Page 2269 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 通常モードに戻る ┃ INDEX ┃ ≪前へ │ 次へ≫ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ▼メディアが報じないイラク情勢 役立たず隅の隠居 05/1/18(火) 20:12 ┣Re(1):メディアが報じないイラク情勢 C−HOKU 05/1/18(火) 22:02 ┃ ┗メディアが報じないイラク情勢のサイト 北斗人 05/1/19(水) 13:26 ┗警告>役立たず隅の隠居さん 管理スタッフ 05/1/18(火) 22:07 ─────────────────────────────────────── ■題名 : メディアが報じないイラク情勢 ■名前 : 役立たず隅の隠居 ■日付 : 05/1/18(火) 20:12 -------------------------------------------------------------------------
イラクの戦闘がどうなっているかマスメディアは一切報道しないが、 イラクレジスタンス側から報道では、自衛隊が危険になってきた。 ★サマワ As-Samawah レジスタンスが日本侵略兵にイラクから出て行けと警告、 さもなくば「暗黒の日」が訪れる Iraqi Resistance issues notice to Japanese invader troops to leave Iraq or face “black days.” バグダッド、ラマディ、サマワで活動が見られるイスラム・レジスタンス司令部が14日に発表した警告は、日本占領軍への警告であり、二つの河が流れる土地(イラク)およびハルン・アル・ラシードの都(バグダッド)から撤退するよう求めている。 警告書は、日本は前にも警告を受けたのに、彼らは傀儡(傀儡)行政当局および地元の部族指導者に保護を頼んだ、と指摘した。それゆえにレジスタンス組織は、日本軍に撤退警告を繰り返す必要があると認めたが、これが最後の忠告だと付け加えた。 警告書は、アバビルおよびタリク・ロケットを含む大量の強力なミサイルが準備されており、一部は非通常弾頭が装填され、サマワの日本侵略者の司令部に対して使用される手はずになっている、と述べた。 |
今までROMしておりましたが、今回初めて書きこみをさせていただきます。 で、一点気になったのですが、この記事は何処に掲載されたものなのでしょうか? レジスタンス側から、と書いているだけではこの記事が正確なのかどうかわかりません。教えていただきたいのですが。 |
わたくしが読んでいるサイトにも同様な記事がありますので、紹介します。 下記のサイトです。 -------------- ●URUK NEWS イラク情勢ニュース 「イラク戦争に関する世界情勢のニュース」 http://www.geocities.jp/uruknewsjapan/index.html イラク・レジスタンス・レポートの日本語版 1月14〜15日 ラマディ米基地、通訳を全員解雇/自衛隊撤退迫る最後通告/ラマディ激戦 -------------- この記事だと思います。 また、イラクの内部からの情勢を知るためには下記のサイトも参考になると思います。 ●Baghdad Burning バグダードバーニング by リバーベンド イラクの女性による戦争・政治・占領を話題にしたブロッグを日本語に翻訳。 ●Yahoo1グループのTUP-Bulletin http://groups.yahoo.co.jp/group/TUP-Bulletin/ ドナさん、スレイマンさんからの手紙など ●反戦翻訳団-Antiwar Translation Brigade- http://blog.livedoor.jp/awtbrigade/ 主として反戦運動にかかわる海外記事の翻訳紹介。 ●イラク・ホープ・ダイアリー 高遠菜穂子さんのブログ http://iraqhope.exblog.jp/ 以上です。 |
▼役立たず隅の隠居さん(41063): Ray@スタッフです。 この書き込みは、掲示板のルール(投稿内容、転載、引用その他/ 字種、文字数の制限)のうち 4. 新聞、雑誌、インターネット等の記事およびメール、私信の内容を、全部または一部、転載等で利用する場合は、原則として事前に発信元の承諾を得ること 5. そのほか、投稿内容が著作権などの各種法令および公序良俗に触れることのないように留意する および 1. 使用機種によって異なった文字として表示される半角カナ文字、ギリシャ文字、○で囲まれた数字などの特殊記号(機種依存文字)の使用は禁止 に抵触する可能性が高いものですので警告いたします。 なお、この件に関するご意見は、私の書き込みへの 返信としてではなく、スタッフ連絡板にお書きください (総合掲示板に書かれたご意見には原則としてレスいたしません)。 よろしくお願いいたします。 |