Page 2441 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 通常モードに戻る ┃ INDEX ┃ ≪前へ │ 次へ≫ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ▼内閣支持率! 赤誠居士 05/2/19(土) 18:43 ┣Re(1):内閣支持率! ハイボール 05/2/19(土) 22:58 ┣内閣支持率上下への反応 ニッチモサッチモ 05/2/20(日) 15:48 ┃ ┣Re(1):内閣支持率上下への反応 ふくちゃん 05/2/20(日) 17:31 ┃ ┃ ┣Re(2):内閣支持率上下への反応 ふくちゃん 05/2/20(日) 17:46 ┃ ┃ ┗Re(2):内閣支持率上下への反応 ニッチモサッチモ 05/2/20(日) 17:50 ┃ ┃ ┗Re(3):内閣支持率上下への反応 ふくちゃん 05/2/20(日) 19:09 ┃ ┃ ┗ふっ! ニッチモサッチモ 05/2/20(日) 19:21 ┃ ┃ ┗Re(1):ふっ! ふくちゃん 05/2/22(火) 20:35 ┃ ┗ご注意>ニッチモサッチモさん 管理スタッフ 05/2/21(月) 18:27 ┃ ┗Re(1):ご注意>ニッチモサッチモさん 疑問 05/2/22(火) 14:07 ┃ ┣警告>疑問さん 管理スタッフ 05/2/22(火) 18:41 ┃ ┗Re(2):ふくちゃんです ふくちゃん 05/2/27(日) 7:55 ┣ご注意>疑問さん 管理スタッフ 05/2/22(火) 18:44 ┗支持率!これは赦されるだろうなぁ ニッチモサッチモ 05/2/22(火) 22:20 ─────────────────────────────────────── ■題名 : 内閣支持率! ■名前 : 赤誠居士 ■日付 : 05/2/19(土) 18:43 -------------------------------------------------------------------------
まあ他に居ないんだから、しょうがないでしょう。 |
そういうコメントしか聞けない現在の政界の人材不足には、憤懣やるかたない情けない気分ですね。自己保身と私腹を肥やすことだけが目的の人間ばかりだ。 |
久しぶりだね、皆の衆! 下がればハシャギ、上がれば「インチキ」と難癖付ける。(オレはすっかり慣れたよ。) |
▼ニッチモサッチモさん: >久しぶりだね、皆の衆! > >下がればハシャギ、上がれば「インチキ」と難癖付ける。(オレはすっかり慣れたよ。) 今年一年で小泉内閣の支持率はジリジリ下がり続けました。 昨年5月の小泉首相の再訪朝と拉致被害者家族五人の帰国で支持率が60%を超えたのも、つかの間、年金改革法をめぐる混乱で急落。 支持率を回復しようと、今度は首相が新年早々の外遊を見送り、 郵政民営化に向けて与党との調整や法案づくりに専念する方針を決めました。 フジテレビの世論調査では、2004年前半の内閣支持率は50%台。 再訪朝直後にはピークの61・4%を記録したが、後半は低迷し始め、 年金改革法案の審議をめぐる未納未加入問題や首相の「人生いろいろ」の発言や、国会の混乱などで6月下旬以降は不支持率が支持率を上回ることが明らかとなりました。 民主党の躍進を許した7月11日の参院選直後の支持率は40・2%でした。 9月10日に郵政民営化の基本方針を反対勢力が抑える形で閣議決定した直後には48%と少し戻しましたが、イラク自衛隊派遣延長を決定した12月9日には38・4%まで下がったようです。 国民の30%近くの人が、いい年をして人を「見る目が全くないナイーブな人間」であるか、「付和雷同する大衆のどちらかであった」ということです。 それが現在半分になってきました。 ますますこの数字は増え、支持率が下がると思います。 |
お知らせ 「それが現在半分になってきました。」・・・は削除願います |
▼ふくちゃんさん:レスありがとね。 >国民の30%近くの人が、いい年をして人を「見る目が全くないナイーブな人間」であるか、「付和雷同する大衆のどちらかであった」ということです。 オレは老人だから、いい年と言われるのはアタリ!残念ながら、あとは皆外れ! つまり、A又はBで括ってしまうのが、抑もの間違いで御座んす。 >それが現在半分になってきました。 半分たあ凄いもんだよ。いつか書いた様な気もするが、宮沢は、一桁台で凌いだからね。 > ますますこの数字は増え、支持率が下がると思います。 予測はソチラにお任せするが、仮にアップしたときは、それなりにコメントしてね。 |
▼ニッチモサッチモさん: >>国民の30%近くの人が、いい年をして人を「見る目が全くないナイーブな人間」であるか、「付和雷同する大衆のどちらかであった」ということです。 >オレは老人だから、いい年と言われるのはアタリ!残念ながら、あとは皆外れ! >つまり、A又はBで括ってしまうのが、抑もの間違いで御座んす。 > >>それが現在半分になってきました。 >半分たあ凄いもんだよ。いつか書いた様な気もするが、宮沢は、一桁台で凌いだからね。 > >> ますますこの数字は増え、支持率が下がると思います。 >予測はソチラにお任せするが、仮にアップしたときは、それなりにコメントしてね。 ひと桁になったら、ニッチモサッチモ遺憾でヨ! ♪人生色々〜って唱うんでしょうか? |
>ひと桁になったら、ニッチモサッチモ遺憾でヨ! そのくらいのことしか云えない御仁とはシラナンダ。 もう、レスするなかれ。オレもしない。 |
>>ひと桁になったら、ニッチモサッチモ遺憾でヨ! >そのくらいのことしか云えない御仁とはシラナンダ。 >もう、レスするなかれ。オレもしない。 冗談の一つも通じない人とは、こちらからも願い下げ! |
▼ニッチモサッチモさん(43897): Ray@スタッフです。 この書き込みは、掲示板のルール(投稿内容、転載、引用その他/ 字種、文字数の制限)のうち 1. 伏せ字、隠語の使用および掲示板を混乱させる恐れのある投稿は禁止 2. 差別、誹謗中傷、侮蔑、罵倒、脅迫または他者を傷つける恐れのある表現は禁止 に抵触する可能性がありますのでご注意申し上げます。 なお、この件に関するご意見は、私の書き込みへの 返信としてではなく、スタッフ連絡板にお書きください (総合掲示板に書かれたご意見には原則としてレスいたしません)。 よろしくお願いいたします。 |
ニッチモサッチモ氏の書き込みは、ふくちゃん氏の書き込みに対応したものでしょ? ふくちゃん氏の書き込みについてはダンマリですか? 「公正・中立」を謳いながらお仲間擁護姿勢の管理方針は相変わらずですね。 |
▼疑問さん(44032): Ray@スタッフです。 この書き込みは、掲示板のルール(投稿内容、転載、引用その他/ 字種、文字数の制限)のうち 1. 伏せ字、隠語の使用および掲示板を混乱させる恐れのある投稿は禁止 2. 差別、誹謗中傷、侮蔑、罵倒、脅迫または他者を傷つける恐れのある表現は禁止 に抵触する可能性が高いものですので警告いたします。 また、ニッチモサッチモさんに対するご注意 (43984)の対象は(43897)ですから、 >ニッチモサッチモ氏の書き込みは、ふくちゃん氏の書き込みに対応したものでしょ? 以下のご認識は事実と異なるものですので、 >「公正・中立」を謳いながらお仲間擁護姿勢の管理方針は相変わらずですね。 とのご意見に抗議いたします。 なお、この件に関するご意見は、私の書き込みへの 返信としてではなく、スタッフ連絡板にお書きください (総合掲示板に書かれたご意見には原則としてレスいたしません)。 よろしくお願いいたします。 |
▼疑問さん: 疑問をお持ちの疑問さん! そこまで手が届かないのです! >ニッチモサッチモ氏の書き込みは、ふくちゃん氏の書き込みに対応したものでしょ? >ふくちゃん氏の書き込みについてはダンマリですか? >「公正・中立」を謳いながらお仲間擁護姿勢の管理方針は相変わらずですね。 こんなもんです! 我々の投稿内容までに入り込んで文章審査、まるで国語の先生、 それも漠然と具体的には何一つなし。 何度も何度も「等の表現云々から始まり、ご注意申し上げます。」で終わる。 私が知りたいのは、その中のどの項目に該当するかを 毎回言っているのであって、その内容が示されない限り私は、 Reyさんを受け入れ出来ない。特にルールの多い掲示板項目2 などはハッキリ言えばいいと思うのです。 あなたのここがルールの掲示板項目2のこの部分に該当すると。 それをぼかすから腹が立つ!腹が立つから不信感が生じる! 私のように口うるさい人間は場所を示すが、その他の人は示さない。 残念な事に未だ項目を示された事はありませんが。 しかし、疑問さんが言うように「公正・中立」を唱うのであれば、 皆同じように取り扱えばよいと私も思っています。 もし、続けて行く気持ちがあるのであれば、 スレッドを立ててくれるはず! 年老いて疲れて、そんな気持ちもなくなったのでしょう。 |
#「内閣支持率 急落 33%に!!」スレッドが 書き込み総数制限で書き込めないため、こちらに書きます# ▼疑問さん(44034・44042): Ray@スタッフです。 これらの書き込みは、掲示板のルール(投稿内容、転載、引用その他/ 字種、文字数の制限)のうち 1. 伏せ字、隠語の使用および掲示板を混乱させる恐れのある投稿は禁止 7. この掲示板の設置目的から著しく逸脱した書き込み、または無関係なサイト等の宣伝、勧誘は禁止 に抵触する可能性がありますのでご注意申し上げます。 同様の書き込みが繰り返される場合には 掲示板のルールを遵守する意志がないものとして 削除・書き込み禁止措置の対象と見なします。 なお、この件に関するご意見は、私の書き込みへの 返信としてではなく、スタッフ連絡板にお書きください (総合掲示板に書かれたご意見には原則としてレスいたしません)。 よろしくお願いいたします。 |
何せ、クオリティ・ペーパーだもんね。実質50%超えてるのかな。 http://www.asahi.com/politics/update/0221/008.html |