過去ログ

                                Page    2104
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
   通常モードに戻る  ┃  INDEX  ┃  ≪前へ  │  次へ≫   
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 ▼日本企業の外資株主激増・日経新聞より  Gokai Sezutomo 04/12/23(木) 23:10
   ┣[管理者削除]   
   ┃  ┣[管理者削除]   
   ┃  ┃  ┗移動しました  管理スタッフ 04/12/25(土) 16:11
   ┃  ┃     ┗Re(1):移動しました  rerere 04/12/25(土) 22:44
   ┃  ┃        ┗Re(2):移動しました  Gokai Sezutomo 04/12/25(土) 23:22
   ┃  ┃           ┗Re(3):移動しました  rerere 04/12/26(日) 0:09
   ┃  ┗移動しました  管理スタッフ 04/12/24(金) 21:28
   ┃     ┗Re(1):移動しました  Gokai Sezutomo 04/12/24(金) 21:46
   ┣Re(1):日本企業の外資株主激増・日経新聞より  珍 源斎 04/12/24(金) 12:05
   ┃  ┗Re(2):日本企業の外資株主激増・日経新聞より  Gokai Sezutomo 04/12/24(金) 21:28
   ┗Re(1):日本企業の外資株主激増・日経新聞より  佐藤 圭 04/12/24(金) 12:39
      ┗Re(2):日本企業の外資株主激増・日経新聞より  Gokai Sezutomo 04/12/24(金) 13:39
         ┗Re(3):日本企業の外資株主激増・日経新聞より  佐藤 圭 04/12/24(金) 15:14

 ───────────────────────────────────────
 ■題名 : 日本企業の外資株主激増・日経新聞より
 ■名前 : Gokai Sezutomo
 ■日付 : 04/12/23(木) 23:10
 -------------------------------------------------------------------------
   ・・12月23日木曜付け、日経朝刊より・・

外国人持ち株比率が
『3割以上』の企業が1年前に比べると、47社から82社へと7割増である。

外資持ち株比率の高い企業のトップは
オリックスの54.6%
以下、HOYA・YAMADA電気・キャノン・クレディセゾン・ドンキホーテ・日東電工・ローム・メイテック・塩野義製薬・富士写真フイルム・花王・SMC・山之内製薬・三井住友海上火災保険、
そして、16番目がソニーで、40.2%の外国資本株主である。

経済に興味の無い一般の人々は、
この事と、
自殺者3万人超の日本の現状とは無関係であると思っておられるに違いない。

ところで日経新聞はこのことを、
「日本企業の再生を買う動きが一段と広まってきた。」と宣われておられるから、恐れ入ってしまう。
これでは人々が無関係と思ってしまっても仕方が無い。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : [管理者削除]  ■名前 :  ■日付 :  -------------------------------------------------------------------------
   この書き込みは管理者によって削除されました。(04/12/26(日) 23:24)

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : [管理者削除]  ■名前 :  ■日付 :  -------------------------------------------------------------------------
   この書き込みは管理者によって削除されました。(04/12/26(日) 23:24)

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : 移動しました  ■名前 : 管理スタッフ  ■日付 : 04/12/25(土) 16:11  -------------------------------------------------------------------------
   ▼Gokai Sezutomoさん(37453):

Ray@スタッフです。
この書き込みは、
>共産党一党独裁政権に支配された中国は、尊敬できる相手ではありませんでした。
>日本政府が保護してでも、中国からあらゆる企業を撤退させ、
>再び国交を断つべきと思っています。
等の部分が掲示板のルールのうち
  * 差別的意図があると判断されるもの、もしくは差別用語を含む文章
  * 元投稿者の人格を否定する内容、誹謗中傷、脅迫的な文章
  * 読み手を不快にすることで掲示板の混乱を招くことを意図する文
に抵触するものと見なし、削除対象としてスタッフ連絡板に移動しました。

以後、この書き込みへのレスを禁止します
(この件に関するご意見はスタッフ連絡板へお書きください)。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re(1):移動しました  ■名前 : rerere  ■日付 : 04/12/25(土) 22:44  -------------------------------------------------------------------------
   ▼管理スタッフさん:
>▼Gokai Sezutomoさん(37453):
>
>Ray@スタッフです。
>この書き込みは、
>>共産党一党独裁政権に支配された中国は、尊敬できる相手ではありませんでした。
>>日本政府が保護してでも、中国からあらゆる企業を撤退させ、
>>再び国交を断つべきと思っています。
>等の部分が掲示板のルールのうち
>  * 差別的意図があると判断されるもの、もしくは差別用語を含む文章
>  * 元投稿者の人格を否定する内容、誹謗中傷、脅迫的な文章
>  * 読み手を不快にすることで掲示板の混乱を招くことを意図する文
>に抵触するものと見なし、削除対象としてスタッフ連絡板に移動しました。
>
これは日本企業が中国内で置かれている不利益な状態を見れば極めてまっとうな意見ですよ。ただ新聞、テレビで全く報道されていないだけです。

お願いします。この掲示板を廃止に追い込もうとしている本当のアラシの投稿を削除して下さい。それと何時になってもスタッフ掲示板に移動もされていません。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re(2):移動しました  ■名前 : Gokai Sezutomo  ■日付 : 04/12/25(土) 23:22  -------------------------------------------------------------------------
   ▼rerereさん:こんにちは

>これは日本企業が中国内で置かれている不利益な状態を見れば極めてまっとうな意見ですよ。ただ新聞、テレビで全く報道されていないだけです。
>
>お願いします。この掲示板を廃止に追い込もうとしている本当のアラシの投稿を削除して下さい。それと何時になってもスタッフ掲示板に移動もされていません。


有難うございます。
本当のアラシとは
議論を、真実から遠ざけようとするためか、
なんとなく、投稿文がまじめさに欠けるような気がします。

ウミサチヒコさん、森下さん、ニックさん、石頭さん、宮天狗さん、船橋康正さんも
つるみさん、スサノオさん、小鉄さん、風鈴カザンさん、紅遊詞さんも、
思想、信条が違えども、
私にはまじめという点では一致して、見えるのですけれども、誤りでしょうか?

それから、削除量が多すぎて、スタッフ掲示板に移動できないのかもしれません。忙しいのでしょうね。
とにかく、一生懸命のようですからここしばらくは静観というのはどうでしょうか?
私は軽い意思表示だけにしておこうと思っています。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re(3):移動しました  ■名前 : rerere  ■日付 : 04/12/26(日) 0:09  -------------------------------------------------------------------------
   ▼Gokai Sezutomoさん:

>有難うございます。
>本当のアラシとは
>議論を、真実から遠ざけようとするためか、
>なんとなく、投稿文がまじめさに欠けるような気がします。
>
元レスと全く関係ない内容のレスをつけ、議論を別の方向へ持っていこうとする意図がはっきりしているものはアラシだと思います。
私も思想、信条だけで削除の基準にするのは間違いだと思います。
しかしもっとたちが悪いのはほとんどデタラメとしか思えないようなものをもっともらしく吹聴して回る人物。汚い表現などがないので削除対象には決してなりませんが、真実から遠ざけるという意味では本当のアラシだと思います。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : 移動しました  ■名前 : 管理スタッフ  ■日付 : 04/12/24(金) 21:28  -------------------------------------------------------------------------
   ▼九州渡辺さん(37302):

Ray@スタッフです。
この書き込みは、
>さも利益が出るというようなニセ情報を
>日本企業・個人投資家にリークする。当然ババを引かされる。 これを
>狙っているのが、外資系の銀行・ヘッジファンド・禿鷹ファンド(ソロモン
>ブラザースなど)です。戦わずして中国経済を破綻させ、マヌケな日本企業
>の経営体力を弱体化させる。 それこそニセ情報をリークさせることで二度
>おいしい訳ですね。
の部分が掲示板のルールのうち
  * 差別的意図があると判断されるもの、もしくは差別用語を含む文章
  * 元投稿者の人格を否定する内容、誹謗中傷、脅迫的な文章
  * 読み手を不快にすることで掲示板の混乱を招くことを意図する文章、もしくはその恐れのある文章(いわゆる「荒らし」行為)
  * いいかげんな姿勢、面白半分で書かれたもの、下品、低俗、口汚い文章(おまえ、てめえ呼ばわりなども含む)
に抵触するものと見なし、削除対象としてスタッフ連絡板に移動しました。

以後、この書き込みへのレスを禁止します
(この件に関するご意見はスタッフ連絡板へお書きください)。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re(1):移動しました  ■名前 : Gokai Sezutomo  ■日付 : 04/12/24(金) 21:46  -------------------------------------------------------------------------
   ▼管理スタッフさん:こんにちは、ご苦労様です。

この件は勘違いのように思います。
一応、バレーボールの審判への抗議程度には、抗議しておきますね。


>▼九州渡辺さん(37302):
>
>Ray@スタッフです。
>この書き込みは、
>>さも利益が出るというようなニセ情報を
>>日本企業・個人投資家にリークする。当然ババを引かされる。 これを
>>狙っているのが、外資系の銀行・ヘッジファンド・禿鷹ファンド(ソロモン
>>ブラザースなど)です。戦わずして中国経済を破綻させ、マヌケな日本企業
>>の経営体力を弱体化させる。 それこそニセ情報をリークさせることで二度
>>おいしい訳ですね。
>の部分が掲示板のルールのうち
>  * 差別的意図があると判断されるもの、もしくは差別用語を含む文章
>  * 元投稿者の人格を否定する内容、誹謗中傷、脅迫的な文章
>  * 読み手を不快にすることで掲示板の混乱を招くことを意図する文章、もしくはその恐れのある文章(いわゆる「荒らし」行為)
>  * いいかげんな姿勢、面白半分で書かれたもの、下品、低俗、口汚い文章(おまえ、てめえ呼ばわりなども含む)
>に抵触するものと見なし、削除対象としてスタッフ連絡板に移動しました。
>
>以後、この書き込みへのレスを禁止します
>(この件に関するご意見はスタッフ連絡板へお書きください)。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re(1):日本企業の外資株主激増・日経新聞より  ■名前 : 珍 源斎  ■日付 : 04/12/24(金) 12:05  -------------------------------------------------------------------------
   ▼Gokai Sezutomoさん:

こんにちわ! 良いスレッドを立てられました。
年末なのですが、今日は丁度、忙中閑有りで時間がありましたので
レスさせて頂きます。

貴兄が仰有ってるように日本株は外資にとって
美味しいことには違いがありません。

よく考えれば日本の一般人にとっても美味しい面が
ありますが日本人にとって株は危ないものと考えてる人たちも

多いように思われます。未だ株への偏見のあることは
否定できませんし、事実、株に関わることでの不祥事も

多く、株への偏見を捨てろと云っても日本人の一般的な
安全、安定指向からみれば無理なことの否定はできません。

しかしながら、安全と云われた、銀行や保険会社に
預けた処でも期待の裏切られた例は数多くあります。

個人としてのリスクヘッジの考え方も、これから必要に
なります。日本人の個人として保有してる資産の一部を

株式投資に自己判断、自己責任で振り向ければ、
日本経済はもう少し改善されることになるように思われますが
如何、考えられますか?

日本の株式会社は毎年行われる株主総会にしてもお座なりで
怪しい総会屋はどが跳梁する風習などは外資が参画するように

なってからは改善されてるようです。

これからは企業経営者が株主より白紙委任状を取り付けて
それで良しとすることは出来なくなりつつあるようです。

株主としてて経営に注文が付けられることも可能です。

株式制度はアングロサクソンの考え出したもので、
元々植民地交易船を仕立てたり、・・・

略奪を本分とする海賊船を仕立てる為にその原資を集める
ためと責任分散の為に考え出された制度で

その運用には彼らに100年の長があると思います。

しかしながら別の視点でみますと彼らアングロサクソンの考案による
野球にしても我々が参加できるのと同様に・・

ルールに基づいてることから何も受け身でない、参加の形も
あり得る訳です。基本にはルール、原則がありますので、・・・

そこのところはシッカリと「わきまえ」れば「いたずら」に
偏見も怖れる必要も無いように思えます。

長くなってしまいました。お許しあれ!

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re(2):日本企業の外資株主激増・日経新聞より  ■名前 : Gokai Sezutomo  ■日付 : 04/12/24(金) 21:28  -------------------------------------------------------------------------
   ▼珍 源斎さん:こんにちは
>
>貴兄が仰有ってるように日本株は外資にとって
>美味しいことには違いがありません。
>
日本株がおいしいというのではなく日本企業がおいしいのだと思います。
彼らは熟した柿を横取りしようとしているのです。


>個人としてのリスクヘッジの考え方も、これから必要に
>なります。日本人の個人として保有してる資産の一部を
>
>株式投資に自己判断、自己責任で振り向ければ、
>日本経済はもう少し改善されることになるように思われますが
>如何、考えられますか?

そのように政治家も言い、竹中も言い、マスコミも言っていたように思います。
けれども、日本経済の回復と個人の株式買いとは無関係だと思います。
むしろ恰好の餌食にされる可能性のほうが高いと思います。
個人国債も同じです。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re(1):日本企業の外資株主激増・日経新聞より  ■名前 : 佐藤 圭  ■日付 : 04/12/24(金) 12:39  -------------------------------------------------------------------------
   もともと外資比率の高い企業ですね。
グローバル企業が外資を導入するのは自然ではないのでしょうか。
外資導入は 何か 悪いことが ありますか。教えてください。
(我々日本の庶民にとって)。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re(2):日本企業の外資株主激増・日経新聞より  ■名前 : Gokai Sezutomo  ■日付 : 04/12/24(金) 13:39  -------------------------------------------------------------------------
   ▼佐藤 圭さん:こんにちは

>もともと外資比率の高い企業ですね。
>グローバル企業が外資を導入するのは自然ではないのでしょうか。

不公平でなければ文句を言う筋合いのものではありませんが、
今は国内勢にお金を持たさないようにしていますから不公平だと思います。

>外資導入は 何か 悪いことが ありますか。教えてください。
>(我々日本の庶民にとって)。

安いお金で価値あるものを買われ、
経常収支減少要因になりますので、日本国民は、働きに見合った、贅沢や安定感を得られなくなります。

メガ銀行の支配権まで売り渡しているようですので、
今だけでなく、
日本の未来まで売り渡しているのでしょうか?

何故、価値あるものを、わざわざ大安売りしているのでしょう。

これは日本の庶民の重大問題です。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re(3):日本企業の外資株主激増・日経新聞より  ■名前 : 佐藤 圭  ■日付 : 04/12/24(金) 15:14  -------------------------------------------------------------------------
   ご丁寧な回答を有難うございました。
たまたま 私の好きな優良会社が入っていたものですから。
ただ会社(または経営者)にとって販路拡大等のためにメリットは多いのでしょう。
私も もう少し 勉強してみます。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━    通常モードに戻る  ┃  INDEX  ┃  ≪前へ  │  次へ≫    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━                                 Page 2104