Page 2586 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 通常モードに戻る ┃ INDEX ┃ ≪前へ │ 次へ≫ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ▼ジョークの広場 パート3 パンドラ 05/3/16(水) 19:47 ┣Re(1):ジョークの広場 パート3 石頭の息子 05/3/16(水) 20:32 ┣Re(1):ジョークの広場 パート3秋明菊さん ふくちゃん 05/3/16(水) 21:10 ┃ ┣Re(2):ジョークの広場 パート3 秋明菊 05/3/17(木) 12:00 ┃ ┃ ┗Re(3):ジョークの広場 パート3 ふくちゃん 05/3/17(木) 20:34 ┃ ┃ ┗Re(4):ジョークの広場 パート3 秋明菊 05/3/18(金) 18:29 ┃ ┃ ┗Re(5):ジョークの広場 パート3 ふくちゃん 05/3/19(土) 0:25 ┃ ┃ ┗Re(6):ジョークの広場 パート3 秋明菊 05/3/21(月) 15:44 ┃ ┃ ┣Re(7):ジョークの広場 パート3 ふくちゃん 05/3/21(月) 20:08 ┃ ┃ ┗Re(7):ジョークの広場 パート3 秋明菊 05/3/22(火) 7:55 ┃ ┃ ┗Re(8):ジョークの広場 パート3 ふくちゃん 05/3/22(火) 10:59 ┃ ┃ ┗Re(9):ジョークの広場 パート3 秋明菊 05/3/22(火) 14:00 ┃ ┃ ┗Re(10):ジョークの広場 パート3 安本単三 05/3/22(火) 16:12 ┃ ┃ ┣Re(11):ジョークの広場 パート3 ふくちゃん 05/3/22(火) 22:06 ┃ ┃ ┗Re(11):ジョークの広場 パート3 秋明菊 05/3/23(水) 7:44 ┃ ┗Re(2):ジョークの広場その1 昼寝もぐら 05/3/22(火) 19:35 ┃ ┗Re(3):ジョークの広場その2 昼寝もぐら 05/3/22(火) 19:51 ┣Re(1):ジョークの広場 パート3 北の老兵 05/3/16(水) 21:20 ┃ ┣Re(2):ジョークの広場 パート3 ふくちゃん 05/3/16(水) 23:09 ┃ ┗Re(2):ジョークの広場 パート3 石頭の息子 05/3/17(木) 0:18 ┃ ┗Re(3):ジョークの広場 パート3 北の老兵 05/3/17(木) 10:35 ┣Re(1):ジョークの広場 パート3 ふくちゃん 05/3/16(水) 23:36 ┃ ┗Re(2):ジョークの広場 パート3 パンドラ 05/3/16(水) 23:52 ┃ ┗Re(3):ジョークの広場 パート3 安本単三 05/3/17(木) 11:32 ┃ ┗Re(4):ジョークの広場 パート3 ぎみゆら 05/3/18(金) 19:54 ┣Re(1):ジョークの広場 パート3 安本単三 05/3/18(金) 10:18 ┣Re(1):ジョークの広場 パート3 ふくちゃん 05/3/18(金) 17:37 ┣民族ネタジョーク なか 05/3/18(金) 18:06 ┣[管理者削除] ┃ ┗削除します 管理スタッフ 05/3/19(土) 2:28 ┣Re(1):ジョークの広場 パート3 ふくちゃん 05/3/19(土) 22:59 ┃ ┗Re(2):ジョークの広場 パート3 昔神童・今人道 05/3/20(日) 16:17 ┃ ┗Re(3):ジョークの広場 パート3 ふくちゃん 05/3/20(日) 19:51 ┣Re(1):ジョークの広場 パート3−寓話 王里 05/3/20(日) 21:06 ┃ ┗Re(2):ジョークの広場 パート3−寓話 昔神童・今人道 05/3/20(日) 21:40 ┃ ┗Re(3):ジョークの広場 パート3−寓話 ふくちゃん 05/3/20(日) 23:33 ┃ ┗Re(4):ジョークの広場 パート3−寓話 石頭の息子 05/3/20(日) 23:41 ┃ ┗Re(5):ジョークの広場 パート3−寓話 ふくちゃん 05/3/21(月) 0:42 ┣Re(1):ジョークの広場 パート3 ふくちゃん 05/3/21(月) 11:00 ┣Re(1):ジョークの広場 パート3 安本単三 05/3/22(火) 8:17 ┣Re(1):ジョークの広場 パート3トンチ質問 ふくちゃん 05/3/22(火) 11:06 ┣Re(1):ジョークの広場 パート3愛国心教育 安本単三 05/3/22(火) 19:59 ┣Re(1):ジョークの広場 パート3 ふくちゃん 05/3/23(水) 17:52 ┣Re(1):ジョークの広場 パート3 ふくちゃん 05/3/25(金) 17:42 ┗Re(1):ジョークの広場 パート3 北の老兵 05/3/26(土) 16:36 ┣Re(2):ジョークの広場 パート3 昔神童・今人道 05/3/26(土) 21:16 ┗Re(2):ジョークの広場 パート3 秋明菊 05/3/26(土) 21:19 ┗Re(3):ジョークの広場 パート3 昔神童・今人道 05/3/26(土) 21:41 ┗Re(4):ジョークの広場 パート3 ふくちゃん 05/3/26(土) 21:58 ┗Re(5):ジョークの広場 パート3 昔神童・今人道 05/3/26(土) 22:46 ┗Re(6):ジョークの広場 パート3 昔神童・今人道 05/3/26(土) 22:50 ─────────────────────────────────────── ■題名 : ジョークの広場 パート3 ■名前 : パンドラ ■日付 : 05/3/16(水) 19:47 -------------------------------------------------------------------------
ふくちゃんさん こんばんは ふくちゃんさんの書き込みにレスしようと思いましたら オット!50の壁にぶつかってしまいました http://www.6410.jp/bbs/c-board.cgi?cmd=ntr;tree=45051;id=sougou#45908 早速覚えたてのスレッドアドレス・コピー・貼り付けを致しました。 どうだ、スゴイだろー と思っているわけでは無いのですが^_^; 覚えた事はすぐ試したくなる単純なパンドラです(笑) 私、抜いてくれレバーいいです。 舌はタンくさんありますから! よかったらお一ついかが! 差し上げますよ! モツろん、パンドラさんなら代金は要りませんから! お悔やみ代と思って下さっても結構ロースよ〜っ! いいカルピ〜! ワー、ウレピー・チョコピー・タノピー それでは、昔私が勤務いたしておりました日本で一、二を 争うシェアを誇る石油会社で本当にあったお話を致します 私の勤務先の直属の上司は東北出身の方でした 方言の混ざった言葉でお話なさるのですがそれはそれでとても味わい 深いものでした でも時には困ったことがありました その人は「かきくけこ」の「き」を「ち」と何時も発音なさるのです つまり、「きみたち」が「ちみたち」になってしまうのです 課長「パンドラさん、昨日の書類は何処にしまったのかね?」 私 「はい、経理課の、きんこの中にしまいました」 課長「それでは、これから、○○この中へ入って探してください 「○○こ、のカギは私が持っているから」 私 「…… !」 ^_^; 大変下品なジョークで失礼いたしました。 でも、これは本当に私が体験した話なのです。 この上品な掲示板の風紀を乱し削除されるかも知れませんね。 失礼いたしました ^_^; |
▼パンドラさん: > >課長「パンドラさん、昨日の書類は何処にしまったのかね?」 >私 「はい、経理課の、きんこの中にしまいました」 >課長「それでは、これから、○○この中へ入って探してください > 「○○こ、のカギは私が持っているから」 >私 「…… !」 > >^_^; 大変下品なジョークで失礼いたしました。 >でも、これは本当に私が体験した話なのです。 久方ぶりにわらせてもらいました。東北弁は一度覚えると癖になります、会社の若い娘が東北旅行から帰って、しばらくの間は事務所中東北弁になりました、これがなんと海外電話でZzz..とやるんで意味不明になるんです、その娘は「どうせ相手も訛ってんだから」なんて言ってましたが、こちらはちんぷんかんぷんでした。 お国なまりはいいですね。 ところで、塩タンがBSEで不足しているようですが、国会議員がドンドン補充してくれるそうです。???? |
娘; お父様には仕事はムリよ!お家でのんびりしていらしてよ。 父; 何か仕事があるかもしれない。老人党の諸君に相談してみよう 秋明菊さん ドラキュラさんの仕事探しさせて頂きます。 ドラキュラ;「何か仕事があるかもしれない。老人党の諸君に相談してみよう。」 ふくちゃん;「赤十字で血液が不足しているため献血に協力するキャンペーンが あるとの事です。その仕事されてはいかがです?」 ドラキュラ;「忙しいのかね?」 ふくちゃん;「イエイエ、販売店店員たちが自ら献血に協力するくらいなのと、 通行人に協力を呼びかけるらしいですから、 そんなに忙しくありませんよ! それにおこぼれもらえると思いますよ!」 ドラキュラ;「うれしいね〜!メシ付きかい!」 ふくちゃん;「はい、たぶん!でも、コッソリとね!」 ドラキュラ;「よし、決めた!そこに行こう!どうしたらいい?」 ふくちゃん;「ハイ、まず時間は午前10時〜午後4時。 問い合わせは事務局で聞いてみて下さい!」 ドラキュラ;「県赤十字センターかね?キャンペーンしていると聞いたんだが。」 県赤十字センター;「はい、確かにしております。 現在O型血液が不足しておりましてキャンペーンしております。」 ドラキュラ;「採用してくれるかね?」 県赤十字センター;「喜んでお待ちしております!何時でもどうぞ!」 ドラキュラ;「来たぞ〜!」 県赤十字センター;「あなたは何型ですか?」 ドラキュラ;「今はたぶんO型だな!」 県赤十字センター;「たぶん?」 ドラキュラ;「ああ、先日はA型だったと思う?」 県赤十字センター;「先日は?A型?どういう意味です?」 ドラキュラ;「今朝食べたのはO型で、昨日の晩飯はA型だ! そんなことより早くメシをくれ!ハラ減って死にそうだ!・・・ ん?不味いなおまえの血は!」 県赤十字センター;「ダメですよ!お客さん! 私の血は変異型クロイツフェルト・ヤコブ病なんです!」 ドラキュラ;「ゲッ!飲んでしまったぞ!私はどうなる!」 県赤十字センター;「さあ〜、どうなるざんしょ!判りません!」 ドラキュラ;「ショック!」 |
ふくちゃんさま こんにちは! ありがとうございます。 >秋明菊さん >ドラキュラさんの仕事探しさせて頂きます。 > >ドラキュラ;「何か仕事があるかもしれない。老人党の諸君に相談してみよう。」 > >ふくちゃん;「赤十字で血液が不足しているため献血に協力するキャンペーンが > あるとの事です。その仕事されてはいかがです?」 > >ドラキュラ;「忙しいのかね?」 > >ふくちゃん;「イエイエ、販売店店員たちが自ら献血に協力するくらいなのと、 > 通行人に協力を呼びかけるらしいですから、 > そんなに忙しくありませんよ! > それにおこぼれもらえると思いますよ!」 > >ドラキュラ;「うれしいね〜!メシ付きかい!」 > >ふくちゃん;「はい、たぶん!でも、コッソリとね!」 > >ドラキュラ;「よし、決めた!そこに行こう!どうしたらいい?」 > >ふくちゃん;「ハイ、まず時間は午前10時〜午後4時。 父; ふくちゃん殿、それは喉が鳴るような良い話…エッ?喉から手が出るような の間違いじゃないかって?どちらも正しいような気がするが。 哀しい事に我ら一族は暗闇に住むモノ。 星や月の光は友だが、陽の光は我らの敵。 今までに何人の仲間が強い光に照らされてチリになってしまった事か… ふくちゃん殿のご好意にお答え出来なくて申し訳ないが、それはムリな事。 娘; ふくちゃんさま、それより豪華客船について教えて下さいな。 父も私も、経験がないのです。 何日掛かるのでしょうか?費用は?個室は高いの?窓はどうなっているの? 父; これこれ、そんなに次々と質問攻めにするものではないよ。 ふくちゃん殿が困っておられるではないか! ふくちゃん; 以前、クイーンエリザベス2世号や飛鳥で、世界一周をした事が あったけど、詳しい事は忘れてしまったなぁ。 思い出したら、お知らせしましょう。 父娘; ありがとうございます。頼りにしています。 もし、身体が重く感じられるようでしたら、お礼に少し血を吸ってあげ ますが、如何ですか? ふくちゃん; いや、今の所は大丈夫です。(ゾーッ、首筋に鳥肌が…) 遅くなると、愛しい妻が心配しているといけないので帰ります。 |
▼秋明菊さん:こんばんわ 残念でしたね!お仕事探し! ふくちゃん; こんばんわ!ドラキュラさん、いらっしゃいます〜? 娘; ハーイ、どなた? ふくちゃん; ふくちゃんです。お父上ご在宅ですか? 父; よくいらした。まあ、どうぞ。 ふくちゃん; クイーンエリザベス2世号で 世界一周した時の事を思い出しました。 あの船は英国で建造された豪華客船ですね。 6万7140総トンだったと思います。 1969年に竣工し、 75年3月に世界一周クルーズの途次に初来日しました。 その時に乗ったのですが、 あの豪華客船の仕来(しきた)りは大変でしたよ! ドリアをどりゃあ〜〜っ!!と喰って、 ウリをうりゃあ〜〜っ!!と喰たら、 ぶりをぶりゃあ〜〜っ!!と喰って、 クワ酒をくわぁあ〜〜っ!!と喰う決まりがありました。 いやあ、アレには参りましたヨ。 父娘; ふうん〜、毎日ですか? ふくちゃん; はい、朝昼晩必ずです。 娘; でもよかったじゃない、お父様!夜だけですもの! 父; そ、そうだな!でも、何とかならんのかね?それ! ふくちゃん; なりません! 父; うっ..うっ..ぶうぇ〜〜ん!! ふくちゃん; いっそ飛行機で世界一周されては? 父; 落ちたら大変だ!死んじゃうでないか! ふくちゃん; ??? 娘; もう一度考えてみましょう、お父様。 ふくちゃん; そうして下さい。実はお願いがあるんです。 最近肩凝って仕方ないので、 血っとだけ血採ってくれませんか? 父; なに?晩ご飯くれるというのか? ふくちゃん; え〜、血っとだけヨ、血っとだけ! 父; チュウ〜チュウ〜、ペッ、おまえもまずいな〜! ふくちゃん; ハイ、この歳になれば、毎日たっぷり薬飲んでますからね! 父; 折角だがもういらん! |
ふくちゃんさま こんにちは。 >残念でしたね!お仕事探し! 大分前に、ドラキュラさん家のお母様が太陽の光を浴びてチリになったという 事を書きましたので、その筋を通しました。 どなたも気になんてしていらっしゃらないでしょうに (T_T)、ふくちゃんさま の折角のご厚意を無にしました。ご容赦ください。m(_ _)m >ふくちゃん; いっそ飛行機で世界一周されては? > >父; 落ちたら大変だ!死んじゃうでないか! > >ふくちゃん; ??? > >娘; もう一度考えてみましょう、お父様。 ふくちゃん; 新しく出来たセントレアからフランス直通便が出ますよ。 搭乗する前にお風呂に入ってから、お出かけになっては? 父; それはムリというものだ。あの風呂はガラス張り。太陽の光は天敵なのだ。 飛行機に乗る場合は、コウモリに変身して箱に入り、保冷剤で冬眠状態の 我々を狼男くんに運んで貰う事になるだろう。ゾッとするなあ。 娘; お父様、豪華客船でのダンスパーティ・船長との会食・生演奏、一度経験 してみたいのです。ワガママですか? 父; 「タイタニック」や「船の上のピアニスト」の見過ぎではないのか? でも、君が望むなら何とかしてやりたいが… なんせ知識がない、金もない、自分だけの力ではなんともならない。 娘; お父様、泣かないで!もう、ワガママ言いません。 冷凍バットになって、飛行機で帰りましょう。 ふくちゃん; 大丈夫ですよ。何とかなります。私に任せなさい! 父娘; 頼もしい!では、お礼に肩こり解消体操を教えて差しあげましょう。 |
▼秋明菊さん: おそくにこんばんわ! どうしても船旅がいいとおっしゃるので、 舟券を求めに行ってました。 >ふくちゃん; 大丈夫ですよ。何とかなります。私に任せなさい! ふくちゃん; 困った約束したもんだ!どうやって・・・ブツブツ ふくちゃん; おい!クック船長! どうしても友の者が豪華客船で旅したいと言っているんだが、 何とかならないか! クック船長; 今チョット急がしいんでさあ! 先日、マラッカ海峡で日本船籍のタグボート 「韋駄天」の拉致した事件で、 乗組員3人の取り扱いに困っているんで、 何日か貰いたいんですが・・・ ふくちゃん; 急ぎはしないよ!でも、もういい加減で返してやりなよ! それよりこっちの方を頼みたいんだけど! クック船長; へい!明日にでも船と船員を奪っちゃいましょう! タイタニック号がいいですかい、 それともクイーンエリザベス号2世号の方がいいですかい! ふくちゃん; どっちが船旅はいいだろうか? クック船長; そりゃ、タイタニック号ですよ! ふくちゃん; なぜ?どうして? クック船長; 出演者がよかった。 スミス船長:バーナード・ヒル 白いお髭の麗しい船長さんです。 船長「いよいよ外洋だ。乗り出そう。」 マードック「はい、船長。」 自信に満ち溢れた笑顔で大海原を見渡します。 氷山衝突のシーンは凄いです、 観ているこちらまでドキドキきます。 "....come on, come on, come on, turn... " 「面舵一杯!!!」「頼む、間に合ってくれ…」 数あるタイタニック映画の中で、 彼の氷山衝突シーンは、 まさに語り継がれるべき名場面のひとつです。 (ピストル自殺のシーンは、 このサイト発足のきっかけとなりました・・・) ふくちゃん; そう言うのなら任せるよ! クック船長; ヘイ、了解しやした!おい野郎ども、いいか行くぞ!ぬかるなよ! ふくちゃん; しかし、タイタニック号は処女航海で遭難して、 流氷にぶつかって沈んだからなあ〜! まっ、いいか!僕乗らないから! クック船長; ふくちゃん、タイタニック号の搭乗券、 二等船室大人2枚手に入りました。 ふくちゃん; フム、フム、ごくろうさん! コレでドラキュラさんも喜んでくれる事だろう。 ふくちゃん; ドラキュラさん念願のチケット手に入れましたよ〜! しかも大人二枚も。 ドラキュラ; 有り難いコレで楽しい船旅ができる!恩に着るでゴザル。 誠にすまないでゴザル。失礼するでゴザル。 娘; お父様、よかったわね。ふくちゃんてやさしい方なのね! ドラキュラ; でも二等船室だぞ! しかも、頼によって一番うるさいエンジンの直ぐ隣りだぞ! 娘; それはね、お父様の心配をしての事よ! きっと明るい所がダメダって知っていて、 気を遣われての事じゃないかしら? ドラキュラ; しかしなあ、もし船が沈んだらこんな奥では、 絶対に助からないぞ俺たち二人とも。 娘; それもそうね!でも、きっと大丈夫よ!信じましょうよ! マードック一等航海士; 「面舵一杯!!!」「頼む、間に合ってくれ…」 |
ふくちゃんさま こんにちは。友人や家族と出かけたり、所要が多くて書き込みが遅くなりました。 今日はとても暖かな日で、半分眠っている状態です。いつもですが。 (#^ ^#) >ふくちゃん; ドラキュラさん念願のチケット手に入れましたよ〜! > しかも大人二枚も。 > >ドラキュラ; 有り難いコレで楽しい船旅ができる!恩に着るでゴザル。 > 誠にすまないでゴザル。失礼するでゴザル。 > >娘; お父様、よかったわね。ふくちゃんてやさしい方なのね! > >ドラキュラ; でも二等船室だぞ! > しかも、頼によって一番うるさいエンジンの直ぐ隣りだぞ! > しかしなあ、もし船が沈んだらこんな奥では、 > 絶対に助からないぞ俺たち二人とも。 狼男; ダメです!絶対反対!僕を残して行ってしまうなんて。ウオォーン それに陸地まで飛んでいけるのですか? 二等船客はボートに乗せて貰えないのですよ。翼が濡れてしまいますよ。 父; 大丈夫だよ。コウモリは防水加工してあるし、 ホラ!人を雨から守る事だって出来るんだから。 娘; お父様、マジメにお話ししてくださいね。そのギャグはサブ過ぎますわ。 父; サブいのは当たり前さ。氷山が出てくるんだから。イヤイヤ失礼! ふくちゃん殿の血を飲んでから、どうもキャラが変わってしまったようだ。 狼男; とにかくタイタニックは止めてください。 それに飛行機も、荷物検査が厳しくなったそうです。 レントゲンの様に中身が見える装置もあるようですよ。 父; では、長崎から船に乗って♪神戸に…イヤイヤ申し訳ない! 大陸に渡って陸路を行くか? 夜を追いかけて、昼間は狼男くんに我々の入ったバッグを運んで貰い、 夜は私達が彼を代わりに運べば、ホテル代も節約出来るし、早く着く。 娘; お父様、どんなに早く飛んでも超特急に乗っても、夜は待ってくれません。 地球はすごいスピードで回っているのですもの。 狼男; しっかりと計画を立てなければチリになりますよ。 父; 私が蛍の光・窓の雪で勉学に励んでいた頃は、まだ天道説だったからなぁ。 もう、お手上げだ。君たちにまかせて、もう寝よう。 狼男; ゆっくり計画を練りましょう。 この美しい日本の行く末も気に掛かるし。 郵政民営化が進めば、山奥に住む我ら一族の元に郵便が配達されなくなる なるかも。 麓の郵便局が無くなれば、年金はどこまで受け取りに行けばいいのか。 高齢化を先取りしている村には、大変な問題だ。 娘; そうね。私も弱気を挫き強気を守る政権には不安を感じているわ。 ドジをしなければ、私達には時間が一杯あるわ。ゆっくり考えましょうね! |
▼秋明菊さん: こんにちは。わたしも家族と出かけたり、同じですが違う所があります。 それは半分以上眠っているところです。o(´^`)o >狼男; ダメです!絶対反対!僕を残して行ってしまうなんて。ウオォーン > それに陸地まで飛んでいけるのですか? > 二等船客はボートに乗せて貰えないのですよ。翼が濡れてしまいますよ。 > >父; 大丈夫だよ。コウモリは防水加工してあるし、 > ホラ!人を雨から守る事だって出来るんだから。 > >娘; お父様、マジメにお話ししてくださいね。そのギャグはサブ過ぎますわ。 > >父; サブいのは当たり前さ。氷山が出てくるんだから。イヤイヤ失礼! > ふくちゃん殿の血を飲んでから、どうもキャラが変わってしまったようだ。 > >狼男; とにかくタイタニックは止めてください。 > それに飛行機も、荷物検査が厳しくなったそうです。 > レントゲンの様に中身が見える装置もあるようですよ。 > >父; では、長崎から船に乗って♪神戸に…イヤイヤ申し訳ない! > 大陸に渡って陸路を行くか? > 夜を追いかけて、昼間は狼男くんに我々の入ったバッグを運んで貰い、 > 夜は私達が彼を代わりに運べば、ホテル代も節約出来るし、早く着く。 > >娘; お父様、どんなに早く飛んでも超特急に乗っても、夜は待ってくれません。 > 地球はすごいスピードで回っているのですもの。 > >狼男; しっかりと計画を立てなければチリになりますよ。 > >父; 私が蛍の光・窓の雪で勉学に励んでいた頃は、まだ天道説だったからなぁ。 > もう、お手上げだ。君たちにまかせて、もう寝よう。 > >狼男; ゆっくり計画を練りましょう。 > この美しい日本の行く末も気に掛かるし。 > > 郵政民営化が進めば、山奥に住む我ら一族の元に郵便が配達されなくなる > なるかも。 > 麓の郵便局が無くなれば、年金はどこまで受け取りに行けばいいのか。 > 高齢化を先取りしている村には、大変な問題だ。 > >娘; そうね。私も弱気を挫き強気を守る政権には不安を感じているわ。 > ドジをしなければ、私達には時間が一杯あるわ。ゆっくり考えましょうね! ふくちゃん; え〜ト、お客さん!何処に行きたいんでしたかね〜? 狼男; フ〜ム、多分フランス?だったかな?忘れたよ! 娘; 長い事おつきあいしてると呆けちゃって・・・! 狼男; 判った!肉食べてないからだ!思えば長い事、肉食べてないな〜! 娘; BSE(牛海綿状脳症)の発生に伴って、 日本が米国産牛肉の輸入を停止している問題が 解決していないからでしょ! 狼男; そうなんだよなあ〜!肉は食べたし〜♪肉は無し〜♪ポポポ ♪肉を食べたら〜♪腰抜ける〜♪ポポポ♪ 娘; 下手なかえ歌唄ってないで!これからどうすんの? 狼男; そうだな!北九州は地震で大変だし、 ペ・ヨンジュンさんが竹島問題について、 国民のひとりとして心配して「韓流」にも影響が出かねない状況のようだ。 娘; でも、聞いて! マラッカ海峡で船長ら3人が海賊に拉致された日本船襲撃事件で、 「3人解放」の知らせが入ったわ!本当に万歳ね!よかったわ! ふくちゃん; クック船長、手に余ったのかな? それとも身代金たくさん儲けたのかな? ドラキュラ; どうなった?おお、コレはふくちゃん久しぶり!元気でしたか? ふくちゃん; はい、お陰で! いまあなた達のフランスへ行く方法を話していた所です。 ドラキュラ; なに!フランス?やっパリそラ用なしだ! ふくちゃん; ヘッ、パリそラ用なし?パリ、ラ洋なし? パリ、ラフランス!まどろっこしい〜! 行きたいの?行きたくないの?どっち? ドラキュラ; 行きたいゼンヌ!パリゼンヌ! ふくちゃん; いっぺん殺したろか? |
ふくちゃんさま おはようございます。 昨日は、あまりにウララかな日でしたので(言い訳)ほとんど寝ていたようです。 >父; 私が蛍の光・窓の雪で勉学に励んでいた頃は、まだ天道説だったからなぁ。 > もう、お手上げだ。君たちにまかせて、もう寝よう。 ↓ 父; 私が蛍の光・窓の雪で勉学に励んでいた頃は、まだ天動説だったからなぁ。 >娘; そうね。私も弱気を挫き強気を守る政権には不安を感じているわ。 > ドジをしなければ、私達には時間が一杯あるわ。ゆっくり考えましょうね! ↓ 娘; そうね。私も弱きを挫き強きを守る政権には不安を感じているわ。 お詫びして訂正させて戴きます。 m(_ _)m 申し訳ございません! 変換ミスはよくありますし、今まで訂正した事もありませんでしたが(ずぼらです)、今回は2カ所もあり、ちょっと恥ずかしかったので訂正させて戴きました。 |
▼秋明菊さん: 秋明菊さん おはよう(?)こんにちは! なんの ナンの 南野陽子! 体制に影響なし! パルコンです!(●^o^●) 私も売ったら(間違い)打ったらソウネ〜♪ダイタイネ〜♪ でいってますから、 どうせジョークの広場お気になさらないでください! 肩が凝って仕方がないです! 雰囲気で笑えればいいのですよ!(*^▽^)-☆ これからも楽しくレスしましょうネ。 > >昨日は、あまりにウララかな日でしたので(言い訳)ほとんど寝ていたようです。 > > >>父; 私が蛍の光・窓の雪で勉学に励んでいた頃は、まだ天道説だったからなぁ。 >> もう、お手上げだ。君たちにまかせて、もう寝よう。 > ↓ >父; 私が蛍の光・窓の雪で勉学に励んでいた頃は、まだ天動説だったからなぁ。 > > >>娘; そうね。私も弱気を挫き強気を守る政権には不安を感じているわ。 >> ドジをしなければ、私達には時間が一杯あるわ。ゆっくり考えましょうね! > ↓ >娘; そうね。私も弱きを挫き強きを守る政権には不安を感じているわ。 > >お詫びして訂正させて戴きます。 m(_ _)m 申し訳ございません! > >変換ミスはよくありますし、今まで訂正した事もありませんでしたが(ずぼらです)、今回は2カ所もあり、ちょっと恥ずかしかったので訂正させて戴きました。 |
ふくちゃんさま こんにちは! >私も売ったら(間違い)打ったらソウネ〜♪ダイタイネ〜♪ >でいってますから、 >どうせジョークの広場お気になさらないでください! 優しいお言葉、ありがとうございます。 性格的にはお笑い系なのですが、ジョークを文章に表すのは経験がありませんので、四苦八苦しています。←カッコいいですねぇ。一度言ってみたかった! また、狭い社会の中で生きている私には吸血鬼に知り合いはいませんし(今度紹介戴けますか?)、知識も浅いので、ふくちゃんさまの様にスラスラと書けません。 エッ!比べるのは僭越ですって?ご、ごめんなさい。怒らないでくださいね! 書き込みも遅く時間が掛かりますので、まとまった時間がないと書き込みも出来ません。 いつも遅くなってしまって心苦しく思っていますが、よろしくお願い致します。 考えてみると、いつも言い訳ばかりしていますね。 (#^o^#) >肩が凝って仕方がないです! 肩こりには、肩を揉んでもらうより人の肩を揉む。要するにジッとしているより、自分の身体を使う。 ラジオ体操の様なストレッチ運動をする。 特に肩やクビをゆっくり回したり動かしたりする。浴槽の中などは血流もよさそうです。 眼の疲労に原因がある場合もあるので、眼の運動もする。 などが良いそうですよ。もう、やっていらっしゃる事と思いますが。 違うって?秋明菊のジョークが面白くないので、肩が凝ってくるのですって? そんな〜。‥‥‥納得できるのが辛いです。 >これからも楽しくレスしましょうネ。 ありがとうございます。よろしくお願い致します。 |
秋明菊 さん ふくちゃんさん 横から割り込みます。 ほのぼのとしたやりとりが良いですね。 肩のことなんですが、 さっき外出したおり、急に小のほうがはずんでまいりまして、家まであと100mのところで漏れそうになったのです。そこで何かしたらと思い、両肩をグルグル回しつつ歩いてみたのです。するとピタと止まりました。家まで楽々たどりつきました。 これ僕だけに通じる方法でしょうか? 困ったとき一度お試しになってみては? |
▼安本単三さん: 秋明菊 さん >肩のことなんですが、 >さっき外出したおり、急に小のほうがはずんでまいりまして、家まであと100mのところで漏れそうになったのです。そこで何かしたらと思い、両肩をグルグル回しつつ歩いてみたのです。するとピタと止まりました。家まで楽々たどりつきました。 > >これ僕だけに通じる方法でしょうか? >困ったとき一度お試しになってみては? この頃、妻によく言われるんです! 「私、あんたの肩揉むために結婚したんの違うんよ!(-_-;) なんであんたの肩揉まないかんの?」って、 ブツブツ言いながら揉まれるんです。悲しい(;へ;) それだけならまだいいのですが、「ハイ交代!」って、 必ず言って揉まされるんです。o(´^`)o 結局、この事で勉強した事は 「肩があるから凝るんだ!なかったら凝らない」と言う事を知りました。 ひげそりだって替え刃があるように肩にも 「替え肩?」があって凝った肩は外して、 新しい「替え肩」に取り替えできたらいいと思うんですが?\(^o^)/ 先日も毎日パソコンにかじりついている私を見て 「パソコンのなかにお墓を作れば!」って言われました。 腹が立った私は、 「作り方を知らないので覚えるまで我慢しろ!」って、言ってやりました。 もし、作ったとしても墓参りはきっと来てくれないでしょうね? (;´Д`) うぅっ、安本単三さん、秋明菊 さん、みなさんどう思います? |
安本単三さま はじめまして!おはようございます。 >肩のことなんですが、 >さっき外出したおり、急に小のほうがはずんでまいりまして、家まであと100mのところで漏れそうになったのです。そこで何かしたらと思い、両肩をグルグル回しつつ歩いてみたのです。するとピタと止まりました。家まで楽々たどりつきました。 > >これ僕だけに通じる方法でしょうか? >困ったとき一度お試しになってみては? ありがとうございます。 試したいような、試すような機会が無い事を祈りたいような‥‥‥ ところで、顔の汗を止めたい時には、腋の下を圧迫するとよいそうです。 その分の汗がどこへ行くのか、圧迫を止めた時にドッと吹き出すのかは、定かではありませんが。 また、早く熱を下げたいときは腋の下も冷やすとよいとか。夏の暑さにも、腋の下に保冷剤などを布でくるんだモノを挟むと身体の広い部分が涼しくなるそうです。 暑さ負けしそうな時に試してみてください。 脇の下などにはリンパ腺が集まっているからでしょうか??? |
ドラキュラ父娘(おやこ)は、旅行計画をひとまずおいて、気分転換のため潮干狩りに行くことにしました。(ちょっと長い話なので2回に分けます) 娘;「ドラキュラのくせに、お日様の元で潮干狩りなんて大胆ね」 父;「私らは何でもありのドラキュラだからな。少しくらい陽に当たったって平気だ。妻は残念な事にチリに行ってしまったが。じゃない、チリになってしまったが‥‥」 娘;「無理があるわね」 父;「ここで笑わないと、あと笑うとこはないぞ。まあ、いーかげんな一族だからひょっとすると妻も生き返るかもしれん。 いーかげんな一族といっても日本の政治ほどじゃないぞ。日本は、軍隊は持たないと憲法に書いてあるのに軍隊を持っているんだからな」 娘;「あら、お父さん。あそこで潮干狩りしている人、日本人ぽいけどどこか雰囲気が違うわね。どこかで見たような‥‥」 父;「おや、あの人は中国の胡錦涛(こきんとう)さんだ。こんな場所で見ると彼も普通のおじさんだな。でも側近と共に固まって潮干狩りをしている姿は無気味だ。ちょっと中国語で話を聞いてみよう」 父;「胡錦涛はん、日本で潮干狩りでっか?」 (娘;思い切り日本語じゃない。しかもなんで関西弁なのよ) 胡錦涛;「潮干狩り、違うアルネ。ガス田探しているアルネ」 父;「ここは明らかに日本の領土ですよ」 胡錦涛;「関係ないアルネ。文句言うとミサイル撃つアルネ。台湾も日本も中国の物アルネ。日本もアメリカの核の傘を抜け出して、中国の核の傘の下に入るアルネ。そうすれば中国製品もっともっと安く手に入るアルヨ」 父;「やれやれ。物騒な話だ」 娘;「こう堂々と掘られると言葉がないわね」 続く |
娘;「あら、お父さん。あそこでは、ショベルカーで思い切り潮干狩りしている人がいるわよ。すさまじいわね。他人の迷惑そっちのけね」 父;「んー、テンガロンハットをかぶったあの人は? ありゃブッシュ大統領だ!常識の欠けらもないな。英語は得意だ。話をしてみるか」 父;「ブッシュはん、ショベルカーで潮干狩りでっか。豪勢でんなー」 (娘;やっぱ関西弁じゃない) ブッシュ;「潮干狩りなんかやるわけないだろ。米軍基地を作るのに決まってるだろ」 父;「沖縄の基地をこちらに移転するんですか?」 ブッシュ;「移転じゃない。増設だ。減らすわけないだろ。ジュンとは話はもうついている。日本国民には知らされていないがな」 父;「そうなんですか。あれ? そちらに横たわっているでかい像は、自由の女神ですね?」 ブッシュ;「そうだ。基地のそばに建てるぞ。いよいよ日本はアメリカの州となる。自由の女神はその象徴だ。州名はブッ州だ。ワッハハハ。バキューン、バキューン」 娘;「ここは日本なのに拳銃まで撃って。しかもオヤジギャグ丸出しで」 父;「本当に占領されたら、私ら親子も日本から潮時だな」 娘;「ねえ、お父さん。今度はあそこ、砂浜なのに竹林があるわよ。だれか一人で黙々と潮干狩りしているわね。あのライオンヘアーは‥‥。小泉さんじゃない?」 父;「ああ、本当だ。竹(の)中で潮干狩りとは。日本がアメリカや中国から狙われているというのに、心底楽しそうにやっているな。ちょっと話を聞いてくる」 娘;「お父さん、どうだった?」 父;「穴を掘りながらブツブツ言ってたよ」 娘;「なんて言ってたの?」 父;「ここが郵政民営化の落としどこだって」 |
バンドラさん 石頭の息子さん こんばんは! それにしても、バンドラさんが↑のようなジョークを言うとは、ちょっと安心しました(笑)。 北海道の道南地方は、東北の移住者が多いせいか、共通の方言がたくさんあります。全道的に見ると、本州のいろんな所から移住してきているので、言葉のごった煮ですね。 その方言も札幌などは、支店文化と言われる通り、言葉も東京から直輸入されるため、今では聞かれなくなった方言がたくさんあります。 北海道の方言は、寒さのせいかほのぼのと暖かく、そして短く省略したものが多いのが特徴です。 ちょっと紹介しましょう。 まず、朝の挨拶、 「おはようございます」という時間は短い(太陽が上がる前)。太陽が空に上がり始めたら、これを省略し「毎度」「毎度さま」「居たかい?」とか、或いは、 ぶっきらぼうに、「やぁ、〜のあんばいはどうだい?」といった具合で、いきなり本題に入ります。本州から来た方々は、この光景に大抵驚きますね。 そして夜の挨拶、 「おばんでした」が一般的です。文法的には過去形ですが、北海道では普通です。「おばんです」という地方もありますが意味は同じです。丁寧にも、「おばんでございました」という人もいます。 テレビなどで「なまら」(※最高という意味)という言葉を、北海道の方言の代表みたいに使っていますが、これは昔はあまり品の良い言葉とされていなかったので、一般的には使われていなかったのです。 一説によると「馬喰う(ばくろう)達の間で使われ、馬のペニスが大きい事を表して言った」と。 今ではそれがメジャーになるのだから「言葉」とは不思議なものです。 |
▼北の老兵さん: バンドラさん 石頭の息子さん みなさんこんばんわ! 夜遅くごめんなさい! > >それにしても、バンドラさんが↑のようなジョークを言うとは、ちょっと安心しました(笑)。 私もまさかパンドラさんが、 御下品な(私の想像?)ジョークを言うとは思ってもいませんでした。(*⌒д⌒*) >北海道の方言は、寒さのせいかほのぼのと暖かく、そして短く省略したものが多いのが特徴です。 北海道では口を長時間、 開けて話すと喉の奥にぶら下がっている物が凍りついてしまうのでは? 冗談!冗談!(#^O^#) > >ちょっと紹介しましょう。 >まず、朝の挨拶、 >「おはようございます」という時間は短い(太陽が上がる前)。太陽が空に上がり始めたら、これを省略し「毎度」「毎度さま」「居たかい?」とか、或いは、 ぶっきらぼうに、「やぁ、〜のあんばいはどうだい?」といった具合で、いきなり本題に入ります。本州から来た方々は、この光景に大抵驚きますね。 > >そして夜の挨拶、 >「おばんでした」が一般的です。文法的には過去形ですが、北海道では普通です。「おばんです」という地方もありますが意味は同じです。丁寧にも、「おばんでございました」という人もいます。 じゃあ、おばん(年寄りのおばあちゃん)にあいさつする時は 「おばんおばんでした」または「おばんおばんです」でよろしいか? > >テレビなどで「なまら」(※最高という意味)という言葉を、北海道の方言の代表みたいに使っていますが、これは昔はあまり品の良い言葉とされていなかったので、一般的には使われていなかったのです。 > >一説によると「馬喰う(ばくろう)達の間で使われ、馬のペニスが大きい事を表して言った」と。 今ではそれがメジャーになるのだから「言葉」とは不思議なものです。 私は、よく「なまくら者〜、なまくら者〜」とよく言われます。 「く」がついているから、最大級の最高と言う事でしょうか?q(^-^*q)(p*^-^)p こちらではサボって仕事をしない人間の事を指す事なのですが。 |
北の老兵さん、 北海道には「馬喰」は今でもおられますか? 無くなった職業のようですが。 子供の頃、昭和二十年代に「ばくろう」から聞いた、見た、「ばくろう」の仕事のやり方、秘訣、博打等の話がありますが、ジョークにならないので、いずれ機会をみてどこかに書きます、面白いですよ。 |
石頭の息子さん >北海道には「馬喰」は今でもおられますか? 無くなった職業のようですが。 競走馬の仲買い商はおりますけどね。一部で「バクロウ」と呼んだりしていますが、昔のような「馬喰」はおりません。私は39年農業共済組合を辞める頃、まだ農耕馬や挽馬がおりましたので、「馬喰」は少なくなったとは言えまだいました。 >子供の頃、昭和二十年代に「ばくろう」から聞いた、見た、「ばくろう」の仕事のやり方、秘訣、博打等の話がありますが、ジョークにならないので、いずれ機会をみてどこかに書きます、面白いですよ。 昭和26年に三船俊郎と京マチ子の主演で「馬喰一代」という映画が公開されましたが、この原作者・中山正男の出身地留辺蕊町(るべしべ町)でロケされました。私の家内が留辺蕊町出身だった事もあり、中山正男の生家を見学に行ったものです。 そのうち別のスレッドで「馬喰」の面白い話をしましょう。 |
▼パンドラさん: こんばんは! 返信は無いものと諦めていたのですが、 何はともあれあれパンドラさん! >ふくちゃんさんの書き込みにレスしようと思いましたら >オット!50の壁にぶつかってしまいました > >http://www.6410.jp/bbs/c-board.cgi?cmd=ntr;tree=45051;id=sougou#45908 >早速覚えたてのスレッドアドレス・コピー・貼り付けを致しました。 >どうだ、スゴイだろー と思っているわけでは無いのですが^_^; >覚えた事はすぐ試したくなる単純なパンドラです(笑) > >私、抜いてくれレバーいいです。 >舌はタンくさんありますから! >よかったらお一ついかが! >差し上げますよ! > >モツろん、パンドラさんなら代金は要りませんから! >お悔やみ代と思って下さっても結構ロースよ〜っ! >いいカルピ〜! > >ワー、ウレピー・チョコピー・タノピー >それでは、昔私が勤務いたしておりました日本で一、二を >争うシェアを誇る石油会社で本当にあったお話を致します > >私の勤務先の直属の上司は東北出身の方でした >方言の混ざった言葉でお話なさるのですがそれはそれでとても味わい >深いものでした > >でも時には困ったことがありました >その人は「かきくけこ」の「き」を「ち」と何時も発音なさるのです >つまり、「きみたち」が「ちみたち」になってしまうのです > >課長「パンドラさん、昨日の書類は何処にしまったのかね?」 >私 「はい、経理課の、きんこの中にしまいました」 >課長「それでは、これから、○○この中へ入って探してください > 「○○こ、のカギは私が持っているから」 >私 「…… !」 > >^_^; 大変下品なジョークで失礼いたしました。 >でも、これは本当に私が体験した話なのです。 > >この上品な掲示板の風紀を乱し削除されるかも知れませんね。 >失礼いたしました ^_^; 面白いのは面白いのですが、 どうも伏せ字(丸)が気に掛かる。ミ・_・ミ もしかしたら危ないかも? 最近とてもきびっしいから!( *´д)/(´д`、) 無理に削除されそうな記事を掲載しなくても・・・!・゜゜・(>_<)・゜゜・ 最近そう考えています。今注目を浴びている、 村上ファンドの村上世彰氏の過去の失敗をよく見てください。。°°(>_<)°°。 |
石頭の息子さん 北の老兵さん ふくちゃんさん こんばんは レス頂きありがとうございます 管理人様方のお手を煩わすことになると申し訳ないと 思ったのですが、このジョークは実際にあった事なので 冗談のような話が現実にもあるのだと、笑って頂きたく書き込み ました。 あの課長さんはとても真面目な方なので余計可笑しかった のですが、取引先の方や会議などでも、あの言葉を連発していたのかしら と思うと…^_^; でも、方言っていいものですね。↑のようなエピソードも、緊張感が張り詰めた 職場ではオアシスのような出来事でした。 お国言葉が、だんだん聞けなくなって全国何処でも、標準語に近い言葉 ばかりになるとさびしいですね。 |
▼パンドラさん: >石頭の息子さん >北の老兵さん >ふくちゃんさん >こんばんは > >レス頂きありがとうございます >管理人様方のお手を煩わすことになると申し訳ないと >思ったのですが、このジョークは実際にあった事なので >冗談のような話が現実にもあるのだと、笑って頂きたく書き込み >ました。 > >あの課長さんはとても真面目な方なので余計可笑しかった >のですが、取引先の方や会議などでも、あの言葉を連発していたのかしら >と思うと…^_^; > >でも、方言っていいものですね。↑のようなエピソードも、緊張感が張り詰めた >職場ではオアシスのような出来事でした。 >お国言葉が、だんだん聞けなくなって全国何処でも、標準語に近い言葉 >ばかりになるとさびしいですね。 私が東京で働いていたとき、 「おまえ、関西弁でしゃべるのやめてけれ、ひょうずん語でしゃべてけれ」 で爆笑しました。 お国言葉が無くなるのは寂しいですが、時の流れで仕方がありません。しかし標準語に格上げしてもらいたい単語があります。 私の故郷の岡山弁の「しわい」です。スルメを噛み切りにくいとき、しわいと言います。あいつはしわい奴だとも使います。標準語の固い柔らかいでは、表現できません。吉行淳之介もこの言葉を使っていました。 もう一つ「やっちもねー」があります。これは本人が有頂天になってやっているのに、はたから見ればまことにつまらいことを意味しており、「やっちもねー物を作って(買うて)」というように使います。 お国言葉を標準語に変換できる単語がすたれていくのはやむをえませんが上のような単語には特別の意味があり、各地方でこれだけは残そうと思うものを標準語に組み入れたら良いのではないかと大真面目に考えております。 こういうのを、やっちもねー話と言うのかも知れません。 |
安本単三さん、こんにちは。 うちの妻の里、秋田の北方沿岸、能代では、ご紹介の「しわい」と ほぼ同じ意味で、「しない」と言います。 肉のスジのところとか、ちょっと上手に煮そこなったイカとか、 貝類とか、かたいわけではないけど妙に噛みきれないようなときに、 「しない」といいます。 これ、たしかに、一遍覚えると、非常に便利な言葉なんですよね。 標準語には、適当な言い換えがないんです。 あと、ついでにもう一つ。妻の里に毎年行くようになり、しばらくの うちに覚えた言葉の一つに、「ながまる」というのがあります。 これは動詞で、「横になって休む」というほどの意味です。 向こうの人たちは、たとえば食事の後とか、外出から戻ったとき とか、つまり、ちょっと疲れたり休みたかったりするようなときに、 割と互いに人目を気にせずに「ながまり」ます。 客にも、「どうぞ気にせず、ながまってください」などと言います。 私もまだ妻と一緒になって日が浅いころ、向こうの実家に着くと、 「疲れたでしょ。まずながまってください」と、よく言われました。 「長まる」なのかなぁと、最近は思っていますが、これも、使い 慣れるととても便利な言葉です。単に便利なだけでなく、なんだか 気分まで穏やかになってくるような気がします。 |
「ホリエモンは好かん」 「どうして?」 「政治献金する顔じゃない」 |
保冷;冷田さん、とうとうおまえの可愛い彼女戴いたよ! これからおまえもやっつけてやる!覚悟しておいてね! 冷田;何を言う!彼女渡してもおまえの言う事は聞かないよ! 若造の癖して、十年早いんだよ! 保冷;ははん!そうかな?おまえのとこ見てみろ! 私がだいぶん痛めつけておいたから、水漏れがしてるんじゃないかな? 冷田;いっ、何時の間に〜!しっ、知らなかった〜! 保冷;だろう?33カ所余り痛めつけて置いたから、 そのうちボディブローが効いてくる頃だ。 冷田;でも、だいじょうび〜!高裁病院に行って、 これ以上悪くならないように治療して貰うから! 保冷;さあ、治療出来るかな?治してくれないんじゃないかな? それより、貰ったあなたの彼女と交換に、 お前さんを戴くから覚悟して置いてね! 冷田;ナント〜!お金もない癖に! 保冷;だからさ〜!彼女いくら君の生活費、持っているか知っているの? 22万だよ、22。それで君は彼女の身代金はいくら出すの! 冷田;なに〜!それをまさか?使うってか? 保冷;だから、僕はお金がないのよネ〜!彼女の身代金が決まれば、 あなたが1日でも早く手に入るのよネ! 冷田;卑怯な! 保冷;これ常識ね!うん常識! |
こんにちは、みなさん。 以前どなたでしたか(北の老兵さんだったかも)、、、民族性をネタにしたジョークを紹介されていまして、それがとても面白く、もっと何処かにないかなと探して見つけた所があります。老人党とはまーったく関係ないものなので(苦笑)リンクを張るのを躊躇っていたのですが、おもいきって張ってみます。全部読むのはひと苦労だと思いますが・・・ http://www.geocities.co.jp/SiliconValley-Cupertino/2261/sekaishi/index.html |
この書き込みは管理者によって削除されました。(05/3/19(土) 11:26) |
▼森下 泰典さん: 相手名をかえただけの同一投稿につき削除します。このようなことはなさらないで下さい。 なおご覧になりたい方は、下記に同一の書込みを残しました。(珠) 【46155】海幸彦さん、ニックさん 森下 泰典 |
ライブドア株売却 Lバラーズ; 保冷、売ったぞ! 保冷; エッ!嘘でしょ! Lバラーズ; ホント!だけど、半分だけね!400置ライブ 保冷; イヤだッ!本当に?800置ライブ預けたんだよ! Lバラーズ; 嘘じゃないよ〜!ホントだよ!お陰で数十置ライブ儲けちゃった! ありがとサンキュウベルマッチ! 保冷; どうして持っていてくれなかったの?騰がっていたかも知れないのに? Lバラーズ; 何時までも持っていると思ったの?そんな約束してないよ! 現に違反もしていないし大量保有報告書で財務局報告したもんね。 保冷; 転換したら市場では10%安いんだよ! フジさんに買われたらどうするの? Lバラーズ; 構わないもんね!まだたくさん持っているから! 3人でしっぽの食べっこしてなさいよ! 高見の見物させて貰うから! 保冷; ヒドイ〜ヒドイ〜ワ! |
オヤジ ギャグで悪かったなあ 三連発!!! (一) ライブドアって 何もん? 「ホリエモン」 (二) 皆さん 廊下では 帽子を かぶりましょう!! 「老化防止」 (三) キツネが 結婚しました。 「できちゃったコン」 |
▼昔神童・今人道さん: おひさ〜! >オヤジ ギャグで悪かったなあ 三連発!!! > >(一) >ライブドアって 何もん? > >「ホリエモン」 > > >(二) >皆さん 廊下では 帽子を かぶりましょう!! > >「老化防止」 > > >(三) >キツネが 結婚しました。 > >「できちゃったコン」 3つでもけつ作! 相変わらず美味い!・・・食べた事ないけど味知らん! どうしてそんなに次々出来るの?おっサンギャグ! 今日、福岡で震度6弱の地震があったでしょ! デパートなんかの売り場の女性は 「体が支えられない揺れだった」と驚いて 立っているのが限界だって言ってましたよ! 最近、枯葉サンはどうしているのかな〜? 寂しいな〜! |
ある男が長年つれそった妻に言いました。 お前は最近、冷たい。思うに愛夫心がないんだろう。 それを聞いた妻は、愛は自然に生まれてくるので、愛せよと言われたって愛せるものではないと答えた。 お向かいの米組に脅されて、行きたくもない隣町の喧嘩につきあったり、食べたくもない肉を無理矢理買わされたり、最近では利子を付けて返すといって金まで持って行かれて…。 お隣の中組や北組がこわいから、何かあったら米組さんが守ってくれる。お父さんはそういうけど、近所の噂では米組さんは自分のことしか考えてないらしいじゃない。 それが証拠に町内会費もなんくせをつけて払わないこともあるそうよ。 お父さんが米組さんとの付き合いを、もう少し考えて、お隣さんとももっと仲良くしてくれなくっちゃ、私の気が休まらない。それに、家族の幸せも、もう少し考えて欲しい、おばあさんや子供たちも不満をもってて、私によく愚痴るんだから。 お父さん、もう一度いうけど愛して欲しいなら愛されるように普段からふるまってください。最後に頼りになるのは、妻や子供なんだから。そのことを忘れないで。 |
▼王里さん:じゃますんで〜 >ある男が長年つれそった妻に言いました。 > >お前は最近、冷たい。思うに愛夫心がないんだろう。 > >それを聞いた妻は、愛は自然に生まれてくるので、愛せよと言われたって愛せるものではないと答えた。 > >お向かいの米組に脅されて、行きたくもない隣町の喧嘩につきあったり、食べたくもない肉を無理矢理買わされたり、最近では利子を付けて返すといって金まで持って行かれて…。 > >お隣の中組や北組がこわいから、何かあったら米組さんが守ってくれる。お父さんはそういうけど、近所の噂では米組さんは自分のことしか考えてないらしいじゃない。 > >それが証拠に町内会費もなんくせをつけて払わないこともあるそうよ。 > >お父さんが米組さんとの付き合いを、もう少し考えて、お隣さんとももっと仲良くしてくれなくっちゃ、私の気が休まらない。それに、家族の幸せも、もう少し考えて欲しい、おばあさんや子供たちも不満をもってて、私によく愚痴るんだから。 > >お父さん、もう一度いうけど愛して欲しいなら愛されるように普段からふるまってください。最後に頼りになるのは、妻や子供なんだから。そのことを忘れないで。 おじいちゃん(旦那の父)もあの世から怒ってます・・・。 おい、お前なあ 赤坂でワイン呑むのも程ほどにせ〜。アホン$ダラー。 何と言うても、ワインよりワイフやぞ〜 !? 米組は京都議定書も無視して、どこかの国のメディアと一緒で「毒ニュース」の垂れ流し? 汚染ガスの垂れ流しやと云うやないかい。 そんな奴との付き合いも、程ほどにさらせ〜 この親不幸めが・・・。 |
▼昔神童・今人道さん: ▼王里さん:おふたりさんじゃますんで〜 >おい、お前なあ 赤坂でワイン呑むのも程ほどにせ〜。アホン$ダラー。 >何と言うても、ワインよりワイフやぞ〜 !? > >米組は京都議定書も無視して、どこかの国のメディアと一緒で「毒ニュース」の垂れ流し? 汚染ガスの垂れ流しやと云うやないかい。 > >そんな奴との付き合いも、程ほどにさらせ〜 この親不幸めが・・・。 最近なあ〜、トンと耳が遠くなってしもてなあ〜、よう聞こえんわ〜! |
▼ふくちゃんさん: >▼昔神童・今人道さん: >▼王里さん:おふたりさんじゃますんで〜 >> >>そんな奴との付き合いも、程ほどにさらせ〜 この親不幸めが・・・。 > >最近なあ〜、トンと耳が遠くなってしもてなあ〜、よう聞こえんわ〜! なんやて? 今人道さんが豚になったやて、そうかそうか、目がかすんできたけど耳は大丈夫や。 |
▼石頭の息子さん: >▼ふくちゃんさん: >>▼昔神童・今人道さん: >>▼王里さん:おふたりさんじゃますんで〜 >>> >>>そんな奴との付き合いも、程ほどにさらせ〜 この親不幸めが・・・。 >> >>最近なあ〜、トンと耳が遠くなってしもてなあ〜、よう聞こえんわ〜! > >なんやて? 今人道さんが豚になったやて、そうかそうか、目がかすんできたけど耳は大丈夫や。 トンでもない!私はそんな事いってませんからね〜!? 眠いから寝ます!おやすみなさい! |
フリーターやニートが増えてどうしょうもないと言うのに、 自分らの「議員年金」だけは死に物狂いで温存するの? ボクちゃん泣いちゃいます! 「節税策」で金持ちはますます大金持ちに 庶民のまじめな「納税者」はますます貧乏になるのです! ボクちゃん泣いちゃいます! 「民営化!」「無駄なくせ!」指さす残りはあんただよ! ボクちゃん泣いちゃいます! 任期まであと1年半もあるというのを我慢するのかと思えば、 ボクちゃんますます泣いちゃいます! 老人党に集まる人は考え方がよく似た人ばかりで、 これまた、ボクちゃんまたまた泣いちゃいます! 昔神道・今神童さんコレは決して盗作ではありません! 真似です! |
大統領「コンドリーサちゃん。諸国歴訪、大義であった。ところで、ギュウと言わせたかったコイズミはいかがした。」 国務長官「ビーフのことでしょう。ヌラクラして、輸入再開はコンドデイーサって言ってたわ。」 大統領「けしからん。対日経済制裁だ。」 国務長官「ちょっと待ってよ。ギュウはだめだったけど憲法を本気で変えてやるといってたわ。」 大統領「そっちのほうがうまい話だ。よだれがでるぜ。」 |
1、ハゲタカの食べたフンは? 2、食べ慣れないハゲタカの肉より、 口に馴染んだくさりかけた肉がいいと 駄々をこねる人は? |
愛国心とは選挙の日に家で寝ころがっていることである。・・・・・森喜朗・・・自民党文教族のドン。 |
植草被告罰金50万円と手鏡1枚没収! 植草被告 「不当判決だ〜!」 裁判長 「そんな事はない!」 植草被告 「だってハンカチで鏡が隠れて、よく見えなかったもん!」 |
とうとうやっと来ました。 眠れぬ夜がこれで、やっと眠られる。 ホワイトナイト、白夜! オ〜っと、間違った白馬の騎士! グッスリ眠れるはずの1日が、ひっくり返ってしまった。 ニッポン放送の宝物はソフトバンク孫グループの金融サービス会社である ソフトバンク・インベストメント(SBI)に貸し出すと発表した。 「白馬の騎士」って、言ったらお互いを助けるために使う言葉! これじゃあフジを助ける為に来たようなモノ! ライブドアの堀江氏にとって「悪魔の騎士」! その周りにはたくさんのコウモリが飛んで、 せっかく50%を超えた堀江氏が苦しむのを喜んでいる。 若造は辛い! |
まいど! 元気かい?(北海道の挨拶) 札幌はせっかく雪が融けたのに、昨日からまた寒波が押し寄せ、冬に逆戻りです。お陰で風邪をこじらしちゃいました。 今日からプロ野球が開幕。テレビを見ていましたが、日本ハムがソフトバンクに負けちゃいました。あほくさ・・。暇つぶしに謎々でもやりますか。 次の言葉で共通するものはな〜んだ! 1.反りが合わない 2.元の鞘に納まる 3.抜き差しならない 4.せっぱつまる |
▼北の老兵さん: >まいど! 元気かい?(北海道の挨拶) >札幌はせっかく雪が融けたのに、昨日からまた寒波が押し寄せ、冬に逆戻りです。お陰で風邪をこじらしちゃいました。 > >今日からプロ野球が開幕。テレビを見ていましたが、日本ハムがソフトバンクに負けちゃいました。あほくさ・・。暇つぶしに謎々でもやりますか。 > >次の言葉で共通するものはな〜んだ! > >1.反りが合わない >2.元の鞘に納まる >3.抜き差しならない >4.せっぱつまる 北の老兵さん こんばんは あかん あかん みんなで踏み固めて「アイスバーン」になったらアカンので上へ上へ、前へ前へ(こればっかりや)挙げときます。それにしても誰も回答しよらんなあ。ホンマに難しいわ謎々。もうしばらく考えます。・・・ そうですか、今日は一日出ておりましてプロ野球みてませんでした。 北の老兵さん がっくりしたらあきまへんで〜 先は長いんやから。・・・ ”しんじょうくん”はどうでしたかね〜 夜のスポーツニュースで観ますわ。 それから、ぜんそくの兄ちゃんの小笠原クンはどうでしたかねえ。 私は小笠原クンの大ファンですねん。・・・ 彼は喘息の発作がよく出るらしいですねえ。 試合の前に発作が出て、点滴打っても試合に出たら、ちゃ〜んとホームランを打つ。 この根性は大したもんや。全国の喘息で苦しむ「子供たち」の鑑や。ガンバレ小笠原クン。それから我らが新庄クンもそそうのないようにガンバルんやで。 北海道はでっかいどう。デッカイ、デッカイホームランを頼んだべさ??? トラちゃんも今年は燃えてまっしぇ〜??? 交流試合が楽しみです。 日本ハムと掛けて 阪神タイガースと説く そのこころ は 北海道も甲子園も でっかいどう |
北の老兵さん こんばんは。 >次の言葉で共通するものはな〜んだ! > >1.反りが合わない >2.元の鞘に納まる >3.抜き差しならない >4.せっぱつまる 刀です! ピンポーン? ブー? では、早く風邪が飛んでいきますように! 夜更かししないで、早めにお休み下さい。 |
▼秋明菊さん: >北の老兵さん こんばんは。 > >>次の言葉で共通するものはな〜んだ! >> >>1.反りが合わない >>2.元の鞘に納まる >>3.抜き差しならない >>4.せっぱつまる > >刀です! >ピンポーン? ブー? > >では、早く風邪が飛んでいきますように! >夜更かししないで、早めにお休み下さい。 秋明菊さん 卓球です ピンポーン 御正解です。・・・ と思います。 私も刀やと思うたんですが秋明菊さんに先を越されました・・・。 刀やと思うたんですが、ホリエモンとメディアの関係? 彼はプロ野球にも振られたし、政治屋にも ”口撃”されたし・・・ フジサンケイグループかな? とか何とか、かんとか考えすぎました。・・・ |
▼昔神童・今人道さん: ▼秋明菊さん: 北の老兵さん こんばんは。 >> >>>次の言葉で共通するものはな〜んだ! >>> >>>1.反りが合わない >>>2.元の鞘に納まる >>>3.抜き差しならない >>>4.せっぱつまる >> >>刀です! >>ピンポーン? ブー? >> >>では、早く風邪が飛んでいきますように! >>夜更かししないで、早めにお休み下さい。 > >秋明菊さん 卓球です ピンポーン 御正解です。・・・ と思います。 > >私も刀やと思うたんですが秋明菊さんに先を越されました・・・。 > >刀やと思うたんですが、ホリエモンとメディアの関係? 彼はプロ野球にも振られたし、政治屋にも ”口撃”されたし・・・ > >フジサンケイグループかな? とか何とか、かんとか考えすぎました。・・・ ニッポン放送じゃないんですか? 私はてっきりそうでないかと思っていたんですが? |
▼ふくちゃんさん: >▼昔神童・今人道さん: >▼秋明菊さん: >北の老兵さん こんばんは。 >>> >>>>次の言葉で共通するものはな〜んだ! >>>> >>>>1.反りが合わない >>>>2.元の鞘に納まる >>>>3.抜き差しならない >>>>4.せっぱつまる >>> >>>刀です! >>>ピンポーン? ブー? >>> >>>では、早く風邪が飛んでいきますように! >>>夜更かししないで、早めにお休み下さい。 >> >>秋明菊さん 卓球です ピンポーン 御正解です。・・・ と思います。 >> >>私も刀やと思うたんですが秋明菊さんに先を越されました・・・。 >> >>刀やと思うたんですが、ホリエモンとメディアの関係? 彼はプロ野球にも振られたし、政治屋にも ”口撃”されたし・・・ >> >>フジサンケイグループかな? とか何とか、かんとか考えすぎました。・・・ > >ニッポン放送じゃないんですか? >私はてっきりそうでないかと思っていたんですが? ハイ ハイ ハイ やっと解かりました。 デタラメ野郎の内閣を陰から、日向から、前から、後ろから、斜め横から、斜め後ろから、両サイドから・・・もうええか その名は「抵抗勢力」です。ハイ。 |
<差し替え> ▼ふくちゃんさん: >▼昔神童・今人道さん: >▼秋明菊さん: >北の老兵さん こんばんは。 >>> >>>>次の言葉で共通するものはな〜んだ! >>>> >>>>1.反りが合わない >>>>2.元の鞘に納まる >>>>3.抜き差しならない >>>>4.せっぱつまる >>> >>>刀です! >>>ピンポーン? ブー? >>> >>>では、早く風邪が飛んでいきますように! >>>夜更かししないで、早めにお休み下さい。 >> >>秋明菊さん 卓球です ピンポーン 御正解です。・・・ と思います。 >> >>私も刀やと思うたんですが秋明菊さんに先を越されました・・・。 >> >>刀やと思うたんですが、ホリエモンとメディアの関係? 彼はプロ野球にも振られたし、政治屋にも ”口撃”されたし・・・ >> >>フジサンケイグループかな? とか何とか、かんとか考えすぎました。・・・ > >ニッポン放送じゃないんですか? >私はてっきりそうでないかと思っていたんですが? ハイ ハイ ハイ やっと解かりました。 デタラメ野郎の内閣を陰から、日向から、前から、後ろから、斜め横から、斜め後ろから、両サイドから・・・もうええか ヤツらをしっかりと援護しています。 その名は「抵抗勢力」です。ハイ。 |