過去ログ

                                Page    2445
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
   通常モードに戻る  ┃  INDEX  ┃  ≪前へ  │  次へ≫   
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 ▼始めまして!  焼酎のビール割り 05/2/20(日) 21:24
   ┣Re(1):始めまして!  枯葉 05/2/20(日) 22:48
   ┃  ┗Re(2):始めまして!  焼酎のビール割り 05/2/21(月) 21:15
   ┃     ┗Re(3):始めまして!  枯葉 05/2/21(月) 23:04
   ┃        ┗Re(4):ビールくで〜っ!  ふくちゃん 05/2/22(火) 0:37
   ┃           ┗Re(5):ビールくで〜っ! ちょっとだけの夜更かしよ  枯葉 05/2/22(火) 1:27
   ┃              ┗Re(6):争いの無い桃源郷!?  ふくちゃん 05/2/22(火) 9:07
   ┃                 ┗Re(7):争いの無い桃源郷!?  枯葉 05/2/22(火) 17:43
   ┃                    ┣Re(8):争いの無い桃源郷!?  ふくちゃん 05/2/22(火) 19:14
   ┃                    ┗Re(8):争いの無い桃源郷!?  パンドラ 05/2/23(水) 0:09
   ┃                       ┗Re(9):争いの無い桃源郷!? パンドラさんの愛読書  枯葉 05/2/23(水) 10:24
   ┃                          ┗Re(10):争いの無い桃源郷!? パンドラさんの愛読書  パンドラ 05/2/23(水) 19:26
   ┃                             ┣Re(11):争いの無い桃源郷!?  パンドラさんは読書家さんですね  枯葉 05/2/23(水) 21:23
   ┃                             ┃  ┗Re(12):争いの無い桃源郷!?  パンドラさんは読書家さんですね  パンドラ 05/2/24(木) 0:39
   ┃                             ┃     ┣Re(13):争いの無い桃源郷!?  パンドラさんは読書家さんですね  パンドラ 05/2/24(木) 8:10
   ┃                             ┃     ┃  ┗Re(14):争いの無い桃源郷!?  パンドラさん丁寧ですね  枯葉 05/2/24(木) 19:15
   ┃                             ┃     ┃     ┗枯葉さん、私もミーハーです  パンドラ 05/2/24(木) 20:51
   ┃                             ┃     ┃        ┗Re(1)パンドラさん、クワラルンプールって何処の国  枯葉 05/2/24(木) 21:58
   ┃                             ┃     ┃           ┗Re(1):Re(1)パンドラさん、クワラルンプールって何処の国  パンドラ 05/2/25(金) 9:41
   ┃                             ┃     ┃              ┗Re(2):Re(1)パンドラさん、なァンだ行った事あったよう。ゴメンネ  枯葉 05/2/25(金) 16:02
   ┃                             ┃     ┃                 ┗Re(3):Re(1)パンドラさん、なァンだ行った事あったよう。ゴメンネ  パンドラ 05/2/26(土) 8:01
   ┃                             ┃     ┃                    ┗Re(4):Re(1)  パンドラさんとの楽しい会話  枯葉 05/2/26(土) 19:46
   ┃                             ┃     ┃                       ┗Re(5):Re(1)  パンドラさんとの楽しい会話  パンドラ 05/2/27(日) 1:20
   ┃                             ┃     ┗Re(13):争いの無い桃源郷!?  パンドラさんは読書家さんですね  秋明菊 05/2/27(日) 19:40
   ┃                             ┗Re(11):争いの無い桃源郷!? パンドラさんの愛読書  佐藤 圭 05/2/24(木) 23:47
   ┃                                ┗Re(12):争いの無い桃源郷!? パンドラさんの愛読書  パンドラ 05/2/25(金) 10:03
   ┣初めまして  しげちよ 05/2/22(火) 17:54
   ┃  ┗Re(1):初めまして  焼酎のビール割り 05/2/23(水) 21:45
   ┃     ┗Re(2):初めまして  しげちよ 05/2/23(水) 22:24
   ┃        ┗Re(3):初めまして  焼酎のビール割り 05/2/23(水) 22:40
   ┣Re(1):始めまして!  勘太郎 05/2/23(水) 12:12
   ┃  ┣Re(2):始めまして!  ふくちゃん 05/2/23(水) 16:31
   ┃  ┃  ┗Re(3):始めまして!  勘太郎 05/2/25(金) 8:38
   ┃  ┃     ┣とにかく書く!思いつけば書く!  ふくちゃん 05/2/26(土) 19:57
   ┃  ┃     ┗Re(4):始めまして!  焼酎のビール割り 05/2/26(土) 21:36
   ┃  ┃        ┗Re(5):始めまして!  ふくちゃん 05/2/27(日) 0:31
   ┃  ┃           ┗Re(6):始めまして!  焼酎のビール割り 05/2/27(日) 20:28
   ┃  ┗Re(2):始めまして!  焼酎のビール割り 05/2/23(水) 22:03
   ┗Re(1):始めまして!  昼行灯 05/2/24(木) 20:14
      ┗Re(2):始めまして!  焼酎のビール割り 05/2/26(土) 21:22

 ───────────────────────────────────────
 ■題名 : 始めまして!
 ■名前 : 焼酎のビール割り
 ■日付 : 05/2/20(日) 21:24
 -------------------------------------------------------------------------
   先輩諸兄姉の喧喧諤諤ぶりを、拝読しています。
好物は焼酎のビール(発泡酒)割りです。
支持政党は自民党ですが、地方区は武政公一(民
主)です。浦和なので。当年60歳。去年の夏から、
年金は報酬比例部分を一部貰い始めました。
一応現在も毎日、大手町に勤めに出ています。給
料は子供の小遣い程度です。まあしかし、毎朝寒
い中を暗い内に起きてネクタイをしめて出て行く
から、休みが嬉しいのだと思っています。
今後とも宜しくお願いします。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re(1):始めまして!  ■名前 : 枯葉  ■日付 : 05/2/20(日) 22:48  -------------------------------------------------------------------------
   ▼焼酎のビール割りさん:

 こんばんは、ようこそおいで下さいました!

  何方様からもご挨拶が無いうちに歓迎のお印です。
  (内緒話ですが私は此処ではあまり歓迎されていませんので割り引いてお付き合い下さい。)

  ハンドルネームがお気に入りです。本当に美味しいんですか。
  我が娘の婿殿が黒ビールと発泡酒を割って飲むので私もつられて頂きます
  これも中々です。
   以後宜しくお願いします。 此方はサンデイ毎日です。
  
  >先輩諸兄姉の喧喧諤諤ぶりを、拝読しています。
>好物は焼酎のビール(発泡酒)割りです。
>支持政党は自民党ですが、地方区は武政公一(民
>主)です。浦和なので。当年60歳。去年の夏から、
>年金は報酬比例部分を一部貰い始めました。
>一応現在も毎日、大手町に勤めに出ています。給
>料は子供の小遣い程度です。まあしかし、毎朝寒
>い中を暗い内に起きてネクタイをしめて出て行く
>から、休みが嬉しいのだと思っています。
>今後とも宜しくお願いします。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re(2):始めまして!  ■名前 : 焼酎のビール割り  ■日付 : 05/2/21(月) 21:15  -------------------------------------------------------------------------
   枯葉さま さっそくのお応えを頂き有難う
御座います。黒ビールと発泡酒のミックス
は美味しいと思います。ただ少し違うんで
すが、基本的にはビール:ビールです。
私のはビール:蒸留酒です。まあ、飲んで
美味くて次の朝も元気だったらそれで良い
訳ですが。毎日サンデーも良いですね。
どこかで見覚えがあると、しばらく考えた
ら、サンデー毎日と言う週刊誌が有った事
を思い出しました。
これからもよろしくお願いします。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re(3):始めまして!  ■名前 : 枯葉  ■日付 : 05/2/21(月) 23:04  -------------------------------------------------------------------------
   ▼焼酎のビール割りさん:

 お勤めご苦労様です。大手町辺りには何年も行ってません

  女性には高値の花の高級ブランドビルが建って官庁街に昼間女性がどっと
 繰り出したとニュースで聞いてますがそうですか。

 毎日は飲まないのですが色気より食い気のみでお酒なら喉ごし中心に選びま
 す。  ビール、辛口の日本酒、赤ワインが口に合います。
  お金を余り掛けずに料理を美味しくいただく事をモットウに、年金のみで
 暮らしてます。スローフード、何の事は無い貧乏人です。

サンデイ毎日は何方から言われて、私もうなずくまで数秒掛かりました。(笑)


>枯葉さま さっそくのお応えを頂き有難う
>御座います。黒ビールと発泡酒のミックス
>は美味しいと思います。ただ少し違うんで
>すが、基本的にはビール:ビールです。
>私のはビール:蒸留酒です。まあ、飲んで
>美味くて次の朝も元気だったらそれで良い
>訳ですが。毎日サンデーも良いですね。
>どこかで見覚えがあると、しばらく考えた
>ら、サンデー毎日と言う週刊誌が有った事
>を思い出しました。
>これからもよろしくお願いします。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re(4):ビールくで〜っ!  ■名前 : ふくちゃん  ■日付 : 05/2/22(火) 0:37  -------------------------------------------------------------------------
   ▼枯葉さん:
▼焼酎のビール割りさん

今さっき、憎まれ口してきた来た所です!
あ〜酔っぱらって終いたい!
ナンチャッテ!

焼酎のビール割りさん、はじめまして!
枯葉さんお元気〜!
経った今、腹立って、またやっちゃった!

我が県の財政があまりにもひどく腹が立っていたもんで!
中身は4年連続赤字、多額の借金だらけ!

家計に直し例えたら、
最大の収入源は親からの仕送り(地方交付税、国庫支出金)45.6%、
自分での稼ぎ(県税・諸収入)24.3%、
貯金の取り崩し(繰入金)の捻出15.8%、
半分近くは親の仕送りに頼ってる。

それでも足らないから銀行にいって借金(県債)14.3%
貧乏な我が県は、ナント私の県で借金残高は、
全部足すと給料の1.9倍になるらしい。

ハッキリ言うと自分では到底生活できないようです。
お父さんやお母さんの親の細いスネをかじらなくては生きてゆけません。
右や左の旦那様〜。

毎日何を食べたらいいの?カスミ?
教えて、ビールなんか飲んでられないよ〜。(;´Д`) うぅっ、

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re(5):ビールくで〜っ! ちょっとだけの夜更かしよ  ■名前 : 枯葉  ■日付 : 05/2/22(火) 1:27  -------------------------------------------------------------------------
   ▼ふくちゃんさん:

 一日元気節が聞かれないと心配で、美貌に悪いからと夜更かしを叱られてましたが、禁を破ってレスしちゃいました。

 今夜は特別。又厚いカーテンを開いたのですね。体に悪いから水に流してぇ。
  私なんザ、数ヶ月も起き上がれなくなったんですから。
 何と何がお嫌いか学習しましょうね。あの党とこの業界の批判はオミット。
 こうしたら私にもお星さまが。恐怖を煽ったとかいって。

>▼枯葉さん:
>▼焼酎のビール割りさん
>
>今さっき、憎まれ口してきた来た所です!
>あ〜酔っぱらって終いたい!
>ナンチャッテ!
>
>焼酎のビール割りさん、はじめまして!
>枯葉さんお元気〜!
>経った今、腹立って、またやっちゃった!
>
>我が県の財政があまりにもひどく腹が立っていたもんで!
>中身は4年連続赤字、多額の借金だらけ!
>
>、>全部足すと給料の1.9倍になるらしい。
>
>ハッキリ言うと自分では到底生活できないようです。
>お父さんやお母さんの親の細いスネをかじらなくては生きてゆけません。
>右や左の旦那様〜。
>
>毎日何を食べたらいいの?カスミ?
>教えて、ビールなんか飲んでられないよ〜。(;´Д`) うぅっ、

 今夜当たりお久しぶりね〜♪って奥方に、、、ごゆっくりやすんでね!!

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re(6):争いの無い桃源郷!?  ■名前 : ふくちゃん  ■日付 : 05/2/22(火) 9:07  -------------------------------------------------------------------------
   ▼枯葉さん:
こんばんわ、森進一です。
温度差を埋めていく事が・・・
>
> 一日元気節が聞かれないと心配で、美貌に悪いからと夜更かしを叱られてましたが、禁を破ってレスしちゃいました。
>
> 今夜は特別。又厚いカーテンを開いたのですね。体に悪いから水に流してぇ。
>  私なんザ、数ヶ月も起き上がれなくなったんですから。
> 何と何がお嫌いか学習しましょうね。あの党とこの業界の批判はオミット。
> こうしたら私にもお星さまが。恐怖を煽ったとかいって。

別のスレッドで「争いの無い桃源郷」をと切望されていましたね!
とっても善い事でないでしょうか?
賛成です!
また、また枯葉さんと2ショットが出来るなんてうれっしいな〜!
焼酎のビール割りさんにはお気の毒ですが、
このスレッドご希望のスレッドにさせて下さい。

 寒くてね 眠れない 赴任地の夜
    羊なぞ数えてみても
         君が迷い込む
      【第7回最優秀賞「心に響く三行ラブレター」受賞作品より】

  横レス歓迎!大歓迎!

今日は猫の日。犬の日の後!な〜んでか?
答えはニイニイ(2/22)ワンワン(1/1)
猫は先に行くと臭いで犬に判って、
追っかけられて噛まれてしまいま〜す。
信じちゃダメよ!笑われっから!(^◇^)

と、言いながら我が家のイブ(シーズ犬の名)のオシリを
スリッパで蹴りながらメールしている私です。(^ε^)-☆

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re(7):争いの無い桃源郷!?  ■名前 : 枯葉  ■日付 : 05/2/22(火) 17:43  -------------------------------------------------------------------------
   ▼ふくちゃんさん:
  初入りの焼酎のビール割さん

>こんばんわ、森進一です。

 今本当に森進一さんが出てましたよ。奥方のハプニングの記者会見後記のようです。勘の良いふくちゃんに又も脱帽です。

 ご機嫌を直したようでやはり大人は違いますね。私なんザ「大人気ない大人」だモンで、あの時は穴に嵌まって心臓に悪いかったんですよ。よかったね!
 お久しぶりね〜♪ の子守唄が一番効いたとちがいますん?

 若しかして焼酎割りさんは喧々囂々がお好きなんと茶居ますか?

 わたしは平和主義者ですねん。これまで石にかじりつくように働いてきましたモン!!「今は年金少なめ、体重大目」で御向いが来るまで心安うにくらしとう思うてますわ・・・
  何を血迷うて老人党なんざに迷い込んだやら。〜〜反省!
  でもね、、、今だに居るのはお友達が財産と分ってきたからですよ。

お考えが違って当たり前。違いを尊重!!気心の知れた方とレスも良し
無言も良し、自由を謳歌しましょうよ。此処は自由にモノが言える国ですもの。

 明日は私の好きな作家・評論家曽野綾子さんの講演を聞きに行きますよ。
こんな有名作家はめったに来ないど田舎に居りますんで。

 ふくちゃんさん なかなか冴えてるんじゃありませんか。

>別のスレッドで「争いの無い桃源郷」をと切望されていましたね!
>とっても善い事でないでしょうか?
>賛成です!
>また、また枯葉さんと2ショットが出来るなんてうれっしいな〜!
>焼酎のビール割りさんにはお気の毒ですが、
>このスレッドご希望のスレッドにさせて下さい。
>
> 寒くてね 眠れない 赴任地の夜
>    羊なぞ数えてみても
>         君が迷い込む
>      【第7回最優秀賞「心に響く三行ラブレター」受賞作品より】

  寒いとき〜寒いとき、、、こんな日もあったよね〜〜!
  本音がいいね〜本音ですよ。本音。これで行きましょうよ。
>
>  横レス歓迎!大歓迎!
>
>今日は猫の日。犬の日の後!な〜んでか?
>答えはニイニイ(2/22)ワンワン(1/1)
>猫は先に行くと臭いで犬に判って、
>追っかけられて噛まれてしまいま〜す。
>信じちゃダメよ!笑われっから!(^◇^)
>
>と、言いながら我が家のイブ(シーズ犬の名)のオシリを
>スリッパで蹴りながらメールしている私です。(^ε^)-☆

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re(8):争いの無い桃源郷!?  ■名前 : ふくちゃん  ■日付 : 05/2/22(火) 19:14  -------------------------------------------------------------------------
   ▼枯葉さん:

>  寒いとき〜寒いとき、、、こんな日もあったよね〜〜!
>  本音がいいね〜本音ですよ。本音。これで行きましょうよ。

今週末から春一番が吹いてきて、
杉花粉が飛ぶそうです!・゜゜・(>_<)・゜゜・

>これまで石にかじりつくように働いてきましたモン!!
>「今は年金少なめ、体重大目」で御向いが来るまで心安うにくらしとう思うてますわ・・・

いかに楽しているかですね?このまま行ったら・・・
想像しただけでも怖いですよ!ダイエット!ダイエット!
誰かが見ています!

そう言えばライブドアとフジテレビどちらが先にかけつくの?
な〜んとおっしゃる”ウサギさん”
そうでした!o(*'▽'*)/☆
「荒川河川敷下のウサギさん」が居りました。
彼らが1等賞でした。
でも、コレから障害物競走でたいへん!
リーマンがキーマン!
ハゲタカが狙ってる!餌食にならないように!

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re(8):争いの無い桃源郷!?  ■名前 : パンドラ  ■日付 : 05/2/23(水) 0:09  -------------------------------------------------------------------------
   枯葉さん

こんばんは、夜更かしはお肌に良くないと、分かってはいますが
こんな時間しかPCに書き込めないので、出て参りました。

曽野綾子さん…私も若い頃は好きでした
「誰の為に愛するか」「遠来の客達」
懐かしい作品です

最近はどうも…おっと!ここは桃源郷でした。
その(これ、へたなしゃれのつもり ^_^;)話は置いといて。

曽野綾子さんを、お好きな枯葉さんなら、もうお読みになったかも知れませんが
「寂しさの極みの地」というのも良い作品です。

人の心の中にある、深い悲しみや、孤独 について考えさせられる作品です。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re(9):争いの無い桃源郷!? パンドラさんの愛読書  ■名前 : 枯葉  ■日付 : 05/2/23(水) 10:24  -------------------------------------------------------------------------
   ▼パンドラさん:

  いつもレス読ませて頂き、納得です。

   同じ系列の狐狸庵先生、遠藤周作氏の作品は少し読んでますが
  曽野先生のは皆無と思います。
   読書家でもなく興味本位の本しか読んでいなかったので。

 雑誌や新聞紙上にお寄せになる評論を読んで良いお考えだな〜と思えるし、
 めったに有名作家のご講演は開かれない辺境の地ゆえ楽しみにしておりす。

  なだせんせいを知ったのも講演会へ出かけて行ったからです。

>枯葉さん
>
>>曽野綾子さん…私も若い頃は好きでした
>「誰の為に愛するか」「遠来の客達」
>懐かしい作品です
>

>曽野綾子さんを、お好きな枯葉さんなら、もうお読みになったかも知れませんが
>「寂しさの極みの地」というのも良い作品です。
>
>人の心の中にある、深い悲しみや、孤独 について考えさせられる作品です。

  会場で本が売られていたら、パンドラさんお勧めのものを手にとってみ
 ます。もちメモして出かけます。 ありがとうございました。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re(10):争いの無い桃源郷!? パンドラさんの愛読書  ■名前 : パンドラ  ■日付 : 05/2/23(水) 19:26  -------------------------------------------------------------------------
   枯葉さん

「誰の為に愛するか」と「遠来の客達」は、何しろ私が十代の頃
読んだ、作品なので、今お手にはいるかどうかは分かりません

「悲しみの極みの地」は 此処何年かの作品なので、お求めに
なれるかも知れません。

遠藤周作氏の作品では、十代の頃読んだ「私が捨てた女」は衝撃的
でした。
あの頃の私は、あの作品の中にある
「人は誰かの人生に傷を残さずには、生きて行く事は出来ない」
という大きなテーマを深く読み取るには至りませんでした。

それから、「海と毒薬」や「沈黙」など幾つかの作品を読みました
何年か前に遠藤氏が亡くなる前に残された「深い河」は読んで一番
心に残っています。

「深い河、神よわたしは河を渡って集いの地に行きたい」という
黒人霊歌の訳詞で始まるこの小説は、神父をめざしていた主人公 大津の
「神は人それぞれの中に存在する」という信念の為、異端視されインドへと
向かう姿と、幾人かの人々の人生がつづれ織りのように静かに語られていきます

もし、読んでおられたら、余計な事を申し上げたかも知れません。
遠藤周作氏は私の好きな作家の一人です
もちろん、この掲示板の、なだいなださん、もそうです。

枯葉さんとこういうお話が出来て嬉しく、つい長文になってしまい
ました。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re(11):争いの無い桃源郷!?  パンドラさんは読書家さんですね  ■名前 : 枯葉  ■日付 : 05/2/23(水) 21:23  -------------------------------------------------------------------------
   ▼パンドラさん:

  こんばんは。そちらは春一番が吹き荒れませんでした・・・?

  此方は低気圧で大嵐でした。講演会場へ送ってくれた主人があっという間に
  帽子を飛ばされ追いかけましたが跡形もなし。風速20メートル位あったかも

  外の大嵐にも関わらず会場はほぼ満席だったようです。

  今は「人権」とか言って被害者に苦言を呈するとバッシングで滅茶苦茶に
  されるのが落ちなのに、あの大阪知事選では勇気のある発言をなされて、
  私はパチパチでした。それ以来お書きになるものに注意を寄せていました。
   10年以上も前娘には夜中に帰宅して、もし襲われたら貴女が笑われるか
  らと口酸っぱく言ったのと同じ気持です。

  予想通り本屋さんは来ていましたが、新刊書が中心のようで
  其の中から今サインされたばかりと言う一番新しいというのを買いました。

  少し前図書館で曽野綾子氏の著書がずらった並んでいるのを見たので
  パンドラさんが教えてくださったものから少しづつ読みます。

  昔は、、と仰るのでパンドラさんは、今は???なんですね。
  本音を江戸弁でズバズバ仰っているようでも共感をもてました。

  最後の方でキリスト教の根源である「愛」を二つの形でいい分けてお話頂い
  て、キリスト教を理解するうえで一番大切なものを学んだと思いました。

 「汝の敵を愛せよ」と仰られてもそんなばかな、、と偽善でないか、
  そんなことはできっこないよ、と思っていた事に明快な答えを伺いました。
  講演を聞きに言った私への神の思し召しです(クリスチャンではありません)
>
>遠藤周作氏の作品では、十代の頃読んだ「私が捨てた女」は衝撃的
>でした。
>あの頃の私は、あの作品の中にある
>「人は誰かの人生に傷を残さずには、生きて行く事は出来ない」
>という大きなテーマを深く読み取るには至りませんでした。
>
>それから、「海と毒薬」や「沈黙」など幾つかの作品を読みました
>何年か前に遠藤氏が亡くなる前に残された「深い河」は読んで一番
>心に残っています。
>
>「深い河、神よわたしは河を渡って集いの地に行きたい」という
>黒人霊歌の訳詞で始まるこの小説は、神父をめざしていた主人公 大津の
>「神は人それぞれの中に存在する」という信念の為、異端視されインドへと
>向かう姿と、幾人かの人々の人生がつづれ織りのように静かに語られていきます

 お書き頂いた中では遠藤氏の光秀の信長反逆を描いた一冊のみです。
 純粋な文学書は少々しか読んでいません。

>枯葉さんとこういうお話が出来て嬉しく、つい長文になってしまい
>ました。

 此処で述べる内容ではないのですが、【43695】ジョークの広場での私の投稿
 年金への私への感想をお聞かせくださいましたら幸甚に思います。
 あの年金のスレッドでいいです。あのお陰で何方が女性か分って満足満足!
 名古屋万博で「女性オフ会」と言うのはどんなモンでっしゃろ?・・・

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re(12):争いの無い桃源郷!?  パンドラさんは読書家さんですね  ■名前 : パンドラ  ■日付 : 05/2/24(木) 0:39  -------------------------------------------------------------------------
   ▼枯葉さん:

こんばんは

そちらは春一番が吹き荒れませんでした・・・?

春一番吹きましたよ (^^)
でも、そんなに激しいものではなくて
何となく生暖かい風が吹き荒れている、という感じでした
そうそう、地震もありました。(~_~;)

曽野綾子さんの講演お聞きになれて良かったですね。

私はどうも…若い頃より素直には聞けなくなっているようです
その理由の一つが、我が家にも色々な事があって、私の価値観が
ひっくり返ってしまうような体験をしたから、というのもあるのです

でも好きな作家や作品はそれこそ、人それぞれ、きっと枯葉さんは
私が気が付かない曽野綾子さんの良さを発見なさっているのでしょう
それは、とても素敵なことだと思いますよ。

私は、「読書家」ではありません
本は好きでよく読みますが、「声出して読みたい日本語」
の作者 斎藤孝 さんに言わせると、私のように
「ああ、面白かった」と楽しむだけで何も残らない私のような
読み方は、読書家とは言えないそうです。

ミステリーから評論、小説から、ルポルタージュ迄ジャンルは問いません
面白そうなもの、私の想像力を書きたててくれそうなものなら好きです。

ところで、年金の話ですが、何時か枯葉さんや、珠さんとこの話をする時
が来るかなーとは思っておりました。

私は非常勤で働いておりますので立場は3号です
でも専業主婦ではありません

私も年金は自分が払った分だけ支給されるという、単純明快なもの
が良いと思います。

心情的には今人道さん、石頭の息子さんのご意見に賛同いたします。
でも、女同士の争いがどうの、というより、男性も女性も含めて今は
多様な生き方がなされている時代なのだと思います。

もし、これが専業主婦ではなく、専業主夫 で、女性が所帯主の家で夫が
扶養されて3号の場合いでも、あの方達は年金をはらってないくせに
おかしい、とは言わないのではないでしょうか

あと、女同士の争いだからと本当に思ったら高見の見物を決め込んで
あんなに真剣に投稿はなさらなかったのではないでしょうか

年金を掛けてないのに貰うのはおかしいという、その一点だけで議論がなされれば
よかったのかも知れません。
風にも当てられない専業主婦も、仕事をバリバリこなし、ブランドで身を包む
キャリアウーマンもどちらも、絵に描いたような生き方をしている女性は幻想で
それぞれの苦労と幸福を背負っているのだと思います。

これが私の意見です。
枯葉さんのお考えとは異なる部分も多々あると思います。

人は、分かる、分かる、と言っても、心の深い部分で分かり合うことは難しい
と思います。
それぞれ、価値観も違うし、立場が違えば見に映る風景も違って見えると
思います。
中々分かり合えないものだからこそ、自分と違う異見に耳を傾けたいし、
その人の考えを大事にしたいと私はおもいます。

  あのお陰で何方が女性か分って満足満足!
> 名古屋万博で「女性オフ会」と言うのはどんなモンでっしゃろ?・・・

申訳ないのですが、万博事態、興味がないので、パスしますが「女性オフ会」
というのはいいですね、何時か名古屋には、行ってみたいと思っておりますので
実現できるといいですね。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re(13):争いの無い桃源郷!?  パンドラさんは読書家さんですね  ■名前 : パンドラ  ■日付 : 05/2/24(木) 8:10  -------------------------------------------------------------------------
   枯葉さんへ

発信番号 44137
想像力を書き立てる⇒想像力をかきたてるの間違い、訂正します

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re(14):争いの無い桃源郷!?  パンドラさん丁寧ですね  ■名前 : 枯葉  ■日付 : 05/2/24(木) 19:15  -------------------------------------------------------------------------
   ▼パンドラさん:

 昨晩は丁寧なレスありがとうございました。
 今日はずっと動き回り、今パソコンに向いました。
>
>発信番号 44137
>想像力を書き立てる⇒想像力をかきたてるの間違い、訂正します

 訂正と有りますので探しましたが見えません。
 私とは20歳くらい離れているかもしれませんで、体力を始めパンドラさん
 に何一つ叶う物が無いのは明白です、
 パンドラと枯葉 では最初から答えがでてますね。(;_:)

 働いている時は何でも自分の思うとおりにしたくて、それが旨く行くわけが
 無いのも知らずにガリガリ求め続け
 ストレスを自分で作って苦労の人生を歩みました。
 今は解脱です。と言ったら嘘になりますが「思い通りに行かなくて当たり前」
 と言う極極当たり前の事を学んだからです。
 
 学んだからと言って直ぐ身に付くかといえば其れもまた難しく
 こんな簡単な事で毎日苦労してます。
 ただ、これが真理なんだと指標が分ったので「今は桃源郷」な訳です。
 「道を知って道を行く」です。

 定年のお陰で私には僅かの年金と、24時間と言う時間の宝物が頂けました。
 苦労もひっくるめて全てが神の思し召し、私に必要なもの
 と取れるように少しづつ成ってきました。  肩の力が少し抜けました。
  ご理解は頂けないでしょうが、これが年の功と言う物かもしれません。

  素直に取れなくなってると自分を分析できるなんて素晴らしいですね。
  万博はミーハーなので行って見たいのです。つくば博、花博 体験済み。
  世界中いきたいところだらけです。失礼しました。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : 枯葉さん、私もミーハーです  ■名前 : パンドラ  ■日付 : 05/2/24(木) 20:51  -------------------------------------------------------------------------
   枯葉さん
こんばんは

私もミーハーなんですよ
それに、老人党の掲示板にしても難しい理論より皆さんと
楽しくお喋りしたいと思って、投稿しているんです

多分同じミーハーでも(なんて、勝手に枯葉さんをミーハー扱いして
ゴメンナサイ ^_^;)
興味の対象が違うだけなのでしょうね。

私は古い街や神社、仏閣を見て歩くのも好きです。
幸い、東京の谷中や根津といった昔からの風情がまだ残っている街は
我が家から電車でもそんなにかからないので一度散歩してみたいなー
と思っています。

それから、すごーい ナマケモノです、そして凄い天然なんですよ
あと、そんなに若くはないですよ、まさか!20歳も違いませんよ(^.^)
枯葉さんはフルタイムでずーっとお仕事をなさって来られたのですね
私には枯葉さんに叶うものなど何もありません。
お互い違う部分を 個性として面白がって お付き合い頂けたら幸いに
存じます

私は結構、仕事は変えました。
18歳で一度社会人になってそれから
もう一度勉強し直して、専門職につきました
でも主人の仕事の関係でクアラルンプールに2年程滞在することになり
日本に戻ってからは暫く母の介護、育児、子育てなどに追われた生活を
いたしておりました

今は、家から程近い、ある施設で非常勤の職員として働いております
本当に行き当たりばったりで、自分でも何をしているのだろうと思います。
その間にもいろいろな事があり、枯葉さんのおっしゃるように
「思うように行かなくてあたりまえ」
ですよね。
特に子どもに関してはそのように思います。

あんまりテレビは見ない私ですが今日リモコンを付けたら皇太子さんが
とても、素敵な詩を読み上げておられました。

ここで紹介したら著作権というのに引っかかってしまうのでしょうか
「あなた自身の社会」という スウェーデンの教科書にも載っている
「子ども」という詩です。

日本では「子どもが育つ魔法の言葉」(だったかなー怪しくて済みません ^_^;)
という題名で訳されているようです。

これからも枯葉さんと色々お喋りできると嬉しいです。

音楽やモーツアルトについてなど色々教えて下さい
自慢じゃないけど、私は凄いオンチです(そんなこと自慢にもならないか♪)

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re(1)パンドラさん、クワラルンプールって何処の国  ■名前 : 枯葉  ■日付 : 05/2/24(木) 21:58  -------------------------------------------------------------------------
   ▼パンドラさん:

  レスに油が乗ってきましたね、その調子、その調子、地で行きマッ所!

  先日までボケがボケ老人を見ていたんで、進行が止まりませんのよ。

  クワ、さんは書棚の地図帳を出せばいいものをナマクラデGoogleさん
  に聞きました。清潔ないい街とか、なんか言ってましたが地図では無いので
  アジアのどの返か?です。
  イランが分らない大学生とかが昨日のニュースに為ってましたが
  アフリカは全くダメ、北欧、東欧、ロシア共和国、アジア、中南米殆どNO!
  何かニュースがあると、地図帳を引っ張ってみてもその時だけでオシマイ。

  これで世界が見たいがのなんのと言っても笑われてオシマイ。

  ヨーロッパはイタリアだけで、中世が残ってるスペインに憧れてるんだけど
  あんなにアルカイダに狙われてると分ればもういけないですよね。

  神社仏閣が好きと分れば、好みはかなり近いかも、、、(^0_0^)

  今日は何かと忙しくしてて皇太子のニュースを聞き漏らしました。
  好きに生きてる次男坊さんより、雅子様と悲しみを共有している皇太子様が
  好きです。愛子様が事のほか可愛いし。本音を勇気を持って語った所が
  何とも男らしいとも。
    明日早いので、今夜は早寝します。又明日!!


>あんまりテレビは見ない私ですが今日リモコンを付けたら皇太子さんが
>とても、素敵な詩を読み上げておられました。
>
>ここで紹介したら著作権というのに引っかかってしまうのでしょうか
>「あなた自身の社会」という スウェーデンの教科書にも載っている
>「子ども」という詩です。
>
>日本では「子どもが育つ魔法の言葉」(だったかなー怪しくて済みません ^_^;)
>という題名で訳されているようです。
>
>これからも枯葉さんと色々お喋りできると嬉しいです。
>
>音楽やモーツアルトについてなど色々教えて下さい
>自慢じゃないけど、私は凄いオンチです(そんなこと自慢にもならないか♪)

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re(1):Re(1)パンドラさん、クワラルンプールって何処の国  ■名前 : パンドラ  ■日付 : 05/2/25(金) 9:41  -------------------------------------------------------------------------
   ▼枯葉さん:

おはようございます
クアラルンプールは、マレーシアの首都です
人口140万(だったかな?)の大きな都市です

気候は一年中日本の夏と同じ位と思って(但し、此処何年かの異常気象の夏では
ありませんが)下さい
時々スコールも有ります。

清潔でどちらかと言うと住みやすい国だと思います。
もう20年以上も前のことなので細かい事は定かではないのですが、治安も良く
私が知っているクアラルンプールは今とは随分違うのでしょう。
最初は日本へ帰りたいとホームシックになりましたが20代の頃の若さと
持ち前ノー天気さで何とか過ごすことが出来ました。

位置については地図帳か地球儀で調べて見て下さい
地図帳をじっくり見るのも面白いものですよ (^.^)
世界中にこんなに、たくさんの国があり色んな人々が住んでいる…
日本も極東のアジアの一員だと感じさせられました

>  先日までボケがボケ老人を見ていたんで、進行が止まりませんのよ。
枯葉さんはボケではありませんが大変な介護を経験なさったんですよね

>  イランが分らない大学生とかが昨日のニュースに為ってましたが
>  アフリカは全くダメ、北欧、東欧、ロシア共和国、アジア、中南米殆どNO!
>  何かニュースがあると、地図帳を引っ張ってみてもその時だけでオシマイ。
>
>  ヨーロッパはイタリアだけで、中世が残ってるスペインに憧れてるんだけど
>  あんなにアルカイダに狙われてると分ればもういけないですよね。
スペイン いいですね!
そんなことないですよ、実際今でも、スペインやイタリアに出かけている人はたくさんいますよ
私は、闘牛だけは好きになれないのですが、枯葉さんも24時間ご自分の為
に使えるのなら一度いらしたら如何ですか?
>
>  神社仏閣が好きと分れば、好みはかなり近いかも、、、(^0_0^)
おお!趣味が合いましたね

それでは、また…

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re(2):Re(1)パンドラさん、なァンだ行った事あったよう。ゴメンネ  ■名前 : 枯葉  ■日付 : 05/2/25(金) 16:02  -------------------------------------------------------------------------
   ▼パンドラさん:
  こんにちは。
  出先からご帰宅してパンドラさんがご立腹で無いか心配して
  ページを開きました。おぉ〜心優しき心の広いパンドラ様よ。
  ぼけなすを良くぞお許し下された。
  貴女の思いでの地、有名なマレーシアの首都クワラルンプールを知らない
  とは「絶交」と書かれているかと冷や冷やモノでした。

  15年ほど前シンガポールから橋をわたり間違いなく行ってます。
  修道院のような所で写真をとってます。
  何を血迷ったかそこで気にいって買ってきた時計はメイドインジャパンで
  した。 (笑) 壊れず今も使ってます。

  記憶力はグチャグチャで、オリンピックの時は地図を出して開会式に入場
  する聞きなれない国を確認するのですが、終ればノッペラボーのno味噌
  は記憶せず元に戻ります。

  働き盛りのパンドラさんはおおいに体を動かし慣れないと言う手話に挑戦
  して脳を柔軟に、活性化しておいて下さい。『新しい事に挑戦』が一番とか。

  ボケ見本の枯葉を悪い見本にしてネェ!
 
  桃源郷を楽しくして下さいまして、深謝、深謝です。よろしく。

>▼枯葉さん:
>
>おはようございます
>クアラルンプールは、マレーシアの首都です
>人口140万(だったかな?)の大きな都市です
>
>気候は一年中日本の夏と同じ位と思って(但し、此処何年かの異常気象の夏では
>ありませんが)下さい
>時々スコールも有ります。
>
>清潔でどちらかと言うと住みやすい国だと思います。
>もう20年以上も前のことなので細かい事は定かではないのですが、治安も良く
>私が知っているクアラルンプールは今とは随分違うのでしょう。
>最初は日本へ帰りたいとホームシックになりましたが20代の頃の若さと
>持ち前ノー天気さで何とか過ごすことが出来ました。
>>
>>  神社仏閣が好きと分れば、好みはかなり近いかも、、、(^0_0^)
>おお!趣味が合いましたね
>
>それでは、また…

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re(3):Re(1)パンドラさん、なァンだ行った事あったよう。ゴメンネ  ■名前 : パンドラ  ■日付 : 05/2/26(土) 8:01  -------------------------------------------------------------------------
   ▼枯葉さん:

おはようございます
>  出先からご帰宅してパンドラさんがご立腹で無いか心配して
>  ページを開きました。おぉ〜心優しき心の広いパンドラ様よ。
>  ぼけなすを良くぞお許し下された。
>  貴女の思いでの地、有名なマレーシアの首都クワラルンプールを知らない
>  とは「絶交」と書かれているかと冷や冷やモノでした。
そんな、とんでもない!
別に知っていても、知らなくてもたいしたことじゃないですよ (^^)

>  15年ほど前シンガポールから橋をわたり間違いなく行ってます。
>  修道院のような所で写真をとってます。
>  何を血迷ったかそこで気にいって買ってきた時計はメイドインジャパンで
>  した。 (笑) 壊れず今も使ってます。
枯葉さんはシンガポールへ旅行なさったことがあるんですね
とても清潔な街ですね
でも、ガムの持込は禁止だし、ゴミを捨てただけで、罰せられるのですよね
>
>  働き盛りのパンドラさんはおおいに体を動かし慣れないと言う手話に挑戦
>  して脳を柔軟に、活性化しておいて下さい。『新しい事に挑戦』が一番とか。

昨夜も10時頃まで手話コーラスを習ってきました
新しいことに挑戦するするのって面白いですね
教える私より子ども達の方がきっと覚えが早くて
「先生間違ってるよ!」
なんて言われそうでうすけど。
>  ボケ見本の枯葉を悪い見本にしてネェ!
そんなことおっしゃらずに、これからも色々教えて下さいね。 
楽しいお喋りにお付き合い頂き有り難うございます。
             
              (^^)

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re(4):Re(1)  パンドラさんとの楽しい会話  ■名前 : 枯葉  ■日付 : 05/2/26(土) 19:46  -------------------------------------------------------------------------
   ▼パンドラさん:

  こんばんは。コノスレッドを私たちで埋め尽くしそう。ウハウハ!

  忌中につき暫く外出を控えてましたが、昨日辺りからお呼びがかかり
  活動開始です。
  午前の部と午後の部を終えて帰り、夫の作ってくれた夕飯を頂いた所です
   驚いた事に焼肉の付け合せの一つにちゃんと人参のグラッセがつけ合せ
  で出てきたことです。
  人参に砂糖をふり少しの水を入れて5分チンしたと言います。
  何時覚えたかと聞いたら、昔私が仕事で忙しく食事を作れない時
  子供達に作ってやったと申すのです。

  不完全と不完全が合わさっても何とか二人の子供は育って社会に
  出しました。
  今子供に精神的にも経済的にも沢山助けられ細々の年金のみで
  二人暮しをしていますよ。
  妻が忙しいのも不完全なのも子供にとっては自立に繋がるかもよ。

  貴女くらいの時はただがむしゃらに生活費を稼ぐ為、ローンを払うため
  働きずくめでしたので、病気ばかりしていました。
  人間って未完成でいいんだと知らなかったからです。
   今は仏典を通して生きかたを学び無いものねだりが取れてきました。
  
  しかしそんな私の人生を否定するのでなく、
  今度は私のような生きかたをしている人を理解して上げられます。
  これも優しさではないでしょうか。共感というのですね。
  
>昨夜も10時頃まで手話コーラスを習ってきました
>新しいことに挑戦するするのって面白いですね
>教える私より子ども達の方がきっと覚えが早くて
>「先生間違ってるよ!」
>なんて言われそうでうすけど。

 子供の記憶力は脅威てきです。幼稚園の歌詞は全部覚えるし、
 うちの孫達も小さいおまけのようなグッツが150こあっても片仮名の
 名前を全部言い切りますよ。
  人間の脳は超不思議。若いって脅威です。どんどん記憶しますもの。

 私は二年経ってパソコンの腕がイマイチなのに子供はちょっと資料をみせた
 ら20分後には打っておりました。

 脳の退化が著しい枯葉ちゃんを呆れた呆れたとお思いでしょうが
 お願いしますね。

>楽しいお喋りにお付き合い頂き有り難うございます。
>             
>              (^^)

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re(5):Re(1)  パンドラさんとの楽しい会話  ■名前 : パンドラ  ■日付 : 05/2/27(日) 1:20  -------------------------------------------------------------------------
   枯葉さん こんばんは

ご主人と仲良く暮らしておられるようで羨ましい限りです。

私は昨夜の手話コーラスの練習の合い間に
新しい手話を教えてもらいました
「私は、日本国憲法第九条を、護ります」
という、手話です
枯葉さんも機会がありましたら、習ってみると面白いですよ
「私は、君が代の、歌が好きです」 なんてね (^_-)

手話というのは面白いなーと思ったのは
指の動かし方一つで似たような意味でも言葉のニュアンスが全然
違って来ることです
「貴女は何方ですか?」というのと「お前は誰だ?」
というのは相手に尋ねていても全然違いますよね
口話と、身振りと、表情で相手に思いを伝える
それが手話の基本だそうです。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re(13):争いの無い桃源郷!?  パンドラさんは読書家さんですね  ■名前 : 秋明菊  ■日付 : 05/2/27(日) 19:40  -------------------------------------------------------------------------
   パンドラさん こんばんは。

横レス、お許し下さい。

>私はどうも…若い頃より素直には聞けなくなっているようです
>その理由の一つが、我が家にも色々な事があって、私の価値観が
>ひっくり返ってしまうような体験をしたから、というのもあるのです

私も以前、曾野綾子さんの作品をよく読んだ時期がありましたが、団体の役員や政府関係の委員をされるようになってから、考え方に納得いかない事が出来てきました。ですので、本を手に取る事もなくなりました。

>私は、「読書家」ではありません
>本は好きでよく読みますが、「声出して読みたい日本語」
>の作者 斎藤孝 さんに言わせると、私のように
>「ああ、面白かった」と楽しむだけで何も残らない私のような
>読み方は、読書家とは言えないそうです。

私もパンドラさんと同じですから、「読書家」ではありません。
割と長編小説が好きです。でも、ほどほどの長さですが。
よく本を読みますが、読んだ端から忘れています。
同じモノを2冊買った事もありますし、図書館で借りる事もあります。
買うと悔しいので、今はもっぱら図書館を利用しています。

>私は非常勤で働いておりますので立場は3号です
>でも専業主婦ではありません

私も「専業主婦」ではありません。ずっと細々と働いています。
年金では専業主婦扱いになっている「3号主婦」です。訂正します。

>私も年金は自分が払った分だけ支給されるという、単純明快なもの
>が良いと思います。

>心情的には今人道さん、石頭の息子さんのご意見に賛同いたします。
>でも、女同士の争いがどうの、というより、男性も女性も含めて今は
>多様な生き方がなされている時代なのだと思います。

すべて賛成します。
とにかく、庶民のための年金行政が行われるよう、どこを変えたらいいのか、財源は年金積み立て金のみか税金も投入すべきか、年金の使い道をガラス張りに、使い込んだ人達からは返金して欲しいし、天下りのために作られた施設・法人は潰して欲しい。年金破綻はすぐそこに来ているように感じます。

独立行政法人なんて、もっと目の届かない組織に看板替えしないで、縮小して省内の小さな課くらいになって、年金行政は地方へお金を付けて渡してしまった方がいいのではないか?

なんて、よく分かりもしないのに思っています。

明日からは又忙しくなりそうなので時間がある内にと思い、書き込みしました。
お邪魔しました。風邪に気を付けてご活躍くださいね!

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re(11):争いの無い桃源郷!? パンドラさんの愛読書  ■名前 : 佐藤 圭  ■日付 : 05/2/24(木) 23:47  -------------------------------------------------------------------------
   ▼パンドラさん:
>枯葉さん
>
>「誰の為に愛するか」と「遠来の客達」は、何しろ私が十代の頃
>読んだ、作品なので、今お手にはいるかどうかは分かりません
>
>「悲しみの極みの地」は 此処何年かの作品なので、お求めに
>なれるかも知れません。
>
>遠藤周作氏の作品では、十代の頃読んだ「私が捨てた女」は衝撃的
>でした。
>あの頃の私は、あの作品の中にある
>「人は誰かの人生に傷を残さずには、生きて行く事は出来ない」
>という大きなテーマを深く読み取るには至りませんでした。

これは奇遇でした。
遠藤周作の実兄(遠藤正介)は私の若いときの上司(仕事の)で超エリートのやり手(東大出)でした。残念ですが絶頂期に若くして病気で亡くなりました。
そうゆう関係から このカトリック作者に興味を覚えてかなり読みました。
「深い河」は勿論ですが最近では「女の一生」(新潮文庫)が感動しました。

一方曽野綾子は妻が大フアンなので小説よりもエッセイなどを前には好きで読みました。

どちらも特に「女の一生」(新潮文庫)は堅物の神父、牧師に読むよう薦めています。

いや〜長くなりそうなので この辺にしますが パンドラさんの書きこみを見て
懐かしくなりました。私は普通ハードな書き込みが多いのですが、こうゆう話のほうが気楽でよいですね。パンドラさんと枯葉さんの話をなんとなく覗いてしまったらちょっと羨ましく思っちゃって つい 足がむきました。お休みなさい。
>
>それから、「海と毒薬」や「沈黙」など幾つかの作品を読みました
>何年か前に遠藤氏が亡くなる前に残された「深い河」は読んで一番
>心に残っています。
>
>「深い河、神よわたしは河を渡って集いの地に行きたい」という
>黒人霊歌の訳詞で始まるこの小説は、神父をめざしていた主人公 大津の
>「神は人それぞれの中に存在する」という信念の為、異端視されインドへと
>向かう姿と、幾人かの人々の人生がつづれ織りのように静かに語られていきます
>
>もし、読んでおられたら、余計な事を申し上げたかも知れません。
>遠藤周作氏は私の好きな作家の一人です
>もちろん、この掲示板の、なだいなださん、もそうです。
>
>枯葉さんとこういうお話が出来て嬉しく、つい長文になってしまい
>ました。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re(12):争いの無い桃源郷!? パンドラさんの愛読書  ■名前 : パンドラ  ■日付 : 05/2/25(金) 10:03  -------------------------------------------------------------------------
   ▼佐藤 圭さん:
おはようございます

私の投稿に目をお留め頂きありがとうございます
>これは奇遇でした。
>遠藤周作の実兄(遠藤正介)は私の若いときの上司(仕事の)で超エリートのやり手(東大出)でした。残念ですが絶頂期に若くして病気で亡くなりました。

本当に奇遇ですね
人と人の繋がりって何処でどうなるか分からないものですね
私の知り合いの写真家の方は、遠藤周作氏の奥様が、氏が亡くなられた後に
出版された本の写真を担当にそのご本を頂きました
「女の一生」探して読んでみますね。

>一方曽野綾子は妻が大フアンなので小説よりもエッセイなどを前には好きで読みました。

曽野綾子さんは私も若い頃は小説、エッセイなどは好きで読んでいましたが
ここ何年かの フジモリ大統領に対する言動などでちょっと違うかなー
という気がいたしております
>いや〜長くなりそうなので この辺にしますが パンドラさんの書きこみを見て
>懐かしくなりました。私は普通ハードな書き込みが多いのですが、こうゆう話のほうが気楽でよいですね。パンドラさんと枯葉さんの話をなんとなく覗いてしまったらちょっと羨ましく思っちゃって つい 足がむきました。お休みなさい。

私こそありがとうございました
また、佐藤圭さんの 憲法についてなどのハードなご投稿も
楽しみに致しております。(^.^)

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : 初めまして  ■名前 : しげちよ  ■日付 : 05/2/22(火) 17:54  -------------------------------------------------------------------------
   ▼焼酎のビール割りさん

ようこそ。(っていえる立場ではないのですが(^^;)
この飲み物って,関東地方でいう「ホッピー」とはちがうのですか?
関西ではあまり「ホッピー」は見かけないので飲んだことがないのですが,
何でも,ビールに焼酎を足したものと聞いたことがあります。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re(1):初めまして  ■名前 : 焼酎のビール割り  ■日付 : 05/2/23(水) 21:45  -------------------------------------------------------------------------
   えーと!ややこしい話になるのですが、焼酎の
ビール割りは関西が発祥なんです。それを見た
関東の人がホッピーを発明したようです。
ホッピ−は見た目ビール調のノンアルコール飲
料です。無味です。以前は私もウィスキーのビ
ール割りを飲んでいたんです。関西ではバクダ
ンと言いました。寄る年波で焼酎に落としまし
た。
話は変わりますが、小泉の悪口や時世を嘆くと
かでなく、気楽な世間話のできる空間も良いか
なと思いますが。今後とも宜しく。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re(2):初めまして  ■名前 : しげちよ  ■日付 : 05/2/23(水) 22:24  -------------------------------------------------------------------------
   ▼焼酎のビール割りさん:
>えーと!ややこしい話になるのですが、焼酎の
>ビール割りは関西が発祥なんです。それを見た
>関東の人がホッピーを発明したようです。

えーっほんとですか(°□°;)

>ホッピ−は見た目ビール調のノンアルコール飲
>料です。無味です。以前は私もウィスキーのビ
>ール割りを飲んでいたんです。関西ではバクダ
>ンと言いました。寄る年波で焼酎に落としまし
>た。

ノンアルコールですか? それは知りませんでした。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re(3):初めまして  ■名前 : 焼酎のビール割り  ■日付 : 05/2/23(水) 22:40  -------------------------------------------------------------------------
   しげちよ様
ホッピーがノンアルコール飲料である事は証言
します。その前の話は、有楽町のガード下で昔
聞いた話の受け売りなので、真実かどうかの証
言までは控えさせて頂きます。あしからず。
(;∀;)

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re(1):始めまして!  ■名前 : 勘太郎  ■日付 : 05/2/23(水) 12:12  -------------------------------------------------------------------------
   この欄への投稿ははじめてです。よろしく。
私も、焼酎大好き人間なものですから、つい
つい嬉しくなって、返事を書き込みしてます。
年齢は、66歳ですから、すべて年金に頼って
ます。私は、焼酎のお湯割りいっぺんとうで今まで
きましたが、発泡酒割り美味しそうですね。さっそく
まねしてみます。先輩諸兄姉のご意見は、なかなか
難しいことが多くてついていけないのかと、しり込み
していましたが、これからは、できるだけ参加させて
もらいます。よろしく。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re(2):始めまして!  ■名前 : ふくちゃん  ■日付 : 05/2/23(水) 16:31  -------------------------------------------------------------------------
   ▼勘太郎さん:

>この欄への投稿ははじめてです。よろしく。

お仲間歓迎!多い程楽しいものです!♪♪♪♪(((*^^)八(^^ )))♪♪♪♪

>私も、焼酎大好き人間なものですから、つい
>つい嬉しくなって、返事を書き込みしてます。
>年齢は、66歳ですから、すべて年金に頼って
>ます。私は、焼酎のお湯割りいっぺんとうで今まで
>きましたが、発泡酒割り美味しそうですね。さっそく
>まねしてみます。先輩諸兄姉のご意見は、なかなか
>難しいことが多くてついていけないのかと、しり込み
>していましたが、これからは、できるだけ参加させて
>もらいます。よろしく。

話題は何でも結構!
例えば、NHKの問題を「制作費の次は女子高生!」だとか
「皆さ〜ん、痴漢ですよ〜!」とか、
「ダルビッシュ、少し反省”ワルビッシュ”!」なんて、
または、「ウサギ追いしかの河〜」なんて、
感じで捉えて見たら面白いと重い(ホントは思い)ます。o(*^▽^)o

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re(3):始めまして!  ■名前 : 勘太郎  ■日付 : 05/2/25(金) 8:38  -------------------------------------------------------------------------
   ふくちゃん、お返事ありがとう。なんだか書き込む勇気が沸いてきそうです。
これからも、いろいろ教えて下さい。とりあえずお礼まで

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : とにかく書く!思いつけば書く!  ■名前 : ふくちゃん  ■日付 : 05/2/26(土) 19:57  -------------------------------------------------------------------------
   ▼勘太郎さん:
>ふくちゃん、お返事ありがとう。なんだか書き込む勇気が沸いてきそうです。
>これからも、いろいろ教えて下さい。とりあえずお礼まで

わかったかな!(o^o^o)
経験! チャレンジ! ガンバ! o( ̄へ ̄o)

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re(4):始めまして!  ■名前 : 焼酎のビール割り  ■日付 : 05/2/26(土) 21:36  -------------------------------------------------------------------------
   勘太郎さん
喧喧諤諤と難しい事をまくし立てるだけが、
掲示板では無いですよ。しかも一方通行で。
自己満足ですね。あまり意味が無いと思い
ます。基本は、対話でしょう。簡単に言え
ば、挨拶や世間話の、やり取りからではな
いでしょうか。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re(5):始めまして!  ■名前 : ふくちゃん  ■日付 : 05/2/27(日) 0:31  -------------------------------------------------------------------------
   ▼焼酎のビール割りさん:

>喧喧諤諤と難しい事をまくし立てるだけが、
>掲示板では無いですよ。しかも一方通行で。

誰の指しての事でしょう?
何か含みがあるみたいですね!

>自己満足ですね。あまり意味が無いと思い
>ます。基本は、対話でしょう。簡単に言え
>ば、挨拶や世間話の、やり取りからではな
>いでしょうか。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re(6):始めまして!  ■名前 : 焼酎のビール割り  ■日付 : 05/2/27(日) 20:28  -------------------------------------------------------------------------
   未だ始めて一週間です。誰かを指す程、全部が
よく判っている訳では無いです。このサイトを
一見した印象ですね。始めての人がサイトを見
て、喧喧諤諤にびっくりして投稿に二の足を踏
むことの無い様にとの思いからです。
新参が出過ぎとのご忠告なら、肝に銘じます。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re(2):始めまして!  ■名前 : 焼酎のビール割り  ■日付 : 05/2/23(水) 22:03  -------------------------------------------------------------------------
   勘太郎さん
二、三年前まではウイスキーのビール割りだったん
です。この所は寄る年波で焼酎に変えました。
勤めも後一、二年ですかね。その後は何をしようか。
考えています。釣は長年やっています。雨の日に備
えて、三年前から囲碁を始めました。しかし若い時
からやってないとダメですね。井目おいても、勝て
る人がまわりにいないんです。
今後とも宜しくお願いします。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re(1):始めまして!  ■名前 : 昼行灯  ■日付 : 05/2/24(木) 20:14  -------------------------------------------------------------------------
   僕は自宅にパソコンを持っていないので、なかなかこれませんが、時々、見ています。
僕はパソコンに不慣れだし、会社から読むだけのことが多いのですが、いろんな人がいて楽しいですね

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re(2):始めまして!  ■名前 : 焼酎のビール割り  ■日付 : 05/2/26(土) 21:22  -------------------------------------------------------------------------
   昼行灯さん 始めまして。ほんとうにいろんな
人が居ますね。私は掲示板の基本は対話だと思
います。一方通行で言いたいことをがなり立て
るだけではあまり意味が無いと思います。
これからも宜しく。(私の会社のパソコンは、
エライ人意外はネットに繋がらないのです。)

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━    通常モードに戻る  ┃  INDEX  ┃  ≪前へ  │  次へ≫    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━                                 Page 2445