Page 2439 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 通常モードに戻る ┃ INDEX ┃ ≪前へ │ 次へ≫ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ▼Re(4):主婦優遇の不公平な年金制度はやめなくてもいい 昔神童・今人道 05/2/25(金) 21:47 ┗*続けるのなら、こちらのスレッドへ。 ぎみゆら 05/2/26(土) 10:58 ┗Re(1):*続けるのなら、こちらのスレッドへ。 昔神童・今人道 05/2/26(土) 13:24 ┗Re(2):*続けるのなら、こちらのスレッドへ。 ぎみゆら 05/2/26(土) 14:01 ─────────────────────────────────────── ■題名 : Re(4):主婦優遇の不公平な年金制度はやめなくてもいい ■名前 : 昔神童・今人道 ■日付 : 05/2/25(金) 21:47 -------------------------------------------------------------------------
石頭の息子さん こんばんは 早速のメッセージ有難う御座いました。題名が「・・・やめなくてはならない」となっていましたので、「・・・やめなくてもいい」に替えました。納得いかんもん あれだけの喧騒の中で一旦は老人党の声として矛先を一本化しよう、やれやれと思っていた(ワシの独り善がりやったんやなあ)のに、またまたぶり返すスレッドを立てられたのでコメントをしたのです。 てっきり、石さんが立てた? とばかり読んでました。(瞬間湯沸し器は題名見ただけで思い込みの愚をしてしまいました。なかなか直りません。失礼いたしました。) どうも、後ろ向き思考そのものではないか。50年間デタラメの限りやったからなあ。この国の政治はなあ。可哀想に国民のDNAそのものになってしもうてるがな。何でマインドコントロールが解けへんのんかなあ。 何で「主婦優遇の年金制度」と決め付けて、しかも・・・やめなくてはならない なんて・・・ いつの間にデタラメ政権の「代弁者」に成り下がってる? なんとまあご丁寧なこと。「こりゃあアカンわ」が率直なところやね。何でやめなアカンのんやろ・・・あちきには理解できましぇ〜ん。 先にも言いましたが、バブルがはじけた頃に政治家がテレビでほざいてました。 「銀行員の給料が高すぎる」と。私の身内に銀行員が居たから言うんではない。 銀行にゴマをすってるんではない。銀行員は給料に見合うほどの立派な仕事をしていたからなのだ。 国民受けする言動に長けた政治屋は、国民等しく銀行員並みの給料にするのが自分等の政治なのに、サボリを隠すため、自分等の恵まれすぎの「歳費」や「議員年金」に矛先が来るのを防ぐための「銀行員攻撃」だったことが今、ハッキリしているではないか。 こうして、この国の民は骨の隋までイカレコリン。 何で専業主婦が優遇されてるか。不公平だから止めろ? 働く女性の年金をそれに見合うように充実すればいいではないか。なぜやめることとなるのか。・・・ だから、大して大きなパイでもない専業主婦の年金を止める必要は無いと言っとるんです。子育て、家庭を守る(これを言うとまたまた封建的だ・・・の声が聞こえてきそうだが敢えて言います。)仕事への報酬である。何も無くす必要はない。 50年でこれっぽっちの政治しかできなかった政権党はとっとと下野せよ!! と言っとるんです。これが言いたいばかりに、カゼを押し通して並み居る「猛女」 (またまた怒られる)を向こうに回しての大立ち回りだったことをご理解の程・・ いや〜 またまた長くなってごめん。石さんもこの辺の事やったんと違うかなあ と私一人で合点してたんですが。・・・ いつもいつもありがとさんです。 寒さの折りご自愛ください。 ほなら、さいなら! |
昔神童・今人道さん、こんにちは。 同じ趣旨の新スレッドがいくつか並立してしまいましたので、 もしも、もう少し続くようであれば、パンドラさんが立てた以下の スレッドにまとめませんか? ◆【44306】単純なことなんだけどなー 2(パンドラ) http://www.6410.jp/bbs/c-board.cgi?cmd=one;no=44306;id=sougou 以上、お節介失礼しました。 |
▼ぎみゆらさん: >昔神童・今人道さん、こんにちは。 > > >同じ趣旨の新スレッドがいくつか並立してしまいましたので、 >もしも、もう少し続くようであれば、パンドラさんが立てた以下の >スレッドにまとめませんか? > >◆【44306】単純なことなんだけどなー 2(パンドラ) >http://www.6410.jp/bbs/c-board.cgi?cmd=one;no=44306;id=sougou > >以上、お節介失礼しました。 ぎみゆらさん こんにちは いつも、いつもお心遣いありがとうございます。了解いたしました。 私はいつも、50以上で書き込み不能になったときは、その方のコメントを引用する場合、その部分をコピー機能で保存しておいて、「新規投稿」を開けて、貼り付けておりました。 題名もそっくりなぞって、Re(?): の部分の数字も次の数字にして、あたかも続けてレスしてるように小細工をして来ました。(ようするにPC操作上の難しい事は何も分かっていませんので。・・・) >以上、お節介失礼しました。 なんて仰らずに、上記のような実態ですので、今後ともよろしくご教示ください。 ありがとうございました。 さようなら。 |
昔神童・今人道さん こんにちは。 それで思い出しました。昔神童・今人道さんさんのご発言、 【44271】【44275】を、パンドラさんのほうのスレッドに 転載するつもりで、忘れていました。いまやっておきました。 レスありがとうございました。 |