Page 2261 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 通常モードに戻る ┃ INDEX ┃ ≪前へ │ 次へ≫ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ▼警察ー代用監獄と化す! ウミサチヒコ 05/1/14(金) 23:23 ┣Re(1):警察ー代用監獄と化す! taka 05/1/15(土) 2:24 ┣Re(1):警察ー代用監獄と化す! ウミサチヒコ 05/1/15(土) 13:25 ┃ ┣Re(2):警察ー代用監獄と化す! 卑怯な者 05/1/15(土) 17:23 ┃ ┃ ┣Re(3):警察ー代用監獄と化す! ウミサチヒコ 05/1/15(土) 17:55 ┃ ┃ ┗Re(3):警察ー代用監獄と化す! 昔神童・今人道 05/1/16(日) 9:40 ┃ ┃ ┗Re(4):警察ー代用監獄と化す! 卑怯な者 05/1/16(日) 11:22 ┃ ┃ ┗Re(5):警察ー代用監獄と化す! 昔神童・今人道 05/1/16(日) 11:48 ┃ ┗Re(2):警察ー代用監獄と化す! MNG 05/1/16(日) 19:15 ┣Re(1):警察ー代用監獄と化す! 王里 05/1/16(日) 10:51 ┃ ┣街宣車 しげちよ 05/1/16(日) 14:28 ┃ ┃ ┗Re(1):街宣車 英 05/1/16(日) 14:33 ┃ ┃ ┗Re(2):街宣車 しげちよ 05/1/16(日) 16:54 ┃ ┣法治国家ですよ? 英 05/1/16(日) 14:31 ┃ ┗Re(2):警察ー代用監獄と化す! 石頭の息子 05/1/16(日) 18:28 ┃ ┗Re(3):警察ー代用監獄と化す! 英 05/1/16(日) 18:47 ┃ ┗Re(4):警察ー代用監獄と化す! 石頭の息子 05/1/16(日) 19:49 ┃ ┣Re(5):警察ー代用監獄と化す! ウミサチヒコ 05/1/16(日) 20:36 ┃ ┃ ┗Re(6):警察ー代用監獄と化す! 団塊党 05/1/16(日) 22:51 ┃ ┗大丈夫、普通の人は逮捕はされません。 英 05/1/16(日) 20:59 ┃ ┗Re(1):大丈夫、普通の人は逮捕はされません。 石頭の息子 05/1/16(日) 23:18 ┃ ┣何故頑なに住居侵入を擁護されるのですか? 英 05/1/17(月) 0:35 ┃ ┃ ┗Re(1):何故頑なに住居侵入を擁護されるのですか? 石頭の息子 05/1/17(月) 0:47 ┃ ┗Re(2):大丈夫、普通の人は逮捕はされません。 石頭の息子 05/1/17(月) 0:37 ┣管理権の及ぶ範囲 退役軍人 05/1/16(日) 13:52 ┃ ┣Re(1):管理権の及ぶ範囲 しげちよ 05/1/16(日) 14:32 ┃ ┣Re(1):管理権の及ぶ範囲 ウミサチヒコ 05/1/16(日) 16:52 ┃ ┃ ┣迷惑を被っているということですよ。 退役軍人 05/1/16(日) 17:43 ┃ ┃ ┃ ┗Re(1):迷惑を被っているということですよ。 王里 05/1/16(日) 19:10 ┃ ┃ ┃ ┗JK規格だったっけ、住宅公団規格だそうです 退役軍人 05/1/16(日) 23:05 ┃ ┃ ┗Re(2):管理権の及ぶ範囲 英 05/1/16(日) 18:49 ┃ ┗Re(1):管理権の及ぶ範囲 遍巳亭 05/1/16(日) 19:18 ┃ ┗Re(2):管理権の及ぶ範囲 退役軍人 05/1/16(日) 23:43 ┃ ┗Re(3):管理権の及ぶ範囲 ウミサチヒコ 05/1/17(月) 0:47 ┃ ┣Re(4):管理権の及ぶ範囲 石頭の息子 05/1/17(月) 1:07 ┃ ┃ ┣Re(5):管理権の及ぶ範囲 ウミサチヒコ 05/1/17(月) 1:20 ┃ ┃ ┃ ┣Re(6):管理権の及ぶ範囲 ウミサチヒコ 05/1/17(月) 1:26 ┃ ┃ ┃ ┗Re(6):管理権の及ぶ範囲 石頭の息子 05/1/17(月) 2:04 ┃ ┃ ┗現行犯逮捕 退役軍人 05/1/17(月) 3:25 ┃ ┃ ┣Re(1):現行犯逮捕 こころ 05/1/17(月) 3:47 ┃ ┃ ┃ ┣Re(2):現行犯逮捕 tomyk 05/1/17(月) 6:25 ┃ ┃ ┃ ┣Re(2):現行犯逮捕 ウミサチヒコ 05/1/17(月) 8:54 ┃ ┃ ┃ ┗Re(2):現行犯逮捕 しげちよ 05/1/17(月) 10:15 ┃ ┃ ┗Re(1):現行犯逮捕 石頭の息子 05/1/17(月) 9:28 ┃ ┃ ┣Re(2):現行犯逮捕 しげちよ 05/1/17(月) 10:46 ┃ ┃ ┃ ┗Re(3):現行犯逮捕 石頭の息子 05/1/17(月) 12:43 ┃ ┃ ┃ ┗Re(4):現行犯逮捕 しげちよ 05/1/17(月) 13:39 ┃ ┃ ┣論点を戻しましょう。 退役軍人 05/1/17(月) 13:11 ┃ ┃ ┃ ┗Re(1):論点を戻しましょう。 石頭の息子 05/1/17(月) 13:49 ┃ ┃ ┗Re(2):現行犯逮捕 松 05/1/17(月) 13:43 ┃ ┗お誉めの言葉、ありがとうございます。 退役軍人 05/1/17(月) 9:25 ┗逆を問えば tomyk 05/1/16(日) 17:13 ─────────────────────────────────────── ■題名 : 警察ー代用監獄と化す! ■名前 : ウミサチヒコ <movement@me.scn-net.ne.jp> ■日付 : 05/1/14(金) 23:23 -------------------------------------------------------------------------
マンションにビラ入れをした共産党員(シンパ)が住居侵入罪で逮捕された。警察は、ついに代用監獄を始めた。法律秩序を壊し始めた。2月12日、小さな事件だが、小泉自民党公明党非合法政権の崩壊が、どうやら早まったようだ。 |
▼ウミサチヒコさん: >マンションにビラ入れをした共産党員(シンパ)が住居侵入罪で逮捕された。警察は、ついに代用監獄を始めた。法律秩序を壊し始めた。1月12日、小さな事件だが、小泉自民党公明党非合法政権の崩壊が、どうやら早まったようだ。 ウミサチヒコ さん 今晩は。 しかし、マンション等、住宅のポストにちらしを入れて起訴される世の中に成ってしまいましたね。それも住居侵入罪でですよ(1月12日日経参照)。今後は大変ですね。(勿論無罪でしょうが)。 ピザ屋さん、不動産屋さん、等々、販売拡張の為にこの不景気の中頑張っている皆さんには酷な話です。 私の裏読みですが、今年は4月に福岡2区(山崎拓氏で有名な)・県知事選・夏には都議会議員選挙・秋には川崎市長選・・・と、政局に大きく影響する選挙が続きます。 特に福岡補選と都議会選で自民党が負ければ小泉政権は確実に崩壊します。 為に石原知事とタッグを組んで先手をうって来たんだと思いますね。 権力の怖さです。皆さん「福岡は反自民で!!」「都議会選は反与党で!!」で頑張れば 政権交代の可能性が大だと思います。頑張りましょう。 taka |
▼ウミサチヒコさん: >マンションにビラ入れをした共産党員(シンパ)が住居侵入罪で逮捕された。警察は、ついに代用監獄を始めた。法律秩序を壊し始めた。2月12日、小さな事件だが、小泉自民党公明党非合法政権の崩壊が、どうやら早まったようだ。 2月12日→1月12日に訂正 本件は12月23日、共産党の議会報告のビラ入れの為にマンションに入った男性(57)を住居侵入罪として逮捕し、1月11日に起訴したものという。この男性は300万円の保釈金を支払って昨日釈放された。しかし、年末年始の忙しい時に逮捕され、これからも裁判を続けなければならない男性の苦痛を思うとき、ケーサツの無謀・無法にやりきれないものを感ずる。 つい先だっての裁判で、この種の逮捕がケーサツ・ケンサツの勇み足であることが白日の下になったというのに、なぜまたこのような逮捕権の濫用をするのか。改憲で戦争勢力の意図に答えようとする小泉自民党公明党非合法政権は、このような脱法行為をしてまでも政党・市民運動をおさえにかかっている。 |
▼ウミサチヒコさん: はじめまして、 これまでこの掲示板に書かれるみなさんは、勇気のある発言ができる方と、身を引いて読んでおりました。 最近どうしても納得できない事があり、私も勇気を出してみなさんにお知らせしたいと書かせていただきます。 私の住むマンションで、ここ2,3ヶ月、玄関前の集合ポスのところに 「ビラ入れお断り、入れたら警察に通報します」 と張り紙が出されました。 ほとんど使わない出前のチラシや、腹の立つ性産業のチラシが入らないのはいいのですが、今のタイミングでこのような張り紙をする理由は、政治的なビラ入れが行われた時に、警察に通報したりする場合に 「ビラ入れするなと警告していた」 と主張する為にとしか思えません。 1億総警察になったような、言いたい事が言いにくい社会を目指すような、不安な気分です。 私は賃貸で入っているので、オーナーたちの管理組合が決めた事に口をはさめません。 卑怯な者です。 この時代の嫌な空気は、私自身の卑怯さを知ることにも結びつきました。 みなさんの勇気に水をさすような発言でしたら、すみません。 |
▼卑怯な者さん: >▼ウミサチヒコさん: > >はじめまして、 >これまでこの掲示板に書かれるみなさんは、勇気のある発言ができる方と、身を引いて読んでおりました。 >最近どうしても納得できない事があり、私も勇気を出してみなさんにお知らせしたいと書かせていただきます。 >私の住むマンションで、ここ2,3ヶ月、玄関前の集合ポスのところに>「ビラ入れお断り、入れたら警察に通報します」>と張り紙が出されました。 >ほとんど使わない出前のチラシや、腹の立つ性産業のチラシが入らないのはいいのですが、今のタイミングでこのような張り紙をする理由は、政治的なビラ入れが行われた時に、警察に通報したりする場合に>「ビラ入れするなと警告していた」 >と主張する為にとしか思えません。 >1億総警察になったような、言いたい事が言いにくい社会を目指すような、不安な気分です。 >私は賃貸で入っているので、オーナーたちの管理組合が決めた事に口をはさめません。>卑怯な者です。 >この時代の嫌な空気は、私自身の卑怯さを知ることにも結びつきました。 > >みなさんの勇気に水をさすような発言でしたら、すみません。 いいえ、実態を知らせて頂いて有難う御座います。 千代田区の三崎町あたりでは、自民党の掲示板にケーサツのビラも貼ってあって、「みんなが見ている」という文言とドロボウと目がイラストされたポスターがありました。みんなで監視する良い社会という訳です。自民党とケーサツがそれをやっているのです。 右だ左だ、罪のない議論をしている内に気が付いたらやつらが意地になってケーサツ国家になってしまった、なんてことのないことを願います。 |
▼卑怯な者さん: >▼ウミサチヒコさん: > >はじめまして、 >これまでこの掲示板に書かれるみなさんは、勇気のある発言ができる方と、身を引いて読んでおりました。 >最近どうしても納得できない事があり、私も勇気を出してみなさんにお知らせしたいと書かせていただきます。 >私の住むマンションで、ここ2,3ヶ月、玄関前の集合ポスのところに >「ビラ入れお断り、入れたら警察に通報します」 >と張り紙が出されました。 >ほとんど使わない出前のチラシや、腹の立つ性産業のチラシが入らないのはいいのですが、今のタイミングでこのような張り紙をする理由は、政治的なビラ入れが行われた時に、警察に通報したりする場合に >「ビラ入れするなと警告していた」 >と主張する為にとしか思えません。 >1億総警察になったような、言いたい事が言いにくい社会を目指すような、不安な気分です。 >私は賃貸で入っているので、オーナーたちの管理組合が決めた事に口をはさめません。 >卑怯な者です。 >この時代の嫌な空気は、私自身の卑怯さを知ることにも結びつきました。 > >みなさんの勇気に水をさすような発言でしたら、すみません。 「勇気者の」卑怯な者さん おはようございます。 昔神童・今人道と申します。 はじめまして。水をさすようななんて。・・・ 後光がさしていらっしゃいます。 ウミサチヒコさんとのお話し中にも関わりませず、横から突然お名前を勝手に改ざんして乗り込んでまいりましたことをお詫びいたします。昨晩に、あなたの「貴重なる情報提供」を拝読しておりました。本当にありがとうございました。 心有る老人党の党員、党友の皆さんに、広く「情報提供」を呼びかけていた人間としまして、早速の情報提供に一言をばお礼が言いたくて ”ペン”を執りました。 申し遅れましたが、私はウミさんとは昨年お会いして、お話ししております(パーチャルの世界でも実際に逢ってお話しも出来るというのが、この老人党のすばらしいところなんです。開かれた党なんです。)ので、彼のお人柄は私が保障いたします。アット、申し遅れましたがお人柄(人間性)につきましては、私の次ぐらいに保障いたします。 日常会話をあれこれ、純な気持ちでぶつけ合っているのに、この掲示板に汚い、醜い「星印」を付けにくる、「ニセ者の党員」いわゆる「荒らし野郎」なんかには、気にする必要は全くございませんので、今後ともどうぞ宜しくお願いいたします。 では、ごゆっくりと遊んで行ってください。 私も、「勇気者の」卑怯な者さん のように「ものが言える」人間になるよう 努力いたしますので、今後とも、どうぞよろしくご教授ください。 次のご投稿からは、お名前を「勇気者」になさってください。私からの提案です。 さようなら。 |
▼昔神童・今人道さん: >>▼ウミサチヒコさん: >> 私の小さな勇気を受け止めていただいてありがとうございます。 >ウミサチヒコさんとのお話し中にも関わりませず、横から突然お名前を勝手に改ざんして乗り込んでまいりましたことをお詫びいたします。 まだ未熟で、掲示板のルールも良くわかりません。 上記のことも、なぜ、「お詫び」なのかよくわかりません、 私のほうこそ、気がついたところを礼儀もわきまえず、いくつか書いてしまっていますが、失礼がありましたらお教えください。 |
▼卑怯な者さん: >▼昔神童・今人道さん: >>>▼ウミサチヒコさん: >>> >私の小さな勇気を受け止めていただいてありがとうございます。 > >>ウミサチヒコさんとのお話し中にも関わりませず、横から突然お名前を勝手に改ざんして乗り込んでまいりましたことをお詫びいたします。 > >まだ未熟で、掲示板のルールも良くわかりません。 >上記のことも、なぜ、「お詫び」なのかよくわかりません、 >私のほうこそ、気がついたところを礼儀もわきまえず、いくつか書いてしまっていますが、失礼がありましたらお教えください。 卑怯な者さん こんにちは 早速のご返礼、誠にありがとうございます。 何をおっしゃる卑怯な者さん。イヤ「勇気者」さん。 私の方こそ、失礼いたしました。失礼ばかりのやり取りでは「欠礼」になりますので、自己紹介をば申します。どうぞよろしく、よろしく。・・・ 何しろ、デタラメ野郎の政権の為に、焼け石に水とは分かりながら、毎日、毎日、早朝5時半起きのアルバイトで「家族の年金」を払い続けている、その日ぐらしの弱者。弱者の見本のような「いち年金弱者」でございます。「議員年金」ではない、恥ずかしくて人サマにも言えない雀の涙の「いち年金受給弱者」でございます。 人さまを教えるなんて、そんな大それたことなんてできない弱者。弱者の見本のような弱者でございます。 「議員年金」をタンマリ貰ってテレビで好き放題言って、また、テレビ局から高額なアルバイト料を貰っている「大勲位、不沈空母のおっさん」のような「勝ち組み」ではない「弱者」なのでございます。 こちらこそ どうぞよろしくお願いいたします。 さようなら。 |
▼ウミサチヒコさん: >>マンションにビラ入れをした共産党員(シンパ)が住居侵入罪で逮捕された。警察は、ついに代用監獄を始めた。法律秩序を壊し始めた。2月12日、小さな事件だが、小泉自民党公明党非合法政権の崩壊が、どうやら早まったようだ。 > >2月12日→1月12日に訂正 >本件は12月23日、共産党の議会報告のビラ入れの為にマンションに入った男性(57)を住居侵入罪として逮捕し、1月11日に起訴したものという。この男性は300万円の保釈金を支払って昨日釈放された。しかし、年末年始の忙しい時に逮捕され、これからも裁判を続けなければならない男性の苦痛を思うとき、ケーサツの無謀・無法にやりきれないものを感ずる。 >つい先だっての裁判で、この種の逮捕がケーサツ・ケンサツの勇み足であることが白日の下になったというのに、なぜまたこのような逮捕権の濫用をするのか。改憲で戦争勢力の意図に答えようとする小泉自民党公明党非合法政権は、このような脱法行為をしてまでも政党・市民運動をおさえにかかっている。 本当に窮屈で、物の言えない世の中になりそうで嘆かわしい限りです。 その上、共謀罪というものが新設されようとしています。 この法律が成立すれば、実際に犯罪を実行しなくても、相談しただけで罪に問われるということ、まさに戦前に逆戻りです。 なんとか阻止したいですね、、、などと言うだけで捕まるのか? http://www.jlaf.jp/iken/2004/iken_20040115_02.html http://www1.neweb.ne.jp/wb/zinken/kyoubou.html |
▼ウミサチヒコさん: >マンションにビラ入れをした共産党員(シンパ)が住居侵入罪で逮捕された。警察は、ついに代用監獄を始めた。法律秩序を壊し始めた。2月12日、小さな事件だが、小泉自民党公明党非合法政権の崩壊が、どうやら早まったようだ。 読みたくないビラならゴミにして捨てればいいのですが、大音量で流される右翼街宣車の戦歌には本当に迷惑しております。 どの筋に通報すれば、取り締まっていただけるのでしょうか。 |
▼王里さん: >読みたくないビラならゴミにして捨てればいいのですが、大音量で流される右翼街宣車の戦歌には本当に迷惑しております。 > >どの筋に通報すれば、取り締まっていただけるのでしょうか。 わたしの会社の近所に中国関係の建物があり、よく右翼街宣車がきます。 大きな音声でしゃべるものですから、何を言っているかよくわからないのですが、とにかく迷惑! 警察も周囲にいる(警戒している)のですが、車が止まってなければ違反ではないんですって。しかし、何か違反をしないかと、窺っているとのこと。少しでも法令に触れたら、すぐに止めに行くのだが、何も法令に触れなかったら止められないということでした。 しかし、このうるささは、どうにかならないのか、と思います。思想的な理由で取り締まりはできないのはわかるが、非常に騒音迷惑ではあります。 |
▼しげちよさん: 騒音はいわゆる「公害」です。 まずは最初に地方自治体の定める騒音の規定を超えていれば、警察の取締りが可能です。 民事は怖いので、警察を介入させるのが得策だと考えます。 |
▼英さん: >まずは最初に地方自治体の定める騒音の規定を超えていれば、警察の取締りが可能です。 そのとおりです。しかし、規定を超えていないのでしょう。 選挙カーや他の宣伝車と同じか少し大きいくらいで、基準は満たしているのだと思います。また、車を止めて音を出すのではなく、ゆっくりであれ、動きながら音を出しているので、違反をしていないようですから、止められないのだと思います。 選挙カーはよくて右翼はいけない、などとできないことは当然です。 ですから、法規を守っている限り、しかたがないと思います。 |
▼王里さん: >どの筋に通報すれば、取り締まっていただけるのでしょうか。 それは警察でしょう☆ 件の事件と同じく警察が取り締まるのですよ。 |
▼王里さん: >▼ウミサチヒコさん: >>マンションにビラ入れをした共産党員(シンパ)が住居侵入罪で逮捕された。警察は、ついに代用監獄を始めた。法律秩序を壊し始めた。2月12日、小さな事件だが、小泉自民党公明党非合法政権の崩壊が、どうやら早まったようだ。 > >読みたくないビラならゴミにして捨てればいいのですが、大音量で流される右翼街宣車の戦歌には本当に迷惑しております。 > >どの筋に通報すれば、取り締まっていただけるのでしょうか。 王里さん, ビラ入れの件は、警察が注意する程度のものでしょう、それが普通です、それが訴追されたようだから、やはりなんらかの力が働いているとみるべきでしょう。 街宣車の取り締まりは警察に言っても無駄でしょう、大規模な日教組大会への街宣活動を事務所の窓からひねもすみていましたが、機動隊がバリケードを張ってもなんのその、三日間で一件の逮捕者もでなかったそうでした。 ある有名な印刷会社が官僚との癒着(賄賂)が発覚した時は、その会社が同じビルでしたので、まったく仕事にならず、警察にこちらの会社名と姓名を告げて迷惑を受けている旨を会社からでは街宣車の騒音で、外から電話しました、丁寧な応対でしたが、パトカーの一台もきませんでした。 何日目であったか忘れましたが、ある日突然に静寂になりました、その印刷会社の社員がビルのテナントを回って、ご迷惑をお掛けしましたと菓子箱を持ってまいりました、返答に窮したのを覚えています。 風聞では、その会社がある政治家を通して右翼に話をつけたそうです。 この方法しかないようです。 |
▼石頭の息子さん: そうですか? 私の時は素早くパトカーが数台駆けつけ、迅速に対応してくれましたよ。 しかし右翼だの左翼だの、大音量のスピーカーは困ったものです。 バンバン通報しましょう、世論を形成するのです。 >ビラ入れの件は、警察が注意する程度のものでしょう、それが普通です、それが訴追されたようだから、やはりなんらかの力が働いているとみるべきでしょう。 いや、私なら通報しますよ。 件の逮捕者は一度敷地の外に退去させられたものの、またもやコソコソと敷地内に進入してきて活動していたようです。 常識的な対話が成り立たないのは物騒ですよね。 |
▼英さん: >▼石頭の息子さん: > >そうですか? >私の時は素早くパトカーが数台駆けつけ、迅速に対応してくれましたよ。 >しかし右翼だの左翼だの、大音量のスピーカーは困ったものです。 >バンバン通報しましょう、世論を形成するのです。 そうですか。それはやはり郡部だからでしょう、都会ではそうはいきませんね。 >>ビラ入れの件は、警察が注意する程度のものでしょう、それが普通です、それが訴追されたようだから、やはりなんらかの力が働いているとみるべきでしょう。 > >いや、私なら通報しますよ。 >件の逮捕者は一度敷地の外に退去させられたものの、またもやコソコソと敷地内に進入してきて活動していたようです。 >常識的な対話が成り立たないのは物騒ですよね。 今時、ビラの一枚や二枚で警察は動いてくれません、ヤクザに追われて交番に行っても取り合ってもらえない世の中になっているのですよ。まー丁寧に住民の苦情に対処していただける処もあるようです、それにしても起訴まではやりませんね、ピンクビラでも説諭ぐらいだから後を絶たないのが本当のところでしょう。 田舎じゃピンクチラシは無いかもしれませんがね。 |
▼みなさん: ありがとうございます。文章力がないから退役軍人や英の言うことにうまく反論できませんでしたが、みなさんのおっしゃることを聞いて、そうだそうだといちいち思い直しました。 政治家がウソをついてもとぼけても、そんなことには何とも思わない連中が、ちょっとビラの件で擁護したら、ああだこうだ屁理屈つけて声を潰しに掛かる。 普段、高速道路や電車の音にも、マアしょうがないとガマンして暮らしているのが庶民だというのに、ビラのことになると急に権利のプライバシーのと、にわか法律家だ。 中越地震だスマトラ津波だ、イラクだと、世の中苦しいことばかりなのに、そういうことについてビラでも配ろうものなら、ポストが一杯だから迷惑だと言い出す。あろうことか、それでケーサツを呼ぶとぬかして、てんと恥じない。とんだ「勝組み」さんだ。それがヤツらの公序良俗なのだ。絶対許せん。 |
▼ウミサチヒコさん: >政治家がウソをついてもとぼけても、そんなことには何とも思わない連中が、ちょっとビラの件で擁護したら、ああだこうだ屁理屈つけて声を潰しに掛かる。 >普段、高速道路や電車の音にも、マアしょうがないとガマンして暮らしているのが庶民だというのに、ビラのことになると急に権利のプライバシーのと、にわか法律家だ。 >中越地震だスマトラ津波だ、イラクだと、世の中苦しいことばかりなのに、そういうことについてビラでも配ろうものなら、ポストが一杯だから迷惑だと言い出す。あろうことか、それでケーサツを呼ぶとぬかして、てんと恥じない。とんだ「勝組み」さんだ。それがヤツらの公序良俗なのだ。絶対許せん。 本当にそうです。 目の付け所がまったく逆さまなんです。 勝ち組さんたちは。 |
▼石頭の息子さん: >今時、ビラの一枚や二枚で警察は動いてくれません いやいや、私もビラの一枚や二枚で通報はしませんよ。 やはり、 >件の逮捕者は一度敷地の外に退去させられたものの、またもやコソコソと敷地内に進入してきて活動していたようです。 >常識的な対話が成り立たないのは物騒ですよね。 のように、侵入してまでビラをまく悪質な者だからこそ通報するのですよ。 まあビラを配る以前に住居侵入ですけどね。 |
▼英さん: >▼石頭の息子さん: > >>今時、ビラの一枚や二枚で警察は動いてくれません > >いやいや、私もビラの一枚や二枚で通報はしませんよ。 >やはり、 >>件の逮捕者は一度敷地の外に退去させられたものの、またもやコソコソと敷地内に進入してきて活動していたようです。 >>常識的な対話が成り立たないのは物騒ですよね。 >のように、侵入してまでビラをまく悪質な者だからこそ通報するのですよ。 >まあビラを配る以前に住居侵入ですけどね。 いえいえ、田舎じゃ想像できないでしょうな、都会ではマンションの階段、通路は歩道のようで、押し売り、御用聞き、ビラ配り、そうそうNHKの集金員も帰ってくれって言っても、凄んだりするが、おまわりさんは来ない、それで嫌々払ってる人は実に多いのですよ、日常茶飯事なんだな〜。 だから、ビラ配りぐらいではせいぜい説諭でしょう、それを訴追するのは余程の何かがあったのでしょう。おまわりさんもこれぐらいで手間かけるときもあるのかな。 田舎でマスコミ報道とかネットを見てるだけでは、その辺の実情はわかりにくいかもしれませんね、都会の常識(嫌ですがね)ってあるんですよ。確か住みにくい世の中になりましたね。ほんと仰るとうりです。 |
▼石頭の息子さん: 不思議ですねぇ。 石頭の息子さんは私の居住地をご存知のようで。 怖い世の中ですねぇ。 さて、私が想定しているのは「大阪」ですよ、田舎ですか? それと、 >いえいえ、田舎じゃ想像できないでしょうな、都会ではマンションの階段、通路は歩道のようで、 当然です、入居者が通行するのですから。 荒地にポツンと建設されていて、通路が砂利敷きな訳では無いのですよ? 敷地に踏み入る、なおかつ建屋に入りウロウロする。 全くの不審者ですよ、警察が見れば職務質問程度は当然ですし、入居者から通報された二度目の犯行ならばしょっ引かれますよ。 老人党の世直しと言うレベルではなくて、もはや犯罪ですよこれは。 |
▼英さん: >▼石頭の息子さん: > >不思議ですねぇ。 >石頭の息子さんは私の居住地をご存知のようで。 >怖い世の中ですねぇ。 > > >さて、私が想定しているのは「大阪」ですよ、田舎ですか? >それと、 >>いえいえ、田舎じゃ想像できないでしょうな、都会ではマンションの階段、通路は歩道のようで、 >当然です、入居者が通行するのですから。 >荒地にポツンと建設されていて、通路が砂利敷きな訳では無いのですよ? > >敷地に踏み入る、なおかつ建屋に入りウロウロする。 >全くの不審者ですよ、警察が見れば職務質問程度は当然ですし、入居者から通報された二度目の犯行ならばしょっ引かれますよ。 >老人党の世直しと言うレベルではなくて、もはや犯罪ですよこれは。 あ、やっぱりそうでしたか、なにかそのような感じだったもので、大阪を想定していたんですね、想像以上でしょう、驚きましたか? 事実と想像は違う場合があるので無理からぬところですね。都会のおまわりさんはたいへんなんですよ、だからビラ配りぐらいで逮捕、訴追していたら、大きな盗人をのがすから、せいぜいお説教ぐらいですませるのです。 都会のおまわりさんご苦労様です。 |
あ、そうそう、全国から集まった右翼の街宣車の群れはすごいですよ、そこいらの暴走族なんか子供の遊びみたいですね。 なんと100台からそれ以上なんですよ、機動隊の車と良く似たのとか、車体が真っ黒(運転席まで黒のフィルターは違反じゃないのかな)、車体にははんで押したように「愛国・・・」って書いてある、旭日旗、日章旗、団体旗、それが同じ区域を鯉のように回遊しながらマイクでガンガンガナリ立てる、「・・市長出て来い」などと、市長もビビッテたのではないかな、あとはテープで軍歌と君が代(国歌なのか右翼のテーマ曲なのか)を流しっぱなし。 裏日本の温泉旅行で見たミニバンの街宣車が一台でマイクの声も聞き取れない、大阪は十三のキャバレーの宣伝カー以下だったから、それからは想像出来ないかもしれないけど、なんとも、あの街宣車の群れは迷惑防止条例違反じゃないな、国家騒乱罪(無いな日本の法律に)だな、どこかの国の人がみたら内乱が起こったと思うに違いない、違うのは庶民が遠巻きにして見物しているところだ。 そんな右翼にあこがれて、まねしているミニ版もあるが、それは愛嬌というもんだ。 それにしても金掛けてるな〜と思う、しがないサラリーマンには想像もつかない、いったいいくらぐらい掛かるのかな?、その金は支援金?義援金?カンパ? ???ばかりだ、知ってたら教えて欲しいな。 |
ウミサチヒコさん、こんにちは。 ▼ウミサチヒコさん: >マンションにビラ入れをした共産党員(シンパ)が住居侵入罪で逮捕された。警察は、ついに代用監獄を始めた。法律秩序を壊し始めた。2月12日、小さな事件だが、小泉自民党公明党非合法政権の崩壊が、どうやら早まったようだ。 犯罪を犯した者が逮捕されたというだけのことでしょ。 もぅ、大げさなんだから。(笑 私の住むマンションでもポスティング(ビラ入れ)は管理組合での協議と決定により禁止しています。 集合ポストのよく見える場所に 「ビラや広告のポスティングは管理組合の許可を得て下さい。許可を得ずに投函された物は警察に通報します。」「関係者以外の立ち入りを禁止します。」 と表示してあり、わざわざ追加の照明まで付けて夜間でもちゃんと見えて読めるようにしてあります。 これと、共用玄関の入り口と駐車上区域の入り口に 「居住者及びその関係者以外の立ち入りを禁止します。 防犯カメラが設置してあり、24時間撮影されていて録画しています。」 とあり、管理室にあるビデオに録画されていて住民はマンションのコミュニティチャンネルで自宅から映像を見ることも出来ます。 こういった防犯設備とオートロック設備のあるマンションです。 つまり、共用玄関と駐車場出入り口(ここからしか集合ポストへは行けない)から内側は、住民の共用区域とは言っても「住居の一部」であることに疑念はありません。 住民が自主的に管理していますし、防犯上の目的で監視できる設備があります。 建築後10年経過したマンションなので、オートロック以外の設備が最初からあったわけではありません。 なぜこういった事をしなければならなくなったかと言うと、 1.近隣の集合住宅で、ピッキングやサムターン回しなどの手口で空き巣狙いが頻発したこと。 2.同じように、車上狙いが頻発したこと。 3.大量の商用宣伝ビラと政治宣伝ビラが入るようになり、二日も留守をすると郵便受けがあふれてしまい、大事な郵便物などが入らなくなってしまったこと。 管理組合で管理費の中から積み立てていた改修準備金の一部を取り崩し、それぞれの持ち主がかなりの金額を負担して設備しました。 資産として保有し、賃貸に回していた持ち主がいなかったという幸運もありましたけれど。 犯罪に対する備えと、ビラ入れによる迷惑を被っていた住民が、「そこに住んでいる者」の【受け取りを拒否する権利】を行使したということですよ。 こういった制限を無視してポスティングされた「ビラ」は、商用目的や政治目的に関わらず全て「警察に通報」しています。 商用目的のポスティングは「専門の会社」があるようで、警察から警告された会社は入れなくなりました。 警告を無視して、しつこくポスティングを続けていた政治団体は、警察から厳重な警告【最後通告】を受けてから入れなくなりました。 現在は、郵便受けにビラが溢れるようなことはなくなりました。 というかほとんど入らなくなりました。 住民にとって有益であろうと思われる「宅配ピザ」や「お寿司屋さんのメニュー」等は、管理室専用のポストに入れておけば管理人さんが玄関ホールの専用棚においてくれますから、「ほしい人は受け取れる」という仕組みになっています。 管理の程度はいろいろあると思いますが、こういった【住民の管理権】が及ぶ範囲で、正当な理由がなく住民の同意を得ない【侵入】という行為をしたら【法による措置】がなされるのは当然のことかと。 但し、親告罪ではないという点に注意を払うべきでしょうね、警察官の判断で適用されるということですから、ウミサチヒコさんの懸念であろう「恣意的運用」をされてしまう危険も伴うということ。 デモの時に適用される【道路交通法違反】とか【公務執行妨害】と同じですね。 ニュースを読む限り、今回のケースでは住民による私人逮捕から、警察に通報されているようですから、言い逃れは難しいと思います。 失礼いたしました。 |
おっしゃるとおりです。 うちもオートロックのマンションですが、オートロックの中にみだりに入ると、住居不法侵入にもなりかねない(すべてがなるわけではないが)という措置をとっています。 ポストには、オートロックの外から入れられるので、ビラは入れ放題となりますが。 元記事の事件の詳細を見ないとわかりませんが、何らかの行為の瑕疵がない限り、住居不法侵入にはならないと思われます。 こういうことがあれば、すぐに人権侵害などとなりますが、よく詳細を見る必要があるでしょうね。 |
▼退役軍人さん: おっしゃる通り! マンションへのビラ入れはこれからはもう止めましょう。一切止めましょう。 そういう通知を貼るマンションを相手にするのは止めましょう。 そんなものを相手にしなくても分かってくれる人は沢山います。そんなマンションを相手にするのは止めましょう。(ドアの奥にスッコンドレ。首出すな)。 そういう連中にビラを配るなんて止めましょう。資源(紙と印刷代と労力)の無駄です、ね、共産党さん! 分かってくれる人は分かってくれる。嫌がられて配るのは、もう止めましょう。悪女の深情けは男をつけあがらせるだけです。 (新政府通達1号:ビラを受け取らないと決議した住宅管理組合は、税金をかける!) |
こんばんは、ウミサチヒコさん。 ▼ウミサチヒコさん: >▼退役軍人さん: > >おっしゃる通り! >マンションへのビラ入れはこれからはもう止めましょう。一切止めましょう。 >そういう通知を貼るマンションを相手にするのは止めましょう。 >そんなものを相手にしなくても分かってくれる人は沢山います。そんなマンションを相手にするのは止めましょう。(ドアの奥にスッコンドレ。首出すな)。 >そういう連中にビラを配るなんて止めましょう。資源(紙と印刷代と労力)の無駄です、ね、共産党さん! > >分かってくれる人は分かってくれる。嫌がられて配るのは、もう止めましょう。悪女の深情けは男をつけあがらせるだけです。 > >(新政府通達1号:ビラを受け取らないと決議した住宅管理組合は、税金をかける!) 嫌がっているというより、【迷惑】なんですよ。 郵便配達の方から、小さな用紙に書かれた通知が入っていて 「ポストに入らないので持ち帰りました。」 と書いてある。 ビラなんぞが入ってなければ、普通に受け取ることが出来るのですよ。 それが出来ないから、通知を貰う度に、電話をかけて「もう一度配達してください」とお願いするか、急ぐものなら「保管してある大きな郵便局まで出向かなければならない。」ってことですよ。 普通に生活している人々に、何の根拠があって「政治ビラ」を押しつけて【迷惑】をかける権利があるのでしょうね。 新政府って、出来てから言ってくださいな。 ジョークとしては、あまりレベルの高いものではなさそうですけれど。 税金をかけるのなら、受け取る管理組合は免税ってことになりますよね。 もし、そうなったら「専用ポスト」を設けてまとめて受け取りますよ。 もっともゴミ箱直結のポストですけどね。 失礼いたしました。 |
▼退役軍人さん:こんにちは。 >「ポストに入らないので持ち帰りました。」 > >と書いてある。 > >ビラなんぞが入ってなければ、普通に受け取ることが出来るのですよ。 >それが出来ないから、通知を貰う度に、電話をかけて「もう一度配達してください」とお願いするか、急ぐものなら「保管してある大きな郵便局まで出向かなければならない。」ってことですよ。 > どんなポストかは存じませんが、ポストが小さすぎるのか、郵便物が大きすぎるのかのどちらかでしょう。ビラが邪魔をしたと仰せですが、政党が配るビラでそんな大きいものも、厚いものも見たことがありません。それとも福岡には、そんな巨大なビラがあるのでしょうか? |
王里さん、直レスは久しぶりですね。 ▼王里さん: >どんなポストかは存じませんが、ポストが小さすぎるのか、郵便物が大きすぎるのかのどちらかでしょう。ビラが邪魔をしたと仰せですが、政党が配るビラでそんな大きいものも、厚いものも見たことがありません。それとも福岡には、そんな巨大なビラがあるのでしょうか? ごく普通の公団規格ですよ。 私のところへは、図面とか図面データーを書いたCDなんかがよく来ます。 A4版のやや厚めの折り曲げ厳禁と朱書きされている封書が多いですね。 新聞が入っている程度では問題なく入りますけれど、ビラが沢山入っていると完全に入らなくてはみ出てしまうのだそうです。 郵便配達の方は親切にインターホンを鳴らしてくれます。 でも、留守にしてるとどうしようもない。 きちんとポストに入らない場合は、「郵便物抜き取り」の被害を考えて、持ち帰ることになっているそうです。 やむなく、客先に無理をお願いして料金の高い宅急便で送って貰っていました。 配達前に電話をするように指定しておけば、私の携帯にかけてくれるから間違いなく、オンタイムで受け取れますしね。 最近はビラが入らなくなったので、また郵便で送って貰っています。 私以外の住人は私より十歳ほど若い御夫婦が多く、中学生や高校生の子供さんがいらっしゃる家庭が多いのです。 それで、出張風俗とかアダルトDVDなんかのピンク広告ビラに悩まされていたようで、常会で提案したら満場一致かつ即決で「ビラ投函拒否」ということになりました。 特別な事情であったのかも知れませんが「迷惑」であったことは事実です。 そういった事情を理由として、我々住民の意志で「ビラ投函拒否」をした、それと郵便受けの大きさとなんの関係があるのでしょうか。 失礼いたしました。 |
▼ウミサチヒコさん: あ〜、これはいけませんねぇ。 「そんなもの」とは一体どれ程のマンション住まいの人々の自衛権を否定するものなのでしょうか。 削除でもしょうがないですね。 |
▼退役軍人さん: はじめまして。 >犯罪を犯した者が逮捕されたというだけのことでしょ。 > >もぅ、大げさなんだから。(笑 「それによって保護される法益、損なわれる法益」という観点からお考えをお聞かせいただければ幸いです。 私の素朴な感覚では、著しく公序良俗に反するようなビラ、チラシでなければある限度までは認めて、限度を超えるようだと「当事者同士の話し合い」というところかと思います。 飛行機、新幹線、交通騒音、大気の汚染でも通常はより大きな利益のためにある範囲で我慢をしています。 政党の広報パンフと頭上を飛ぶ飛行機の大音響では、明らかに後者の方が我慢の程度は大となります。 近頃、チラシなど印刷物を一軒一軒配っているサービスがあります。無論無断で敷地内に入り込み、郵便受けに投函します。彼は無断で敷地内に入る。ある情報を手渡しで渡そうとする「故」があります。自治体の文書であるのかもしれないし、地域コミュニティの文書であるのかもしれない。商業文書であるのかもしれない。穏やかに配ろうとする。 すると、問答無用で警官とパトカーが飛んできて逮捕抑留される。 それもかなり恣意的にされる。 カフカの世界に近づくようです。「なぜここに来たんだろう?」。 それと、退役軍人さんのお考えになる「犯罪を犯した者」とはなにか、それについてもよく分かりません。 ネットで「犯罪 確定」で検索しましたら、 その構成要件外統制(ママ。構成要件該当性)の判断を経て次にその行為は法的評価の対象となり、具体的実質的な違法性・責任の判断を受けて犯罪が確定する。 http://www7.ocn.ne.jp/~byoudou/kei.html とあります。これからすると、件の方は「犯罪を犯した者」と言えるのでしょうか? |
遍巳亭さん、初めましてこんばんは。 ▼遍巳亭さん: >▼退役軍人さん: > >はじめまして。 > >>犯罪を犯した者が逮捕されたというだけのことでしょ。 >> >>もぅ、大げさなんだから。(笑 > >「それによって保護される法益、損なわれる法益」という観点からお考えをお聞かせいただければ幸いです。 そんな難しいことは考えていませんよ。 「謂われのない迷惑を被らずに、平安に暮らしたい。」 これだけです。 >私の素朴な感覚では、著しく公序良俗に反するようなビラ、チラシでなければある限度までは認めて、限度を超えるようだと「当事者同士の話し合い」というところかと思います。 一方の当事者として、「無条件にビラの受け取りを拒否」する意志を決めて、明確に意思表示しているわけですから、話し合いの余地はありません。 >飛行機、新幹線、交通騒音、大気の汚染でも通常はより大きな利益のためにある範囲で我慢をしています。 >政党の広報パンフと頭上を飛ぶ飛行機の大音響では、明らかに後者の方が我慢の程度は大となります。 そのかわり、空港公団や防衛施設局が二重防音窓の設置をしてくれたり、夏場に窓を開けられない事を考慮してエアコンを付けてくれたりします。 即ち、「公共の利益に資する我慢」をお願いするのだから、出来るだけの措置を講じて生活の安寧を守る努力を「国家」としてやってくれるということです。 こういった「補償措置」がされている空港や自衛隊基地の騒音問題と、「公共の利益に資するかどうか明確でない」政治ビラでは、同じ次元で語ることに無理があると考えます。 比較の対象にもならない、論点の飛躍ではありませんか。 新幹線にしても、高速道路にしても同じです。許容の範囲を超えると思量される場合は、きちんとした「補償措置」がとられていると考えます。 >近頃、チラシなど印刷物を一軒一軒配っているサービスがあります。無論無断で敷地内に入り込み、郵便受けに投函します。彼は無断で敷地内に入る。ある情報を手渡しで渡そうとする「故」があります。自治体の文書であるのかもしれないし、地域コミュニティの文書であるのかもしれない。商業文書であるのかもしれない。穏やかに配ろうとする。 自治体の文書や商業文書であれば管理室専用ポストに入れることで、当初の目的を達することが出来る対応をしていますから、なんの問題も生じません。 最初の投稿で述べたように、商用目的でポスティングを専門とする会社には警告をすることで「受け取らない意思表示」をしてありますから、なんの問題も生じません。 >すると、問答無用で警官とパトカーが飛んできて逮捕抑留される。 >それもかなり恣意的にされる。 >カフカの世界に近づくようです。「なぜここに来たんだろう?」。 今回の逮捕は、一度は投函をやめて退去せよと言われて、一旦敷地の外へ出たが、また入って来たために、「住民」に私人逮捕されて、住民が警察を呼び引き渡したということでしょ。 全てのケースで仰るような事態になるわけではないという「現実」がありますよ。 >それと、退役軍人さんのお考えになる「犯罪を犯した者」とはなにか、それについてもよく分かりません。 > >ネットで「犯罪 確定」で検索しましたら、 >その構成要件外統制(ママ。構成要件該当性)の判断を経て次にその行為は法的評価の対象となり、具体的実質的な違法性・責任の判断を受けて犯罪が確定する。 >http://www7.ocn.ne.jp/~byoudou/kei.html > >とあります。これからすると、件の方は「犯罪を犯した者」と言えるのでしょうか? そうですね、裁判で確定するまで、犯人ではなくて被疑者でした。 以下のように訂正させて頂きます。 「犯罪を犯したと客観的に思量される被疑者が現行犯逮捕されただけのことでしょ。」 失礼しました。 |
▼退役軍人さん: >今回の逮捕は、一度は投函をやめて退去せよと言われて、一旦敷地の外へ出たが、また入って来たために、「住民」に私人逮捕されて、住民が警察を呼び引き渡したということでしょ。 私人逮捕だとさ、ちょっと法律かじって屁理屈言ってやがる。オレもケーサツを「私人逮捕」してやろうかな。 昔、オレの死んだオヤジが得意になって言ってたっけ。 オヤジが踏み切りで、警官が一時停止しなかったのを見たんだと。ほいでもって(参考:夕刊ゲンダイ・風俗欄)、オヤジは見咎めて、「免許証見せろ」とやったらしい。警官は「署においてある」と言ったらしい。警官は立ち去ろうとしたという。そこでウチのバカオヤジは「逮捕する、私人にも逮捕する権利がある」とほざいたらしい。後どうなったかならなかった忘れたが、今急に退役軍人なるバカヤロウのカキコを見て、それを思い出した。口舌の徒はどこにでもいるんだね。 |
▼ウミサチヒコさん: >▼退役軍人さん: >>今回の逮捕は、一度は投函をやめて退去せよと言われて、一旦敷地の外へ出たが、また入って来たために、「住民」に私人逮捕されて、住民が警察を呼び引き渡したということでしょ。 > >私人逮捕だとさ、ちょっと法律かじって屁理屈言ってやがる。オレもケーサツを「私人逮捕」してやろうかな。 > >昔、オレの死んだオヤジが得意になって言ってたっけ。 >オヤジが踏み切りで、警官が一時停止しなかったのを見たんだと。ほいでもって(参考:夕刊ゲンダイ・風俗欄)、オヤジは見咎めて、「免許証見せろ」とやったらしい。警官は「署においてある」と言ったらしい。警官は立ち去ろうとしたという。そこでウチのバカオヤジは「逮捕する、私人にも逮捕する権利がある」とほざいたらしい。後どうなったかならなかった忘れたが、今急に退役軍人なるバカヤロウのカキコを見て、それを思い出した。口舌の徒はどこにでもいるんだね。 ウミあにさん、 私人逮捕は始めて聞きましたね、これは公務員が公務違反している場合において国民が逮捕できると弁護士から聞きました、じじつ定時前に帰宅準備して窓口対応しなかったので、その弁護士に逮捕されたそうです。国民が国民を逮捕できるとは初耳です。 僕の親父も私服警察が挨拶にきたら、必ず警察手帳を見せろと決まり文句を言ってましたね、顔見知りの刑事は又かって苦笑いしてましたが。 石頭の親父はちょいとした、なんて云うのかなマンガの「てつ」みたいで、私服警官が飲んでおだまいてたので、どついて公園に放り出したことがあった、翌日部長(だったかな)が、ウチのもんが前歯3本折ったけど、ご迷惑かけましたって誤りに来てた、おまわりさんも人の子だと子供心におもったものです。 それにしても、最近は警察も不祥事が多いので、妙に大人しくなりましたね、それに丁寧です、だから軽い違反なんかでも時間が掛かっていて、ビラ配りぐらいなら相手にしません、住民の通報で行った場合でも注意程度が本当のところです、今のおまわりさんは手がたらないみたいですね。おまわりさんも人の子ですよ。 |
▼石頭の息子さん: いえね、聞きかじった法律用語である「私人逮捕」なるものを、あたかも誰でも知っていて当たり前のようなツラをしながら注釈なしに使うその根性がミエミエだったのが無性に嫌で、ちょっと言ってやりたかったのです。 あのバカヤロウが、例えば「私人逮捕ってなんですかー」なんて誰か聞くやつがいたとしてごらんよ、得々と5−6行使ってしゃべるのが目に見えているさ。 |
▼石頭の息子さん: ところで1月31日〜、京都ー舞鶴コースで流すデェ〜。なんかうまいもん食べたいね〜。ごまめの翁さんにも謁見したいし…。 |
▼ウミサチヒコさん: >▼石頭の息子さん: > >いえね、聞きかじった法律用語である「私人逮捕」なるものを、あたかも誰でも知っていて当たり前のようなツラをしながら注釈なしに使うその根性がミエミエだったのが無性に嫌で、ちょっと言ってやりたかったのです。 >あのバカヤロウが、例えば「私人逮捕ってなんですかー」なんて誰か聞くやつがいたとしてごらんよ、得々と5−6行使ってしゃべるのが目に見えているさ。 最近はネット知識が流行っていますね、僕のパソコンは自動的にネット言葉を検索して、ポップアップしますからすぐわかるのです。 どなたかが仰っていましたが、自分の考えを自分の言葉でかきましょうと、そうすれば平易なことばでも心に届きます、ネット知識でしたり顔の知ったかぶりは、その言葉と裏腹に虚しいものです、嫌悪感を感じます。知らないほうが良いのかもしれません、騙され続けたほうが気持ちの乱れがありませんからね。 それがウミさんの琴線にふれるのでしょう、そうしてつい乱暴な言葉になるのだと思います。海幸彦のことばはよかった、ウミサチヒコになってからは次第に乱暴になってきましたね、今の掲示板では無理もないですが。 |
石頭の息子さん、こんばんは。 ▼石頭の息子さん: >私人逮捕は始めて聞きましたね、これは公務員が公務違反している場合において国民が逮捕できると弁護士から聞きました、じじつ定時前に帰宅準備して窓口対応しなかったので、その弁護士に逮捕されたそうです。国民が国民を逮捕できるとは初耳です。 4〜5行書くといけないそうですから、三行で。(笑) 刑事訴訟法第213条に「現行犯人は、何人でも逮捕状なくしてこれを逮捕することができる」と定めています。 |
▼退役軍人さん: >刑事訴訟法第213条に「現行犯人は、何人でも逮捕状なくしてこれを逮捕することができる」と定めています。 なるほど ではこれからはわたくしも町のあらゆるところで現行犯を捕まえてみようかな たばこのポイ捨て、運転中の携帯電話、立ち小便・・・・・・・ 警察も忙しゅうなることでしょうな。 |
▼こころさん: おはようございます。 昔は隣家に入った泥棒を、町中の人が捕まえていたりしていました。 町内の自治に対し、積極的に参加していたのですね。 現在でも、銀行やコンビに強盗、ひったくりの犯人を通りがかりの人が捕まえるという事が起きています。 町中の人が町の安全に目を光らせ、些細な違法行為でも注意できるお年よりがいれば、町も住みやすくなることでしょう。 失礼しました。 |
▼こころさん: >▼退役軍人さん: > >>刑事訴訟法第213条に「現行犯人は、何人でも逮捕状なくしてこれを逮捕することができる」と定めています。 > >なるほど >ではこれからはわたくしも町のあらゆるところで現行犯を捕まえてみようかな >たばこのポイ捨て、運転中の携帯電話、立ち小便・・・・・・・ >警察も忙しゅうなることでしょうな。 こころさん: たとえば町で未成年の喫煙があったとします。これを誰も現行犯逮捕しませんね。集団で吸っていたりすれば、危なくて近寄れやしない。こんなのに関わりあってもケーサツは何にもしてくれやしない。 だが、ビラとなると異常な団結力を見せるのは何だ?ビラを、共産党を、やっつけるのは社会的なコンセンサスが出来ているということですよ。ケーサツが取り上げてくれるということを住民は知っていると言うことですよ。なんとまあ、歪んだ世の中だわい。 |
▼こころさん: >なるほど >ではこれからはわたくしも町のあらゆるところで現行犯を捕まえてみようかな >たばこのポイ捨て、運転中の携帯電話、立ち小便・・・・・・・ それは屁理屈。 どれも,逮捕には値しない行為。あなたに注意されて,乱暴をはたらいたら傷害罪,傷害未遂罪で逮捕できるでしょう。 >警察も忙しゅうなることでしょうな。 街角でビラを配っているのは,受け取らない自由が行使できます。 しかし,自宅に入るビラはできません。 だから,配っている人に「入れてくれるな」と注意したのでしょう。 しかし,それにもかかわらず,入ってきたということですね。 最近は,危ない事件が多いのです。子どもの連れ去り,放火など。ビラを配っているだけの人かもわからないけれども,警戒するのは当然だし,断ったのにまた入ってくるようならば,危険を感じてもしかたがないでしょう。 ある程度の自衛は,していかないといけない時代になりました。 |
▼退役軍人さん: >石頭の息子さん、こんばんは。 > >▼石頭の息子さん: >>私人逮捕は始めて聞きましたね、これは公務員が公務違反している場合において国民が逮捕できると弁護士から聞きました、じじつ定時前に帰宅準備して窓口対応しなかったので、その弁護士に逮捕されたそうです。国民が国民を逮捕できるとは初耳です。 > >4〜5行書くといけないそうですから、三行で。(笑) > >刑事訴訟法第213条に「現行犯人は、何人でも逮捕状なくしてこれを逮捕することができる」と定めています。 なるほど、やはり、ネット知識でしたか。 この条文は素人の間でひとり歩きしているようですね、始めて聞いたちょっと驚くでので、ネット情報でもてはやされているようです。危ないですね、でも実際に一般人がやたら現行犯逮捕をすると怪我をしますね。 では、ネットでどこまで書いてあるのか宿題をだしましょう、 ・刑事訴訟法並びにその規則、細則のどこに「私人逮捕」ってありますか? ・現行犯の規定は? 一般人がどの法律を適用して現行犯と断定するのか? ・一般人の現行犯逮捕判例をしっていますか? まーそうですね、刑事訴訟法213条で「何人も・・」ってあるからといって、鵜呑みするのお勧めできませんね。一般人は現行犯逮捕の義務はありませんから、やはり司法警察にお願いするのが無難ですよ。 近所、町内会のつながりが希薄になってるから犯罪が多くなった一因でしょう、ご近所の付き合いが大切ですね、それで押し売り、強要、不審者のはいかいは、おまわりさんにお願いしたほうが賢明です。しかし詰まらんビラ配りなんかでお手間取らさないほうがいいな、おまわりさんも忙しい。 |
▼石頭の息子さん: >この条文は素人の間でひとり歩きしているようですね、始めて聞いたちょっと驚くでので、ネット情報でもてはやされているようです。危ないですね、でも実際に一般人がやたら現行犯逮捕をすると怪我をしますね。 あのですね。「しなければならない」なんて書いてありません。あなたのおっしゃることは,完全なる揚げ足取りです。 「できる」ということです。できない状況であれば,しなくてもよい,する義務はないのです。 >・刑事訴訟法並びにその規則、細則のどこに「私人逮捕」ってありますか? 刑事訴訟法第214条「私人による現行犯逮捕」(現行犯を逮捕するのはいいが,監禁してはならないことを規定した条項) >・現行犯の規定は? 一般人がどの法律を適用して現行犯と断定するのか? 同法第212条に「現行犯人」の定義として, 1 現に罪を行い,又は現に罪を行い終った者を現行犯人とする。 2 左(下)の各号の一にあたる者が,罪を行い終ってから間がないと明らかに認められるときは,これを現行犯人とみなす。 「一 犯人として追呼されているとき。 二 〓物または明らかに犯罪の用に供したと思われる兇器その他の物を所持しているとき。 三 身体又は被服に犯罪の顕著な証跡があるとき。 四 誰何されて逃走しようとするとき。」 とあるので,一般に「罪」とみなされる行為を,明らかにした,している,ということでしょう。「罪」というのは,刑法その他で,一般的常識にあてはまるものとして,細かくは規定されていません。 >・一般人の現行犯逮捕判例をしっていますか? 私人により現行犯逮捕したら,速やかに司法警察などに引き渡さなければならないので,私人による逮捕が裁判の争点になることはあまりないでしょうが,少々あるようです。 長いので要諦だけ。言葉も変更します。 「一般人が現行犯人を逮捕するに当たって,ある程度の実力行使ができ,その限度は,逮捕の職責にある捜査官に要求される限度より緩和される」 (要するに,逮捕する訓練を受けてないから,逮捕するよりも大きな実力行使をしたとしても,許される) 「通常人は逮捕することを義務づけられていないし,又通常人は逮捕するため他人の住居に侵入することは許されない」 などです。 >まーそうですね、刑事訴訟法213条で「何人も・・」ってあるからといって、鵜呑みするのお勧めできませんね。一般人は現行犯逮捕の義務はありませんから、やはり司法警察にお願いするのが無難ですよ。 退役軍人さんとウミサチヒコさんの議論では,そういうところが争点となっているのではありません。 >近しかし詰まらんビラ配りなんかでお手間取らさないほうがいいな、おまわりさんも忙しい。 注意してもおさまらない場合,私刑にしてもよいとおっしゃるのですか? 穏便に解決するには,警察にまかせたほうがよいでしょう? |
しげちよさん, なかなかの博識のようでございますが、やはりネット知識程度ですね、司法修習を修めましたのでしょうか? そうでもなさそうですね。それを「焼け付け刃;といいます、あぶない、あぶない。 まず、あなたの214条の解説は誤解をあたえます、条文そのままを書いた方が良かったですね。 次に212条ですが、これは何処かのネットのコピペでしょう、その条文を熟知して庶民(一般人)が逮捕の行使ができるとお考えですか? ご存知かと思いますが法、条文の解釈は法曹界でも意見がわかれます、素人が条文をよんで安直に法の適用ができると思うのは如何かとおもいますね。 それから、私刑(リンチ)ですが、あなたの想像の飛躍ですね、私はおまわりさんにお願いしましょうと言ってるのですがね。 治安の悪かった50年も前ですが詐欺師を捕まえてバットでどついてから海に放り込んだことがありましたが、これはリンチでしたね、もう時効ですが。今はおまわりさんもしっかりしていますからリンチなんてことはいけませんね。 そうですね、多少世間の修羅場を潜ってきたから、法と現実のギャップが少しはわかる程度ですよ、堅気の衆は生半可なことはしないほうが無難ですね。 |
▼石頭の息子さん: >まず、あなたの214条の解説は誤解をあたえます、条文そのままを書いた方が良かったですね。 速やかに司法警察・検察に引き渡す義務ということですね。 >次に212条ですが、これは何処かのネットのコピペでしょう、その条文を熟知して庶民(一般人)が逮捕の行使ができるとお考えですか? できますよ。それが適法だったかどうかは,現行犯人を警察に引き渡したあと,警察が判断するでしょう。 >それから、私刑(リンチ)ですが、あなたの想像の飛躍ですね、私はおまわりさんにお願いしましょうと言ってるのですがね。 だから,通報したのではないでしょうか。それでいいではないですか。 もし,取り押さえられると判断したら,取り押さえても何ら非難されることではありません。それはよくニュースなどになっていますよ。 体育系の大学生が,追いかけて犯人を捕まえたとか,コンビニの店長が捕まえたとか…。 >そうですね、多少世間の修羅場を潜ってきたから、法と現実のギャップが少しはわかる程度ですよ、堅気の衆は生半可なことはしないほうが無難ですね。 ああ,確かにギャップはあるでしょうね。 ま,しかしここで議論になっているのは,私人が犯人を逮捕できるか否かではなく,不法侵入者を警察が逮捕したことがどうなのか,ということなのですので,これ以上はこの件で議論しても,邪魔になるだけでしょう。 |
石頭の息子さん、こんにちは。 私の主張は表題の通りです。 ▼石頭の息子さん: >なるほど、やはり、ネット知識でしたか。 ネットに転がっている物なんて知識じゃあないですよ、単なる情報に過ぎません。 自身の知的抵抗点を超えて始めて知識と呼べると思っています。 確認した検証元が、ネットであろうが、六法全書であろうが、私の責任に於いて確認し、書いたのですから文責は私にあります。 ネットに転がっている「単なる情報」を検証なしに転記しているわけではありませんので、お間違えのないように願います。 これは、情報を確認したURLを貼らない理由の一つでもあります。どこそこのURLを参照すれば良いってのには、どうしても馴染めません。 提示したURLの内容について、妥当であるか、あるいはそうでないのかを判断したのは私であるからです。 つまり、妥当であると判断した時点で、文責はURLの提示先から、私の文責となるからです。 >では、ネットでどこまで書いてあるのか宿題をだしましょう、 >・刑事訴訟法並びにその規則、細則のどこに「私人逮捕」ってありますか? >・現行犯の規定は? 一般人がどの法律を適用して現行犯と断定するのか? >・一般人の現行犯逮捕判例をしっていますか? ここは、しげちよさんが書かれていますので割愛いたします。 もともと宿題を提出する気なんてありませんけれど。 もう一つ、申し上げておきますが、「宿題を出す」ってどういうことなんでしょうか。 私はあなたの生徒でもなければ弟子でもない。 また、本来の論点は、 1).ビラ投函という行為で「住居侵入罪」を犯したとして逮捕された人がいた。という事実があった。 2).その事実をもとに、「警察 代用監獄と化す」とのスレッド題で、ウミサチヒコさんが次のように主張された。 ========転載開始======== >>マンションにビラ入れをした共産党員(シンパ)が住居侵入罪で逮捕された。警察は、ついに代用監獄を始めた。法律秩序を壊し始めた。2月12日、小さな事件だが、小泉自民党公明党非合法政権の崩壊が、どうやら早まったようだ。 ========転載終了======== この主張に対して、反論を試みているのであって、まかり間違っても「私の法律認識」や「私の法律に関わる知識」を論じているのではありません。 >まーそうですね、刑事訴訟法213条で「何人も・・」ってあるからといって、鵜呑みするのお勧めできませんね。一般人は現行犯逮捕の義務はありませんから、やはり司法警察にお願いするのが無難ですよ。 論点は警察官が現行犯逮捕したか、住民が「私人逮捕」したかという論点ではありません。 事実を重ねた事象を提示する過程で、「一旦は注意されて退去していること。」更に、「再度、住居に侵入し住民に私人逮捕された。」という事実を提示して、言い逃れは難しいであろうと結論付けています。 即ち、警察官の恣意的な法運用についての疑念は持ち得ないという主張です。 ご意見はもっともだと考えますし同意いたしますが、ここで語られている内容とは論点が違います。 >近所、町内会のつながりが希薄になってるから犯罪が多くなった一因でしょう、ご近所の付き合いが大切ですね、それで押し売り、強要、不審者のはいかいは、おまわりさんにお願いしたほうが賢明です。しかし詰まらんビラ配りなんかでお手間取らさないほうがいいな、おまわりさんも忙しい。 ご意見は前半部分について同意いたしますが、ここで語られている内容とは論点が違います。 警察官が多忙であることに疑念の余地はありません。 しかしながら、警察官に通報するか、あるいはしないかは「当事者」の責任に於いて、個別の事象や程度により判断されるべきものです。 それを一般論として括ってしまうことも、妥当な主張とは言い難く、単なる主観による主張に過ぎないと考えます。 提示した例示は、あくまでも我々居住者がどうしたかを語っているのであって、全てがそうあるべきと論じている訳ではありません。 論点を際限なく拡大することは、論争の焦点をぼかしてしまいます。 論点を戻しましょう。 失礼いたしました。 |
元兵士さん、 普通社会では、法律で杓子定規のようなことはできません、ビラ配りで迷惑することもあります、しつこいピンクビラでもおまわりさんは出てきません、思想的なビラでもしかりです、この件は警察のお説教程度のものです、訴追したのであればそれなりの問題があったのでしょう、本当のところは我々にはわかりません。 * 貴方の仰ってることは判ってるつもりです。それに抑制を利かせてるのも。 ただ、貴方の言葉が普通じゃないんですよね、たとえば「私人逮捕」なんてね、これは貴方の言葉でかかれていると解釈すればそれはそれで良いのですが、普通 掲示板では違和感があります。 お互い年齢は近いか、僕が少し歳を食ってるかもしれませんが、「立ち振る舞い」「作法」なんて言葉も茶道とかの解説書にありますが、普通の生活では使わない言葉です、そこに貴方の恣意的なものを感じているのです。 軍隊の話も読んでいましたが、ここの掲示板には馴染まないと知っていて話されていると思いました。 普通に言えるものを、あなた流の言葉では理解されないとおもいますね、自分の言葉で語ることとは少し違っているのです、掲示板では皆さんに自分の意見、考え、思い、を理解して欲しいのであれば、平易な言葉にすべきでしょう。 * 貴方が誠に老人党趣旨に賛同して、その博識を述べられるのであれば喜ばしいのですが、そうでもないのではありませんか。 もし、本当に老人党趣旨に賛同されて書き込みをされているのであれば、貴方の技量、博識、見識をもって、ここの管理人として参加するように具申してはどうでしょうか。 ここの管理人さん達はヴォランティでお忙しいようにみうけられるので、貴方は適任ではありませんか。 |
▼石頭の息子さん、こんにちは。おひさしぶりです。 >この条文は素人の間でひとり歩きしているようですね、始めて聞いたちょっと驚くでので、ネット情報でもてはやされているようです。危ないですね、でも実際に一般人がやたら現行犯逮捕をすると怪我をしますね。 現行犯逮捕については刑法の講義で普通に触れるのではないでしょうか。 私の知る範囲では、この条文に触れた上で、よく新聞などで犯人が一般人によって現行犯逮捕されているがその法的な根拠は…、という流れで講義されています。 それを聞いた生徒がネットでもこの知識を流しているのでは。 現行犯逮捕の事がネットで流行っているというのは初めて知りました。 確かに初めて聞くと驚きますからね。 知ったら人に言いたくなる、という類の知識かも知れません。 検索してみるとネット上には法律についての情報も豊富で、急いで調べたい時は私も重宝しています。 でもネット上の情報だけに頼ると系統だった知識が得られない、というのが利用してみた私の感想です。 ネットに頼り切ると知識がつぎはぎになって危ないですね。 >近所、町内会のつながりが希薄になってるから犯罪が多くなった一因でしょう、ご近所の付き合いが大切ですね、 空き巣から身を守のに大事な事の一つはご近所で気をつけ合う事だとか。 この情報の元? テレビです。 NHKだったかな? お邪魔しました。 |
ウミサチヒコさん、おはようございます。 退役軍人なるバカヤロウです。(笑) ▼ウミサチヒコさん: >▼退役軍人さん: >>今回の逮捕は、一度は投函をやめて退去せよと言われて、一旦敷地の外へ出たが、また入って来たために、「住民」に私人逮捕されて、住民が警察を呼び引き渡したということでしょ。 > >私人逮捕だとさ、ちょっと法律かじって屁理屈言ってやがる。オレもケーサツを「私人逮捕」してやろうかな。 法律は素人ですよ。(笑) 報道の内容を読んでみて、不思議だなと思えば、自分の言葉にして投稿する前に正しいのかどうか確かめているだけのこと。 >昔、オレの死んだオヤジが得意になって言ってたっけ。 >オヤジが踏み切りで、警官が一時停止しなかったのを見たんだと。ほいでもって(参考:夕刊ゲンダイ・風俗欄)、オヤジは見咎めて、「免許証見せろ」とやったらしい。警官は「署においてある」と言ったらしい。警官は立ち去ろうとしたという。そこでウチのバカオヤジは「逮捕する、私人にも逮捕する権利がある」とほざいたらしい。後どうなったかならなかった忘れたが、今急に退役軍人なるバカヤロウのカキコを見て、それを思い出した。口舌の徒はどこにでもいるんだね。 本当にそうですよね。 代用監獄なんて、まったく関係のないことを根拠に現政権が云々なんて、おっしゃった方もいらっしゃったようですから、お互いに気をつけましょうね。 失礼いたしました。 |
▼ウミサチヒコさん: 皇国尊皇・大日本帝国万歳というビラを配って逮捕されたら、言論弾圧!と政府批判をしてくれるかどうか・・・。 つまり、今回の騒ぎはそういうレベルの問題です。 |