Page 2146 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 通常モードに戻る ┃ INDEX ┃ ≪前へ │ 次へ≫ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ▼ジョークの広場・4 管理スタッフ 04/12/3(金) 20:52 ┣前スレッドからの転載です 管理スタッフ 04/12/3(金) 20:53 ┣Re(1):ジョークの広場・4 船橋康正 04/12/4(土) 8:45 ┣Re(1):ジョークの広場・4 安本単三 04/12/4(土) 9:13 ┃ ┗Re(2):ジョークの広場・4 昔神童・今人道 04/12/4(土) 16:35 ┃ ┗Re(3):ジョークの広場・4 北の老兵 04/12/4(土) 17:19 ┃ ┗Re(4):ジョークの広場・4 昔神童・今人道 04/12/4(土) 21:49 ┣Re(1):ジョークの広場・4 船橋康正 04/12/4(土) 23:58 ┣Re(1):ジョークの広場・4 北の老兵 04/12/5(日) 20:49 ┃ ┗Re(2):ジョークの広場・4 秋明菊 04/12/6(月) 9:35 ┣Re(1):ジョークの広場・4 桃李 04/12/6(月) 22:01 ┃ ┗民主主義的ロックンロール? ウミサチヒコ 04/12/7(火) 19:12 ┣Re(1):ジョークの広場・4 昼寝もぐら 04/12/8(水) 8:33 ┣ヒラリーに横っ面はたかれるクリントンなど 桃李 04/12/8(水) 16:18 ┣Re(1):ジョークの広場・4 クリントンお料理コーナー 桃李 04/12/8(水) 16:21 ┣Re(1):ジョークの広場・4 踊るブッシュ 桃李 04/12/8(水) 16:24 ┣お医者さんジョーク 北の老兵 04/12/8(水) 20:21 ┃ ┗Re(1):お医者さんジョーク ふくちゃん 04/12/11(土) 16:29 ┣上げておきます 北の老兵 04/12/11(土) 11:44 ┃ ┣Re(1):落語ですか? 石頭の息子 04/12/11(土) 17:34 ┃ ┃ ┗Re(2):落語ですか? 北の老兵 04/12/11(土) 18:39 ┃ ┃ ┗Re(3):落語ですか? 石頭の息子 04/12/12(日) 0:08 ┃ ┗Re(1):上げておきます 松林 04/12/12(日) 1:06 ┃ ┗Re(2):上げておきます ウミサチヒコ 04/12/12(日) 8:45 ┣Re(1):ジョークの広場・4 ステディ ベア 04/12/12(日) 0:26 ┃ ┗Re(2):ジョークの広場・4 松林 04/12/12(日) 1:15 ┃ ┗Re(3):ジョークの広場・4 ステディ ベア 04/12/12(日) 1:32 ┣昔囃子 遍巳亭 04/12/12(日) 6:02 ┣Re(1):ジョークの広場・4 ニック 04/12/12(日) 19:45 ┣Re(1):ジョークの広場・4 遍巳亭 04/12/13(月) 20:46 ┣Re(1):ジョークの広場・4 三十 04/12/13(月) 22:22 ┃ ┗Re(2):ジョークの広場・4 昔神童・今人道 04/12/13(月) 22:31 ┃ ┣Re(3):ジョークの広場・4 ニック 04/12/13(月) 22:34 ┃ ┗Re(3):ジョークの広場・4 秋明菊 04/12/16(木) 14:45 ┃ ┣Re(4):ジョークの広場・4 北の老兵 04/12/16(木) 16:36 ┃ ┃ ┗Re(5):ジョークの広場・4 秋明菊 04/12/17(金) 17:46 ┃ ┣Re(4):ジョークの広場・4 昔神童・今人道 04/12/16(木) 21:40 ┃ ┃ ┗Re(5):ジョークの広場・4 秋明菊 04/12/17(金) 18:06 ┃ ┃ ┗Re(6):ジョークの広場・4 パンドラ 04/12/17(金) 20:09 ┃ ┃ ┗Re(7):ジョークの広場・4 秋明菊 04/12/17(金) 22:09 ┃ ┗Re(4):ジョークの広場・4 昔神童・今人道 04/12/17(金) 20:03 ┣Re(1):ジョークの広場・4 北の老兵 04/12/17(金) 10:31 ┣天下りは素晴らしい 最古老 04/12/19(日) 12:23 ┃ ┗Re(1):天下りは素晴らしい 王里 04/12/19(日) 20:15 ┃ ┗Re(2):天下りは素晴らしい 秋明菊 04/12/19(日) 21:07 ┃ ┗Re(3):天下りは素晴らしい 王里 04/12/20(月) 13:04 ┃ ┗Re(4):天下りは素晴らしい 北の老兵 04/12/20(月) 14:14 ┃ ┗Re(5):天下りは素晴らしい 秋明菊 04/12/20(月) 19:37 ┃ ┗Re(6):天下りは素晴らしい 王里 04/12/20(月) 20:26 ┃ ┗Re(7):タンゴ」と「マンボ」 石頭の息子 04/12/20(月) 22:34 ┣Re(1):ジョークの広場・4 北の老兵 04/12/21(火) 19:35 ┃ ┣Re(2):ジョークの広場・4 秋明菊 04/12/21(火) 22:30 ┃ ┗Re(2):ジョークの広場・4 ゆるふんネコ 04/12/22(水) 12:01 ┃ ┗Re(3):ジョークの広場・4 北の老兵 04/12/22(水) 15:33 ┃ ┗Re(4):ジョークの広場・4 ゆるふんネコ 04/12/22(水) 23:57 ┣地獄からの電話 三吉 04/12/24(金) 22:24 ┣Re(1):ジョークの広場・4 船橋康正 04/12/25(土) 3:49 ┃ ┗Re(2):ジョークの広場・4 ゆるふんネコ 04/12/25(土) 7:00 ┃ ┗Re(3):ジョークの広場・4 北の老兵 04/12/25(土) 8:26 ┃ ┗Re(4):ジョークの広場・4 ゆるふんネコ 04/12/25(土) 9:10 ┣Re(1):ジョークの広場・4 昼寝もぐら 04/12/25(土) 12:18 ┣世界一薄い本・・ 北の老兵 04/12/25(土) 19:08 ┃ ┣Re(1):世界一薄い本・・ ゆるふんネコ 04/12/25(土) 22:08 ┃ ┃ ┗Re(2):世界一薄い本・・ ビーンズきし 04/12/25(土) 23:07 ┃ ┃ ┗Re(3):世界一薄い本・・ 昼寝もぐら 04/12/26(日) 0:04 ┃ ┃ ┗Re(4):世界一薄い本・・ 船橋康正 04/12/26(日) 5:31 ┃ ┣Re(1):世界一薄い本・・ ゆるふんネコ 04/12/26(日) 7:52 ┃ ┃ ┗Re(2):世界一薄い本・・ 船橋康正 04/12/26(日) 8:09 ┃ ┃ ┣Re(3):世界一薄い本・・ ゆるふんネコ 04/12/26(日) 9:02 ┃ ┃ ┗Re(3):世界一薄い本・・ 笹井明子 04/12/26(日) 9:07 ┃ ┃ ┗Re(4):世界一薄い本・・ 船橋康正 04/12/27(月) 5:01 ┃ ┣Re(1):世界一薄い本・・ 昼寝もぐら 04/12/26(日) 9:13 ┃ ┃ ┗Re(2):世界一薄い本・・ ビーンズきし 04/12/27(月) 1:24 ┃ ┣Re(1):世界一薄い本・・ 佐藤 圭 04/12/26(日) 9:54 ┃ ┣Re(1):世界一薄い本・・ 加茂井77 04/12/26(日) 9:56 ┃ ┗Re(1):世界一薄い本・・ 秋明菊 04/12/27(月) 16:39 ┗今年最後を飾る政治家ジョーク 北の老兵 04/12/30(木) 10:28 ┣Re(1):今年最後を飾る政治家ジョーク 北の老兵 04/12/30(木) 10:55 ┗Re(1):今年最後を飾る政治家ジョーク 北の老兵 04/12/30(木) 11:39 ┗Re(2):今年最後を飾る政治家ジョーク 無名戦士 04/12/30(木) 11:51 ─────────────────────────────────────── ■題名 : ジョークの広場・4 ■名前 : 管理スタッフ ■日付 : 04/12/3(金) 20:52 -------------------------------------------------------------------------
▼みなさま: Ray@スタッフです。 「ジョークの広場・3」スレッドの書き込み数が だいぶ多くなってきましたので、新スレッド 「ジョークの広場・4」を立てました。 以後のご議論は新スレッドをご利用くださるよう どうぞよろしくお願い申し上げます。 なお、前スレッドのURLはこちら↓です。 http://www.6410.jp/bbs/c-board.cgi?cmd=ntr;tree=30630;id=sougou (以下は前スレッドからの転載です;Ray@スタッフ) ----- 【33744】Re(1):ジョークの広場・3 北の老兵 - 04/12/3(金) 13:41 - ◆罰金 罰金は、間違ったことをして払わされる税金。 税金は、正しいことをして払わされる罰金。 ◆人生妥協 1.中身がいい男は顔がよくない 2.顔がいい男は中身がよくない 3.顔がよくて中身もいい男はホモ 4.顔がよくて中身もよくてホモでない男は結婚している 5.顔はそこそこで中身がいい男はお金がない 6.顔はそこそこで中身がよくてお金がある男は、近寄る女は金目当てと思う 7.顔がよくてお金がない男は、金目当てで女に近寄る 8.中身はそこそこで顔がよくてホモでない男は、女の好みがうるさい 9.お金も中身もそこそこで女の好みがうるさくない男は、恋に臆病 10.顔がよくて中身がよくてお金があり恋に積極的でホモでない男は、あなたの知らない所にいる ----- 【33755】Re(1):ジョークの広場・3 船橋康正 - 04/12/3(金) 14:47 - もうすぐクリスマスだというのに、まだ靖国神社の話をしているの? ----- 【33758】Re(2):ジョークの広場・3 石頭の息子 - 04/12/3(金) 14:52 - ▼船橋康正さん: >もうすぐクリスマスだというのに、まだ靖国神社の話をしているの? あーと云えば、こー云う、屁理屈にはレスをしなければ良いのだが。 ----- 【33763】Re(3):ジョークの広場・3 船橋康正 - 04/12/3(金) 15:08 - ▼石頭の息子さん: >▼船橋康正さん: >>もうすぐクリスマスだというのに、まだ靖国神社の話をしているの? > >あーと云えば、こー云う、屁理屈にはレスをしなければ良いのだが。 いっそのこと、しりとり遊びでもしてる方が、頭の健康上良いかもしれませんね。 誰かが、「ん」をお尻につければ、レスもつけられなくなって、それでスレッドも終了ですしね。 ----- 【33772】Re(1):ジョークの広場・3 船橋康正 - 04/12/3(金) 18:08 - 管理人さん 「週末なのに、出会い系みたいな変なスレッド立ってますよ!削除してください!」「ついでに、出会いたくない系の書込みも削除していただけたら、尚うれしいです」 ----- 【33774】Re(2):ジョークの広場・3 しげちよ - 04/12/3(金) 18:17 - ▼船橋康正さん: >もうすぐクリスマスだというのに、まだ靖国神社の話をしているの? この話題に入った契機は,中国首脳の発言であることをお忘れなく。 ----- 【33776】Re(3):ジョークの広場・3 船橋康正 - 04/12/3(金) 18:25 - ▼しげちよさん: >▼船橋康正さん: >>もうすぐクリスマスだというのに、まだ靖国神社の話をしているの? > >この話題に入った契機は,中国首脳の発言であることをお忘れなく。 ここはジョークの広場・3ということをお忘れなく。 ----- |
(以下は前スレッドからの転載です;Ray@スタッフ) ----- 【33785】よく見ていられる! ふくちゃん - 04/12/3(金) 19:41 - ▼北の老兵さん: >◆罰金 > >罰金は、間違ったことをして払わされる税金。 > >税金は、正しいことをして払わされる罰金。 > >◆人生妥協 > >1.中身がいい男は顔がよくない > >2.顔がいい男は中身がよくない > >3.顔がよくて中身もいい男はホモ > >4.顔がよくて中身もよくてホモでない男は結婚している > >5.顔はそこそこで中身がいい男はお金がない > >6.顔はそこそこで中身がよくてお金がある男は、近寄る女は金目当てと思う > >7.顔がよくてお金がない男は、金目当てで女に近寄る > >8.中身はそこそこで顔がよくてホモでない男は、女の好みがうるさい > >9.お金も中身もそこそこで女の好みがうるさくない男は、恋に臆病 > >10.顔がよくて中身がよくてお金があり恋に積極的でホモでない男は、あなたの知らない所にいる 流石、北の老兵さん!すばらしい!罰金・税金は仰せの通り! 人生妥協についても、それが知らずに泣くオンナが この世間には多いナントことか、本当に可哀想に!涙・涙・・・ そのうち枯れて、こんなはずではと後悔の山 ----- 【33787】Re(4):ジョークの広場・3 ビーンズきし - 04/12/3(金) 19:57 - 前略 落語の円楽師匠が司会する「笑点」から、一声、 >ここはジョークの広場・3ということをお忘れなく。 「船橋康正さんに、座布団5枚〜!」 そうそう。草々 (注;個人的には笑福亭仁鶴師匠の方が好きでっせ。) ------ |
靖国神社のココロを大事にする世界の中の普通の国ってどんな国? |
多くのエエ加減な日本人の皆様 年末はキリスト教で、 年始は神道で、 ポックリいったら仏教で、 これを三位一体と言う? |
▼安本単三さん: >多くのエエ加減な日本人の皆様 > >年末はキリスト教で、 >年始は神道で、 >ポックリいったら仏教で、 > >これを三位一体と言う? 安さん こんにちは 大阪オブ会ご苦労様でした。ウミさん仕様の老人党相関図の資料ありがとうございました。 流石にうまいこと、まとめやしたなあ。 私も広場にふさわしく・・・ (三位一体)論をば。 デタラメ政治の真髄【うすら○○の三位一体】 外では(ブッシュ)。 内では(官僚)。 (小泉)悪辣狡猾ポチ首相。 倒閣を打ち出せない体たらく【根性なしの三位一体】 亀井・古賀・加藤の(3K)。 野党第1党の(民主党)。 垂れ流しにウツツを抜かす(大マスコミ)。 戦後一貫自民党土建屋政治【ザル法で議員だけが手厚く護られる究極の三位一体】 議員年金の取り放題。 汚職のやり放題。 迂回献金の取り放題。 かくして、永田町の「地上の楽園」は今後も永劫に安泰なのであります。 かくして、庶民生活は何時まで経っても「酸味一帯」なのでありまする。 あ〜あ、あいつらは国会も休みでテレビでアルバイトしよるんやなあ。 よ〜く見といたろ。どいつとこいつとあいつは選挙で落したるから覚えとけよ。 さいなら。 アホン$(ダラー)の顔なんか見とうないわ。 |
▼昔神童・今人道さん >私も広場にふさわしく・・・ (三位一体)論をば。 > >デタラメ政治の真髄【うすら○○の三位一体】 >外では(ブッシュ)。 内では(官僚)。 (小泉)悪辣狡猾ポチ首相。 > >倒閣を打ち出せない体たらく【根性なしの三位一体】 >亀井・古賀・加藤の(3K)。 野党第1党の(民主党)。 垂れ流しにウツツを抜かす(大マスコミ)。 > >戦後一貫自民党土建屋政治【ザル法で議員だけが手厚く護られる究極の三位一体】 >議員年金の取り放題。 汚職のやり放題。 迂回献金の取り放題。 > >かくして、永田町の「地上の楽園」は今後も永劫に安泰なのであります。 > >かくして、庶民生活は何時まで経っても「酸味一帯」なのでありまする。 > >あ〜あ、あいつらは国会も休みでテレビでアルバイトしよるんやなあ。 >よ〜く見といたろ。どいつとこいつとあいつは選挙で落したるから覚えとけよ。 > >さいなら。 > > >アホン$(ダラー)の顔なんか見とうないわ。 パチパチ・・座布団3枚です。 オフ会の様子など聞かせてください。 |
▼北の老兵さん: >▼昔神童・今人道さん > >>私も広場にふさわしく・・・ (三位一体)論をば。 >> >>デタラメ政治の真髄【うすら○○の三位一体】 >>外では(ブッシュ)。 内では(官僚)。 (小泉)悪辣狡猾ポチ首相。 >> >>倒閣を打ち出せない体たらく【根性なしの三位一体】 >>亀井・古賀・加藤の(3K)。 野党第1党の(民主党)。 垂れ流しにウツツを抜かす(大マスコミ)。 >> >>戦後一貫自民党土建屋政治【ザル法で議員だけが手厚く護られる究極の三位一体】 >>議員年金の取り放題。 汚職のやり放題。 迂回献金の取り放題。 >> >>かくして、永田町の「地上の楽園」は今後も永劫に安泰なのであります。 >> >>かくして、庶民生活は何時まで経っても「酸味一帯」なのでありまする。 >> >>あ〜あ、あいつらは国会も休みでテレビでアルバイトしよるんやなあ。 >>よ〜く見といたろ。どいつとこいつとあいつは選挙で落したるから覚えとけよ。 >> >>さいなら。 >> >> >>アホン$(ダラー)の顔なんか見とうないわ。 > >パチパチ・・座布団3枚です。 > >オフ会の様子など聞かせてください。 北の老兵さん こんばんは その節はありがとうございました。 大阪オブ会も先日(11月27日)無事に終わりまして、東京メンバーの女王さまにも報告したのですが、兎に角、大阪メンバーは堅物(私)が一人でチャチャを入れまくりでございました。皆さんそれぞれその道の大家ばかりですので、一人ぐらいのチャチャ入れではビクともしません。 兎に角、老兵さんに習って「王道」を行くことが「結論」でした。 ワシの広場を荒らすなとのお叱りもなく、 座布団3枚なんて・・・ 尻が腫れまんがな。大阪弁で(お尻がこそばい)です。 今日は東京のオフ会。外は大雨。 大阪オフは「木枯らし1号」の日やったし、何かを予感させますねえ。 大阪メンバーの今後の書き込みに「茶く目」してください。 ド演歌禁止? 何を抜かしのフンドシや。ウミ茶チヒコ幹事長!! ♪ ♭ ぼろは着てても こころの錦 どんな花より きれいだぜ〜 ♭ ♯ 見れば見るほど いい男 飲みっぶりなら 日本一 トコトン トコトン ♭ ♪ 悲しさまぎらす この酒を 誰が名付けた 夢追い酒と〜 茶いなら。 ウーロン茶で酔うてきた〜 |
トントントントン 髭爺さん♪ トントントントン こぶ爺さん♪ 言葉遊びは、ジョークの広場で十二分30秒 老人党は、ジョークの広場だけで、十五分55秒 今日は有意義な一日でしたか?午前0時前です。 |
◆国民性(ジョークを聞いての反応) フランス人 ジョークを半分聞いただけで笑う イギリス人 ジョークを最後まで聞いてから笑う ドイツ人 ジョークを一晩考えてから笑う アメリカ人 そのジョークは古いよ、それに語り口がいまひとつだね、と半畳を 入れる 日本人 日本人は、和を尊ぶので、一応そこではニコニコとしておき、後で 皆で会議を開いて、笑うべきかどうか決めます :因みに日本人はドイツ人に一番近いそうだ |
◆国民性?またはお国の特性? ◎イギリス人とアメリカ人が賭をした。途方もない話をした者が勝ちという事になった。 まずアメリカ人が話し始めた。 「昔々アメリカに一人のジェントルマンがいました」 突然、イギリス人が話の腰を折った。 「そこまで!君の勝ちだ!」 ◎中国とロシアが戦争を始めた。ロシアが圧倒的に優勢だった。 最初の1週間で百万人の中国人を捕虜にした。2週間後に4百万人、1ヶ月後に千5百万人、2ヶ月後に5千万人に達した。 この時、北京はモスクワに次のような文書を送った。 「戦争を続けるか、それともただちに降伏するか、返答せよ」 ◆おまけ タレント(才能・芸能人)についての会話 「才能のない人間ほどメディアで話題にされたがるものさ。芸能人みたいに」 「それで政治家になりたがる人間が多いってわけか!」 *この傾向は世界共通でしょうか?日本にもピッタリの方がいらっしゃいますね! 私にはタレントがないので、本「ジョーク・ユーモア・エスプリ大辞典」から抜粋しました。フランスの色っぽいジョークが非常に多いのですが、硬派?なのを選びました。 |
世界のコマーシャルフェスティバルのサイトです。 http://homepage.mac.com/cmfestival/index.html 画面を開くと右のプレビューから3つ見ることができます。 1番上のネコのコマーシャルは、ネコ好きにおすすめ。 2番目は、見るだけで痛い。 3番目、政府の謝罪のお手本。 |
▼桃李さん: >世界のコマーシャルフェスティバルのサイトです。 >http://homepage.mac.com/cmfestival/index.html >画面を開くと右のプレビューから3つ見ることができます。 >1番上のネコのコマーシャルは、ネコ好きにおすすめ。 >2番目は、見るだけで痛い。 >3番目、政府の謝罪のお手本。 “♪ロックンロールでぶっ飛ばせ” http://yufuu.com/Usr/ns0015/HTML/ |
日本の15歳 学力低下 特に読解力、自分で考える力低下 生徒の弁 首相を見てたらこうなりました。 (おっとこれはジョークではなかった。本当のことだった) |
ブッシュとケリーは歌い、クリントンは、女好きでヒラリーにひっぱたかれています。画面中央をクリックした見てくださいね。 http://www.jibjab.com/xmas/play.asp?contentid=162&groupid=2 |
これもいけてる。 http://www.jibjab.com/xmas/play.asp?contentid=2&groupid=2 |
ブッシュ大統領をクリックすると彼があなたのクリックに合わせて踊ります。 http://www.jibjab.com/xmas/play.asp?contentid=108&groupid=2 |
男A「この病院はヤブ医者だぜ。血液検査をしたら指を切っちまいやがった!」 男B「なんてこった!俺は尿検査に来たんだぞ!」 コメント:危ない危ない!大事な物をちょん切られちゃう。 ------------------------------------------------------------------- 患者「先生、屁が良く出るのです」 医者「それが何か?」 患者「不思議な事に音もにおいもしないのです」 医者「ここは消化器科です。耳鼻科へ行って下さい」 ------------------------------------------------------------------ いいですか、タバコは辞められるんです! 要は意志の問題なんです! 皆さんもいい大人なんだから、タバコが健康に悪いことはご存知でしょう? 長生きしたいでしょう? 私はタバコなんて吸ったこともありませんよ・・・ いいですか! コントロールです! 自分をコントロールするんです! 自分の意志の弱さに負けて恥ずかしくないんですか! と、散々我々を説教した挙句、その太った医者は部屋を出て行った。 |
▼北の老兵さん: >患者「先生、屁が良く出るのです」 >医者「それが何か?」 >患者「不思議な事に音もにおいもしないのです」 >医者「ここは消化器科です。耳鼻科へ行って下さい」 ふくちゃん 「北の老兵さん、最近私臭〜い屁がよく出るんです!」 北の老兵さん「ヘエ〜っ!」 ふくちゃん 「それが何とも臭くって臭くって堪んないんです!」 北の老兵さん「不満がいっぱい溜まっているんでしょうね!」 ふくちゃん 「どうしたらいいでしょう!」 北の老兵さん「そうですね・・!取りあえず、ガスマスク買って付けて下さい!」 |
皆さんジョークを言う余裕もないのか?だいぶ下がりましたので上げておきます。 ブッシュ・ジョークの最新版です。 ジョージ・ブッシュがエリザベス女王と会見し、こう尋ねました。「陛下は実に効率的に政府を運営してらっしゃる。何かアドバイスをいただけませんか?」 「そうですね」女王陛下は言いました。「最も大切なことは、周囲に賢い人材をを配することではないでしょうか」 ブッシュは困った表情で訊きました。「でも、自分のまわりにいる人間が本当に賢いかどうか、どうやって判断すればよいのでしょう?」 女王は紅茶を一口飲み、「あら、それはかんたんなことです。頭を使うナゾナゾをしてみれば良いのです」。女王はインターコムのボタンを押して「トニー・ブレアをここに呼んでくださるかしら」と命じました。 トニー・ブレアは部屋に入ってきした。「陛下、お呼びでしょうか」。 女王は微笑みました。「トニー、この質問に答えていただけますか。あなたのご両親に子供がいます。その子はあなたの兄弟でも姉妹でもありません。その子が誰ですか?」 間髪入れずトニー・ブレアは答えました。「それはわたし、ということになるでしょう」 「そのとおり!よくできましたね」と女王は言いました。 ブッシュは帰国し、副大統領のディック・チェイニーに同じ質問をしました。 「ディック、この質問に答えてくれないか。君のご両親に子供がいる。その子は君の兄弟でも姉妹でもない。その子が誰になるかな?」 「はっきりとはわかりかねます」とチェイニーは言いました。「ちょっと調べてまいります」 チェイニーは、顧問たちのところに行き、一人一人に同じ質問をしたけど、誰も答えることができませんでした。 チェイニーがトイレに入っていると、隣のブースからコリン・パウエルの靴が見えました。チェイニーは大きな声で訊きました。「コリン!この質問に答えてくれないか。君のご両親には子供がいる。その子は君の兄弟でも姉妹でもない。その子は誰になるだろう?」 コリン・パウエルは叫び返しました。「そんなの簡単さ。わたしに決まってる!」 チェイニーはにっこり笑って「ありがとう!」と礼を言いました。そしてブッシュに会いに戻ってゆきました。「え〜、少しばかりリサーチをいたしまして、先ほどのナゾナゾの答がわかりました。答えはコリン・パウエルです」 ブッシュは立ち上がり、チェイニーに近づいてゆき、怒りをこめて面罵しました。「間違ってるよ、このバカ!正解はトニー・ブレアだ!」 |
北の老兵さん, >ブッシュは立ち上がり、チェイニーに近づいてゆき、怒りをこめて面罵しました。「間違ってるよ、このバカ!正解はトニー・ブレアだ!」 これは自作ですか? おもろい、落語の世界ですね。 好きだな〜 こんなのって。 |
石頭の息子さん 残念ながら私はこれほど上手くはないです。 作者不詳ですが、アメリカではけっこう有名なジョークのようですよ。 英会話の教材等でも使われているとか。英会話の勉強はジョークが一番良いようです。 |
▼北の老兵さん: >石頭の息子さん > >残念ながら私はこれほど上手くはないです。 >作者不詳ですが、アメリカではけっこう有名なジョークのようですよ。 > >英会話の教材等でも使われているとか。英会話の勉強はジョークが一番良いようです。 北の老兵さん, アメリカではジョークを売ってるそうですね、パーティなどで気の効いたジョークの一つも云えないといけないそうで。 なので、ジョーク作家、プロが居るようですが、洋の東西を問わずプロの考えることはよく似ているのでしょうか、落語家が英語で挑戦していますが、これが受けているのでもわかります、日本人の間の取りかたも解かるようです、英語落語もおもろいです。 でも、シェークスピアは駄洒落ばかりで、正直に云って難解です、でも英国のジョークはエスプリの利いたものが多いようです。 虫が起きました、近々図書館に行って探してみます。 |
[北の老兵さん、 大声で笑ってしまいました。 それぞれの人物が実にうまくかけています。 これを作ったアメリカ人は「頭がいい」ですね。 少し前にはやったので、ご存知の方も多いとおもいますが、面白うてやがて悲しきジョークをひとつ。 前総理がアメリカに就任ご挨拶にいきました。 クリントンへの挨拶の言葉だけ教えて貰って、会った時、 ”How are you?” 「ご機嫌いかが?」というべきところを、 ”Who are you?” 「あなたはどなた?」と言ってしまった。 困ったクリントンは、 ”I'm Hilary's husband”「私はヒラリーの夫です」と答えた。 ”Fine,thank you,and you?”「元気です、あなたは?」の答えしか習っていなかった、前総理、 ”Me too”「私もです」と答えたとか。 これ、実話だという説もあります。やがて悲しきジョークでした。 |
▼松林さん: >[北の老兵さん、 > > 大声で笑ってしまいました。 それぞれの人物が実にうまくかけています。 >これを作ったアメリカ人は「頭がいい」ですね。 > > >少し前にはやったので、ご存知の方も多いとおもいますが、面白うてやがて悲しきジョークをひとつ。 > >前総理がアメリカに就任ご挨拶にいきました。 クリントンへの挨拶の言葉だけ教えて貰って、会った時、 >”How are you?” 「ご機嫌いかが?」というべきところを、 >”Who are you?” 「あなたはどなた?」と言ってしまった。 >困ったクリントンは、 >”I'm Hilary's husband”「私はヒラリーの夫です」と答えた。 >”Fine,thank you,and you?”「元気です、あなたは?」の答えしか習っていなかった、前総理、 >”Me too”「私もです」と答えたとか。 > >これ、実話だという説もあります。やがて悲しきジョークでした。 森前総理の奥さんはヒラリーだったんですか!? ウチの娘も昔、こんなことを言っていました「キミはだれだ、ママー」。 テレビかなにかで覚えて、単に「キミはだれだ」というフレーズを言いたかっただけのようです。 |
少し旧いジョーク。 江沢民がクリントンに会う前に、お付の者からこう知恵を授けられた。 「米国人への最初の挨拶はハウ、ドュ、ドゥーです。そしたら向こうは必ずアイム、ファイン、アンド、ユー?と聞いてくるのでミー、トゥと応えれば完璧です。」 さて、江沢民、会った途端緊張してしまい、言った言葉が「ハウ、アー、ユー?」流石、クリントン、少しも慌てず、ウィットを利かせて「オウ・・・アイム、ヒラリーズハズバンド」とウインクしながら答えると、江沢民「ミー、トゥー」・・・ 江沢民を選んだ理由に他意はありませんので・・・ |
ステディー・ベア様 すみません。書き終わって送信してみたら、全く同じネタ。どうしましょう。 削除用のキーを入れなかったし、私のが上になってしまった。ごめんなさい。 |
二回笑えていいかも・・・ じゃ、こんなのはどうでしょう。 ロシアの刑務所内で三人の囚人達が「あんた、何でぶち込まれたんだい?」「いあや、実はイワンって奴の悪口を言ったんだよ。おまえは?」「おいらはイワンをすごい奴だって褒めたらこうさ。ところでお前さんは?」三人目曰く「ウン、俺がそのイワンなんだけどね・・・」 |
あるところに爺様と婆様と桃太郎と白雪姫がおりました。庭には狢と狸と(名称が違うので同じではありません)、烏と雀がおりました。それはずいぶんにぎやかな庭でございました。人偏と獣偏の仲良く住む場でありました。 婆さんや、はい爺さん、はいお爺さん、はいお爺さま、うぃ、カー、ピーチク。お爺さんの一声につづいてこのように。 今度インターネットというものをしてみようと思うんじゃが、どうじゃろう。みんなの意見を聞きたい。 危ないことはないんじゃろか。わたしは心配です。海の物の怪、山の物の怪、川の物の怪、ネットの物の怪と、向こう村の茶のみ仲間の梅さんが、どこぞで聞いたと、教えてくれました。面白うてやがて哀しきあれこれと、そんな風で、そうですから、お爺さん、やめた方が、触らぬ神に祟りなし、わたしはそう思います。 白雪姫、お前はどうじゃ。わたしは白い雪のことは分かりますが、ネットのことは。 ぼくがついているよ、お爺さん、金太郎君からもらった腹巻きも、まさかりも、あるし、と、桃太郎。 うぃ、と狢はうなずいて、くるくると三度回りました。狸は宙返りをしました。烏は、ギロリと白い目をむき出しました。雀は舌を確かめます。 はぁー、と、お爺さんは、思案気に。むにゃ、お婆さんや、桃太郎や、白雪姫や、狢や狸や、烏や、雀や、本を買えばいいのじゃ。備えあれば憂いなし。本を買って、わしゃ、まだ老眼鏡なしでも文字は読める、目は現役じゃ、本で知識をつけて、セキュリティーをしっかりして、それから、ネットをすればいいのじゃ。 わしのお父さんもよく言っていたものじゃ。何事もやってみることじゃて。 庭の上を鷹がよぎります。みたか、とお爺さんは皆にいいます。見事な生き物じゃて。わしは空を飛ぶ鳥にはなれんじゃが、ネットで時を翔ることはできるかもしれん。まだ見ぬ爺さん、婆さんとも、なにか楽しい語らいもできるかもしれんて。 白雪姫は絵本を取り出します。桃太郎はジョギングに駆け出します。婆さんは川に洗濯に行きます。狢と狸は昼寝の時間です。烏は雀に皮肉を言っていじめます。雀は横を向きます。爺様は、既にこころをネットに馳せています。おわり。 |
ちょっとした笑い話です。 男1「日本が侵略戦争をしたなんて嘘っぱちだよ、あんなのは作り話さ」 男2「作り話で教科書に載るのかよ?、馬鹿も休み休み言え」 男1「じゃあその教科書を書いたやつらが間違っているのさ」 男2「どうやってそれが間違っているって証明するんだよ?」 男1「俺は日中戦争も南京大虐殺も全部見てきたから分かるのさ」 男2「嘘つけ、お前どう見ても30代だろう?」 男1「そうさ、でも当時の侵略者に俺はなりきる事が出来るから分かるのさ」 男2「じゃあ無かったって証明して見ろよ?」 男1「無かった事なんて証明できるかよ」 男2「でもお前の好きな首相はイラクには大量破壊兵器が無かったと証明する責任があるって言ってたじゃないか?」 男1「そりゃ彼が現代人だからだよ」 男2「何言ってるんだ、お前だって現代人だろう?」 男1「俺は当時の人間になりきれるから考え方も当時のままなのさ」 男2「あぁそうか、道理で思考停止していると思ったよ、生まれた時代を間違えたんだな」 男1「うん、俺もそう思う、だから未来に向けての議論が出来ないんだな、お前のお陰でやっと分かったよ」 お粗末でした。 |
ハラホレラ 客:薬、ありますか? 店主:あることにはあります。但し、苦いですよ。 客:付けたいひとがいます。まったく困りました。治してやりたいのです、甘い、苦いは問いませんから、ください。 店主:どう、しようがないのですか? 客:昼を夜というのです。夜を朝だという、朝を昼だという。雨の日には晴れているといい、晴れの日には雹が降ると言います。ある時彼に鏡を見せたのです。もちろん彼の姿が映っています。なんと言ったと思います?今日の君の服はちょっと違う。 店主:それはこまりましたね。ところで、ちょっと気になるので、妙なことをお聞きします。あなたはいまどのような姿をしていますか?金髪で、緑のジャケットを着て、縁なしの眼鏡をかけている、年齢は三十歳くらい。 客:店主さん、あなたはいま私の目の前にいるのですよね。あなたの目の前にいる男は、金髪で緑のジャケットで縁なしの眼鏡で、三十歳くらい? 店主:そう見えます。 客:違うじゃないですか! 黒髪で紺のスーツで、眼鏡などかけていませんよ! 店主、まじまじと彼を見つめる。すると今度は、黒髪で紺のスーツの客が彼をみているではないか。目を横の鏡に移す。「金髪で、緑のジャケットを着て、縁なしの眼鏡をかけている、年齢は三十歳くらい」の男が自分に対している。 店主:ちょっと待ってください。この薬を調合する前に、ちょっと眼の調整を。 客:眼に不具合があるのですか?いいんですよ。わたしも、その間どうもしっくりしませんから、姿の調整をしますから。 |
そのぬくもりに用がある・・・。 北朝鮮へ。 |
老人党執行委員会第一回決議事項。 政治家に「制服」の着用を義務付け。 ・制服には一切ポケットは無し。 |
▼昔神童・今人道さん: >老人党執行委員会第一回決議事項。 > >政治家に「制服」の着用を義務付け。 > >・制服には一切ポケットは無し。 流石です、思わず笑ってしまいました。 |
昔神童・今人道さま こんにちは! >老人党執行委員会第一回決議事項。 > >政治家に「制服」の着用を義務付け。 > >・制服には一切ポケットは無し。 老人党執行委員会第二回決議事項。 高級料亭での談合禁止。オススメはファミレス。 小咄を2つ ◎教会での埋葬のミサ。司祭が故人を讃える説教をしている 「私達は本日、類まれな、勇気あふるる、働き者の、誰からも愛され、かつ尊敬 された、忠実な夫にして模範的な父親であった男を悲しみを持って送る…… この時、未亡人は息子の耳元で囁いた。 「ちょっと行って、棺のフタをあけて確かめておくれ。本当にお前の父親か自信がなくなってきたから」 ◎見るからに貧相で冴えない芸人が、サーカスの団長に面会を求めた。芸人は蚊の 泣くような声で、 「鳥の物真似ができます。私の十八番をご覧にいれたいのですが」 「結構だ!物真似なら間に合ってる。どうぞお引き取り願いたい」と、団長。 芸人はクビをうなだれ、すごすごと窓辺に行くと、フワッと飛び去った。 脇の下に翼を畳んでいたのでしょうか?それともアトムのように、ジェット噴射? それだったら、フワッとは飛べませんね。 また、昔神童・今人道さまの今人道節をお聞かせ下さい。笑いに飢えています。 |
秋明菊さん こんにちは! だいぶ下がっていたので気にしていたところを面白い小噺をありがとう御座います。私もお笑いが大好きです。年を取って涙腺が緩くなったので、なるべくお涙頂戴ものは見ないようにしています。 今日は酔っ払いのジョークを二つ照会します。 ◆酔っ払いと墓碑銘 健康のために酒を控えるようにと懇願する妻に、酔っ払いは暗い目で言った。 「ほっといてくれ、おれは長生きには興味ねえんだ。おれはな、もう自分の墓碑銘も考えてあるぞ」 「墓碑銘?」妻が途方にくれて叫んだ。 「そうとも、金庫の中に封筒がある……俺が死ぬまで、開けちゃならねえぞ」 男はやはり、酒のせいで早死にした。葬式のあと、妻は金庫をあけ、夫の書いた墓碑銘に目を通した。 『長生きしたかった、酒はやめるべきだった… おまえ、なんでもっと強く止めてくれなかった?』 ◆布団の中の足 大酒のみのハリーはいつものように酔っ払って帰ってくると妻の寝ているベッドに潜り込んだ。 ハリーは暫くベッドの中でもじもじしていたが、やがて急に上体を起こして妻に言った。 「なんかベッドの中に足が6本ある様な気がする。」 「馬鹿な事言ってないで早く寝て!。あなた又酔っ払ってるんでしょ!。」と妻。 「やっぱそうだよな。オレが酔っ払ってんだよな。」ともう一度布団に潜り込んで、 又暫くもじもじしていたが、今度は突然ベッドから出てベッドの横に立ち上がって 妻に言った。「いややっぱり6本ある。!」 「そんな馬鹿な事あるわけ無いでしょ。」と妻が言い終わらないうちに、ハリーはベッドの 横でひざまずいて、両手を布団の中に入れて足の数を勘定し始めた。 「一本〜。」「二本〜。」「三本、四本〜。」 そして 「な〜んだやっぱり四本しかないな。今日は大分酔ってるようだ。」と安心したように言うと、 もう一度ベッドに潜り込んで直ぐに深い眠りに落ちた。 |
北の老兵さま こんばんは! >だいぶ下がっていたので気にしていたところを面白い小噺をありがとう御座います。私もお笑いが大好きです。年を取って涙腺が緩くなったので、なるべくお涙頂戴ものは見ないようにしています。 お気に入りのジョークの広場が見えなくなってしまったので、上げておきました。 御大の北の老兵さまのご登場で、一安心です。 では、北の老兵さまお得意の分野から一つ ◎患者のたっての願いで、医者は真実を告げた。 「もう手の施しようがありません。誰かどうしても枕元に呼びたい人はいますか」 「はい、おります」と、患者。 医者は患者の方に身を屈めた。 患者は弱々しい声で言った。 「別の医者を…」 この人生を諦めない患者さんがいいですね!もしかしたら生還するかも? |
秋明菊 さん こんばんは もう余りにも、この板が重すぎて押し花状態になっているジョークの広場を久々に開けてくださった秋明菊 さんってほんまにオシャレやなあ。 >老人党執行委員会第一回決議事項。 > >政治家に「制服」の着用を義務付け。 > >・制服には一切ポケットは無し。 その後、あちこちからブーイングが起こりまして臨時総会を去る○○日に開催し、付帯事項を追加しました。 デタラメの限りを尽くす自民・公明と一緒クタにするな!! 私達こそ、戦後一貫して護憲を訴えてきたことは老人党の皆さんが一番、周知していることではないか!! ご最もなお怒りです。 そこで満場一致で決めました。 ・自民・公明はやってることが余りにもえげつないので、一切ポケット無し。 ・民主党は野党の第一責任者として自覚するように、前両サイドのポケット有り。 ・社民党と共産党は悪い事はしないので、両サイドと内ポケットあり。 さあ、今週も明日(金曜日)で仕事は休み。 ハナ金でホーケてるのは、あのポチ連中だけかと思えば・・・ やり切れんなあ。 さようなら。 |
昔神童・今人道さま こんばんは! > >もう余りにも、この板が重すぎて押し花状態になっているジョークの広場を久々に開けてくださった秋明菊 さんってほんまにオシャレやなあ。 そないな事おっしゃって下さるのは、昔神童・今人道さまだけどすえ。おおきに。 >・自民・公明はやってることが余りにもえげつないので、一切ポケット無し。 > >・民主党は野党の第一責任者として自覚するように、前両サイドのポケット有り。 > >・社民党と共産党は悪い事はしないので、両サイドと内ポケットあり。 自分の懐を痛めないで、大人しい庶民から搾取しようとする政権与党。 片方のポッケだけでもいいから、われらにお恵みを! > >さあ、今週も明日(金曜日)で仕事は休み。 >ハナ金でホーケてるのは、あのポチ連中だけかと思えば・・・ やり切れんなあ。 吼えてください、今人道節で。お待ちしています茶かい。 では、やり切れない思いがすこ〜し軽くなりますよう。 ◎亭主はいつもより早く帰宅して、女房に食ってかかった。 「尻軽女め!俺はなんでも知っているぞ!」 女房は、慌てず騒がず応酬した。 「それじゃ、言えるものなら言ってごらん!ルイ十四世の誕生日はいつよ?」 >さようなら。 また来て茶ん角、茶よなら四角。茶いなら〜。 |
秋明菊 様 本当に話題が重くなっている掲示板に押し花のように 時々お見かけする秋名菊様の投稿 老人党掲示板は今、大変な時ではありますが たまには、気分を変えましょう 私もこれから、どのような意志表示をしょうか 考慮中なのです。 |
パンドラさま こんばんは!レスありがとうございます。 >本当に話題が重くなっている掲示板に押し花のように >時々お見かけする秋名菊様の投稿 >老人党掲示板は今、大変な時ではありますが >たまには、気分を変えましょう >私もこれから、どのような意志表示をしょうか >考慮中なのです。 今の所、お気に入りのスレッドが霧の彼方に消えていかないよう、上げるだけで精一杯です。 でも、老人党掲示板の方向付けに一言意見を述べてみようかと、思っています。 先日、新聞のコラムに「パンドラとは、すべてを備えているという意味で、彼女は神によって作られた」って書いてありました。 パンドラさま、期待しています。でも、ゆっくり考えてくださいね。 |
▼秋明菊さん: >昔神童・今人道さま > 秋明菊さん こんばんは 折角の秋明菊さんのジョークを後回しにしてゴメンナサイ。何分にも仕事から帰ってきて、取り急ぎ返事を出したもので、失礼しました。 <秋明菊さんのジョーク> >老人党執行委員会第二回決議事項。 > >高級料亭での談合禁止。オススメはファミレス。 仰る通りです。全くその通りです。 私の第一回の決議事項である議員の制服ですが、もちろん制服代は奴等がしこたまたらし込んだ金で払って貰います。何で税金なんか遣わすものか。もしくは議員年金で買ってもらうのが当然です。(念のため追記しておきます。) <折角の秋明菊さんの小咄を上に上げといたろ。> >小咄を2つ > >◎教会での埋葬のミサ。司祭が故人を讃える説教をしている > >「私達は本日、類まれな、勇気あふるる、働き者の、誰からも愛され、かつ尊敬 された、忠実な夫にして模範的な父親であった男を悲しみを持って送る…… > >この時、未亡人は息子の耳元で囁いた。 > >「ちょっと行って、棺のフタをあけて確かめておくれ。本当にお前の父親か自信がなくなってきたから」 > > >◎見るからに貧相で冴えない芸人が、サーカスの団長に面会を求めた。芸人は蚊の 泣くような声で、 > >「鳥の物真似ができます。私の十八番をご覧にいれたいのですが」 > >「結構だ!物真似なら間に合ってる。どうぞお引き取り願いたい」と、団長。 > >芸人はクビをうなだれ、すごすごと窓辺に行くと、フワッと飛び去った。 > > >脇の下に翼を畳んでいたのでしょうか?それともアトムのように、ジェット噴射? >それだったら、フワッとは飛べませんね。 > また、よろしくお願いいたします。 いよいよ本格的な冬を迎えますが、ご自愛の程を。 さようなら |
酔っ払いジョーク第2弾 ◆ハネムーンから帰ってきたばかりの若い婦人が友達にこぼしていた。 彼女の結婚したばかりの夫が大酒飲みだと言うのだ。 「そんな大酒飲みと解っていて、どうして貴女、結婚したのよ」と友達が言った。 「大酒飲みだなんて知らなかったわ」と花嫁は答えた。 「ある晩、彼が素面で帰って来たので初めて解ったのよ」 ------------------------------------------------------------- ◆妻「あんたどうしてそんなにお酒が好きなの、だらしない。」 夫「俺は酒嫌いだよ、酒が俺のこと好きなんだ。」 ------------------------------------------------------------- ◆水は酔っ払う 1、日本酒には水が入っている。 2、ウィスキーにも、ブランデーにも、焼酎にも水が入っている。 よって人間は水を飲むと酔っ払う。 ------------------------------------------------------------ ◆師走です。飲む機会が多いので酔払い運転しないように・・ 警官が蛇行運転していた車を止めた。運転席の窓から、声をかけた。 「酒気検知器のチューブに息を吹き込んでもらいます よ。」 男が答えた。「悪いけどね、できないよ。喘息もちなんだ。そんなことしたら、ひどい発作を起こすんだ。」 「けっこうです。では署まで来て血液検査を受けてもらいましょう。」 「それもだめだ。血友病だから。そんなことをしたら、失血死する。」 「では、尿検査をしましょう。」 「すみませんけどね、それもだめなんだ。糖尿病もわずらっててね。そんなことしたら、血糖値がぐんと下がってしまうよ。」 「いいでしょう。では、車からおりて、この白線の上を歩いてください。」 「そりゃ、できないよ。」 「どうして?」 「なぜって、酔ってるもの。」 |
天下りは素晴らしい 「国のために働いていた」人達がまだがんばろうとし、 迎える側も、「国のために働いてた人」と信用できる。 ただし、問題点は「国のために働いていた」のでもうけを考えないことだ。 |
▼最古老さん: >天下りは素晴らしい > >「国のために働いていた」人達がまだがんばろうとし、 >迎える側も、「国のために働いてた人」と信用できる。 >ただし、問題点は「国のために働いていた」のでもうけを考えないことだ。 問題は国のために働いた自分は、民間人の何倍も十二分以上に報われる権利があると、錯覚されていることではないでしょうか。 |
王里さま >最古老さま こんばんは!初めまして。 >>天下りは素晴らしい >> >>「国のために働いていた」人達がまだがんばろうとし、 >>迎える側も、「国のために働いてた人」と信用できる。 >>ただし、問題点は「国のために働いていた」のでもうけを考えないことだ。 > >問題は国のために働いた自分は、民間人の何倍も十二分以上に報われる権利があると、錯覚されていることではないでしょうか。 それもあると思いますが、他とは違う、元々自分達は選ばれた人間だって思っている人が多いのではないかと思います。 ジョークで気張らししましょう。ちょっと品がありませんが。 ◎プールの監視人が男に近づいて言った。 「もしもし、プールでオシッコをしてはいけないよ。すぐプールから出て、着替えて帰りなさい」 「なぜだね?誰だってオシッコぐらいするよ。あんただって知っているはずだ。俺だけじゃないよ!」と男。 「いいえ、あんただけだよ。飛び込み台からオシッコするのは!」 |
▼秋明菊さん: >それもあると思いますが、他とは違う、元々自分達は選ばれた人間だって思っている人が多いのではないかと思います。 仰せの通りです。エリート臭というのは、嫌味なものです。私などは田圃の泥で洗い落としてやりたいと思いますよ。 > >ジョークで気張らししましょう。ちょっと品がありませんが。 > >◎プールの監視人が男に近づいて言った。 > >「もしもし、プールでオシッコをしてはいけないよ。すぐプールから出て、着替えて帰りなさい」 > >「なぜだね?誰だってオシッコぐらいするよ。あんただって知っているはずだ。俺だけじゃないよ!」と男。 > >「いいえ、あんただけだよ。飛び込み台からオシッコするのは!」 小さい時、ミミズに小便するとちんちんがはれると言われたことがあります。実際 、近所の悪ガキで塚(昔のお墓?)に小便して医者につれていかれた奴がいました。それを聞いて、その塚に参った男がいましたとさ。 |
▼王里さん: >▼秋明菊さん: > >>それもあると思いますが、他とは違う、元々自分達は選ばれた人間だって思っている人が多いのではないかと思います。 > >仰せの通りです。エリート臭というのは、嫌味なものです。私などは田圃の泥で洗い落としてやりたいと思いますよ。 >> >>ジョークで気張らししましょう。ちょっと品がありませんが。 >> >>◎プールの監視人が男に近づいて言った。 >> >>「もしもし、プールでオシッコをしてはいけないよ。すぐプールから出て、着替えて帰りなさい」 >> >>「なぜだね?誰だってオシッコぐらいするよ。あんただって知っているはずだ。俺だけじゃないよ!」と男。 >> >>「いいえ、あんただけだよ。飛び込み台からオシッコするのは!」 面白い! けっして下品じゃありません。ここはジョークの部屋ですよ。無粋な事は申しません。しかし、プールやお風呂に入るとおしっこしたくなるのは皆さん経験しているんじゃない? 特に前立腺肥大ぎみの人は要注意! 入る前にトイレ行きましょう。 >小さい時、ミミズに小便するとちんちんがはれると言われたことがあります。実際 >、近所の悪ガキで塚(昔のお墓?)に小便して医者につれていかれた奴がいました。それを聞いて、その塚に参った男がいましたとさ。 男には巨根願望ってありますから、居ても不思議じゃないですね。 これには昔の人の生活の知恵というか、根拠があるらしいですよ。 ミミズがいるようなところで遊んでいた時、当然手は汚れているでしょう。そのような汚い手でおチンチンをさわると、場合によっては細菌が入って炎症(亀頭包皮炎や尿道炎)を起こす、その結果おチンチンが腫れるということだそうです。 さあ、今年も後わずか、馬鹿でも言って笑ってよい年を迎えましょうよ。 |
北の老兵さま 王里さま こんばんは!レスありがとうございます。 >>>それもあると思いますが、他とは違う、元々自分達は選ばれた人間だって思っている人が多いのではないかと思います。 >>仰せの通りです。エリート臭というのは、嫌味なものです。私などは田圃の泥で洗い落としてやりたいと思いますよ。 エリートさん達は、勉強一筋で遊びが足りなかったり(ずっと悪い遊びで女性を泣かせている人はいるようですが)、キャリアとして勤務したとたん周りにチヤホヤされて、誤解をしてしまった人が多いのでしょうね。 >>>ジョークで気張らししましょう。ちょっと品がありませんが。 >>> >>>◎プールの監視人が男に近づいて言った。 >>> >>>「もしもし、プールでオシッコをしてはいけないよ。すぐプールから出て、着替えて帰りなさい」 >>> >>>「なぜだね?誰だってオシッコぐらいするよ。あんただって知っているはずだ。俺だけじゃないよ!」と男。 >>> >>>「いいえ、あんただけだよ。飛び込み台からオシッコするのは!」 > >面白い! けっして下品じゃありません。ここはジョークの部屋ですよ。無粋な事は申しません。しかし、プールやお風呂に入るとおしっこしたくなるのは皆さん経験しているんじゃない? ありがとうございます。 そうですね、親水力?それとも、友は友を呼ぶのでしょうか? > >特に前立腺肥大ぎみの人は要注意! 入る前にトイレ行きましょう。 > >>小さい時、ミミズに小便するとちんちんがはれると言われたことがあります。実際 >>、近所の悪ガキで塚(昔のお墓?)に小便して医者につれていかれた奴がいました。それを聞いて、その塚に参った男がいましたとさ。 > >男には巨根願望ってありますから、居ても不思議じゃないですね。 > >これには昔の人の生活の知恵というか、根拠があるらしいですよ。 >ミミズがいるようなところで遊んでいた時、当然手は汚れているでしょう。そのような汚い手でおチンチンをさわると、場合によっては細菌が入って炎症(亀頭包皮炎や尿道炎)を起こす、その結果おチンチンが腫れるということだそうです。 私は、トカゲ(カナヘビ)にオシッコをかけると、おチンチンが腫れると聞いた覚えがあります。地方によるのでしょうか? ミミズもトカゲも土のある所にいますので、根拠は同じですね。 > >さあ、今年も後わずか、馬鹿でも言って笑ってよい年を迎えましょうよ。 では、お言葉に甘えてもう一つ。これから食事の方、ごめんなさい! ◎すごく腕のいい人気者のマジシャンがいた。 彼が「眠れ!」と言えば観客は眠り、彼が「笑え!」と言えば観客は大口を開 けて笑う。 ある日、マジシャンが舞台で出演中、躓いて転びそうになったので、つい「クソッ!」と大声を出してしまった。 劇場をきれいにするのに、1ヶ月以上必要だった。 |
▼秋明菊さん: >>さあ、今年も後わずか、馬鹿でも言って笑ってよい年を迎えましょうよ。 > >では、お言葉に甘えてもう一つ。これから食事の方、ごめんなさい! > >◎すごく腕のいい人気者のマジシャンがいた。 > 彼が「眠れ!」と言えば観客は眠り、彼が「笑え!」と言えば観客は大口を開 >けて笑う。 > >ある日、マジシャンが舞台で出演中、躓いて転びそうになったので、つい「クソッ!」と大声を出してしまった。 > >劇場をきれいにするのに、1ヶ月以上必要だった。 ひと昔前まで、糞尿は肥料として貴重でした。下水道がないくみ取り便所だった頃の農家は定期的に町の各家々をまわり、下肥を集めてまわったものでした。そのお礼として時々、大根などの季節の野菜が届きました。 そんな時代の話です。百姓の吾作は、用事で他家を訪ねても一度も便所をかりたことがなかったそうです。尿意をもよおしたら、自分の田圃まで一目散に走って帰り小便をしたそうです。大事なこやしを他人にやるようなもったいないことは、できなかったのです。 その話を聞いた、吾作のおやじが、あいつは百姓としてまだまだだと嘆いたそうです。何故って。帰るまで屁を我慢しなかったから。はい、おあとがよろしいようで。 |
▼王里さん: >ひと昔前まで、糞尿は肥料として貴重でした。下水道がないくみ取り便所だった頃の農家は定期的に町の各家々をまわり、下肥を集めてまわったものでした。そのお礼として時々、大根などの季節の野菜が届きました。 私も讃岐でした、子供の頃はそのとうりでした、不思議にいっぱいになった頃にきまって、お百姓さんが来たものです、また馬車の糞が道路に落ちていたのを拾い集めてもいました。 讃岐では「肥たんご」?と云っていたっけ、「肥溜め」でおもいだしました、中学の時に写生の時間がありました、当時は高松市でも畑と田圃の中に学校がありましたので、写生は時には菜の花畑でした。 写生の時間は楽しみでした、肝心の写生は簡単に書き上げて、あとは畑で遊ぶのです、大体このような時はクラスでも悪餓鬼は早い。 その悪餓鬼は遊んでいるうちに肥溜めに落ちこんでズルズルと底なし沼に落ち込んだような状態で胸までつかりました、日頃いじめられていたので、誰も手をだしません。 さいごには男先生が竹箒の柄で引っ張り上げましたが、想像してください、簡単には揚がらないのです、肥の表面で固まっていたからでしょうか、その後は、寒いのに彼を遠巻きにして水道からホースを引いて情け容赦なく水をぶっかけましたが、肥は簡単には落ちないのを知りました。 彼の仇名は「タンゴ」になりました、その仇名は英語の男先生がつけましたが、その英語の先生は「マンボ」でした、由来は今で云う熱血先生で授業中に素早く教えたいのでしょうか、いつも黒板の字を消す時に、すごいスピードで消すからです、判るでしょうか、やってみてください、わかります。 後日、音楽の女子先生が肥たんごは肥(コエ)を醗酵させるためにある、なのでよく醗酵した肥は良い肥料で臭くないとおそわりました、また醗酵状態を見るためにお百姓さんは手を入れてかき混ぜてから見るそうです、それがなぜ音楽の先生であったかは忘れました。 |
◆男の独り言(どうすればいいの!) 仕事を一生懸命やると、彼女のための時間はないのかといわれる 仕事をほどほどにすませると、甲斐性なしといわれる 彼女より先に昇進すると、男女差別といわれる 彼女が先に昇進すると、機会均等といわれる 彼女の服をほめると、セクハラといわれる 彼女の服について何も言わないと、気がきかないといわれる 彼女の前で泣けば、情けない男といわれる 彼女の前で泣かなければ、感情のない男といわれる 彼女に相談せずに決めると、自己中心的といわれる 彼女が相談せずに決めると、自立した女といわれる 彼女に花を買っていけば、下心が見え見えといわれる 彼女に花を買っていかなければ、配慮が足りないといわれる 自分の身体をきたえれば、ナルシストといわれる 自分の身体をきたえなければ、だらしないといわれる 彼女に体型を保ってほしいと言えば、性差別に基づく偏見といわれる 彼女の体型について何も言わなければ、私に関心はないのかといわれる |
北の老兵さま >◆男の独り言(どうすればいいの!) > >仕事を一生懸命やると、彼女のための時間はないのかといわれる >仕事をほどほどにすませると、甲斐性なしといわれる > >彼女より先に昇進すると、男女差別といわれる >彼女が先に昇進すると、機会均等といわれる > >彼女の服をほめると、セクハラといわれる >彼女の服について何も言わないと、気がきかないといわれる > >彼女の前で泣けば、情けない男といわれる >彼女の前で泣かなければ、感情のない男といわれる > >彼女に相談せずに決めると、自己中心的といわれる >彼女が相談せずに決めると、自立した女といわれる > >彼女に花を買っていけば、下心が見え見えといわれる >彼女に花を買っていかなければ、配慮が足りないといわれる > >自分の身体をきたえれば、ナルシストといわれる >自分の身体をきたえなければ、だらしないといわれる > >彼女に体型を保ってほしいと言えば、性差別に基づく偏見といわれる >彼女の体型について何も言わなければ、私に関心はないのかといわれる そうですね。女を敵にまわすと怖いですよ。 褒めればつけ上がる、怒ればすねる、叩けば泣く、殺せば夜中に化けて出る。 ご用心、ご用心!! |
古代ギリシャ文明と古代ローマ文明とでは、どちらが優れているか?ギリシャ人の男とイタリア人の男の、それぞれの意見を聴きましょう。 ギリシャ人:「そりゃあギリシャに決まってるだろう。まだローマなんて野蛮な僻地でしかなかった頃、われらギリシャ人は、セックスの素晴らしさを文学や芸術で高らかに謳いあげていたではないか。」 イタリア人:「ふむ。君の言うことは正しいな。しかし、だな。セックスを女性にも紹介したのは、われわれイタリア人だぜ。」 |
▼ゆるふんネコさん: >古代ギリシャ文明と古代ローマ文明とでは、どちらが優れているか?ギリシャ人の男とイタリア人の男の、それぞれの意見を聴きましょう。 > >ギリシャ人:「そりゃあギリシャに決まってるだろう。まだローマなんて野蛮な僻地でしかなかった頃、われらギリシャ人は、セックスの素晴らしさを文学や芸術で高らかに謳いあげていたではないか。」 > >イタリア人:「ふむ。君の言うことは正しいな。しかし、だな。セックスを女性にも紹介したのは、われわれイタリア人だぜ。」 こんにちは!ご無沙汰です。 ここの掲示板も魑魅魍魎が跋扈して、「ジョークの広場」もすぐに下がっちゃいます。しかしジョークも聞いてくれる人(相手)が居なければ、只の愚痴か惚け老人の独り言です。 くだらない議論はちょっと横目に、今年も笑いで締めくくりたいものです。 さて、ではゆるふんネコさんの好きな「色っぽい」ジョークを一つ。 ◆戸締り 夫「戸締りは、したんだろうな!」 妻「全部閉めましたよ!」 (妻のスカートのファスナーが開いているのを見て) 夫「一番大事なトコロが開いてるじゃないか、空き巣に入られたらどうするんだ」 妻「ここは。空家ですから」 ◆イギリス紳士とフランス淑女が同じ列車に乗り合わせた。 淑女はイギリス紳士の気を引こうと列車の中が非常に寒いと訴えた。 紳士は自分の上着を脱ぐと淑女にかけてあげた。 しかしこの淑女はそれでもなお寒いと訴え続けた。 「私になにか他にできることはありますか?」紳士は尋ねた。 淑女は言った。 「そうね、私が小さいころママはよく自分の体で暖めてくれたわ」 紳士は答えた。 「申し訳ありません、ご婦人。こんな夜中に汽車を下りてまであなたの お母様を探しに行く気はありません」 |
北の老兵さん ご無沙汰はしていましたが、ちゃっかりROMで存分に楽しませていただいておりましたよ。老兵さんをはじめ、皆さま、多謝!ほんと、笑う門には福来る、ですよね。 では、ちょっと色っぽいのを。 67歳同士というカップルがお医者さんを訪れました。「どうしました?」と訪ねる医師に、男が答えます。「私たちの”営み”を先生に見てほしいのです。ここの診察台でやってみますから。」 カップルの”営み”には何の問題もなく、医師は「まだまだ大丈夫」と太鼓判を押しました。カップルも晴れ晴れとした表情で診療費32ドルを払い、帰ってゆきました。 翌週、同じカップルが又やって来ました。前回と同じ展開です。そして、このパターンは数週間続き、医師も、さすがにちょっと怪訝に思い始めました。 医師:「あなたがたには、まったく異常はないと何度も言いましたよね。それでも毎週通ってこられるのは、何か理由があるのですか?」 男:「実は私には女房がいて、彼女には亭主がいるもので、絶対にバレる心配なく定期的に”いたす”には、ここがいちばん便利なんですよ。」 女:「それに、いまどきのホテル代の高いこと!それに比べ、先生はたった32ドルしか請求なさらないでしょ。」 男:「しかも、ここに来るたびに、老人医療保険から28ドル戻ってくるしね。」 (人間、いくつになっても元気でしたたかでありたいものです!) |
どの噺家が言ったのか知りませんが、こんな小噺があります。 何年後かの話です。 ブッシュさんと金正日さんが亡くなり、二人とも地獄に行きました。 ある時、二人とも用事を思い出し、地獄の電話局に「下界に電話 したい」と頼み、承諾されました。 同じ時間かけたのに、電話料金はブッシュさんの方が高かった。 ブッシュ :「なぜあっちの方が安いんだ!」 地獄の電話局 :「はい、あちらは市内通話でしたから」 |
老人党のスレッドに、たくさんジョークの広場ができたそうだよ。 でも、へたくそなジョークばかりで、笑えないよ。 |
☆ 物忘れ その1 ジョージ爺さんは結婚して60年ですが、相変わらず妻を「ダーリン」とか「ハニー」か「スイートハート」などと呼んでいます。 これを聞いた若い男性が感心して言いました。「ジョージさんがうらやましいなぁ、今でもまだ、奥様と熱々みたいで。」 ジョージ:「いやな、女房の名前は10年くらい前から思い出せんのだよ。」 ☆ 物忘れ その2 老年に差し掛かかり、共に物忘れがひどくなってきた夫婦。思いついたことは、忘れる前にメモに書き留める習慣をつけることにしました。 妻:「苺と生クリームを乗せたアイスクリームが食べたいのだけど、あなた、台所から持ってきてくれる?あ、今メモに書くから待ってて。」 夫:「それくらい、メモなんかに書いてくれなくたって憶えていられるさ。今すぐ持ってきてやるよ。」 しかし、「今すぐ」が5分になり、ついに10分になったとき、業を煮やした妻は台所を覗きに行きました。 夫:「ほーら、お前のリクエストどおりのベーコンエッグとコーヒーができたぞ。」 妻:「なによ、このボケ!トーストはどこよ!!」 |
▼ゆるふんネコさん: おはようございます。 ゆるふんネコさんの後を受けて、 ☆物忘れ第3を。 ある男が物忘れが酷く病院を訪れた。 「アルツハイマー病でないことを願うだけです」 男は医者に言った。 さらに男「記憶力に効く薬を何かいただけませんか。 だって、私はものすごく忘れっぽくなっているんです。行こうとしているところへの道も、行った先で何をするつもりだったのかも忘れてしまうんです。どうしたらよいでしょうか」 彼は医者に尋ねた。 医者は即座に提案した。「では先に、診察代を払ってください」 ☆物忘れ第4 :二人の老女 何十年も仲良しだった二人のおばあさんのお話です。買い物でも旅行でも、二人はいつでも一緒でした。でも、近頃の活動といえば毎週何回か一緒にトランプをする程度になりました。 ある日のこと、カードゲームの最中に、一人が相手をしげしげと見つめてこう言いました。 「ねえ。怒らないでよ。…わたしたちは長いこと友達だったけど…わたしどうしてもあなたの名前を思い出せないの…ホント! いくら考えても思い出せないんだわ。悪いけれど、お名前を教えてちょうだい。」 友人は彼女を少なくとも3分間見つめてから、とうとう言いました。「あなた、急いでる?」 :コメント 他人事じゃないんですよ。最近顔を見ても名前がすぐに出てこない、としかなぁ。 |
北の老兵さん 時差の関係で、こっちは「こんばんは」。物忘れ、私もまったく他人事ではありません。本当の話ですが、会合などで初めてお会いする方のお名前を承って、5分後にはもう思い出せないという経験が何度かあります。名刺を交換するという習慣、万歳!忘れたら、こっそり名刺を見ればいいのですからね。 ワル乗りで、また「おじいちゃん・おばあちゃん」路線。 それぞれ配偶者を亡くしたお年寄りの男女が恋に落ち、男性が女性に結婚をプロポーズしたところ、女性から即座に「イエス」との返事。 ところが翌朝になってみると、男性は、女性の返事が「イエス」だったのか「ノー」だったのか、どうしてもはっきり思い出せないのです。悩んだ挙句、正直に尋ねることにし、彼女に電話しました。 男:「昨日、僕のプロポーズに『イエス』と言ってくれましたっけ?」 女:「あ〜、電話してくださってよかったわ。『イエス』と言ったことは憶えているのだけど、何の件で誰に言ったのか忘れちゃって、困っていたところなのよ。」 |
SF作家の星新一がかつて友人に語ったジョーク 星 :「僕、最近東京タワーの近くに引っ越したよ。東京タワーがよく見えるよ」 友人:「へえ、それはすごいね。住み心地はどうだい?」 星 :「いいよ。でもひとつだけ気になることがあるんだ」 友人:「ほう、いったい何だい?」 星 :「夜、夢でコマーシャルを見るんだ」 |
ジョークで「世界で一番薄い本は・・・?」と言うのが6,7年前に流行りましたよね。↓に照会します。 ・アメリカの美術史 ・アルゼンチンの経済政策 ・イギリスの料理 ・イタリア人の英雄伝 ・インドの衛生学 ・エチオピアのフィットネス ・オランダの美人史 ・スイス人のジョーク集 ・中国の基本的人権発達史 ・ドイツのファッション (ドイツ人のジョーク集と言うのもありました) ・ブラジルの正義 ・フランス語の謙虚な表現方法 ・ポーランド人の英和と勤勉 ・ユダヤ人の職業倫理 (奢ってくれるユダヤ人言うのもありました) ・ロシアの民主主義 ・日本の政治道徳 ↑の調子で作って見ませんか? 例えば ・小泉総理のボキャブラリー ・小泉総理の政治理念 ・鈴木宗男の倫理観 ・北朝鮮の民主主義 ・アメリカ人の味覚 以上のように募集します。面白いの期待しています。 |
北の老兵さん おもしろい!楽しい!当分たっぷり遊べそう。 ハマコー・著「マナーとエチケット」 小泉純一郎・著「論理学」 |
前略 これはイケル!面白いです、北の老兵さん。 それでは、ゆるふんネコさんに習いまして・・・これはジョーク、ジョークですからね。 1.北朝鮮の教本(監修・金正日)「基本的人権とプライバシー」 2.アメリカ海兵隊「捕虜の扱い方」 3.日本国外務省のガイドブック「在外大使館の邦人保護について」 4.石原慎太郎・著「都知事としての公私のケジメ」 5.中国海軍「原潜・操舵マニュアル(日本の領海編)」 6.アメリカ海軍「原潜・操舵マニュアル(他国原潜への追尾マナー編)」 7.警視庁のガイドブック「不祥事を認め、襟を正す方法」 8.NHK・海老沢会長・著「視聴者と放送受信料の重さについて」 9.大人になれない親の有志・共著「子供の育て方」 10.ビーンズきし・著「ROMにならない方法」 お後がよろしいようで。テケテン、テケテン・・・草々 |
ちょっと路線は異なりますが、世界の名作シリーズ 小泉純一郎集を ご紹介致します。 小泉純一郎著 「信ずる者は救われる」 「夢をありがとう」 「踊るアホウに見るアホウ」 |
▼昼寝もぐらさん: >ちょっと路線は異なりますが、世界の名作シリーズ 小泉純一郎集を >ご紹介致します。 > >小泉純一郎著 >「信ずる者は救われる」 >「夢をありがとう」 >「踊るアホウに見るアホウ」 「果報は寝て待つ」 「傍若無人とは私のことを言う」 「情けは人の為ならず」 |
小泉純一郎、ジョージ・W・ブッシュ共著、石原慎太郎編集「教養」 |
▼ゆるふんネコさん: >小泉純一郎、ジョージ・W・ブッシュ共著、石原慎太郎編集「教養」 「狂酔う」の間違いじゃないのかと、巷では非難の嵐です!! |
船橋康正さん 出版社より深くお詫び申し上げます。漢字変換が間違っていたのに、校正スタッフが見落としまして・・・ |
▼船橋康正さん: >▼ゆるふんネコさん: 横から失礼。 >>小泉純一郎、ジョージ・W・ブッシュ共著、石原慎太郎編集「教養」 >「狂酔う」の間違いじゃないのかと、 でもそれだと「世界一ぶ厚い本」になっちゃいそう。 |
▼笹井明子さん: >▼船橋康正さん: >>▼ゆるふんネコさん: > >横から失礼。 > >>>小泉純一郎、ジョージ・W・ブッシュ共著、石原慎太郎編集「教養」 >>「狂酔う」の間違いじゃないのかと、 > >でもそれだと「世界一ぶ厚い本」になっちゃいそう。 ご指摘、ごもっともでした。でも、ぶ厚い割に内容は薄いのですね。読後の不快感は最高らしいです。 |
トニー・ブレア著‥‥‥「プードルの飼い方」 小泉純一郎著‥‥‥‥「ポチの飼い方」 ジョージ・ブッシュ著‥‥「犬の使い方」 |
昼寝もぐら 様 前略 各国リーダーの犬の飼い方、最高です。特に「犬の使い方」・・・脱帽いたしました。草々 |
ちょっとだけ付き合ってみます。 ・昭和天皇の戦争責任 ・官僚の顧客志向とコスト意識 ・老人党の政策論議 ・老人党の小泉内閣支援 |
▼北の老兵さん: 宣誓儀式用の聖書 見掛けの厚さは相当なものですが頁は白紙です。 |
・社会保険庁「年金の正規支出マニュアル集」 反対に分厚いのは、「年金の不正支出サンプル集」 箸休め?に、小咄を一つ。 ◎男は事業に行き詰まり、一文無しになり、妻は男に失望し離婚を申し出ていた。 せっぱ詰まった男は、海に身を投げようか、首でも吊ろうかと考えていた。 そこへ鼻の先がアゴまで垂れた、シワだらけの魔法使いが現れて言った。 「ワシと一夜を共にしないか。そして明日家に帰ったら、事業を助けてくれる人が現れ、奥さんはあんたに惚れ直し、おまけに宝くじの1等が当たってお金持ちになれるよ」 男は、一夜の我慢で問題が解決するならと思い、魔法使いの申し出を受けた。 悪夢の一夜がやっと明け、男はルンルン気分で家に帰ろうとした。 魔法使いが聞いた「あんた、歳はいくつだね?」 男は「今年40になりました」 「フ〜ン。40にもなって、まだ魔法なんて信じているのかね!」 カッカと怒って、自殺する気がなくなっているといいですね。 |
今年の最後に政治家ジョークを集めてみました。 まずはトップを日本の政治家で飾りましょう。 ◆森首相が就任して始めてベトナムを訪問したとき小学校を視察した。 小学校では算数の時間で先生が「2×2はいくつ?」と生徒に尋ねると 生徒は「4」と答えた。 すると森首相は驚きを隠せない表情で担当者に言った。 「君、聞いたかね??こんなところでも2×2=4なんだよ。」 ◆××年○○月 日本はとうとうアメリカの要請でファルージャに自 衛隊を派遣する事になった。国会で野党より「小泉総理、ファルー ジャは安全地帯だと思っているんですか?イエス、ノーでお答え下 さい」 小泉総理「何度も同じ事を言わせないで下さい。先の国会でも答弁 した通り、自衛隊の行く所は全て安全地帯なのです。」 ◆「日本の政治家はなんで悪い事ばかりするの??」 「国がお金を出して秘書をつけてくれるからだよ。」 ◆最高指導者が政治的な苦境に陥った場合,次の各国ならどうするか。 米国:テロ支援国を空爆する。 韓国:前大統領を逮捕する。 中国:政治犯を死刑にする。 仏独:米国に反対する。 日本:アメリカにお伺いする。 |
◆ある政治家が死んで、天国で歓待を受けた。 「皆さんが良くして下さるんで感激してます」 「当然です。天国に来た政治家は、あなたが初めてですから」 ◆「大統領、只今世界規模で心理テストが大流行中だそうです。 それによると『著しくモラルに欠ける』『粗暴性・横暴性が目立つ』 『独善的である』『人の話を聞かない』の4項目で我が合衆国が トップだそうです」 大統領: 「それは非常に残念だ。我が合衆国国民の精神的な向上を望みたいね」 秘書官: 「呑気な事を言っている場合じゃないです。これによると上記4項目の トップに該当する人物がみんなホワイトハウス内にいるんですよ」 ◆小泉首相が首相官邸に向かう途中、暴漢に襲われ、昏睡状態になった。 3年後、小泉は目を覚ますと鑑定に電話を入れ担当官に尋ねた。 「今目がさめた。私はどのくらい眠っていたのかね??」 「3年間です。」 「なに??私の構造改革はどうなった??道路公団は??」 「はい、今まで網の目のように張り巡らされていた規制はなくなり、競争 による自由な経済が発達しました。道路公団自体もうなくなり、猪瀬氏 がCEOを勤める高速道路運営会社が経営を黒字化させています。」 「!!では景気はどうだ??」 「はい、668兆もあった財政赤字はほとんどなくなり、大幅減税のおかげで 経済成長率も10%、失業率も1%台、デフレも既に脱却しています。」 「うーむ!!では地方分権はどうなったのだ??自衛隊の問題は??」 「はい、今では既に連邦制が敷かれ、地域ごとの自治が確立されています。 各地域も非常に活発に独自色を打出しています。 それと自衛隊は既に国軍となり、陸・海・空に編成され、今では世界1の軍 事力を持っています。」 「なんと!!そんなに改革が進むとは…抵抗勢力は何も言わなかったのか ね??」「はい、抵抗勢力などと言うものはもう力を失いました。 何と いっても直接民主主義国家になったんですからね。トップダウンで直接改 革が進められるので早かったですよ。」 「それは素晴らしい!!!ところで、いったい誰がこの国のトップになって るんだね??」 「…ジョージ・ブッシュ大統領です。」 |
◆小泉「ブッシュ様!靴が汚れております!私が舐めましょう!」 ブッシュ「君は気が利くね。じゃあついでだけど軽く二億ぐらい 用意してくれないかな」 小泉「勿論!国民の税金ですから喜んで使ってください!」 ◆1つの会話の中に… 1つのウソを盛り込む事が出来る人を「ウソツキ」と言います。 5つのウソを盛り込む事が出来る人を「詐欺師」と言います。 10のウソを盛り込む事が出来る人を「政治家」と言います。 ◆社会党議員「そもそもアメリカはいったい日本の何なのか?!」 自民党議員「アメリカは日本の番犬であります」 一同 「!!!………」 社会党議員「そのような言い方は…」 自民党議員「それでは言い直します、、アメリカは日本の番犬 様であります」 ◆ある国際政治学者は言った。 「もし、自国を平和に導きたいならアメリカを敵に回さないことだ」 また、別の政治学者もこう言った。 「もし、自国が正義を貫きたいと考えるなら、指導者はアメリカの 味方をしないことだ。」 |
▼北の老兵さん: >◆小泉「ブッシュ様!靴が汚れております!私が舐めましょう!」 > ブッシュ「君は気が利くね。じゃあついでだけど軽く二億ぐらい > 用意してくれないかな」 > 小泉「勿論!国民の税金ですから喜んで使ってください!」 > >◆1つの会話の中に… > > 1つのウソを盛り込む事が出来る人を「ウソツキ」と言います。 > > 5つのウソを盛り込む事が出来る人を「詐欺師」と言います。 > > 10のウソを盛り込む事が出来る人を「政治家」と言います。 > >◆社会党議員「そもそもアメリカはいったい日本の何なのか?!」 > 自民党議員「アメリカは日本の番犬であります」 > 一同 「!!!………」 > 社会党議員「そのような言い方は…」 > 自民党議員「それでは言い直します、、アメリカは日本の番犬 > 様であります」 > >◆ある国際政治学者は言った。 >「もし、自国を平和に導きたいならアメリカを敵に回さないことだ」 > > また、別の政治学者もこう言った。 >「もし、自国が正義を貫きたいと考えるなら、指導者はアメリカの > 味方をしないことだ。」 そういわれないで済むようになるためには、国防を自前で出来る体制を作ることを急がないとね。 |