Page 2376 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 通常モードに戻る ┃ INDEX ┃ ≪前へ │ 次へ≫ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ▼検察が動き出すといいのにね。 ニッチモサッチモ 05/2/2(水) 12:02 ┣警告>ニッチモサッチモさん 管理スタッフ 05/2/2(水) 21:29 ┃ ┗Re(1):警告>ニッチモサッチモさん ハルウララ 05/2/2(水) 22:20 ┃ ┗この問題は tomyk 05/2/2(水) 22:37 ┣ま、コレ読んだ上でモノ言って下さいまし・・ ニッチモサッチモ 05/2/3(木) 4:44 ┣スレッドとは関係ありませんが なか 05/2/3(木) 17:12 ┃ ┗回答→なかさんへ ニッチモサッチモ 05/2/3(木) 23:26 ┃ ┗Re(1):回答→なかさんへ なか 05/2/5(土) 13:35 ┣いよいよ告発と相成ったか。 ニッチモサッチモ 05/2/7(月) 20:09 ┃ ┗ご注意>ニッチモサッチモさん 管理スタッフ 05/2/7(月) 21:25 ┗予算委員会集中審議が始まったぜ ニッチモサッチモ 05/2/8(火) 10:04 ┣なーんだ、つまんねーの ニッチモサッチモ 05/2/8(火) 15:51 ┗ご注意>ニッチモサッチモさん 管理スタッフ 05/2/8(火) 20:01 ─────────────────────────────────────── ■題名 : 検察が動き出すといいのにね。 ■名前 : ニッチモサッチモ ■日付 : 05/2/2(水) 12:02 -------------------------------------------------------------------------
もう削除されちゃったんで残念至極なんだが、例の山梨教職組合の件だけど、その後のフォロー: 今日午前の衆議院予算委員会で西野あきら議員が、いい質問してたね。 山教組・県政連・某国会議員後援会が三位一体となっていかがわしい事していたそうな。つまり、法令で禁止されてる政治活動を教員連中がやっていたらしい。 検察が動き出すかも知れないね。 (大事なお話だから、削除しないでね。→スタッフさん。) |
▼ニッチモサッチモさん(47572): Ray@スタッフです。 この書き込みは、 >山教組・県政連・某国会議員後援会が三位一体となっていかがわしい事していたそうな。 との表現が掲示板のルール(投稿内容、転載、引用その他/ 字種、文字数の制限)のうち 1. 伏せ字、隠語の使用および掲示板を混乱させる恐れのある投稿は禁止 2. 差別、誹謗中傷、侮蔑、罵倒、脅迫または他者を傷つける恐れのある表現は禁止 に抵触する可能性が高いものですので警告いたします。 同様の書き込みが繰り返される場合には 掲示板のルールを遵守する意志がないものとして 削除・書き込み制限措置の対象と見なします。 なお、この件に関するご意見は、私の書き込みへの 返信としてではなく、スタッフ連絡板にお書きください (総合掲示板に書かれたご意見には原則としてレスいたしません)。 よろしくお願いいたします。 |
▼管理スタッフさん: >▼ニッチモサッチモさん(47572): >Ray@スタッフです。 >この書き込みは、 >>山教組・県政連・某国会議員後援会が三位一体となっていかがわしい事していたそうな。 >との表現が掲示板のルール(投稿内容、転載、引用その他/ >字種、文字数の制限)のうち > 1. 伏せ字、隠語の使用および掲示板を混乱させる恐れのある投稿は禁止 > 2. 差別、誹謗中傷、侮蔑、罵倒、脅迫または他者を傷つける恐れのある表現は禁止 >に抵触する可能性が高いものですので警告いたします。 > 本日(2月2日)午前中の予算委員会で、既に(公共の電波に乗って)日本中に伝わってしまった「山梨県教組のいかがわしい民主党に係わる問題?」を、ここの管理人の単独判断で「・・に抵触する可能性が高いものですので警告いたします。」などと、勝手に警告を発する事が出きるんですか。 スタッフの皆さんにお伺いしますが、管理人さんは「老人党の主旨に合致しているのかどうか」を、一人で判定できるほどの力量を持った人物なのですか? スタッフの皆さんの、率直なご意見を、ぜひお聞きしたい! |
▼ハルウララさん: こんばんわ、横から失礼いたします。 この問題、自分は勉強不足なのか過分に存じませんでした。 ですが、国会でも発言が出るほどのことであり、こういった教員の「組合活動」を黙認していた風潮を一新するためには、こういった問題をどんどん周知させていく事は必要ではないかと思います。 そして、ニッチモサッチモさんの書き込みを警告対象にする根拠が薄弱です。 差別でもなければ脅迫でありません。 国会開催中に議員の方が発言されたことに、感想を述べられているわけですからね。 もう少し老人党総合掲示板で書き込んではいけないという理由付けが、しっかりしたものでないと、この警告は疑問に思ってしまいます。 失礼しました。 |
この板にご参集の皆さん:(例の用足し早起きカキコ、相済まぬ) 兎に角共通認識しないとハナシにならんからね。 う〜ん、仲々良く纏まっとる。グッ・ジョブ!! 反論なり、ご意見をど〜ぞ。 ↓ http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050203-00000003-san-pol (それにしても、恐い話だ。寒中益々寒くなってくる。) (又一寝するわ。んで、警告・削除しないでね!) |
こんにちは、ニッチモサッチモさん。 少し前になりますが、ニッチモサッチモさんがNHKで問題になった法廷のビデオについて書き込みされた件で、管理スタッフさんに問い掛けをしています。 現在のところ管理スタッフさんからの回答(1817)がでています。文中の(41917)というのは(41097)の勘違いだと思われます。 その中で「そうだとすると」「著作権法違反法違反にはあたらないことになります」ということなのですが、元々が私の提示したものではない為、「そう」なのかどうか真実はわかりません。もしよろしければ、ニッチモサッチモさんが提示されていたビデオが 「女性国際戦犯法廷の記録:沈黙の歴史をやぶって」 http://www.jca.apc.org/~itagaki/nhk/video.htm こちらのことであるか、それとも違うのかを教えていただけないでしょうか? よろしくお願いします。 |
遅くなりました。 ・先ずはじめに、購入フォーマットではありません。 只、実質はこのビデオが主人公でしょう。 ・愚生のレスが既にズタズタですから、正確な脈絡が辿れません。然し、うろ覚えで申しますと、確かこの法廷が話題になった時、私はその記録は下記ソースサイトに掲載中の商品と同等品ではないかと、総合的に、いや勝手に判断しました。 レスには断定文ではなく、「これかな」と問いかけ、次いで・・だったら5,000円で云々と述べた・・と記憶しています。 もう、頻繁に斬られ与三の愚生、その都度スタッフに抗議する意欲も無く、自然体の儘です。(∵アク禁避難w) ・参考:(レスにも書いたんですが)愚生、NHK番組もこのビデオも鑑賞していません。 ・ソースサイト及び当ビデオ掲載位置 http://www2.osk.3web.ne.jp/~akamev/V-List/Violence/index.html#01(現在も販売中の如し) (頁の後半部にあり) |
こんにちは、ニッチモサッチモさん。 回答ありがとうございました。 それを受けて管理スタッフ掲示板(1895)でコメントが出ています。 一件落着、めでたしめでたし、、、でいいですよね? 勝手に一人で騒いでたんだろうと言われると、そこまでなんですが。 |
ほれ、あの山教組&県政連&somethingの件だよ。 悪い事は出来ないもんだねぇ。 http://www.mainichi-msn.co.jp/shakai/jiken/news/20050207k0000e040046000c.html |
▼ニッチモサッチモさん(42986): Ray@スタッフです。 この書き込みは、掲示板のルール(投稿内容、転載、引用その他/ 字種、文字数の制限)のうち 1. 伏せ字、隠語の使用および掲示板を混乱させる恐れのある投稿は禁止 2. 差別、誹謗中傷、侮蔑、罵倒、脅迫または他者を傷つける恐れのある表現は禁止 に抵触する可能性がありますのでご注意申し上げます。 なお、この件に関するご意見は、私の書き込みへの 返信としてではなく、スタッフ連絡板にお書きください (総合掲示板に書かれたご意見には原則としてレスいたしません)。 よろしくお願いいたします。 |
じっくり見てみようじゃないか。オレのスタンス:「鉄面無私」(←理解出来てるね) |
サシミは日歯連、橋龍。あとはそのツマ。 与野党質問に出て来た話題の政治家は全員、参考人であれ、何であれ呼びつけちゃえ。 ま、今日の処、警察・検察両刑事局長の答弁で、適切に対処する由、それなりの成果はあったな。 |
▼ニッチモサッチモさん(43026・43046): Ray@スタッフです。 これらの書き込みは、掲示板のルール(投稿内容、転載、引用その他/ 字種、文字数の制限)のうち 1. 伏せ字、隠語の使用および掲示板を混乱させる恐れのある投稿は禁止 に抵触する可能性がありますのでご注意申し上げます。 なお、この件に関するご意見は、私の書き込みへの 返信としてではなく、スタッフ連絡板にお書きください (総合掲示板に書かれたご意見には原則としてレスいたしません)。 よろしくお願いいたします。 |