Page 2132 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 通常モードに戻る ┃ INDEX ┃ ≪前へ │ 次へ≫ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ▼掲示板管理に関する《重要なお知らせ》 管理スタッフ 04/12/26(日) 14:24 ┣[管理者削除] ┃ ┗Re(1):掲示板管理に関する《重要なお知らせ》 石頭の息子 04/12/26(日) 16:43 ┃ ┗Re(2):掲示板管理に関する《重要なお知らせ》 管理スタッフ 04/12/26(日) 20:54 ┣Re(1):掲示板管理に関する《重要なお知らせ》 k・satou 04/12/26(日) 21:29 ┣Re(1):掲示板管理に関する《重要なお知らせ》 船橋康正 04/12/27(月) 5:09 ┣Re(1):掲示板管理に関する《重要なお知らせ》 パンドラ 04/12/27(月) 19:44 ┣おはようございます 宮天狗 04/12/28(火) 5:47 ┗Re(1):掲示板管理に関する《重要なお知らせ》 月光仮面のおじいさん 04/12/28(火) 9:16 ┗こんにちは 宮天狗 04/12/29(水) 11:36 ┗Re(1):こんにちは 安本単三 04/12/29(水) 14:46 ┣Re(2):こんにちは 北の老兵 04/12/29(水) 15:21 ┗Re(2):こんにちは 宮天狗 04/12/29(水) 16:31 ─────────────────────────────────────── ■題名 : 掲示板管理に関する《重要なお知らせ》 ■名前 : 管理スタッフ ■日付 : 04/12/26(日) 14:24 -------------------------------------------------------------------------
管理スタッフから皆様にお知らせいたします。 ■最初に、皆様が老人党掲示板での悪意投稿についての拒否署名活動を展開し、掲示板の形態に関するアンケートをとり、執行委員会やこれからの老人党活動等 を考えて下さったことに対して、深く感謝申しあげます。 ご意見に基づいて私ども管理スタッフも、なだいなださんを含めてスタッフ会議を持ち、何度も考えを交換しあいました。そして、お寄せいただいたことのすべてを直ちに実現することは叶いませんが、なんとか掲示板の正常化を目指して、「老人党の目的」の掲載、「掲示板の投稿規約」の改正、「新掲示板」開設等、いくつかの改革をこの冬休み中に致します。 ■そこで決めた方針を、「老人党からのお知らせ」に書き込みました。大切なことなので、どうぞ皆様ご覧下さい。 (なお、お知らせ掲示板にある文字サイズが小さくてお読みになりにくい方は、表示のところの「フォントサイズを大きくする」等の操作をして頂けますと、好みの大きさでお読みになれます) http://www.6410.jp/bbs/c-board.cgi?cmd=;id= ■なお、この件についての質問またはご意見は、12月29日(水)までに、 ○管理スタッフのみにあてる場合は、総合掲示板トップページの「お問い合わせ」からメールをお送りください。 ○他の方にも見ていただく場合は、連絡掲示板の「掲示板の改善について」のスレッドにお書込み下さい。 |
この書き込みは管理者によって削除されました。(04/12/26(日) 22:18) |
管理スタッフの皆さん、 お疲れさまです、何かと制約のあるなかでの掲示板の管理運営は大変だろうとおもいます。 お知らせを拝読しました、なだいなださん、管理人の皆さんで十分にご見当されたものと信じています。 「老人党宣言」に沿った掲示板になるよう期待しています。 【37876】は久方ぶりの投稿でパスワードを入れていませんでした、見苦しいので削除して下さい、すみません。 |
▼石頭の息子さん: >「老人党宣言」に沿った掲示板になるよう期待しています。 ありがとうございます。私どもスタッフも、皆さんに対してそのように、つよく願い、期待しています。 |
▼管理スタッフさん: お話し合いをもたれたとのこと ご苦労さんでした。 ”右より論調にも なかなかいい!聞く耳を持とう! 排除せよ!とかケチなこと言うなよ!” いい勉強になる! 等 そこだけをお聞きしたいものでした。 結果は ”お手並み拝見” ”おしらせ”とやらは 難しくて・・・・ そのうち読みます。 近くのスーパーも新装開店大売出し 陳列を変えても どうも中身は従前のまま らしい。 >管理スタッフから皆様にお知らせいたします。 > >■最初に、皆様が老人党掲示板での悪意投稿についての拒否署名活動を展開し、掲示板の形態に関するアンケートをとり、執行委員会やこれからの老人党活動等 を考えて下さったことに対して、深く感謝申しあげます。 > >ご意見に基づいて私ども管理スタッフも、なだいなださんを含めてスタッフ会議を持ち、何度も考えを交換しあいました。そして、お寄せいただいたことのすべてを直ちに実現することは叶いませんが、なんとか掲示板の正常化を目指して、「老人党の目的」の掲載、「掲示板の投稿規約」の改正、「新掲示板」開設等、いくつかの改革をこの冬休み中に致します。 > >■そこで決めた方針を、「老人党からのお知らせ」に書き込みました。大切なことなので、どうぞ皆様ご覧下さい。 (なお、お知らせ掲示板にある文字サイズが小さくてお読みになりにくい方は、表示のところの「フォントサイズを大きくする」等の操作をして頂けますと、好みの大きさでお読みになれます) >http://www.6410.jp/bbs/c-board.cgi?cmd=;id= > >■なお、この件についての質問またはご意見は、12月29日(水)までに、 >○管理スタッフのみにあてる場合は、総合掲示板トップページの「お問い合わせ」からメールをお送りください。 >○他の方にも見ていただく場合は、連絡掲示板の「掲示板の改善について」のスレッドにお書込み下さい。 |
▼管理スタッフさん: >管理スタッフから皆様にお知らせいたします。 > >■最初に、皆様が老人党掲示板での悪意投稿についての拒否署名活動を展開し、掲示板の形態に関するアンケートをとり、執行委員会やこれからの老人党活動等 を考えて下さったことに対して、深く感謝申しあげます。 > >ご意見に基づいて私ども管理スタッフも、なだいなださんを含めてスタッフ会議を持ち、何度も考えを交換しあいました。そして、お寄せいただいたことのすべてを直ちに実現することは叶いませんが、なんとか掲示板の正常化を目指して、「老人党の目的」の掲載、「掲示板の投稿規約」の改正、「新掲示板」開設等、いくつかの改革をこの冬休み中に致します。 > >■そこで決めた方針を、「老人党からのお知らせ」に書き込みました。大切なことなので、どうぞ皆様ご覧下さい。 (なお、お知らせ掲示板にある文字サイズが小さくてお読みになりにくい方は、表示のところの「フォントサイズを大きくする」等の操作をして頂けますと、好みの大きさでお読みになれます) >http://www.6410.jp/bbs/c-board.cgi?cmd=;id= > >■なお、この件についての質問またはご意見は、12月29日(水)までに、 >○管理スタッフのみにあてる場合は、総合掲示板トップページの「お問い合わせ」からメールをお送りください。 >○他の方にも見ていただく場合は、連絡掲示板の「掲示板の改善について」のスレッドにお書込み下さい。 重要なお知らせなので、上げておきますね。 |
管理人様方 年の瀬のお忙しい時期に、掲示板の事でエネルギーやら お時間を取って頂きありがとうございました 普段汗を流して掲示板を支えておられる管理人様方に 感謝いたしております。 ログイン制は今回は見送りになりましたが、あおばびと様が 立ててくださった、スレッドで皆様が掲示板のあり方について 考えた事は無駄にはならないと思います。 そして、今回の方法を試してみて、もし、又何か、問題が 起きたら、その時皆で考えれば良いことなのでしょう。 一人一人がどうしたいのか、何を望んでいるのか 以前、桃李様とぎみゆら様が試みた署名のような形でも、管理人様 に、提案して御賛同頂けたら、皆で声を挙げていく ぎみゆら様がおっしゃっていたように 丸投げするのではなく手伝える人が手伝う という形でも良いので管理人様に私達の意志を伝える 一つの方法になるのかも知れません。 |
▼管理スタッフさん: いつもお世話になりありがとうございます。 老人党をあたかも北朝鮮の手先か同調者と見るような方たちも ある中で、お仕事大変かとお察しします。 よろしくお願いします。 >管理スタッフから皆様にお知らせいたします。 > >■最初に、皆様が老人党掲示板での悪意投稿についての拒否署名活動を展開し、掲示板の形態に関するアンケートをとり、執行委員会やこれからの老人党活動等 を考えて下さったことに対して、深く感謝申しあげます。 > >ご意見に基づいて私ども管理スタッフも、なだいなださんを含めてスタッフ会議を持ち、何度も考えを交換しあいました。そして、お寄せいただいたことのすべてを直ちに実現することは叶いませんが、なんとか掲示板の正常化を目指して、「老人党の目的」の掲載、「掲示板の投稿規約」の改正、「新掲示板」開設等、いくつかの改革をこの冬休み中に致します。 > >■そこで決めた方針を、「老人党からのお知らせ」に書き込みました。大切なことなので、どうぞ皆様ご覧下さい。 (なお、お知らせ掲示板にある文字サイズが小さくてお読みになりにくい方は、表示のところの「フォントサイズを大きくする」等の操作をして頂けますと、好みの大きさでお読みになれます) >http://www.6410.jp/bbs/c-board.cgi?cmd=;id= > >■なお、この件についての質問またはご意見は、12月29日(水)までに、 >○管理スタッフのみにあてる場合は、総合掲示板トップページの「お問い合わせ」からメールをお送りください。 >○他の方にも見ていただく場合は、連絡掲示板の「掲示板の改善について」のスレッドにお書込み下さい。 |
昔聞いたことがありますが、今回の方針が日本共産党と同じ趣旨と見えますが、再度違いを明確にしてください。 なお、前回も同じような趣旨をお聞きした際、それは投稿者が勝手に言っているのであり、党(スタッフ?)の意思では無いので説明されました。今回はそちらの考え方を明確にした点を評価いたしますが、投稿するに際し道場破りのような形にならないためにあえてお聞きします。 また社会的弱者は日本国憲法を守る事を大切にし、戦争を回避する運動を大切にするのが当たり前なのですか。 つまり、どれかに当てはまるのか(OR)。すべてを満たすことなのか(AND)なのか前提条件をお答えください。 ここ何日かの投稿は必ずしも政治的な対立ばかりが論点では無いことを浮き彫りにして良いことだと思います。それぞれの価値観の対立を肯定的な論点で討議できるためにもイデオロギーが前に出ることを恐れます。 |
▼月光仮面のおじいさんさん: 私には老人党はごく当たり前なことしか言っていないように見えますが、 ↓ 1 老人を含む、いま弱い立場にいる人の暮らしやすい社会をつくる 2 世界の平和をめざし、日本を戦争をしない国とする 3 平和と基本的人権を保証する日本国憲法を守る 4 現政権の交代をめざす 5 そのために、老人と未来の老人が協力しあって自ら行動する どこかいけないところがあるとすればはっきりとご指摘になったほうがよい と思います。単に共産党の方針に似ているからというような抽象的なお話 ではよく分かりません。むしろ公明党のそれと似ているような気もします がね。 道場破りみたいな発言だってちゃんと筋が通っていれば皆さん歓迎するで しょう。老人党の趣旨に賛同する人を「中国、北朝鮮の手先」とか「反日」 「この国から出て行け」なんていわない限りは・・。 そもそも老人党掲示板が荒れはじめたのは、その趣旨に真っ向から反対する レスが今年に入って急速に増えたからです。まじめなのもあるでしょうが、 その大半は「老人党をゲーム感覚で潰そうとするもの」 「老人党の存在 そのものを否定するもの」であり、血気盛んな方が反論したのは当然の成り 行き。決してイデオロギー論争などではないと思います。 >昔聞いたことがありますが、今回の方針が日本共産党と同じ趣旨と見えますが、再度違いを明確にしてください。 >なお、前回も同じような趣旨をお聞きした際、それは投稿者が勝手に言っているのであり、党(スタッフ?)の意思では無いので説明されました。今回はそちらの考え方を明確にした点を評価いたしますが、投稿するに際し道場破りのような形にならないためにあえてお聞きします。 >また社会的弱者は日本国憲法を守る事を大切にし、戦争を回避する運動を大切にするのが当たり前なのですか。 >つまり、どれかに当てはまるのか(OR)。すべてを満たすことなのか(AND)なのか前提条件をお答えください。 > >ここ何日かの投稿は必ずしも政治的な対立ばかりが論点では無いことを浮き彫りにして良いことだと思います。それぞれの価値観の対立を肯定的な論点で討議できるためにもイデオロギーが前に出ることを恐れます。 |
▼宮天狗さん: >▼月光仮面のおじいさんさん: > >私には老人党はごく当たり前なことしか言っていないように見えますが、 >↓ > 1 老人を含む、いま弱い立場にいる人の暮らしやすい社会をつくる > 2 世界の平和をめざし、日本を戦争をしない国とする > 3 平和と基本的人権を保証する日本国憲法を守る > 4 現政権の交代をめざす > 5 そのために、老人と未来の老人が協力しあって自ら行動する > >どこかいけないところがあるとすればはっきりとご指摘になったほうがよい >と思います。単に共産党の方針に似ているからというような抽象的なお話 >ではよく分かりません。むしろ公明党のそれと似ているような気もします >がね。 しばらく、この掲示板をROMするかまたは遠ざかっていました。↑は簡潔にして要を得ていますが、私は、抜本的には憲法改正論者です。一国平和主義にはたちません。しかし、このイラク暴風(戦争)の最中に、家を建て直す(改憲する)ことには反対です。とりあえず護憲というのが私の立場です。私は、それゆえ、老人党にぎりぎり残り、党の右派になるかと思います。世間から見た自分は中道左派になると思っていますが。 なお共産党との違いは明確です。共産党においては厳格な階級制度=官僚的制度が存在し、党員個人が勝手に公の場で議論ができないことです。 > >道場破りみたいな発言だってちゃんと筋が通っていれば皆さん歓迎するで >しょう。老人党の趣旨に賛同する人を「中国、北朝鮮の手先」とか「反日」 >「この国から出て行け」なんていわない限りは・・。 > >そもそも老人党掲示板が荒れはじめたのは、その趣旨に真っ向から反対する >レスが今年に入って急速に増えたからです。まじめなのもあるでしょうが、 >その大半は「老人党をゲーム感覚で潰そうとするもの」 「老人党の存在 >そのものを否定するもの」であり、血気盛んな方が反論したのは当然の成り >行き。決してイデオロギー論争などではないと思います。 > >>昔聞いたことがありますが、今回の方針が日本共産党と同じ趣旨と見えますが、再度違いを明確にしてください。 >>なお、前回も同じような趣旨をお聞きした際、それは投稿者が勝手に言っているのであり、党(スタッフ?)の意思では無いので説明されました。今回はそちらの考え方を明確にした点を評価いたしますが、投稿するに際し道場破りのような形にならないためにあえてお聞きします。 >>また社会的弱者は日本国憲法を守る事を大切にし、戦争を回避する運動を大切にするのが当たり前なのですか。 >>つまり、どれかに当てはまるのか(OR)。すべてを満たすことなのか(AND)なのか前提条件をお答えください。 >> >>ここ何日かの投稿は必ずしも政治的な対立ばかりが論点では無いことを浮き彫りにして良いことだと思います。それぞれの価値観の対立を肯定的な論点で討議できるためにもイデオロギーが前に出ることを恐れます。 |
▼安本単三さん: >▼宮天狗さん: 私もお二人の意見に同意致します。 この掲示板で嫌がらせに来ている連中は、二言目には老人党は左翼だと言いますが、笑っちゃいますよ。私などは大の共産党嫌いでしたから・・。 まぁ体制批判をすると、どうしても自民党側から見たら左寄りと見えるかも知れないがね。これはある面しょうがないかな。 私のスタンスは安本単三とほとんど同じです。 |
▼安本単三さん ▼北の老兵さん レスありがとうございます。 確かにお二人と九条に関するスタンスは違うかもしれません。 私は九条を現状にあわせて変えるのではなく、現状を九条に あうよう変えられれば、と思っているからです。マルクスに 空想的平和主義なんて笑われそうですが・・。 でもお二人に教えていただくことも多く、仲良くお話できる ことはたくさんありますからこれからもよろしくお願いします。 |