過去ログ

                                Page    2489
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
   通常モードに戻る  ┃  INDEX  ┃  ≪前へ  │  次へ≫   
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 ▼行動する曽野綾子氏について、、 講演から  枯葉 05/2/28(月) 19:45
   ┣Re(1):行動する曽野綾子氏について、、 講演から  焼酎のビール割り 05/2/28(月) 22:19
   ┃  ┗Re(2):行動する曽野綾子氏について、、 講演から  枯葉 05/2/28(月) 23:55
   ┃     ┗Re(3):行動する曽野綾子氏について、、 講演から  枯葉 05/3/1(火) 0:04
   ┣Re(1):行動する曽野綾子氏について、、 講演から  パンドラ 05/3/1(火) 9:43
   ┃  ┣Re(2):行動する曽野綾子氏について、、 講演から  枯葉 05/3/1(火) 11:20
   ┃  ┗Re(2):行動する曽野綾子氏について、、 講演から  こんぺいとう 05/3/1(火) 21:46
   ┃     ┗Re(3):行動する曽野綾子氏から、 こんぺいとうさんのアレルギーもいいでしょね、  枯葉 05/3/4(金) 14:40
   ┃        ┣Re(4):行動する曽野綾子氏から、 こんぺいとうさんのアレルギーもいいでしょね、  海幸彦 05/3/4(金) 16:59
   ┃        ┃  ┣Re(5):行動する曽野綾子氏から、 こんぺいとうさんのアレルギーもいいでしょね、  海幸彦 05/3/4(金) 17:03
   ┃        ┃  ┣Re(5):行動する曽野綾子氏から、 こんぺいとうさんのアレルギーもいいでしょね、  しげちよ 05/3/4(金) 18:57
   ┃        ┃  ┃  ┗Re(6):行動する曽野綾子氏から、 しげちよさんへ、行動する人のバックボーンをと。  枯葉 05/3/4(金) 20:38
   ┃        ┃  ┗Re(5):行動する曽野綾子氏から、 こんぺいとうさんのアレルギーもいいでしょね、  愚民 05/3/4(金) 19:22
   ┃        ┃     ┗Re(6):行動する曽野綾子氏から、 こんぺいとうさんのアレルギーもいいでしょね、  海幸彦 05/3/4(金) 20:40
   ┃        ┃        ┗Re(7):行動する曽野綾子氏から、 海さん、  k・satou 05/3/4(金) 21:43
   ┃        ┃           ┣Re(8):行動する曽野綾子氏から、、、 誹謗中傷の見本ありがとう。  枯葉 05/3/5(土) 1:34
   ┃        ┃           ┃  ┣Re(9):行動する曽野綾子氏から、、枯葉さん  k・satou 05/3/5(土) 9:25
   ┃        ┃           ┃  ┗警告>枯葉さん  管理スタッフ 05/3/5(土) 12:14
   ┃        ┃           ┗ご注意>k.satouさん  管理スタッフ 05/3/5(土) 12:13
   ┃        ┣Re(4):行動する曽野綾子氏から、 こんぺいとうさんのアレルギーもいいでしょね、  こんぺいとう 05/3/4(金) 17:49
   ┃        ┃  ┗Re(5):行動する曽野綾子氏から、 こんぺいとうさんのアレルギーもいいでしょね、  北の老兵 05/3/4(金) 20:16
   ┃        ┗Re(4):こんぺいとうさんのアレルギー/先ずこれを読んで下さい  とうろう 05/3/5(土) 1:06
   ┣Re(1):行動する曽野綾子氏について、、 講演から  月光仮面のおじいさん 05/3/1(火) 18:23
   ┃  ┗Re(2):行動する曽野綾子氏について、、 講演から  枯葉 05/3/1(火) 21:10
   ┃     ┗Re(3):行動する曽野綾子氏について、、 講演から  月光仮面のおじいさん 05/3/2(水) 15:25
   ┃        ┗Re(4):行動する曽野綾子氏について、、 講演から  枯葉 05/3/2(水) 18:08
   ┃           ┗Re(5):行動する曽野綾子氏について、、 講演から  北の老兵 05/3/2(水) 19:32
   ┃              ┗Re(6):行動する曽野綾子氏について、、ようこそ!!!出演料準備しておりました。  枯葉 05/3/2(水) 23:50
   ┣Re(1):行動する曽野綾子氏について、、 講演から  焼酎のビール割り 05/3/1(火) 21:07
   ┃  ┣Re(2):行動する曽野綾子氏について、、 講演から  枯葉 05/3/1(火) 22:02
   ┃  ┃  ┗Re(3):行動する曽野綾子氏について、、 講演から  焼酎のビール割り 05/3/2(水) 21:26
   ┃  ┃     ┗Re(4): スルーされてばかりいる私なんで、、、!  枯葉 05/3/2(水) 22:59
   ┃  ┃        ┗Re(5): スルーされてばかりいる私なんで、、、!  焼酎のビール割り 05/3/3(木) 22:01
   ┃  ┗Re(2):行動する曽野綾子氏について、、 講演から  パンドラ 05/3/1(火) 22:46
   ┃     ┗Re(3):悲しみのパンドラさんへ  枯葉 05/3/1(火) 23:12
   ┃        ┣Re(4):悲しみのパンドラさんへ  パンドラ 05/3/3(木) 18:52
   ┃        ┃  ┣Re(5):悲しみのパンドラさんへ  秋明菊 05/3/4(金) 8:09
   ┃        ┃  ┃  ┗Re(6):悲しみのパンドラさんへ秋明菊さん  k・satou 05/3/4(金) 8:57
   ┃        ┃  ┃     ┗Re(7):悲しみのパンドラさんへ秋明菊さん  秋明菊 05/3/4(金) 18:32
   ┃        ┃  ┃        ┗Re(8):悲しみのパンドラさんへ秋明菊さん  k・satou 05/3/4(金) 20:08
   ┃        ┃  ┣Re(5):悲しみのパンドラさんへ  こんぺいとう 05/3/4(金) 9:37
   ┃        ┃  ┃  ┗Re(6):悲しみのパンドラさんへこんぺいとうさん  k・satou 05/3/4(金) 11:37
   ┃        ┃  ┗Re(5):悲しみのパンドラさんへ  ふくちゃん 05/3/8(火) 0:19
   ┃        ┗Re(4):悲しみのパンドラさんへ  パンドラ 05/3/6(日) 1:03
   ┗Re(1):念の為、改めて  とうろう 05/3/5(土) 2:11
      ┗Re(2):念の為、改めて  海幸彦 05/3/5(土) 12:25
         ┗Re(3):念の為、改めて  安本単三 05/3/5(土) 16:05
            ┗[管理者削除]   
               ┣Re(5):念の為、改めて  安本単三 05/3/6(日) 11:59
               ┗移動しました  管理スタッフ 05/3/7(月) 19:32
                  ┗Re(1):移動しました  海幸彦 05/3/7(月) 23:08
                     ┗Re(2):移動しました  石頭の息子 05/3/8(火) 0:23

 ───────────────────────────────────────
 ■題名 : 行動する曽野綾子氏について、、 講演から
 ■名前 : 枯葉
 ■日付 : 05/2/28(月) 19:45
 -------------------------------------------------------------------------
   パンドラさん

 こんばんは。度々の楽しいレスにお時間をとって下さって恐れ入ります。

 老人党では「パンドラ」の名の如く不思議な卑弥呼的な方とよく分りました。
 お力がおありなんですね。
 ほかのスレッドでは興味の無い方に失礼と考え新スレッドを建ててみました
 興味がおありでしたら、ご返信くださいね。
 若い時にはわりとよく読んだけど今は好きではないとお述べになりましたので
 好みや考えがえが変わるのは世の中を知って大人に為ったからでしょう。

 貴女が若く読書に時間を割いていた頃は私は子育てと仕事に夢中で純文学
 どころか殆ど本は読んでいませんし、生活に密着した軽めの物位です。
 それで曽野綾子氏については有名人として名前を知っていた程度で
 小説とか随筆など今回まで一度も手にした事がありません。
  ただ
 フジモリ氏を応援するから考えが変わったと聞けば貴女の思想的なものは
  ハハ 〜ン、それで、、、なのですね。それはあなの自由です。
 貴女は、「名古屋博」と言っただけで私をミーハーと判断してくださった
 ものと同じです。

 私は机上でご立派な評論を書いている方よりも、止むに止まれぬ意志で
 戦闘地に駆けつける医師団や
 アフリカの道なき道に歩を進める行動するキリスト教徒を尊敬します。
 清潔な水など一滴もない所で飢餓やエイズ、部族紛争で危険に晒されても
 怯まずに貧困に立向かい布教に取り組んでいる牧師さんたちの支援者であ
 れば、アフリカに何度も足を運び、日本に帰って資金調達に努力する曽野氏
 の行動は何方も出来ない事で、女性として立派な事とおもいます。

 私が所属する団体での小さい奉仕活動ですが
 アフリカに毛布を届ける運動を10年来しています。送料はかなりなもので
 すがみなの献金でまかなっています。
 アフリカに行ってきた仲間から感動的な話をききました。

 エイズで明日の命も分らない老婆と見える女性達が数十キロも歩いて
  一枚の毛布を貰いに会場まで来るのです。
 夜はマイナス十数度まで気温が下がるので老婆には毛布は恵みなのです。
 頂く瞬間皆が「神様ありがとう」と十字を切り感謝をされるそうです。
 このアフリカの奥地まで救済と布教した数知れないキリスト教徒の勇気の
 行動の歴史に感動の涙を貰いました。

 昔から色々読んでいらっしゃる貴女に曽野綾子論などおこがましいのは
 充分分りますが、会場で講演を聞いた限りではご立派な方と思いましたので
 変節したと仰る曽野氏を、もう一度違う目でご覧になってもいいのかな〜
 位に思いまして、おせっかいでしょうが述べてみました。

 「無神論者」さんであればそれはそれで結構ですよ。


 

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re(1):行動する曽野綾子氏について、、 講演から  ■名前 : 焼酎のビール割り  ■日付 : 05/2/28(月) 22:19  -------------------------------------------------------------------------
   枯葉さん
始めての投稿にお応え頂きまして有り難うござい
ました。しかし大変な世界ですね。この掲示板も。
2ちゃんねるは子供から、見ない方が良いと止め
られたので見ていません。血圧が高いので。
それで、体力的にも何とかなるかなと言う辺りで
この掲示板に参加させて頂きました。本題に戻り
ます。貴女ではないもうお1人の方の投稿もいく
つか拝見しました。しっかりしたポリシーをお持ち
の事はよく判りす。ただそのぶん異なる意見にも、
耳は貸さないだろうとの感触を持ちました。
これからも宜しくお願いします。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re(2):行動する曽野綾子氏について、、 講演から  ■名前 : 枯葉  ■日付 : 05/2/28(月) 23:55  -------------------------------------------------------------------------
   ▼焼酎のビール割りさん:

 こんばんは。今晩の酔い加減は如何ですか?
 わたくしは350mℓの発泡酒で出来上がりです。その日の気分次第で
 飲んだりそうでなかったりです。おかず次第です。

 長崎の小学生殺傷事件の後でこういう所に出入りするのよしたらと、子供に
 心配されたのは同じなので、ついレスしてしまいました。

 年金の3号婦人の受け取りに異を唱えたことで、それまで分らなかった
  何方が女性か分りかけ、此処に登場する女性は私以外はほぼ革新派の方達
 と分りました。

 スルーも覚えて下さい。(もう知ってるでしょうが老婆心から)

 なんで残っているかと言えば仄々としたレスを下さる人も何人か居るし
 ジョークで笑わせてくださる人も居て
 大人のサロン的に面白くしたいともおもっています。
 なだ氏の「政権を換える」と言うのが本筋だそうですが、ここで唸っている
 だけでは政権の兌換など夢のまた夢かと思っています。
 血圧には
 決してよい所とは思えませんが色々なご意見の方も御出でになるので
 見守って、見学してみましょうよ。

 ご心配して頂きましてありがとうございました。
 
>枯葉さん
>始めての投稿にお応え頂きまして有り難うござい
>ました。しかし大変な世界ですね。この掲示板も。
>2ちゃんねるは子供から、見ない方が良いと止め
>られたので見ていません。血圧が高いので。
>それで、体力的にも何とかなるかなと言う辺りで
>この掲示板に参加させて頂きました。本題に戻り
>ます。貴女ではないもうお1人の方の投稿もいく
>つか拝見しました。しっかりしたポリシーをお持ち
>の事はよく判りす。ただそのぶん異なる意見にも、
>耳は貸さないだろうとの感触を持ちました。
>これからも宜しくお願いします。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re(3):行動する曽野綾子氏について、、 講演から  ■名前 : 枯葉  ■日付 : 05/3/1(火) 0:04  -------------------------------------------------------------------------
   >▼焼酎のビール割りさん:
>
> わたくしは350mℓの発泡酒で出来上がりです。
   
       350ミリリットル の間違えです。 何や!と思ったでしょう

  訂正します。


 >>>これからも宜しくお願いします。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re(1):行動する曽野綾子氏について、、 講演から  ■名前 : パンドラ  ■日付 : 05/3/1(火) 9:43  -------------------------------------------------------------------------
   ▼枯葉さん:

おはようございます

>度々の楽しいレスにお時間をとって下さって恐れ入ります。

私の方こそ、楽しいお喋りありがとうございます
> 老人党では「パンドラ」の名の如く不思議な卑弥呼的な方とよく分りました。
> お力がおありなんですね。
は? そんなことはありません
現実の世界では私のノー天気さを、家族や友人に不思議がられておりますが
私など、この掲示板では、泡のようなものでございます(笑)
ジョークの楽しさでは枯葉さんやふくちゃんさんの方がよっぽど力があります
> 好みや考えがえが変わるのは世の中を知って大人に為ったからでしょう。
曽野綾子さんについての私の気持ちを、そのように理解して頂くと助かります
私も子育て、母の介護に追われていた頃は、自分の時間も無く活字を読む
時間も余裕もありませんでした。
乳飲み子をおんぶしながら、毎日愛犬の散歩をしていた時もありました。

私も名前を知っている程度と若い頃エッセイや小説などを読みいいなー
と思った作家の一人でした
今でも此処何年かの内に書かれた小説も、いいなと、しみじみ思うものも
ありますよ
> フジモリ氏を応援するから考えが変わったと聞けば貴女の思想的なものは
>  ハハ 〜ン、それで、、、なのですね。それはあなの自由です。
私の思想的なものって、実は私にも良く分からないのですが(笑)
フジモリ氏を応援したから私の考えが変わったわけではなく何時の間にか
何となく、違和感を感じる部分がある…という程度で、曽野綾子論などと言う程
たいそうなものではありません
それに私のこの、何となくという違和感も、このまま一生変わらないわけでもなく
何かの切っ掛けでまた変わる事も多々あると思います
> 貴女は、「名古屋博」と言っただけで私をミーハーと判断してくださった
> ものと同じです。
ミーハーというのは冗談的部分もありますが、ミーハーが、でも、世の中の
流れを変えていくこともあるわけで、私はこれからもミーハー的好奇心を持って
ワクワク、ドキドキしながら生きていけたら行きたいと思っています
>アフリカに何度も足を運び、日本に帰って資金調達に努力する曽野氏
> の行動は何方も出来ない事で、女性として立派な事とおもいます。
私よりも曽野綾子さんについては、よっぽど御存知なのですね
枯葉さんがおっしゃるように、それは本当に立派な、容易には出来ない行為
だと思います。
> 私が所属する団体での小さい奉仕活動ですが
> アフリカに毛布を届ける運動を10年来しています。送料はかなりなもので
> すがみなの献金でまかなっています。
> アフリカに行ってきた仲間から感動的な話をききました。
> エイズで明日の命も分らない老婆と見える女性達が数十キロも歩いて
>  一枚の毛布を貰いに会場まで来るのです。
> 夜はマイナス十数度まで気温が下がるので老婆には毛布は恵みなのです。
> 頂く瞬間皆が「神様ありがとう」と十字を切り感謝をされるそうです。
> このアフリカの奥地まで救済と布教した数知れないキリスト教徒の勇気の
> 行動の歴史に感動の涙を貰いました。
枯葉さんも枯葉さんお出来る範囲で意義ある社会的活動をなさっているのですね
> 変節したと仰る曽野氏を、もう一度違う目でご覧になってもいいのかな〜
> 位に思いまして、おせっかいでしょうが述べてみました。
私は曽野綾子さんが変節したとは思っていません
多分歳を重ねた私の中に、若い頃とは異なる思いが生じたので、感じる
違和感というだけでそれが曽野綾子さんに対する私の思いの全てではありません。

枯葉さんのおっしゃるように私も、もう少し最近の著書などを詳しく読んでから
考えてみたいと思います。
> 「無神論者」さんであればそれはそれで結構ですよ。
私は 無神論者 ではありません
我が家は地元の神社の氏子になっていて、お仏壇もあり、そして亡くなった母が
信仰していた信仰を私もいたしております

我が家には色々な神様が混在しているということになりますね(笑)
私はお話する方がどんな宗教を信仰していても、無神論者でもかまいません
カルトは別ですが。

枯葉さんは仏教を信仰なさっているのですね
長くなりますので宗教については、又次回ということで…(^_^)

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re(2):行動する曽野綾子氏について、、 講演から  ■名前 : 枯葉  ■日付 : 05/3/1(火) 11:20  -------------------------------------------------------------------------
   ▼パンドラさん:

  おはようございます 今日は早めにパソコンに座れました。
  レス、それもご丁寧な文章で、やはり苦労人さんのお人柄が偲ばれます。
  楽しく読ませていただきました。

  特に傑作は
  赤ちゃんをおんぶして家事をされたと言うくだりです。うふふ、、やぱし、、

  私が母から受け継いだ貴重な文化を貴女も頂いていたという共通項です。

  もちろん娘にも伝えましたよ。娘もはじめ抵抗しましたが
  やはり合理性にも目覚めたか実行しました。
  背中を通して母のぬくもり、スキンシップは何物にも代えがたい
  こどもへの心の栄養になると昔の人は考えていたと思います。

  母乳もそうです。牛を育てる乳が免疫、栄養学的に人間の赤ちゃんに
  ベターな訳はありません
  おんぶ、母乳、この育児が日本から消えた日が日本の終わりの日でないか
  と犯罪の低年齢化の今原因の一つと男性群にも小さく叫びたいです。
 
  娘以外の人に話したことは有りませんでしたが今日貴女とお話できた事が
  うれしくおもいます。
  どうかお嬢さんにもお伝えくださいね。
  道で見知らぬ若いお母さんが赤ちゃんをおぶっているのに出会うと
  現風景に触れたみたいで込み上げるものがあります。

  家に色々な神様が飾っていた、、、ホホホ、、同じじゃありませんか。
  日本は多神教の国柄、、、、
  日本古来の神道に飛鳥時代に仏教が伝来し、
  聖徳太子がその教えを基に17条の憲法を制定して国家としての基礎を作
  り、
  鎌倉時代には中国から禅がはいり
  信長のときには鉄砲と共にキリスト教が伝来しても
  みんな受け入れれた日本人は偉い!
  それに合掌できる あなたも、私も、偉い! ウフフ、、、!

  こんな柔軟性が日本が世界一の平和な憲法、緑滴る国、きれいな水が
  飲める国、飢餓の無い国、文盲の居ない国にしたと思います。

  ご理解がいただけないかも知れませんが
   キリスト教も仏教も相手を慈しむ、許すが、(その前に「認める」が付く
   と楽のようにわかってきました) 修行目標の一つと見ています。

   「右の頬を打たれたら左を出せ、」そんなバカな〜と、
    これは偽善で無いかとずっと思っていましたが
   この度曽根氏の講演で、ああ、その様な解釈であったのか、、と
   キリスト教の深いところに触れることが出来ました。

  手話の生徒さんには差別を許さないとか、反戦を教えるよりも
  
  明治大正の童謡に篭もる日本の美しさを表現できる生徒に育ててあげて
  ください。
  歌詞には言霊が入ってます。美しい言葉は心のきれいな人を育てると
  信じています。


>曽野綾子さんについての私の気持ちを、そのように理解して頂くと助かります
>私も子育て、母の介護に追われていた頃は、自分の時間も無く活字を読む
>時間も余裕もありませんでした。
>乳飲み子をおんぶしながら、毎日愛犬の散歩をしていた時もありました。
>
>私も名前を知っている程度と若い頃エッセイや小説などを読みいいなー
>と思った作家の一人でした
>今でも此処何年かの内に書かれた小説も、いいなと、しみじみ思うものも
>ありますよ
>私は曽野綾子さんが変節したとは思っていません
>多分歳を重ねた私の中に、若い頃とは異なる思いが生じたので、感じる
>違和感というだけでそれが曽野綾子さんに対する私の思いの全てではありません。


>我が家には色々な神様が混在しているということになりますね(笑)
>私はお話する方がどんな宗教を信仰していても、無神論者でもかまいません
>カルトは別ですが。
>
>長くなりますので宗教については、又次回ということで…(^_^)

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re(2):行動する曽野綾子氏について、、 講演から  ■名前 : こんぺいとう <shima-mama@jcom.home.ne.jp>  ■日付 : 05/3/1(火) 21:46  -------------------------------------------------------------------------
   ▼パンドラさん:
>▼枯葉さん:
>
>フジモリ氏を応援したから私の考えが変わったわけではなく何時の間にか
>何となく、違和感を感じる部分がある…という程度で、曽野綾子論などと言う程
>たいそうなものではありません
>それに私のこの、何となくという違和感も、このまま一生変わらないわけでもな
>何かの切っ掛けでまた変わる事も多々あると思います

私も同じ感じがしていました。曽野綾子さんについては若い頃は好きな作家の
一人でした。が、最近は少し敬遠しています。

>ミーハーというのは冗談的部分もありますが、ミーハーが、でも、世の中の
>流れを変えていくこともあるわけで、私はこれからもミーハー的好奇心を持って
>ワクワク、ドキドキしながら生きていけたら行きたいと思っています

私もミーハーですよ。ただ芸能人を追っかけるミーハーではなく世の中の色んな
ことに興味を持つミーハーです。好奇心は還暦過ぎても変わりません。

>>> このアフリカの奥地まで救済と布教した数知れないキリスト教徒の勇気の
>> 行動の歴史に感動の涙を貰いました。

私は宗教は「いわしの頭も信心から」という人間ですので一神教に傾いている
人と付き合っているととても重いのです。
とても敬虔なクリスチャンといわれる友人夫婦の行動にずっと疑問を感じて
生きてきてしまいましたので、宗教をとても怖いと思っていますので。
これは、私の生き方の問題でしょうが・・・

枯葉さんとパンドラさんとの会話に水を指したようですみません。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re(3):行動する曽野綾子氏から、 こんぺいとうさんのアレルギーもいいでしょね、  ■名前 : 枯葉  ■日付 : 05/3/4(金) 14:40  -------------------------------------------------------------------------
   ▼こんぺいとうさん:

  すぐご返信をさしあげず失礼しました。
  貴女は1億人の日本人の一方の代表ですよ。
  9割の人は触らぬ神に祟りなし、、、ですから。

>>>>> このアフリカの奥地まで救済と布教した数知れないキリスト教徒の勇気の
>>> 行動の歴史に感動の涙を貰いました。
>
>私は宗教は「いわしの頭も信心から」という人間ですので一神教に傾いている
>人と付き合っているととても重いのです。
>とても敬虔なクリスチャンといわれる友人夫婦の行動にずっと疑問を感じて
>生きてきてしまいましたので、宗教をとても怖いと思っていますので。
>これは、私の生き方の問題でしょうが・・・
>
>枯葉さんとパンドラさんとの会話に水を指したようですみません。

 だだ、女ダテラにパソコンが打てるといえば満更でないと思って
 ませんか?  革新を名乗ってるので知識人と思ってませんか・?

  アフリカの奥地にキリスト教を運んだ人、ブラジルのジャングルに
  布教に行ってワニの餌食になったひと、日本にキリスト教の種を運んだ人
  を色々思い起こしてください。
  今、上野の美術館では中国から日本へ仏教を運ぶ為、何度も嵐にあって
  失敗し、やっと日本に渡った時には盲目となっていた、鑑真和尚が展示さ
  れています。
  シルクロードは仏教の伝播のみちでもあったことはよーくご存知でしょう。
  法隆寺の宝物を見れば、昔の人の保存の知識の偉大さ、それを信仰と共
  に日本へ運んだ人人に、ちっぽっけな私でも尊敬の念を覚えると言って
  るのですよ。

  日本の文化は宗教信仰の遺産です。 決して共産主義の産物でない事に
  知識人を自負していらっしゃるなら目を向けて下さいね・・・・

  宗教が重いと思とか、隣人に疑問だというのは自由ですが、
  芸術の歴史に名を出した人
  黙々と岩山を削ってガンダーラ芸術を残した名も無き人が
  現代の日本人を見たら何といって嘆くでしょうね!
   少し前まで私も少しばかりのお賽銭を上げて
  これで合格間違い無しとか、お願いばかしのお付き合いしかありません
  でしたが 定年で時間に余裕が出たので少しばかり勉強できました。
  お陰様で
   TVで紹介されるお寺の美しく掃き清められた山門や庭にさえも
  日本人の本当の美しい心を見ます。

  信仰してる人を蔑むのはそれからにしても遅く無いと思います。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re(4):行動する曽野綾子氏から、 こんぺいとうさんのアレルギーもいいでしょね、  ■名前 : 海幸彦 <hrdjapan@me.scn-net.ne.jp>  ■日付 : 05/3/4(金) 16:59  -------------------------------------------------------------------------
   ▼枯葉さん:

はじめまして。宗教がそんなに(先験的に)尊いとは思えませんがねえ。いわしの頭くらいでいいんじゃないでしょうか。
キリストは欧州を千年眠らせ、孔子は中国を二千年眠らせた。スターリンもまたロシアを千年眠らせるだろう。これは有名な吉本バナナのオヤジの言葉です。(私は吉本隆明が憎くて好きです。)

「行動する女」を褒めて、返す刀で「知識人」を切る、ふわふわと「宗教」を礼賛してうっとりする、何か遠巻きにおっしゃりたいようですね、老人党に。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re(5):行動する曽野綾子氏から、 こんぺいとうさんのアレルギーもいいでしょね、  ■名前 : 海幸彦 <hrdjapan@me.scn-net.ne.jp>  ■日付 : 05/3/4(金) 17:03  -------------------------------------------------------------------------
   ▼海幸彦さん:
>▼枯葉さん:
>
>はじめまして。宗教がそんなに(先験的に)尊いとは思えませんがねえ。いわしの頭くらいでいいんじゃないでしょうか。
>キリストは欧州を千年眠らせ、孔子は中国を二千年眠らせた。スターリンもまたロシアを千年眠らせるだろう。これは有名な吉本バナナのオヤジの言葉です。(私は吉本隆明が憎くて好きです。)
>
>「行動する女」を褒めて、返す刀で「知識人」を切る、ふわふわと「宗教」を礼賛してうっとりする、何か遠巻きにおっしゃりたいようですね、老人党に。

訂正:差し替え
>これは有名な吉本バナナのオヤジの言葉です。
のように「記憶」していますが、違っているかも知れません。出典はご勘弁を。今のうちに陳謝しておきます。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re(5):行動する曽野綾子氏から、 こんぺいとうさんのアレルギーもいいでしょね、  ■名前 : しげちよ  ■日付 : 05/3/4(金) 18:57  -------------------------------------------------------------------------
   ▼海幸彦さん:

>はじめまして。宗教がそんなに(先験的に)尊いとは思えませんがねえ。いわしの頭くらいでいいんじゃないでしょうか。

そうでしょうかねぇ。
宗教は,東西を問わず,音楽・絵画・文学などの文化の基盤になってきたし,人の倫理を支えてきたものと思いますし,これからも倫理を支えるものと思います。
アインシュタインやトルストイなども,宗教の重要さを説いています。
ただ,葬式であれ,結婚式であれ,法事であれ,宗教による儀式はインチキくさいと思います。あれは僧侶階級の金儲け手段でしょう。

それにしても,うっとうしいとは思いながらも,「ものみの塔」の方がお話に来る姿は,ある意味尊いと思います。
自分の時間を割いて,自分が何か直接(間接的には神に祝福されるとしても)得をするわけでもないのに,「こうしたら幸せになるのよ」と人に伝えていく,地道な行動ですから。
迷惑に思う人もいるだろうし,ほっとけと思う人もいるでしょうが,自分が目覚めているのだから他の人も目覚めさせたい,と思ってやってらっしゃるのでしょう。
信じるのも信じないのも自由ですけど,信じている人もいるのだから,「いわしの頭」という発言はいかがなものかと思います。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re(6):行動する曽野綾子氏から、 しげちよさんへ、行動する人のバックボーンをと。  ■名前 : 枯葉  ■日付 : 05/3/4(金) 20:38  -------------------------------------------------------------------------
   ▼しげちよさん:

>▼海幸彦さん:
>
>>はじめまして。宗教がそんなに(先験的に)尊いとは思えませんがねえ。いわしの頭くらいでいいんじゃないでしょうか。
>
>そうでしょうかねぇ。
>宗教は,東西を問わず,音楽・絵画・文学などの文化の基盤になってきたし,人の倫理を支えてきたものと思いますし,これからも倫理を支えるものと思います。
>アインシュタインやトルストイなども,宗教の重要さを説いています。
>ただ,葬式であれ,結婚式であれ,法事であれ,宗教による儀式はインチキくさいと思います。あれは僧侶階級の金儲け手段でしょう。
>

>信じるのも信じないのも自由ですけど,信じている人もいるのだから,「いわしの頭」という発言はいかがなものかと思います。

 はじめまして。 ご意見読ませていただきました。
 キリスト教をバックに背負っているといっただけで、瑞々しい作品を色あせた
 ように感じ(如何思おうと自由ですが)るのがあたかもインテリだと自負して
 いる方の何と多いことか。、
  西洋文化の底流に流れる物が何たるかさえも忘れてしまって
 神なし国をめざして日本を何処へ向わせようと考えているのか
 この国の前途に薄ら寒気を感じます。
 神無月は10月だけですよ。 信教の自由を取り違えてませんか。

  宗教の教えは立派でも、それに付いていこうとする我々は未完成で
  欠点だらけです。ただ如何生きればいいかの道しるべはあります。
 ですが
  傍から見ると信仰しててもその程度かと、嘲笑気味に見られる場合も
 多いと思います。だから悪人成仏説があるのです。女人成仏もあります。
  キリスト様より500年も前に平等を説いたのはお釈迦様で、
 きっと「いわしの頭も骨も尻尾もみんな存在価値があり、無くてはならないも
 の」と説いた人が居たのでしょうね  (笑)

  一匙のスップ−ン中に1億個の微生物が生きていると分れば
  土一握りだって有り難いのです。自他の命を尊ぶのが宗教です。

  どうぞ笑ってください。神なし国を目指す皆様!

  曽野綾子氏はバックボーンを持って行動しているのですから。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re(5):行動する曽野綾子氏から、 こんぺいとうさんのアレルギーもいいでしょね、  ■名前 : 愚民  ■日付 : 05/3/4(金) 19:22  -------------------------------------------------------------------------
   ▼海幸彦さん:

(私は吉本隆明が憎くて好きです。)

その吉本隆明が、戦前は明るい時代だったと彼の文庫本で語っていますね。
また、戦時中戦争に反対したのは共産党だけだったという主張に真っ向から反論しています。嘘をコケと。

最近の彼の新刊本などを読むと、悪人正機等親鸞的な言説が散見されます。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re(6):行動する曽野綾子氏から、 こんぺいとうさんのアレルギーもいいでしょね、  ■名前 : 海幸彦 <hrdjapan@me.scn-net.ne.jp>  ■日付 : 05/3/4(金) 20:40  -------------------------------------------------------------------------
   ▼愚民さん:
>▼海幸彦さん:
>
>(私は吉本隆明が憎くて好きです。)
>
>その吉本隆明が、戦前は明るい時代だったと彼の文庫本で語っていますね。
>また、戦時中戦争に反対したのは共産党だけだったという主張に真っ向から反論しています。嘘をコケと。
>
>最近の彼の新刊本などを読むと、悪人正機等親鸞的な言説が散見されます。

愚民さん
私があの方を憎いのはそこです。「戦時中戦争に反対したのは共産党だけだったという主張に真っ向から反論しています」――そんなことに「真っ向から反論」して、何をどうしようというのでしょう。暗くてカビのはえた話題です。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re(7):行動する曽野綾子氏から、 海さん、  ■名前 : k・satou <cbl13464@nifty.com>  ■日付 : 05/3/4(金) 21:43  -------------------------------------------------------------------------
   ▼海幸彦さん:
 よこからどうも
  吉本隆明?あの昼ねからさめきらぬまま寝ぼけたことを言ってる
        くずれ左翼の高み見物屋の死民主義者?
         わいせつ物陳列文章書いてたら 自己べた誉め娘がでて
         昔の名前で出ていいます。ての?よく読むね!!
  それを持ち出して 少女のまんまミイラになったのを論じたって
   だれかもいってたけど 老人党から一番遠くにいる人。

   こんぺいとうさんたちが 違和感をもつのはわかるね。


>▼愚民さん:
>>▼海幸彦さん:
>>
>>(私は吉本隆明が憎くて好きです。)
>>
>>その吉本隆明が、戦前は明るい時代だったと彼の文庫本で語っていますね。
>>また、戦時中戦争に反対したのは共産党だけだったという主張に真っ向から反論しています。嘘をコケと。
>>
>>最近の彼の新刊本などを読むと、悪人正機等親鸞的な言説が散見されます。
>
>愚民さん
>私があの方を憎いのはそこです。「戦時中戦争に反対したのは共産党だけだったという主張に真っ向から反論しています」――そんなことに「真っ向から反論」して、何をどうしようというのでしょう。暗くてカビのはえた話題です。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re(8):行動する曽野綾子氏から、、、 誹謗中傷の見本ありがとう。  ■名前 : 枯葉  ■日付 : 05/3/5(土) 1:34  -------------------------------------------------------------------------
   ▼k・satouさん:
  お初で無いかもしれませんが、レス感謝いたします。

  まあ、大変丁寧に読んでくださっていたのですね。
  スルーされてるもんだと思っていましたのに・・・

  管理人さんのお星さまが飛んでこない所をみると
  こんぺえちゃんや、その他の女性のお仲間でしたね。やぱし。
  党の裏事情よくよくみえます。いつもの事ですが、、、。
  ア,ウンで一二の三。ハイ、一丁上がりですか。
  海さんだと犬汁とも書いてましたが。
  お気に召さない投稿氏に贈り物をするさまは去年のオフ会でも有りました
  ので
  今度は私をお選びくださって光栄です。一人一人の中傷がお上手ですこと!
  紙くず同然の私なら何と言われてもいいのですが

  曽野氏へのところは問題発言でないこと?・・・

> よこからどうも

>  吉本隆明?あの昼ねからさめきらぬまま寝ぼけたことを言ってる
>        くずれ左翼の高み見物屋の死民主義者?
>         わいせつ物陳列文章書いてたら 自己べた誉め娘がでて
>         昔の名前で出ていいます。ての?よく読むね!!
>  それを持ち出して 少女のまんまミイラになったのを論じたって
>   だれかもいってたけど 老人党から一番遠くにいる人。
>
>   こんぺいとうさんたちが 違和感をもつのはわかるね。
>
>

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re(9):行動する曽野綾子氏から、、枯葉さん  ■名前 : k・satou <cbl13464@nifty.com>  ■日付 : 05/3/5(土) 9:25  -------------------------------------------------------------------------
   ▼枯葉さん:
  だーれも貴方を中傷しようなんておもってません。
   また私は大変 吝嗇な”おくや・け・こ”なので
    たとえ バーチャルでも人に贈り物は一切今までしません。
     赤い羽根も つけたことはありません。
    ただし こんぺいとうさんには 人格のたかい香りを感じ
     勝手に 送らせていただいた ものです。
      松島ナナコ?かソーサのCDでも送りたいのですが・・・・

   それに 私は犬飼ミチコさん
       聖路加の日比野さん たちのフアンであることを
     申し添えておきます。


>▼k・satouさん:
>  お初で無いかもしれませんが、レス感謝いたします。
>
>  まあ、大変丁寧に読んでくださっていたのですね。
>  スルーされてるもんだと思っていましたのに・・・
>
>  管理人さんのお星さまが飛んでこない所をみると
>  こんぺえちゃんや、その他の女性のお仲間でしたね。やぱし。
>  党の裏事情よくよくみえます。いつもの事ですが、、、。
>  ア,ウンで一二の三。ハイ、一丁上がりですか。
>  海さんだと犬汁とも書いてましたが。
>  お気に召さない投稿氏に贈り物をするさまは去年のオフ会でも有りました
>  ので
>  今度は私をお選びくださって光栄です。一人一人の中傷がお上手ですこと!
>  紙くず同然の私なら何と言われてもいいのですが
>
>  曽野氏へのところは問題発言でないこと?・・・
>
>> よこからどうも
>
>>  吉本隆明?あの昼ねからさめきらぬまま寝ぼけたことを言ってる
>>        くずれ左翼の高み見物屋の死民主義者?
>>         わいせつ物陳列文章書いてたら 自己べた誉め娘がでて
>>         昔の名前で出ていいます。ての?よく読むね!!
>>  それを持ち出して 少女のまんまミイラになったのを論じたって
>>   だれかもいってたけど 老人党から一番遠くにいる人。
>>
>>   こんぺいとうさんたちが 違和感をもつのはわかるね。
>>
>>

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : 警告>枯葉さん  ■名前 : 管理スタッフ  ■日付 : 05/3/5(土) 12:14  -------------------------------------------------------------------------
   ▼枯葉さん(44806):

Ray@スタッフです。

この書き込みは、
>  管理人さんのお星さまが飛んでこない所をみると
>  こんぺえちゃんや、その他の女性のお仲間でしたね。やぱし。
等の表現が掲示板のルール(投稿内容、転載、引用その他/
字種、文字数の制限)のうち
  1. 伏せ字、隠語の使用および掲示板を混乱させる恐れのある投稿は禁止
の「掲示板を混乱させる恐れのある投稿」、および
  2. 差別、誹謗中傷、侮蔑、罵倒、脅迫または他者を傷つける恐れのある表現は禁止
に抵触する可能性が高いものですので警告いたします。

同様の書き込みが繰り返される場合には
掲示板のルールを遵守する意志がないものとして
削除・書き込み制限措置の対象と見なします。

なお、この件に関するご意見は、私の書き込みへの
返信としてではなく、スタッフ連絡板にお書きください
(総合掲示板に書かれたご意見には原則としてレスいたしません)。
よろしくお願いいたします。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : ご注意>k.satouさん  ■名前 : 管理スタッフ  ■日付 : 05/3/5(土) 12:13  -------------------------------------------------------------------------
   ▼k.satouさん(44787):

Ray@スタッフです。

この書き込みは、
>くずれ左翼の高み見物屋の死民主義者?
等の表現が掲示板のルール(投稿内容、転載、引用その他/
字種、文字数の制限)のうち
  2. 差別、誹謗中傷、侮蔑、罵倒、脅迫または他者を傷つける恐れのある表現は禁止
に抵触する可能性がありますのでご注意申し上げます。

なお、この件に関するご意見は、私の書き込みへの
返信としてではなく、スタッフ連絡板にお書きください
(総合掲示板に書かれたご意見には原則としてレスいたしません)。
よろしくお願いいたします。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re(4):行動する曽野綾子氏から、 こんぺいとうさんのアレルギーもいいでしょね、  ■名前 : こんぺいとう <shima-mama@jcom.home.ne.jp>  ■日付 : 05/3/4(金) 17:49  -------------------------------------------------------------------------
   ▼枯葉さん:
>
>  すぐご返信をさしあげず失礼しました。
>>これは、私の生き方の問題でしょうが・・・
>>
> だだ、女ダテラにパソコンが打てるといえば満更でないと思って
> ませんか?  革新を名乗ってるので知識人と思ってませんか・?
>
ご返事いただけると思っていませんでしたの恐縮です。
文章だけ拝見すると、ムカッとしてしまいそうな??フフフ

女だてらに,パソコンを?(女だてらなんて言葉久々ですが・・)
いいえ、とてもとてもまだよちよち歩きで、老後の楽しみと思って自己流で
回りの若い友人達からの手助けで覚えている最中ですから。
私の周りの60代の女性はかなりパソコンを楽しんでいますよ。

私、革新を名乗ったつもりはありません。ただ、世の中色々な立場で生きて
きて保守本流といっている方々の思いとちょっと違っているので、おかしい
と言い続けているだけです。

宗教だって、それぞれの宗教の本質を究めた方は尊敬にあたる方が多いのし
私の好きな方もいっぱいいます。生半可な宗教観で人に対する人がいて個人的
にとても迷惑をこうむっているということは、ご理解いただけないのかもし
れませんね。

私自身、青少年教育の一指導者として明確な信仰(宗教ではありません)を
心に持っていこうとつまり、人間以外の畏敬を持つものの話しています。

ま、人はいろいろです。だからこそ面白い、還暦を過ぎてそんな思いで生き
てます。私のように人生の半分を女所帯で突っ張って生きてきた女は、発言
しても地位も名誉のない女の言葉はあまり世間で受け入れていただけなかった
だけに、この老人党にはわかっていただける男性がおいでだったのでとても
うれしかったことだけはお伝えいたします。

尚,このレスにお返事はいりません。あしからず。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re(5):行動する曽野綾子氏から、 こんぺいとうさんのアレルギーもいいでしょね、  ■名前 : 北の老兵  ■日付 : 05/3/4(金) 20:16  -------------------------------------------------------------------------
   こんぺいとうさん

こんばんは。横から失礼します。

>宗教だって、それぞれの宗教の本質を究めた方は尊敬にあたる方が多いのし
>私の好きな方もいっぱいいます。生半可な宗教観で人に対する人がいて個人的
>にとても迷惑をこうむっているということは、ご理解いただけないのかもし
>れませんね。

同感!私も無信仰です。家内は信心深いですけどね。支持政党も別々、前回は説得して民主党に入れてもらいましたけどね。宗教、イデオロギー何でも自由です。

私は自分では無信仰ですが、人が信仰している宗教をとやかくは言いません。(カルト宗教は別ですけどね)それで救われるならけっこうな事だと思うだけです。

>私自身、青少年教育の一指導者として明確な信仰(宗教ではありません)を
>心に持っていこうとつまり、人間以外の畏敬を持つものの話しています。

けっこうな事じゃないですか。

>ま、人はいろいろです。だからこそ面白い、還暦を過ぎてそんな思いで生き
>てます。私のように人生の半分を女所帯で突っ張って生きてきた女は、発言
>しても地位も名誉のない女の言葉はあまり世間で受け入れていただけなかった
>だけに、この老人党にはわかっていただける男性がおいでだったのでとても
>うれしかったことだけはお伝えいたします。

そう、人はいろいろです。男もいろいろ、女もいろいろ。アメリカの前国務長官パウエルは男ですがハト派で、現ライス国務長官は女ですが、タカ派です。日本の政治家でも男でハト派、女でタカ派は珍しくないです。

新しい概念、ジェンダーフリーの時代です。(持って生まれた男、女の特質を生かしながら)人間として認め合っていきましょう。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re(4):こんぺいとうさんのアレルギー/先ずこれを読んで下さい  ■名前 : とうろう  ■日付 : 05/3/5(土) 1:06  -------------------------------------------------------------------------
   ▼枯葉さん&皆さん:こんばんは。はじめまして。

以下の本を読んで、理解してから、今後、「宗教あるいは神」について何かを仰って下さい。以下の本の教えるところが間違っていると具体的に指摘した上で。

「普遍性(全ての人を説得できる)」を補強する為に。

・ 書名 : 「ミーム・マシーンとしての私(上/下)」 著者名 : スーザン・ブラックモア/著 出版者 : 草思社

・ 書名 : 「DNA」 副書名 : すべてはここから始まった 著者名 : ジェームス・D.ワトソン/著 出版者 : 講談社

・ 書名 : 「利己的な遺伝子」叢書名 : 科学選書 著者名 : リチャード・ドーキンス/著 出版者 : 紀伊国屋書店書名

・書名 : 「虹の解体」副書名 : いかにして科学は驚異への扉を開いたか 著者名 : リチャード・ドーキンス/著 出版者 : 早川書房

・書名 : 「盲目の時計職人」副書名 : 自然淘汰は偶然か? 著者名 : リチャード・ドーキンス/著 出版者 : 早川書房

・書名 : 「悪魔に仕える牧師」副書名 : なぜ科学は「神」を必要としないのか 著者名 : リチャード・ドーキンス/著 出版者 : 早川書房

・書名 : 「生存する脳」副書名 : 心と脳と身体の神秘  著者名 : アントニオ・R.ダマシオ/著  出版者 : 講談社

・書名 : 「無意識の脳自己意識の脳」副書名 : 身体と情動と感情の神秘 著者名 : アントニオ・R.ダマシオ/著 出版者 : 講談社 

・書名 : 「ヒトはどうして人間になったか」叢書名 : 岩波現代選書 著者名 : R.リーキー/著  出版者 : 岩波書店

以上

>▼こんぺいとうさん:
>
>  すぐご返信をさしあげず失礼しました。
>  貴女は1億人の日本人の一方の代表ですよ。
>  9割の人は触らぬ神に祟りなし、、、ですから。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re(1):行動する曽野綾子氏について、、 講演から  ■名前 : 月光仮面のおじいさん <t-kayama@xf7.sonet.ne.jp>  ■日付 : 05/3/1(火) 18:23  -------------------------------------------------------------------------
   枯葉さま
おそらく考え方で老人党の一番反対側に居ると思われる曽野綾子さんが、袋叩きにならず、皆様とお話できるのはどうしたことでしょう。

理想を追うのではなく、実践から思考する曽野さんの行動とその言動には大いに興味を覚えます。私には曽野さんが男らしい考え方、反対になださんは女性的なやさしい考え方にも写るのです。そのレトリックが面白くも写ります。
途中から茶々を入れるご無礼をお許しください。

どなたかが五木寛之さんの本を推薦していましたが、思想的にはこれも老人党とは相反するようにも写りました。それは起きている現実をまずは是認することを薦めているからです。

一時の混乱の反作用でしょうか。。(いつも横道にそれてごめんなさい。)

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re(2):行動する曽野綾子氏について、、 講演から  ■名前 : 枯葉  ■日付 : 05/3/1(火) 21:10  -------------------------------------------------------------------------
   ▼月光仮面のおじいさんさん:

  おばんでございます。

 思いがけない方からのレスでとてもうれしいです。
  時々思い出したように投稿為さっておりませんでしたか・・・
 過去レスを開かないでレスしてしまいましたので月光仮面のおじさんが
 どんな方か知らないで危険を冒してますので
   お手柔らかに、、、(祈)

>おそらく考え方で老人党の一番反対側に居ると思われる曽野綾子さんが、袋叩きにならず、皆様とお話できるのはどうしたことでしょう。

  いちど袋だだきにお会いして消えた古傷があるんですよ。
 じくじく痛む日も大有りですがこうして復活して旧友とレスを楽しんでおり
 ます。
  『細木数子』ならぬ太木一子張りに「神仏のご加護」のなせる業でしょう。
   神と言うだけで大ブーイングなところでもあることも承知です。
>
>理想を追うのではなく、実践から思考する曽野さんの行動とその言動には大いに興味を覚えます。私には曽野さんが男らしい考え方、反対になださんは女性的なやさしい考え方にも写るのです。そのレトリックが面白くも写ります。
>途中から茶々を入れるご無礼をお許しください。

 いくら隠しても革新派主流の老人党では私は異端児なのは重々承知してい
 ますよ。
  殆どの男性諸氏からはムシムシなんで、レスすることが無いので助かり
  ます。
  管理人さんには充分過ぎるほど『管理』をお願いしてますが・・・
  但し、なだ氏の「とりあえず主義」はいいなあ〜と感じて入ったのです。
>
>どなたかが五木寛之さんの本を推薦していましたが、思想的にはこれも老人党とは相反するようにも写りました。それは起きている現実をまずは是認することを薦めているからです。

  パンドラさんはそちら側の勇者なのも分ってますが
  曽野氏への誤解が少しでも解けるかとたった一度講演を聞いただけです
  のに、曽野氏の勇気ある立派な行動に拍手を送りたくて此処での反感を
  顧みずレスしてしまいました。
  弱者の権利を叫べば「インテリ」「進歩的」に見られるように感じている人
  たちに、別の見方を示してみたかったのです。
>
>一時の混乱の反作用でしょうか。。(いつも横道にそれてごめんなさい。)

  長崎で火あぶりの刑で殉教した江戸時代の人々を偲べば
  ブーイングなど曽野氏は恐れていないと思います。
  「受難」はキリスト教の信仰の証ですから。

 ボランティアをしていて「人を救った」「楽しい」などと自己満足している
 うちは
  『本物で無い』と水を浴びせて頂き、うぬぼれに目が覚めました。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re(3):行動する曽野綾子氏について、、 講演から  ■名前 : 月光仮面のおじいさん <t-kayama@xf7.sonet.ne.jp>  ■日付 : 05/3/2(水) 15:25  -------------------------------------------------------------------------
   枯葉さま
最近はあまり足しげく投稿しませんのでご指摘の通りです。
なださんが小異を捨てて緩やかな団結を目指し、このようなサイトを立ててくれたことを感謝いたします。
但し、私の目にはさまざまな投稿内容を見るにつけ、むしろこのような人々とは行動を共にしたくないなと感じることが多くなりました。醜いことも知らなければむしろ許すことが出来たのですが、昔見た007のボンドが悪の帝国ロシア、正義の味方欧米を髣髴させる、悪いのは英米帝国主義、善良な労働者はいつも資本家に搾取されていると言う、70年代安保の時代を引きずった価値観が現在でも変わらないのを見るにつけ、絶望感さえ感じるのです。でももう少し望みがあるかな何て時々投稿するわけですが。。。

曽野さんの本は大好きですが、とくに”老人だから何かしてくれるのが当たり前と思う慢心を捨てよ、老人であることは権利ではない”と明言する姿勢が素晴らしいと思います。少子高齢化の時代ではこの視点が欠かせないでしょう。
もう一人、とても共感が持てる作家に塩野七生さんが居ます。彼女の生き方も素晴らしいと思うのですが。また、わき道にそれてしまいました。お許しください。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re(4):行動する曽野綾子氏について、、 講演から  ■名前 : 枯葉  ■日付 : 05/3/2(水) 18:08  -------------------------------------------------------------------------
   ▼月光仮面のおじいさんさん:

 良くぞご返信くださいましたね。

 こんばんは。日暮れは早いですね。
 所によっては違うかもしれません。今日も一日雪でした。
 日本列島は長いので そちらはどんな空なんでしょう。

 ご指摘のように「変なの」が迷い込んだとしか見られていないのは
 バカな私でも分りかけてきています。
 大嵐の右翼さんが去ったので潮を引くような閑散とした様子は
 一目瞭然です。
 ばかばかしくてレスなどできるか、と私が見られているのは確実です。

 何時も私の後にはレスガ付かず「止め女」の役をしておりますのよ。
 何時ものお気に入りグループがきれいなスレッドを次々に下げ、
 まるで東京駅大江戸線の地下鉄乗り場の地の底に下りていく感じに似て
 ますので 何時も高みの見物をしております。

 
 文句が有るなら投稿するなと度々の言いようなので我が命ももはや
 終わりに近いかも。

 「とりあえず民主党を支持」となだ氏がのたまったので此処に遊んでいる
 のですが、護憲派の結束が強固で昔の人はちらほらですね。
  違うお考えの方は去った人が殆どで無いでしょうか。

 曽野氏の本は此処には一冊しかなくこれからが楽しみです。
 頑固に固定観念に縛られる老人から、変化に柔軟に対応出来る老人を
 目標にしています。 お気づきの点をご指導ください。


>但し、私の目にはさまざまな投稿内容を見るにつけ、むしろこのような人々とは行動を共にしたくないなと感じることが多くなりました。醜いことも知らなければむしろ許すことが出来たのですが、昔見た007のボンドが悪の帝国ロシア、正義の味方欧米を髣髴させる、悪いのは英米帝国主義、善良な労働者はいつも資本家に搾取されていると言う、70年代安保の時代を引きずった価値観が現在でも変わらないのを見るにつけ、絶望感さえ感じるのです。でももう少し望みがあるかな何て時々投稿するわけですが。。。
>
>曽野さんの本は大好きですが、とくに”老人だから何かしてくれるのが当たり前と思う慢心を捨てよ、老人であることは権利ではない”と明言する姿勢が素晴らしいと思います。少子高齢化の時代ではこの視点が欠かせないでしょう。
>もう一人、とても共感が持てる作家に塩野七生さんが居ます。彼女の生き方も素晴らしいと思うのですが。また、わき道にそれてしまいました。お許しください。

 塩野七生、、恥ずかしいのですが始めてお目にかかりました。
 たまに図書館を利用しますので覗いてみます。ありがとうゴザイマシタ。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re(5):行動する曽野綾子氏について、、 講演から  ■名前 : 北の老兵  ■日付 : 05/3/2(水) 19:32  -------------------------------------------------------------------------
   ▼枯葉さん:
>▼月光仮面のおじいさんさん:
>
> 良くぞご返信くださいましたね。
>
>  こんばんは。日暮れは早いですね。
> 所によっては違うかもしれません。今日も一日雪でした。
> 日本列島は長いので そちらはどんな空なんでしょう。
>
> ご指摘のように「変なの」が迷い込んだとしか見られていないのは
> バカな私でも分りかけてきています。
> 大嵐の右翼さんが去ったので潮を引くような閑散とした様子は
> 一目瞭然です。
> ばかばかしくてレスなどできるか、と私が見られているのは確実です。
>
> 何時も私の後にはレスガ付かず「止め女」の役をしておりますのよ。
> 何時ものお気に入りグループがきれいなスレッドを次々に下げ、
> まるで東京駅大江戸線の地下鉄乗り場の地の底に下りていく感じに似て
> ますので 何時も高みの見物をしております。
>
> 
> 文句が有るなら投稿するなと度々の言いようなので我が命ももはや
> 終わりに近いかも。
>
> 「とりあえず民主党を支持」となだ氏がのたまったので此処に遊んでいる
> のですが、護憲派の結束が強固で昔の人はちらほらですね。
>  違うお考えの方は去った人が殆どで無いでしょうか。
>
> 曽野氏の本は此処には一冊しかなくこれからが楽しみです。
> 頑固に固定観念に縛られる老人から、変化に柔軟に対応出来る老人を
> 目標にしています。 お気づきの点をご指導ください。
>
>
>>但し、私の目にはさまざまな投稿内容を見るにつけ、むしろこのような人々とは行動を共にしたくないなと感じることが多くなりました。醜いことも知らなければむしろ許すことが出来たのですが、昔見た007のボンドが悪の帝国ロシア、正義の味方欧米を髣髴させる、悪いのは英米帝国主義、善良な労働者はいつも資本家に搾取されていると言う、70年代安保の時代を引きずった価値観が現在でも変わらないのを見るにつけ、絶望感さえ感じるのです。でももう少し望みがあるかな何て時々投稿するわけですが。。。
>>
>>曽野さんの本は大好きですが、とくに”老人だから何かしてくれるのが当たり前と思う慢心を捨てよ、老人であることは権利ではない”と明言する姿勢が素晴らしいと思います。少子高齢化の時代ではこの視点が欠かせないでしょう。
>>もう一人、とても共感が持てる作家に塩野七生さんが居ます。彼女の生き方も素晴らしいと思うのですが。また、わき道にそれてしまいました。お許しください。
>
> 塩野七生、、恥ずかしいのですが始めてお目にかかりました。
> たまに図書館を利用しますので覗いてみます。ありがとうゴザイマシタ。

横から失礼します。
お二人の会話、なんとなく分かる気がします。

懲りずに投稿して下さい。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re(6):行動する曽野綾子氏について、、ようこそ!!!出演料準備しておりました。  ■名前 : 枯葉  ■日付 : 05/3/2(水) 23:50  -------------------------------------------------------------------------
   ▼北の老兵さん:

   ジョークの広場だけでなく此処にお出ましいただくなんて、、、

   孤立無援かと、もうそろそろ閉店を考えてる ところでした。

   行動するばりばりのキリスト教徒、辛口、本音、人権嫌い

   こんな女性は見渡した所、今の日本じゃ皆無じゃないでしょうか、、

   この部分がもう尊敬に値すると私なんか思うのですが。

   きちんと聖書をもとに評論なさるので、[無神論]がカッコいいと

   思っている人が大部分の此処では、受け入れられないのは分って

   いました。

   聖路加病院の日野原重明先生のように信仰に裏打ちされた指導者が

   混迷の日本を救う「導師」となることを願っております。

   バチカンの法皇様がイスラム教の聖地に出かけてミサをしましたね。

   宗教に垣根はもうないです。2000年以上続いた宗教戦争にピリウド
   を打つ努力をなされています。
   
   もう宗教の色で差別する時代に別れを告げることを身をもって

   お示し下さいました。今,曽野綾子の評論に耳を貸す人が出れば
   いいなあと思っています。私はキリスト教徒ではないのですが 、、。
   

>>>但し、私の目にはさまざまな投稿内容を見るにつけ、むしろこのような人々とは行動を共にしたくないなと感じることが多くなりました。醜いことも知らなければむしろ許すことが出来たのですが、昔見た007のボンドが悪の帝国ロシア、正義の味方欧米を髣髴させる、悪いのは英米帝国主義、善良な労働者はいつも資本家に搾取されていると言う、70年代安保の時代を引きずった価値観が現在でも変わらないのを見るにつけ、絶望感さえ感じるのです。でももう少し望みがあるかな何て時々投稿するわけですが。。。

>
>横から失礼します。
>お二人の会話、なんとなく分かる気がします。
>
>懲りずに投稿して下さい。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re(1):行動する曽野綾子氏について、、 講演から  ■名前 : 焼酎のビール割り  ■日付 : 05/3/1(火) 21:07  -------------------------------------------------------------------------
   昨夜は、新参の身で出過ぎました。(枯葉さん、
パンドラさんお二人にです。)反省します。
諸先輩の投稿をしばらく勉強させて頂きます。
自然に、ここで発言したいと言う時を待つのが正
しいような気がしてきました。
ところで教えて欲しいのですが、レスとスルーと
はどう言う意味なのですか?一日中、端末に向か
ってますが、掲示板については基本も知りません。
ご多忙中を恐縮ですが、宜しくお願いします。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re(2):行動する曽野綾子氏について、、 講演から  ■名前 : 枯葉  ■日付 : 05/3/1(火) 22:02  -------------------------------------------------------------------------
   ▼焼酎のビール割りさん:

 こんばんは。私も新参者、年齢青二才 (ふくちゃん流)
 なんで仲良くしましょうよ。

 あなたのお陰で久しぶりに goo辞書 を開きました。

 いい加減な私も人さまにいい加減はないだろうと真面目にしました。

 ・レスは、、、
レス
〔応答を表すレスポンス(response)から〕
インターネット上のコミュニケーションにおいて,相手の発言に返答すること。

 切り取りましたから正確ですね。

 ・スルーは through のようで辞書を開くと、通り抜ける とか 見逃すとか
  でしょうか。何となくですよ。サッカーのスルーパスとも書いてます。
   間違えてたら学者さんならたくさん居るので直してくれるでしょう。
  

>昨夜は、新参の身で出過ぎました。(枯葉さん、
>パンドラさんお二人にです。)反省します。

 こんな事に反省などしないで下さい。私も貴方とそんなに違いません。
 駆け出しです。
  なだ氏から頂いたHPで 「発言の自由」を甘受しましょうよ。

>>ところで教えて欲しいのですが、レスとスルーと
>はどう言う意味なのですか?一日中、端末に向か
>ってますが、掲示板については基本も知りません。
>ご多忙中を恐縮ですが、宜しくお願いします。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re(3):行動する曽野綾子氏について、、 講演から  ■名前 : 焼酎のビール割り  ■日付 : 05/3/2(水) 21:26  -------------------------------------------------------------------------
   枯葉さん
ご教示ありがとう御座います。お手数掛けま
した。意味は文字通りという事ですね。
レスはよく判りました。スルーは文字通りと
言えばそれまでですが、もう少し含蓄があり
そうな気がしているのですが。おいおい勉強
させて頂きます。ところでもういい加減に暖
かくなって欲しいですね。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re(4): スルーされてばかりいる私なんで、、、!  ■名前 : 枯葉  ■日付 : 05/3/2(水) 22:59  -------------------------------------------------------------------------
   ▼焼酎のビール割りさん:

 ・スルーは through のようで辞書を開くと、通り抜ける とか 見逃すとか
  でしょうか。何となくですよ。サッカーのスルーパスとも書いてます。
   間違えてたら学者さんならたくさん居るので直してくれるでしょう。

  ごめなさいね。

  スルーは 読まないで パス すると取るんでないでしょうか?
        難しい投稿は 私は何時も スルー してますんで。

、もう少し含蓄があり
>そうな気がしているのですが。おいおい勉強
>させて頂きます。ところでもういい加減に暖
>かくなって欲しいですね。

  今年は春が遅いとか。八苦諸ん!  オオ失礼・・・

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re(5): スルーされてばかりいる私なんで、、、!  ■名前 : 焼酎のビール割り  ■日付 : 05/3/3(木) 22:01  -------------------------------------------------------------------------
   スルーの意味が、イメージ的に何となく判りました。
・受け流す。
・やり過ごす。
・無視する。
そんな感じですね?これから掲示板がんばります!

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re(2):行動する曽野綾子氏について、、 講演から  ■名前 : パンドラ  ■日付 : 05/3/1(火) 22:46  -------------------------------------------------------------------------
   焼酎のビール割りさん、初めまして
枯葉さん、こんばんは

今朝、私の叔母が亡くなったという知らせが届き
慌てて駆けつけ、先ほど帰って参りました

これから、通夜、告別式など日程もありますが
落ち着いて、レスできる状態ではないので、又改めて
お喋りさせて頂きます。

時々、皆様方の書き込みを拝見する事位は出来るとと思いますが。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re(3):悲しみのパンドラさんへ  ■名前 : 枯葉  ■日付 : 05/3/1(火) 23:12  -------------------------------------------------------------------------
   ▼パンドラさん:

  そうでしたか、この寒さは低気圧の所為で
  病人には辛い時期ですね。
   私も姑の葬儀を終え、ほっとしていたら
  この5月同級会で50年ぶりに出会える人と、インターネットで繋がり
  ITで年賀状やお喋りしていたのに
  急にあの世とやらにこの二月連れて行かれたと先日連絡があり
  パソコンの前で涙を流したばかりです。

      叔母様のご冥福を祈ります。 合掌

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re(4):悲しみのパンドラさんへ  ■名前 : パンドラ  ■日付 : 05/3/3(木) 18:52  -------------------------------------------------------------------------
   ▼枯葉さん:
>▼パンドラさん:
>
>  そうでしたか、この寒さは低気圧の所為で
>  病人には辛い時期ですね。
>   私も姑の葬儀を終え、ほっとしていたら
>  この5月同級会で50年ぶりに出会える人と、インターネットで繋がり
>  ITで年賀状やお喋りしていたのに
>  急にあの世とやらにこの二月連れて行かれたと先日連絡があり
>  パソコンの前で涙を流したばかりです。
>
>      叔母様のご冥福を祈ります。 合掌
枯葉さん
ご丁寧なメールを頂きありがとうございます
今、自宅へ戻り少しPCを開く時間がとれました

枯葉さん、秋明さん、こんぺいとうさん
決してレスするのを忘れているわけではありません
落ち着いてPCに書き込める時間が取れましたら又、お喋り
したいと思います。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re(5):悲しみのパンドラさんへ  ■名前 : 秋明菊  ■日付 : 05/3/4(金) 8:09  -------------------------------------------------------------------------
   パンドラさん

おはようございます!

お忙しい日々を過ごしておられるのですね。
心に元気が無いと、病気などに罹りやすくなります。
どうぞお体に気を付けて下さい。

>枯葉さん、秋明さん、こんぺいとうさん
>決してレスするのを忘れているわけではありません
>落ち着いてPCに書き込める時間が取れましたら又、お喋り
>したいと思います。

気になさらないで下さい。
私も忙しかったり、50の壁に遮られたり、時間が取れたらと考えている内に話題が他に進んでしまったりで、レス出来なかった事が多々あります。

私のレスを読んで下さった上、気に掛けて戴いている事を知り、とても嬉しいです。レスは要りません。

こちらは雨ですが、パンドラさんの所は雪でしょうか?
この雨で、沈丁花の花が開くのでは?と期待しています。
風邪をひかないでね!!

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re(6):悲しみのパンドラさんへ秋明菊さん  ■名前 : k・satou <cbl13464@nifty.com>  ■日付 : 05/3/4(金) 8:57  -------------------------------------------------------------------------
   ▼秋明菊さん:
よこからすみません。
  ご無沙汰してます。本年もよろしく?
 パンドラさんは 破顔一笑ということばの似合う人。
  人には 持ち味というものがありますもの。
  手話の人たちというのには 共通する顔と心があります。
   すこしのわがままとそこぬけに未来を信じてる心。
    今まで ここまでやってきた。
    蔓延する保守性・文化への期待感の喪失・このままでいいの?
    みんな がんばれよ!
     ”その前夜”のエレーナを 彼女に彷彿させるのには
      私だけでは ありません。
 秋明菊さん
  桜のつぼみもふくらんできた。やれやれ!
   ところが 本日の大雪。
    雪わけて 深き山路に こもりなば
    年かえりてや 君にあふべき
      一茶てとこ。


>パンドラさん
>
>おはようございます!
>
>お忙しい日々を過ごしておられるのですね。
>心に元気が無いと、病気などに罹りやすくなります。
>どうぞお体に気を付けて下さい。
>
>>枯葉さん、秋明さん、こんぺいとうさん
>>決してレスするのを忘れているわけではありません
>>落ち着いてPCに書き込める時間が取れましたら又、お喋り
>>したいと思います。
>
>気になさらないで下さい。
>私も忙しかったり、50の壁に遮られたり、時間が取れたらと考えている内に話題が他に進んでしまったりで、レス出来なかった事が多々あります。
>
>私のレスを読んで下さった上、気に掛けて戴いている事を知り、とても嬉しいです。レスは要りません。
>
>こちらは雨ですが、パンドラさんの所は雪でしょうか?
>この雨で、沈丁花の花が開くのでは?と期待しています。
>風邪をひかないでね!!

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re(7):悲しみのパンドラさんへ秋明菊さん  ■名前 : 秋明菊  ■日付 : 05/3/4(金) 18:32  -------------------------------------------------------------------------
   k・satouさま

>  ご無沙汰してます。本年もよろしく?

ホントにお久しぶりです。もう3月ですが、今年もよろしくお願いします。

> パンドラさんは 破顔一笑ということばの似合う人。
>  人には 持ち味というものがありますもの。
>  手話の人たちというのには 共通する顔と心があります。
>   すこしのわがままとそこぬけに未来を信じてる心。
>    今まで ここまでやってきた。
>    蔓延する保守性・文化への期待感の喪失・このままでいいの?
>    みんな がんばれよ!
>     ”その前夜”のエレーナを 彼女に彷彿させるのには
>      私だけでは ありません。

k・satouさまはパンドラさんとお会いされているのですね。
私はお会いしていませんが、ご意見に賛同する事が多く、心が通じている様な親しみを感じています。

>  桜のつぼみもふくらんできた。やれやれ!
>   ところが 本日の大雪。
>    雪わけて 深き山路に こもりなば
>    年かえりてや 君にあふべき
>      一茶てとこ。

こちらは雨でした。それも午前中にほとんど上がりました。
日本は広い(長い)ですね。

我が家の庭はノースポールで一杯です。秋明菊も元気です。
4月の下旬にはご近所さんの為に、株分けをしようと思っています。
今年はk・satouさまに叱られないよう、草むしりもするつもりです。
あくまでも、「予定」ですが。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re(8):悲しみのパンドラさんへ秋明菊さん  ■名前 : k・satou <cbl13464@nifty.com>  ■日付 : 05/3/4(金) 20:08  -------------------------------------------------------------------------
   ▼秋明菊さん:
  さっそくのレスを感謝申し上げます。  
>
>k・satouさまはパンドラさんとお会いされているのですね。
>私はお会いしていませんが、ご意見に賛同する事が多く、心が通じている様な親しみを感じています。
   歌唱指導というのか 酔っ払いの私をリードしてくれました。

 中宮寺の菩薩をどうおもいます?
  ちょっとあごに手をあてて 深くものを考えてる 格好は いいですね!  
   私はそのとき どうするか?ということを考えといて、
   自分さえ落ち着いていれば なんとか方法は考えだせるはず。
   そんな雰囲気をもつ人=パンドラさんです。

 となりの神社の桜から 雪がばっさり 
>>    願わくば 花の下にて 死にたてまつれ
      仏には桜の花をたてまつれ
      わが後の世の人とぶらわば
>>      一茶てとこ。
>
>こちらは雨でした。それも午前中にほとんど上がりました。
>日本は広い(長い)ですね。>
>我が家の庭はノースポールで一杯です。秋明菊も元気です。
 ミラクルフルーツをやってるんですが 去年2け花が咲いただけ。
  だいじに だいじに 家族のだれよりも してるんですが。
   実生から8年 腹の立つ奴です。
 
>4月の下旬にはご近所さんの為に、株分けをしようと思っています。
>今年はk・satouさまに叱られないよう、草むしりもするつもりです。
>あくまでも、「予定」ですが。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re(5):悲しみのパンドラさんへ  ■名前 : こんぺいとう <shima-mama@jcom.home.ne.jp>  ■日付 : 05/3/4(金) 9:37  -------------------------------------------------------------------------
   ▼パンドラさん:
>枯葉さん、秋明さん、こんぺいとうさん
>決してレスするのを忘れているわけではありません
>落ち着いてPCに書き込める時間が取れましたら又、お喋り
>したいと思います。

お気遣い無用ですよ。時間ができたとき、返事をしたいレスに書き込む
私流です。
いま、第1回の雪かきしてきました。
桃の節句を過ぎての雪、春の淡雪でしょうが、我が家は若ばあちゃん一人
お向かいは85歳になるおばあちゃん一人暮らし、我が家の北側に道路のある
ので2軒分雪かきです。今日の雪は一回かいてもまたたくまに2センチほど積
もっています。
豪雪地帯の方はこんなものではないはずと、いまさらながらご苦労を思います。
又夕方雪かきかな??
どちら様も外出には暮れぐれも足元にお気をつけください。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re(6):悲しみのパンドラさんへこんぺいとうさん  ■名前 : k・satou <cbl13464@nifty.com>  ■日付 : 05/3/4(金) 11:37  -------------------------------------------------------------------------
   ▼こんぺいとうさん:
  はじめまして
  パンドラさんに代わって
   (学生時代にみんなによくお世話になり
    代返のお返しを)
 いつもながらの 人柄がしのばれるレスをいただき感謝しております。
  そちらこそ 雪の日は 私はまったく存じませんが
   そりゃ 大変なものと聞いております。
   手話で鍛えていますので 雪かきに 行きたいのですが 所用があり。
   こんな日は
    なるべく 外には出ないで パソコンで本掲示版に 向かい
    貴重な体験談なりで みなさんを励ましてあげてくださいね。

  あの人はまじめな人だからなー!


>▼パンドラさん:
>>枯葉さん、秋明さん、こんぺいとうさん
>>決してレスするのを忘れているわけではありません
>>落ち着いてPCに書き込める時間が取れましたら又、お喋り
>>したいと思います。
>
>お気遣い無用ですよ。時間ができたとき、返事をしたいレスに書き込む
>私流です。
>いま、第1回の雪かきしてきました。
>桃の節句を過ぎての雪、春の淡雪でしょうが、我が家は若ばあちゃん一人
>お向かいは85歳になるおばあちゃん一人暮らし、我が家の北側に道路のある
>ので2軒分雪かきです。今日の雪は一回かいてもまたたくまに2センチほど積
>もっています。
>豪雪地帯の方はこんなものではないはずと、いまさらながらご苦労を思います。
>又夕方雪かきかな??
>どちら様も外出には暮れぐれも足元にお気をつけください。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re(5):悲しみのパンドラさんへ  ■名前 : ふくちゃん  ■日付 : 05/3/8(火) 0:19  -------------------------------------------------------------------------
   ▼パンドラさん:
 
 叔母様のご冥福を祈ります。 合掌

  そうでしたか、今日訃報を知りました。失礼しました。
 この時期は病人に取って非常に辛い時期でしょう。
 私の父も、昨年の12月の自分自身の誕生日に旅立ちました。

 別れは寂しいもの、特に寒い時は尚のこと!
   分かるような気がします。

  心落ち着いたら、またレスしましょう!
   ジョークの広場パート2を開設しました。
 ジョーダンを言えば、きっと心も落ち行かれるのでは?

>枯葉さん、秋明さん、こんぺいとうさん
>決してレスするのを忘れているわけではありません
>落ち着いてPCに書き込める時間が取れましたら又、お喋り
>したいと思います。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re(4):悲しみのパンドラさんへ  ■名前 : パンドラ  ■日付 : 05/3/6(日) 1:03  -------------------------------------------------------------------------
   ▼枯葉さん:

お悔やみのお言葉頂戴しありがとうございます
今日、告別式を済ませて参りました
その他、主人の実家や私の従弟の家など、次から次と色々なこと
が起こり、続く時は続くものだとそのように思っております。

久々に掲示板を開けて見ましたら何だか浦島たろっ子気分です。
以前の私の投稿についてお話したいと思います。
私が今子ども達に教えている手話コーラスについて誤解なさっている
ご様子なので聞いて頂きたいと思います。
私は「ゆるす〜」を修行目標にしています。
  此方も手話でやってみてください。
  こっちの方が心が軽くなって簡単かもよ。まず「認める〜」からです。
と枯葉さんはかいておられましたね
私の説明が悪くて誤解なさったのかもしれません
私が今子ども達と一緒にやっている手話コーラスは
「くず」という若いお笑い芸人の人達が出したCDに手話を付けたものらしい
のです
その中に「許せないー心のもやもやも〜」という歌詞があり、それを変える
ことは私には出来ないのです
この手話コーラスの専任指導をしているのは他の先生ですし、その方には
その方の考えがあってこの歌を選んだものだと思います。
確かに私も「許せない〜」より「認める」とか「許す」ことの方が好きなのですが

それから
手話の生徒さんには差別を許さないとか、反戦を教えるよりも
という部分も

 私は昨夜の手私は昨夜の手話コーラスの練習の合い間に
新しい手話を教えてもらいました
「私は、日本国憲法第九条を、護ります」
という、手話です
という書き方をしたので誤解なさったのだと思います
私は今、職場とは関係の無い所で
個人的に20代の若者から手話を教えてもらっています
44389番の投稿にも書きましたが、その個人的練習の合間に
「何かこんな言葉を手話で覚えたいとかいうのは無いですか?」
と聞かれたので、上記 の手話を教えて貰いました
私の書き方のせいで、枯葉さんが誤解なさったのだと思いますが
私は職場で子ども達に、差別を許さないとか、反戦とかそういったことは
教えてはおりません。
ちょっとした言葉の使い方で誤解を与えてしまうこともあるのだと感じ
この部分は訂正しておこうと思いました。

その若者が約8年位前に手話を覚えた理由は近所にとても可愛い女の子がいて
「おはよう」とか「こんにちは」とか声を掛けても返事をしてもらえなかった
そうです。本人曰く
「いくら俺がブサイクだからって、そこ迄、シカトしなくてもいいじゃないか」と思っていたら、その子が聾唖者で耳が全く聞こえないということが分かったのだそうです。
それから、その子と何とかコミニュケーションろ取りたいと思い独学で手話を覚え
もうすでに8年になって手話サークルや聾唖の人達と一緒に生きた手話を日常の中
で使っているようです。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re(1):念の為、改めて  ■名前 : とうろう  ■日付 : 05/3/5(土) 2:11  -------------------------------------------------------------------------
   枯葉さん&皆さん;今晩は。

念のため、改めて弊メッセージをお送りします。ご読了の上の各位のご意見を楽しみにしております。

*****記*****

以下の本を読んで、理解してから、今後、「宗教あるいは神」について何かを仰って下さい。以下の本の教えるところが間違っていると具体的に指摘した上で。

「普遍性(全ての人を説得できる)」を補強する為に。

・ 書名 : 「ミーム・マシーンとしての私(上/下)」 著者名 : スーザン・ブラックモア/著 出版者 : 草思社

・ 書名 : 「DNA」 副書名 : すべてはここから始まった 著者名 : ジェームス・D.ワトソン/著 出版者 : 講談社

・ 書名 : 「利己的な遺伝子」叢書名 : 科学選書 著者名 : リチャード・ドーキンス/著 出版者 : 紀伊国屋書店書名

・書名 : 「虹の解体」副書名 : いかにして科学は驚異への扉を開いたか 著者名 : リチャード・ドーキンス/著 出版者 : 早川書房

・書名 : 「盲目の時計職人」副書名 : 自然淘汰は偶然か? 著者名 : リチャード・ドーキンス/著 出版者 : 早川書房

・書名 : 「悪魔に仕える牧師」副書名 : なぜ科学は「神」を必要としないのか 著者名 : リチャード・ドーキンス/著 出版者 : 早川書房

・書名 : 「生存する脳」副書名 : 心と脳と身体の神秘  著者名 : アントニオ・R.ダマシオ/著  出版者 : 講談社

・書名 : 「無意識の脳自己意識の脳」副書名 : 身体と情動と感情の神秘 著者名 : アントニオ・R.ダマシオ/著 出版者 : 講談社 

・書名 : 「ヒトはどうして人間になったか」叢書名 : 岩波現代選書 著者名 : R.リーキー/著  出版者 : 岩波書店
*****

再掲 以上

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re(2):念の為、改めて  ■名前 : 海幸彦 <hrdjapan@me.scn-net.ne.jp>  ■日付 : 05/3/5(土) 12:25  -------------------------------------------------------------------------
   ▼とうろうさん:

古本屋さんを始めたんですか(笑い)。とうろうさんはものすごく本を読んでいるんですね。私の知っている人の中にも1000冊くらいはゆうに超している人もいます。さすがに詳しくてしっかりしています。万葉の時代から現代にいたるまで、しっかりとしたものの見方をしています。ちょっと飛躍しているな、と思うこともあります。
しかし感じるなあ、いくら本を読んでもダメなものはダメ…、いやいやとうろうさんのことではありませんよ。世の中の「偉い人」たちのことです。どうして知識の塊なのに…と感ずる人が多いですね。きっと、なにか違うものにそういう人たちは(突き)動かされているんだと思います。やっぱり人間、ハートだな。感性だな。感性は本からは得られない。本を読んで自分の感性に気付かされる、そういうことはありますね。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re(3):念の為、改めて  ■名前 : 安本単三  ■日付 : 05/3/5(土) 16:05  -------------------------------------------------------------------------
   ▼無神論の海幸彦さん:おひさしぶりです。
>▼博識なとうろうさん:はじめまして。
>
ドーキンスですか。あの人、遺伝子は利己的に働くなどと言っていますが、まあ生物学オタクが読むとためになる本で、人間学にはどうですかね?
人間は本能が壊れているので、ドーキンスの社会学への応用は無理でしょう。

サルから人間への進化に当たっては、色々な部族形成のタイプが試みられ、多くの失敗があり、成功した人間関係を築いた部族が生き残ってきた。特に原語を発達させた部族が他を駆逐していった。その次に宗教で、土俗信仰よりも、他の部族に理解し得る普遍的な神話・教訓をもったものが、広域に伝播していったというのが、私の想像です。

キリスト教は始めローマ帝国から弾圧された反体制の宗教でしたが、ローマ帝国の国教となってからは、ヨーロッパほぼ全域に侵略的拡大をしていき、その過程で各民族固有の宗教(特に森林信仰)を滅ぼしていきました。
さらに、16世紀からの中南米などへの侵略的拡大がありました。

私が言いたいのは、キリスト教も仏教も反体制にもなるし、体制維持の道具にもなるということです。

キリスト教原理主義の帝国主義者ブッシュがいる一方で、アフリカ系アメリカ人キング牧師の公民権運動もありました。南アの人種差別政策を終わらせたマンデラ元首相も敬虔なクリスチャンにして不屈の闘士。仏教の例では反体制の日蓮と、体制に組み込まれた今日の創価学会。

曾野綾子さんですか。書かれた小説をパラパラとめくってみただけなのかもしれませんが、出てくるのは上流階級同志のやりとりで、私にはついていけません。

行動ということで、最近、つくづく思うのですが、私の身の回りでは、初老のボランティアってのは、お金に余裕ある人がやるんだなあと思います。私のように余裕が無いと、人助けをしようとする気すら失せてしまいます。
それでも所属しているサークルで、老人ホーム(私ごときは入れそうにもない良い施設)の慰問をして評判が良かったのですが、何か複雑な心境ですよ。

お釈迦さんは、「貧しくして施すこと難し」とね。施すは単にお金ではなく、利他的行動すべてが含まれます。

私は何教徒?エエ加減な原理主義的仏教徒です。ですから葬式仏教はどうもね。
悟れと言われても腹の立つのは、無改革コイズミ・コクド・武富士・地方公務員のヤミ厚遇・民主党のふがいなさ。このへんで。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : [管理者削除]  ■名前 :  ■日付 :  -------------------------------------------------------------------------
   この書き込みは管理者によって削除されました。(05/3/18(金) 12:35)

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re(5):念の為、改めて  ■名前 : 安本単三  ■日付 : 05/3/6(日) 11:59  -------------------------------------------------------------------------
   ▼うみさちひこさん:
>▼安本単三さん:
>>▼無神論の海幸彦さん:おひさしぶりです。
>>>▼博識なとうろうさん:はじめまして。
>
>アメリカでは聖書に手をおいて大統領は宣誓する。同じ手で爆弾のスイッチを押す。地下のキリストの心境いかに。そういうやつに限って宗教心などを説く。
>日本ではかつて、歯をむき出し、手ぬぐいみたいなハチマキをして突撃するやつがもてはやされた。そういうやつに限って靖国をあがめる。
>ニーチェやハイデッカー(ハイゼンベルグも?)はヒトラーの先輩であり友達だ。おおすばらしきドイツの知識人どもよ。
>南米で悪事を働いた軍人を褒めて、アフリカで人道支援する「行動する女」曽野綾子ていうのもいる。おおすばらしき世界中の知識人よ。おおすばらしき知的分裂症の人々よ。知識人に永遠の糧あれ!

と叫んでいるのは、まぎれもなく旧知のうみさちひこだ。では、今の海幸彦とは何物なのだ。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : 移動しました  ■名前 : 管理スタッフ  ■日付 : 05/3/7(月) 19:32  -------------------------------------------------------------------------
   ▼うみさちひこさん(44942):

Ray@スタッフです。

この書き込みは、
>おおすばらしき知的分裂症の人々よ。知識人に永遠の糧あれ!
との表現が掲示板のルール(投稿内容、転載、引用その他/
字種、文字数の制限)のうち
  1. 伏せ字、隠語の使用および掲示板を混乱させる恐れのある投稿は禁止
の「掲示板を混乱させる恐れのある投稿」および
  2. 差別、誹謗中傷、侮蔑、罵倒、脅迫または他者を傷つける恐れのある表現は禁止
に抵触するものと見なし、削除対象として
スタッフ連絡板に移動しました。
以後、この書き込みへのレスを禁止します。

なお、この件に関するご意見は、私の書き込みへの
返信としてではなく、スタッフ連絡板にお書きください
(総合掲示板に書かれたご意見には原則としてレスいたしません)。
よろしくお願いいたします。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re(1):移動しました  ■名前 : 海幸彦 <hrdjapan@me.scn-net.ne.jp>  ■日付 : 05/3/7(月) 23:08  -------------------------------------------------------------------------
   ▼管理スタッフさん:

>▼うみさちひこさん(44942):
>この書き込みは、
>>おおすばらしき知的分裂症の人々よ。知識人に永遠の糧あれ!
>との表現が掲示板のルール(投稿内容、転載、引用その他/字種、文字数の制限)のうち、…テンテンテン…

はて?「…のルールの内」どれに該当するのでありましょうか。、…テンテンテン…の中身をお示ししてほしかったなあ。いえ、レスは結構です。結構なんですが、久々に我ながらまともなことを書いたなあと思っていた矢先でしたので、ショックをかくせないことだけ、つぶやいているのです。
それもこれも、昨今のネットウヨの存在ゆえでしょうね。分かります、でも管理人さん、そろそろ、なんだかご自分でつまんなくありません?

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re(2):移動しました  ■名前 : 石頭の息子  ■日付 : 05/3/8(火) 0:23  -------------------------------------------------------------------------
   海幸彦あにさん、

お久し振りです「昔の名前で出てい〜ま〜す」ですか。なつかしいお名前をみてぶっくりしちまいました。

そうですね、管理人さんは瀞八丁に乗り入れているようでござんす、矛を立てるのか、盾を構えるか、迷っているかどうかはわかりゃしませんが、宿主には関係なくルールに頑迷なっているでござんしょ。ルールってのはなんとで読めちゃいますがね、九条のようにね、それになんとでも変えちゃえいますがね。

少しの間草鞋を履きます、旅先からも時折覗きますが、けぇってきても変わっちゃいねぇってことでござんしょう。

武士よりヤクザの方が律儀じゃねぇかとおもっとりやす。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━    通常モードに戻る  ┃  INDEX  ┃  ≪前へ  │  次へ≫    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━                                 Page 2489