんの寄付で賄われています。スタッフ会議には、なだいなださんは出席されています。なださんは政治家になるわけではないので、自分の政治宣伝の必要はなく、そのおつもりも全くないでしょう。
この掲示板の目的は、「老人を含む、いま社会的に弱い立場にいる人も暮らしやすい社会にする」ことを目指しています。そして「次の選挙ではそれぞれの地域で情報を交換して、老人を馬鹿にしない政治家に投票しましょう。信用できる候補者が見つからなくても棄権はしない、とりあえず与党には入れない!」という呼びかけもしてきました。
選挙もしばらくなく、「楽しくないな」とおっしゃる気持は分からないでもないのですが、今おきているさまざまの事を、しっかり見つめて、上記の目的に息長く活動して行くことこそ、求められているのではないかと思います。(管理スタッフ・珠)

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re(1):ここは老人党の掲示板です  ■名前 : とうろう(蟷螂の斧/FAKE)  ■日付 : 04/11/15(月) 2:07  -------------------------------------------------------------------------
   ▼管理スタッフさん:

こんばんは。

「老人を馬鹿にしない」という、フレーズが目につきました。

私「老人」が、管理人さんに「馬鹿にされた」ような感じをもっているのですが・・・。

http://www.6410.jp/bbs/data/sougou/log/tree_1388.htm http://www.6410.jp/bbs/data/sougou/log/tree_1388.htm#17535(名寄せとダブハン注意)
http://www.6410.jp/bbs/data/sougou/log/tree_1388.htm#20264

上のスレッドにおける管理人さんのご回答(発信元識別には関知しない、分からない)と、現今の行動、言明(メッセージ削除、発信元識別認知?)とは相容れ無いように思いますが、多分、老人の私が惚けていて間違っているのでしょうね。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : 発信元の認識について  ■名前 : 管理スタッフ  ■日付 : 04/11/15(月) 21:42  -------------------------------------------------------------------------
   ▼とうろうさん(31736):

こんばんは。Ray@スタッフです。

>http://www.6410.jp/bbs/data/sougou/log/tree_1388.htm http://www.6410.jp/bbs/data/
>sougou/log/tree_1388.htm#17535(名寄せとダブハン注意)
>http://www.6410.jp/bbs/data/sougou/log/tree_1388.htm#20264
>
>上のスレッドにおける管理人さんのご回答(発信元識別には関知しない、分からない)と、現今の行動、言明(メッセージ削除、発信元識別認知?)とは相容れ無いように思いますが、多分、老人の私が惚けていて間違っているのでしょうね。
とお書きの件についてです。

とうろうさんが以前お尋ねになっていたのは、
・ある方と他の方が同じ人物かどうかを調べること
・一人の人が同じページ(書き込み)を開いたときに、
 閲覧数が重複してカウントされるのかどうか
の二点だったと記憶しています。

このときに申し上げたのは、
>発信元識別には関知しない、分からない(31736・とうろうさん)
ではなく、
「アクセス記録を調べた結果、同一人物であるという結論には到らなかった
(=アクセス記録には発信元の情報が残っているので調べることは可能)」
という趣旨の回答をいたしました。

また、二つ目のご質問については
「時間をおいてアクセスした場合に重複しないようにすることは
 技術的に困難なので、閲覧数(ヒット数)は累計だとお考えください」
と申し上げました。

つまり、
「発信元(アクセス元)が同一であるかどうかを
 管理者が調べることはできるが、
 同じところからのアクセスを区別してコンピュータに
 カウントさせるプログラムを作ることは困難(非現実的)である」
ということです。

とうろうさんをはじめ、掲示板にご参加の方を馬鹿にする
などという気持ちは、スタッフには一切ありません(当然ですが)。
その点をご理解いただければと思います。

なお、このようなスタッフ宛の書き込みにつきましては
総合掲示板ではなくスタッフ連絡板をご利用くださると
他の書き込みに埋もれてしまうことがありません。
どうぞよろしくお願い申し上げます。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re(1):発信元の認識について/管理スタッフ業務のあり方について  ■名前 : とうろう(蟷螂の斧/FAKE)  ■日付 : 04/11/17(水) 2:18  -------------------------------------------------------------------------
   ▼管理スタッフさん:

こんばんは。お久し振りです。掲示板のご管理いつもご苦労様です。
老人党は、私も人一倍期待しているものですから、老人党ごシンパの皆さんとは趣が違って、却ってきつく申し上げますがお許しください。

>とうろうさんが以前お尋ねになっていたのは、・ある方と他の方が同じ人物かどうかを調べること・一人の人が同じページ(書き込み)を開いたときに、 閲覧数が重複してカウントされるのかどうかの二点だったと記憶しています。

ご記憶はそうかも知れませんが、私が最後にお尋ねしたのは、
http://www.6410.jp/bbs/data/sougou/log/tree_1388.htm#20264

***「しかし、兎に角、下記の質問に逐一お答えいただければ好いだけのことなのです。
1.「掲示板」は、アクセスポイント(延いては、ハンドルネーム)を識別(認識)しているのは間違いない。あるいは、そうでなく、
2.「掲示板はアクセスポイントを識別・認識はしていない」従って、私「蟷螂の斧」の「認識が間違っている」と。
この場合は、何故、同一アクセスポイントからのアクセス、即ち「ヒット」を、カウントしないか、「ヒットカウント表示が変わらない」のか、と言う説明を添えていただきたいと思います。」***

そして、これには「逐一」お答え頂けませんでしたね。

そして、更に、http://www.6410.jp/bbs/data/sougou/log/tree_1388.htm#19581
に於いて、
***「 ▼珠さん:こんばんは。>▼蟷螂の斧さん:>なんとお答えしていいやら……いいのです、「珠」さんが答える必要はありません。「技術スタッフ」の方から、いつか、直接お答え頂ければ好いのです。1.「掲示板」は、アクセスポイント(延いては、ハンドルネーム)を識別(認識)しているのは間違いない。あるいは、そうでなく、2.「掲示板はアクセスポイントを識別・認識はしていない」従って、私「蟷螂の斧」の「認識が間違っている」と。この場合は、何故、同一アクセスポイントからのアクセス、即ち「ヒット」を、カウントしないか、「ヒットカウント表示が変わらない」のか、と言う説明を添えていただきたいと思います。若し、タイムラグ(時間のずれ)があるのであれば、そのタイムラグの幅を教えてください。改めて、タイムラグを考慮に入れて実験してみます。以上は、「珠」さんから「技術スタッフ」の方に必ずお伝えください。宜しくお願いいたします。本件、「YES OR NO」いずれにしても、「技術」のことは、いずれ、必ず、客観的に証明されるはずと信じていますので、「NO:弊認識が誤まっている」のであれば、「早めに」素人に良く分かるように、ご説明、且つ、その誤解をご指摘ください。 」***

「「技術」のことは、いずれ、必ず、客観的に証明されるはずと信じています」と言いましたように、今、私の知識では、

A.掲示板は、「発信元を識別」している。但し、「アクセスログが消失する」まで。従って、ヒットカウントの重複もないが、アクセスログが消失して以降は、アクセス毎にヒットをカウントする。

B.掲示板の管理は、「管理者メニュー」にアクセスできる人に出来ることであって、「IDとパスワード」を共有すれば、誰にでも出来る。(メッセージの移動を出来る人が、削除できない筈は無い。何故なら、「移動」は、「切り取り」と「貼り付け」という二つのアクションをする必要がある。「削除」は「切り取り」だけで良いはずである)

C.削除権限がある「しんわん」さんもリモホ(しかも異なる)から掲示板にアクセスしている。同じように、リモホからアクセスしている他のスタッフさんに「削除」および「発信元」データを読み取れないということは考えられない。

若し、上記の私の認識(A、B、C)が正しければ、

何故、上記のことをありのままにお答えいただけなかったのか?お答えいただきたいということです。私の認識が間違っているのであれば、その旨ご説明ください。

>なお、このようなスタッフ宛の書き込みにつきましては
>総合掲示板ではなくスタッフ連絡板をご利用くださると
>他の書き込みに埋もれてしまうことがありません。

いいえ、埋もれさせることはしませんから大丈夫です。今までも、総合掲示板でお伺いしておりましたゆえ。総合掲示板でお伺いいたします。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re(2):発信元の認識について/管理スタッフ業務のあり方について  ■名前 : 管理スタッフ  ■日付 : 04/11/17(水) 2:42  -------------------------------------------------------------------------
   ▼とうろう(蟷螂の斧/FAKE)さん:
>▼管理スタッフさん:
>B.掲示板の管理は、「管理者メニュー」にアクセスできる人に出来ることであって、「IDとパスワード」を共有すれば、誰にでも出来る。(メッセージの移動を出来る人が、削除できない筈は無い。何故なら、「移動」は、「切り取り」と「貼り付け」という二つのアクションをする必要がある。「削除」は「切り取り」だけで良いはずである)
>
>C.削除権限がある「しんわん」さんもリモホ(しかも異なる)から掲示板にアクセスしている。同じように、リモホからアクセスしている他のスタッフさんに「削除」および「発信元」データを読み取れないということは考えられない。

私、珠の分かることをお答えします。削除の場合ですが、総合掲示板で、Rayと珠が、管理スタッフ名で削除と書き込んでいることにお気付きと思います。それと同時に、管理スタッフ連絡掲示板にその発言スレッドをコピーして移しています。

その後の事です。実際の総合掲示板からの削除までに時間のずれがあることにお気付きになりませんか? つまりRayと珠は削除権限をもっていないので、移すまでして、実際の削除はシステム管理スタッフに連絡して任せているのです。

ですから本当にシステム管理スタッフ以外は、「削除」方法も「発信元」も分かりません。第一、蟷螂の斧さんがご指摘のような、そんな嘘をつかねばならない理由がありません。(珠)

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re(3):発信元の認識について/管理スタッフ業務のあり方について  ■名前 : とうろう(蟷螂の斧/FAKE)  ■日付 : 04/11/17(水) 3:02  -------------------------------------------------------------------------
   ▼管理スタッフ、珠さん:

別に嘘とは言っていません。ただ、逐一答えて頂ければ良いことと言っているだけです。

なお、削除に関して言えば、11月8〜9日?に、入党宣言板、管理スタッフ板の削除がありました。削除に値するもので、削除されることになんら異存はありませんが、ただ、何方が、何故、削除したかとのメッセージはありませんでした。

このような行為を含めて管理人さんの行為のあり方に若干の疑問を持ってはいます。

なお、以下のお答えは私の疑問に対する直接のお答えにはなっていないと思いますが・・・。

>▼とうろう(蟷螂の斧/FAKE)さん:
>>▼管理スタッフさん:
>>B.掲示板の管理は、「管理者メニュー」にアクセスできる人に出来ることであって、「IDとパスワード」を共有すれば、誰にでも出来る。(メッセージの移動を出来る人が、削除できない筈は無い。何故なら、「移動」は、「切り取り」と「貼り付け」という二つのアクションをする必要がある。「削除」は「切り取り」だけで良いはずである)
>>
>>C.削除権限がある「しんわん」さんもリモホ(しかも異なる)から掲示板にアクセスしている。同じように、リモホからアクセスしている他のスタッフさんに「削除」および「発信元」データを読み取れないということは考えられない。
>
>私、珠の分かることをお答えします。削除の場合ですが、総合掲示板で、Rayと珠が、管理スタッフ名で削除と書き込んでいることにお気付きと思います。それと同時に、管理スタッフ連絡掲示板にその発言スレッドをコピーして移しています。
>
>その後の事です。実際の総合掲示板からの削除までに時間のずれがあることにお気付きになりませんか? つまりRayと珠は削除権限をもっていないので、移すまでして、実際の削除はシステム管理スタッフに連絡して任せているのです。
>
>ですから本当にシステム管理スタッフ以外は、「削除」方法も「発信元」も分かりません。第一、蟷螂の斧さんがご指摘のような、そんな嘘をつかねばならない理由がありません。(珠)

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re(3):発信元の認識について/管理スタッフ業務のあり方について  ■名前 : とうろう(蟷螂の斧/FAKE)  ■日付 : 04/11/19(金) 20:40  -------------------------------------------------------------------------
   ▼管理スタッフ Rayさん、珠さん:

こんばんは。

私のこの質問等は、僭越ですが、あくまで「掲示板浄化」の方策を知るためであることをお断わりして、改めて、管理人さんにお尋ねします。

>第一、蟷螂の斧さんがご指摘のような、そんな嘘をつかねばならない理由がありません。(珠)

以前の管理スタッフ掲示板にRayさんのメッセージがあります。下記します。
・・・・・・・・・・・・
【348】なりすまし防止・罰則について 
 Ray - 04/6/14(月) 13:52 - 
  ▼しゃねるさん(320)、北国の春さん(344):
こんにちは。Ray@スタッフです。
>  現在HOTめいるとか、freeめいるとかで、プロバイダーの正規アドレスがあればいくつでも異なるアドレスが無料とれるため、無責任投稿の温床になっているのではと危惧します、パソコン喫茶等でいくらでも別名参入が出来る状態です.(320・しゃねるさん)
とのご指摘をいただいていますが、
掲示板の書き込みにメールアドレスは必須ではありませんから、フリーメールを取得できることと、複数のハンドルを使い分けるなりすましとは直接の関係はないと思います。
今のところ、同一人物であると疑われた方については*システム管理スタッフがIPアドレスをチェックする*という方法をとっています。
これまでのところ、連絡掲示板でお尋ねがあった件につきましては同一IPまたはプロクシ使用という事実はなかったことを申し添えておきます。
>一つの提案:罰則規定を設けて下さい。(344・北国の春さん)
同一人物であることを隠して複数のハンドルを使われる方(上記チェックで同一人物である可能性が高い方)については、警告しても改善が見られない場合には該当書き込みを削除した上、アクセス拒否設定を行う方針でおります(「掲示板のルール」に明記してありますのでご覧ください)。
なお、他の方からもご指摘をいただいていますが、*なりすまし防止のためのIPアドレスの表示(公開)についてスタッフ間で現在検討中*です。
今後ともどうぞよろしくお願い申し上げます。 109 hits http://www.6410.jp/bbs/c-board.cgi?cmd=one;no=102;id=renraku「IPアドレス公表システム;Rayさん」

【102】Re(1):IPアドレス公表システム構築依頼 
 管理スタッフ - 04/3/10(水) 16:51 - 
  管理スタッフです いつもお世話になっております
*ご提案のIPアドレス一部開示の件ですが,スタッフ間で議論いたしましたが,いまだ結論は出ておりません また一部開示とのご希望ですが,システム上可能であるか現在調査中です*

現状としては
・本サイトは,すべての書き込みについて,投稿者の一定の個人情報を記録しているということ
・調査依頼等があれば,調査し,また必要な対処を行うということ  となっております
以上,ご迷惑をおかけしますが,ご協力のほど,よろしくお願いいたします

▼ニックさん:
>最近なりすましと思われる発言が増えてきています。
>以前一管理人様が行なっていたように、一部分だけ伏字にしてIPアドレス公開を実現して頂けませんでしょうか?
>このままでは必ず後難が有る事は必至です。 125 hits
http://www.6410.jp/bbs/c-board.cgi?cmd=one;no=102;id=renraku
・・・・・・・・・・
以上のように、掲示板が発信者の一定の個人情報を記録していること、IPアドレス公開に関して検討中であること・・・など、とっくの昔にご存知のことではありませんか。

弊質問に関しては、少なくとも、上の「各レス」を参照していただくだけで私の疑問(発信元の識別の可否)は氷解したのです。

何故、そのように仰ってくださらなかったのですか。ご説明ください。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : とうろうさんへのお答え  ■名前 : Ray  ■日付 : 04/11/19(金) 21:09  -------------------------------------------------------------------------
   ▼とうろうさん(32287):

こんばんは。Rayです。

これはほとんど私信ですので、ここに公開することかどうか迷いましたが、
とりあえずここに書きます。

もしこの書き込みでご不明の点またはご質問がございましたら
kaikei@6410.jp宛にメールをお送りください。
よろしくお願いいたします。

 *

>以上のように、掲示板が発信者の一定の個人情報を記録していること、IPアドレス公開に関して検討中であること・・・など、とっくの昔にご存知のことではありませんか。
>
>弊質問に関しては、少なくとも、上の「各レス」を参照していただくだけで私の疑問(発信元の識別の可否)は氷解したのです。
>
>何故、そのように仰ってくださらなかったのですか。ご説明ください。(32287・とうろうさん)
とお書きですが、以前とうろうさんがお尋ねだったのは、
・ダブルハンドルまたはなりすましを確認する方法
 (別のハンドルでアクセスしている人が
 同一人物であるかどうかを調べる方法)
・同一アクセスポイントからのアクセスを重複せずにカウントするのか
の二点だったと思います。

これに対して、
・アクセスポイント等の情報が記録されたアクセスログは
 ずっと保存されているので、それを遡って調べれば、
 違うハンドルの書き込みが同一アクセスポイントから
 なされたものかどうかがわかる
 (違うからといって別人だということが証明できるわけではないようですが)。
・ヒット数を計算しているプログラムは、アクセスログに基づいて
 算出しているわけではないので、同一アクセスポイントからのアクセスを
 重複してカウントしてしまう(アクセス間隔が短い場合には、
 アクセスする側(たとえばとうろうさん)のコンピュータに保存されている
 そのページの情報が表示されるため、実際には(サーバの方では)
 複数回アクセスしたとは見なされず、カウントもされない)
ということをお答えしました。

とうろうさんがお尋ねになっていたことが
・システム管理者はIPアドレス(アクセスポイントの情報)を
 持っているのか否か
ということだとは存じませんでしたので、
見当はずれのことをお答えしていたのかも知れませんが、
意図的にはぐらかすようなつもりは一切なかったことを
お断わり申し上げます。

また、システム管理者がアクセスポイントその他に
関する情報を持っていることに関しましては、
以前そのように書いたように記憶しておりますので
ご確認いただければと思います。

いずれにしましても、わかりにくい書き方を
してしまったことをおわびいたします。

今後ともどうぞよろしくお願い申し上げます。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re(1):とうろうさんへのお答え/Rayさんへ  ■名前 : とうろう(蟷螂の斧/FAKE)  ■日付 : 04/11/19(金) 22:41  -------------------------------------------------------------------------
   ▼Rayさん:
こんばんは。お久し振りです。レス有難うございました。
しかし、私としては、腑に落ちないことが今までに多々ありましたので、敢えて、以下、失礼ながら、貴コメントに沿って、私の意見を記します。「公開の掲示板を管理される責にある方」に対する質問でありますので、そのご返事が「私信」と言うことはありえないと思います。上に言いました理由でこの掲示板でお伺いいたします。どうしても、さようにせよと仰るのであれば、せめてその理由を公開下さい。

>>以上のように、掲示板が発信者の一定の個人情報を記録していること、IPアドレス公開に関して検討中であること・・・など、とっくの昔にご存知のことではありませんか。弊質問に関しては、少なくとも、上の「各レス」を参照していただくだけで私の疑問(発信元の識別の可否)は氷解したのです。
>>何故、そのように仰ってくださらなかったのですか。ご説明ください。(32287・とうろうさん)

>とお書きですが、以前とうろうさんがお尋ねだったのは、
>・ダブルハンドルまたはなりすましを確認する方法
> (別のハンドルでアクセスしている人が
> 同一人物であるかどうかを調べる方法)
>・同一アクセスポイントからのアクセスを重複せずにカウントするのか
>の二点だったと思います。

これは、以下のことを仰っているのでしょうか。
【474】HNの関係、倫理について、お問い合わせ  蟷螂の斧 04/7/25(日) 4:06  http://www.6410.jp/bbs/c-board.cgi?cmd=one;no=474;id=renraku(最初の問い合わせ) 

しかし、私は、これに関しては、管理人さん(何方か知りませんが)の「解決して良かったです」のメッセージ以降、一言も何も申しておりません。

以下、縷縷仰ってますが、正直言って良く分かりません。従って、改めて、現下の私の認識を記します。

これに対し、逐語的にお答えいただけませんか(逐語的お答えが苦手なようで不思議に思います)。

**********
「「技術」のことは、いずれ、必ず、客観的に証明されるはずと信じています」と言いましたように、今、私の知識では、
A.掲示板は、「発信元を識別」している。但し、「アクセスログが消失する」まで。従って、ヒットカウントの重複もないが、アクセスログが消失して以降は、アクセス毎にヒットをカウントする。
B.掲示板の管理は、「管理者メニュー」にアクセスできる人に出来ることであって、「IDとパスワード」を共有すれば、誰にでも出来る。(メッセージの移動を出来る人が、削除できない筈は無い。何故なら、「移動」は、「切り取り」と「貼り付け」という二つのアクションをする必要がある。「削除」は「切り取り」だけで良いはずである)
C.削除権限がある「しんわん」さんもリモホ(しかも異なる)から掲示板にアクセスしている。同じように、リモホからアクセスしている他のスタッフさんに「削除」および「発信元」データを読み取れないということは考えられない。
若し、上記の私の認識(A、B、C)が正しければ、
何故、上記のことをありのままにお答えいただけなかったのか?お答えいただきたいということです。私の認識が間違っているのであれば、その旨ご説明ください。
********
>とうろうさんがお尋ねになっていたことが・システム管理者はIPアドレス(アクセスポイントの情報)を 持っているのか否かということだとは存じませんでしたので、見当はずれのことをお答えしていたのかも知れませんが、意図的にはぐらかすようなつもりは一切なかったことをお断わり申し上げます。

そうですか。私には、「意図的はぐらかし」以外の感じは持てませんでした。

>また、システム管理者がアクセスポイントその他に関する情報を持っていることに関しましては、以前そのように書いたように記憶しておりますのでご確認いただければと思います。

かすかな記憶ですか。そのご記憶は、弊【32287】で確認されたのではありませんか。

>いずれにしましても、わかりにくい書き方をしてしまったことをおわびいたします。

分かりにくい書き方ですか?分からせない書き方のように感じました。「分からない老人」を適当に扱うように・・・。

宜しくお願いいたします。

とうろう 拝

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re(2):とうろうさんへのお答え  ■名前 : 管理スタッフ  ■日付 : 04/11/19(金) 23:35  -------------------------------------------------------------------------
   ▼とうろう(蟷螂の斧/FAKE)さん:
珠です。、横レスになりますが、Aについては私は分かりませんし、すでにRayさんのお答えになったことだと存じます。とうろうさんが何を納得されないのか、私には分かりかねます。
B、Cについてはすでに私の分かる範囲でお答えしました。
何を根拠に、スタッフに対して、これだけ疑惑めいたことをおっしゃるのか分かりませんが、大変失礼だと感じています。お答えした通り、削除権をもっているのはスタッフの中の1人だけで、Rayさんと珠は実際の削除は行っておらず、パスワードも知りません。このまえお答えした同じことを、もう一度コピーしておきます。
なお、スタッフはとうろうさんの専属ではありませんし、これ以上のお答えは私には出来ませんし、また必要性も感じません。これ以上はご免被ります。

>**********
>「「技術」のことは、いずれ、必ず、客観的に証明されるはずと信じています」と言いましたように、今、私の知識では、
>A.掲示板は、「発信元を識別」している。但し、「アクセスログが消失する」まで。従って、ヒットカウントの重複もないが、アクセスログが消失して以降は、アクセス毎にヒットをカウントする。
>B.掲示板の管理は、「管理者メニュー」にアクセスできる人に出来ることであって、「IDとパスワード」を共有すれば、誰にでも出来る。(メッセージの移動を出来る人が、削除できない筈は無い。何故なら、「移動」は、「切り取り」と「貼り付け」という二つのアクションをする必要がある。「削除」は「切り取り」だけで良いはずである)
>C.削除権限がある「しんわん」さんもリモホ(しかも異なる)から掲示板にアクセスしている。同じように、リモホからアクセスしている他のスタッフさんに「削除」および「発信元」データを読み取れないということは考えられない。
>若し、上記の私の認識(A、B、C)が正しければ、
>何故、上記のことをありのままにお答えいただけなかったのか?お答えいただきたいということです。私の認識が間違っているのであれば、その旨ご説明ください。
>********
私、珠の分かることをお答えします。削除の場合ですが、総合掲示板で、Rayと珠が、管理スタッフ名で削除と書き込んでいることにお気付きと思います。それと同時に、管理スタッフ連絡掲示板にその発言スレッドをコピーして移しています。

その後の事です。実際の総合掲示板からの削除までに時間のずれがあることにお気付きになりませんか? つまりRayと珠は削除権限をもっていないので、移すまでして、実際の削除はシステム管理スタッフに連絡して任せているのです。

ですから本当にシステム管理スタッフ以外は、「削除」方法も「発信元」も分かりません。第一、蟷螂の斧さんがご指摘のような、そんな嘘をつかねばならない理由がありません。(珠)

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re(3):とうろうさんへのお答え/有難うございます。しかし?  ■名前 : とうろう(蟷螂の斧/FAKE)  ■日付 : 04/11/20(土) 0:11  -------------------------------------------------------------------------
   ▼管理スタッフさん、珠さん:

こんばんは。レスは感謝します。

「錯乱で無く」結構でした。お答えは伺いました。

私の言いたいことは、何故、私の疑問、素人の疑問に丁寧に、逐一お答えいただけないのか、質問を勝手に昔の質問に変えて、答えたりして、今の、現下の質問に逐一答えないのか、ちゃんと知っているはずの事を隠して答えないのか、分からないのなら、自ら中途半端に答えないで、システム管理スタッフさん(しんわんさんですか?)に答えを依頼されるべきです。そして、しんわんさんが私に答えられれば良いことではありませんか。

このことは、あなた方とのやり取りで何回も申し上げました。「システム管理人さんにお伝えください、お伝えください」と。

だから、あなた方が(若し、システムについて何も知らないのであれば、「しんわん」さんに伝えることで全て完了ではありませんか。)言うべきことは「システム管理スタッフ」に、これこれのことを伝えました。あとは、システム管理スタッフの答えをお待ちください、私が、貴女方の立場(私が理解させられている)なら、このようなメッセージを相手(私のことです)に送ります。それで、私も、システム管理スタッフさんのお答えを待っていた筈です。

なぜ、そのように、システム管理スタッフさんに仕事を(転嫁)転換されなかったのですか?教えてください。

なぜ、あたかも、私が、何らかの邪な意図をもって、執拗に、絡んでいるような印象を与えるようなことを言われるのですか。

誠に、不本意であることを、ここに、はっきりと申し上げたいと思います。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re(4):とうろうさんへのお答え/有難うございます。しかし?  ■名前 : 管理スタッフ  ■日付 : 04/11/20(土) 1:13  -------------------------------------------------------------------------
   ▼とうろう(蟷螂の斧/FAKE)さん:
>なぜ、そのように、システム管理スタッフさんに仕事を(転嫁)転換されなかったのですか?教えてください。

システム管理スタッフにはきちんと伝えてあります。しかし、システム管理スタッフは、この掲示板を保つために、凄まじく忙しいのです(自分の職業でも忙しい上に、です)。できるだけ最低限必要な仕事に絞りたいと思って、私やRayさんができるだけお答えしようとしたわけです。それ以上の意図はありません。(珠)

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re(5):とうろうさんへのお答え/有難うございます。しかし?  ■名前 : ウミサチヒコ <hrdjapan@me.scn-net.ne.jp>  ■日付 : 04/11/20(土) 1:30  -------------------------------------------------------------------------
   ▼管理スタッフさん:
>▼とうろう(蟷螂の斧/FAKE)さん:
>>なぜ、そのように、システム管理スタッフさんに仕事を(転嫁)転換されなかったのですか?教えてください。
>
>システム管理スタッフにはきちんと伝えてあります。しかし、システム管理スタッフは、この掲示板を保つために、凄まじく忙しいのです(自分の職業でも忙しい上に、です)。できるだけ最低限必要な仕事に絞りたいと思って、私やRayさんができるだけお答えしようとしたわけです。それ以上の意図はありません。(珠)

だから、忙しい忙しい言ってるだけじゃだめだって言ってるでしょう。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re(6):とうろうさんへのお答え/有難うございます。しかし?  ■名前 : とうろう(蟷螂の斧/FAKE)  ■日付 : 04/11/20(土) 1:43  -------------------------------------------------------------------------
   ▼ウミサチヒコさん:

こんばんは。お久し振りです。

全く貴兄の仰るとおりです。はっきりものを言わないとダメです。

笑っちゃいました。貴方の正直なコメントを頂いて。

誠に失礼!

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re(5):とうろうさんへのお答え/有難うございます。しかし?  ■名前 : とうろう(蟷螂の斧/FAKE)  ■日付 : 04/11/20(土) 1:33  -------------------------------------------------------------------------
   ▼管理スタッフさん:

>▼とうろう(蟷螂の斧/FAKE)さん:
>>なぜ、そのように、システム管理スタッフさんに仕事を(転嫁)転換されなかったのですか?教えてください。
>
>システム管理スタッフにはきちんと伝えてあります。しかし、システム管理スタッフは、この掲示板を保つために、凄まじく忙しいのです(自分の職業でも忙しい上に、です)。できるだけ最低限必要な仕事に絞りたいと思って、私やRayさんができるだけお答えしようとしたわけです。それ以上の意図はありません。(珠)

珠さん;

敦煌さんの「プロキシ疑惑」に対して、システム管理人さんはお答えになっていました。

どうして、その昔の、私の「IPアドレス(発信元識別)問題」に対してお答えになれる暇が無かったのでしょうか?

お答えください。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re(1):とうろうさんへのお答え/お尋ね  ■名前 : とうろう  ■日付 : 04/12/14(火) 18:36  -------------------------------------------------------------------------
   ▼Rayさん:

こんばんは。お久し振りです。毎日の掲示板管理ご苦労様です。

ところで、私は今、下記の件を含む一連の管理システムへの応答に際し、「変質者だろう」とまで言われていますので、過去をレビューし、ご批判いただいた方に経緯を説明したく準備をしておりますが、下記の件は私の記憶から欠落しているのです。

>これに対して、
>・アクセスポイント等の情報が記録されたアクセスログは
> ずっと保存されているので、それを遡って調べれば、
> 違うハンドルの書き込みが同一アクセスポイントから
> なされたものかどうかがわかる
> (違うからといって別人だということが証明できるわけではないようですが)。
>・ヒット数を計算しているプログラムは、アクセスログに基づいて
> 算出しているわけではないので、同一アクセスポイントからのアクセスを
> 重複してカウントしてしまう(アクセス間隔が短い場合には、
> アクセスする側(たとえばとうろうさん)のコンピュータに保存されている
> そのページの情報が表示されるため、実際には(サーバの方では)
> 複数回アクセスしたとは見なされず、カウントもされない)
>ということをお答えしました。

お忙しいところ、お手間を取らせますが、この回答を頂いたレスの「スレッド番号」を教えて頂けないでしょうか。

どうか宜しくお願いいたします。

最後にお答えしていないRayさんへの釈明もあわせてさせて頂く予定です。

どうか宜しくお願いいたします。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re(1):なだいなださんちゃんとHP見てる?  ■名前 : J.I  ■日付 : 04/11/17(水) 4:39  ■Web : http://www.tim.hi-ho.ne.jp/wec7/kaigo_index.htm  -------------------------------------------------------------------------
    11月16日なださんが「打てば響く」で「掲示板というもの」(でしたっけ?)というタイトルで書いていらっしゃいますね。「老人党」の皆様がこの書きこみ?をじっくり読んで考えていただけると良いのですけれど・・・私もかなり前、多分「老人党」のサイトが出来て間もなくくらいから読み、たまには書きこみ
もさせて頂いていました。始めのころ書きこみしておられた方たち今殆どお見かけ
しないように思います。中にはここに失望して書きこみを止めると言って去って?
行った方も有りますね。私も一時もう書きこみしない、ROMだけ・って言ったこともありました・いま、たまに書きこみさせていただいていますが・・
 とにかく老人にはここは読む(見る?)だけで大変なエネルギーを使います。それが端から見たら単なる「言い合い」(失礼、でもそうとしか思えない)を読むのに費やされるのでは・・「それなら来るな」といわれればそれまでですが・・・

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━    通常モードに戻る  ┃  INDEX  ┃  ≪前へ  │  次へ≫    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━                                 Page 2021