Page 2587 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 通常モードに戻る ┃ INDEX ┃ ≪前へ │ 次へ≫ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ▼今度は政治家は出ないのは? どんぐり 05/3/26(土) 14:04 ┣Re(1):今度は政治家は出ないのは? 数理梵哲 05/3/26(土) 17:50 ┣Re(1):今度は政治家は出ないのは? 昔神童・今人道 05/3/26(土) 20:01 ┃ ┗Re(2):今度は政治家は出ないのは? 梟 05/3/26(土) 22:12 ┗Re(1):今度は政治家は出ないのは? J.I 05/3/27(日) 1:47 ─────────────────────────────────────── ■題名 : 今度は政治家は出ないのは? ■名前 : どんぐり <seifukada@ybb.ne.jp> ■日付 : 05/3/26(土) 14:04 -------------------------------------------------------------------------
裁判所の決定が出て、ライブドアが優位に立つと、今度はソフトバンクが出てきてフジサンケイグループのホワイトナイト然としてフジテレビの株を預かるという挙に出たようですね。 法的には認められた?手段かもしれませんが、一般人の感覚から言うと、漁父の利、敵対買収、時間外取引と殆ど変わりませんね。ライブドアが敵対買収をやったときには政治家が出てきて、ライブドアを批判していましたが、今度は政治家は出てきませんかね。どうしてだろうね。 |
▼どんぐりさん: >裁判所の決定が出て、ライブドアが優位に立つと、今度はソフトバンクが出てきてフジサンケイグループのホワイトナイト然としてフジテレビの株を預かるという挙に出たようですね。 >法的には認められた?手段かもしれませんが、一般人の感覚から言うと、漁父の利、敵対買収、時間外取引と殆ど変わりませんね。ライブドアが敵対買収をやったときには政治家が出てきて、ライブドアを批判していましたが、今度は政治家は出てきませんかね。どうしてだろうね。 違法ではないのなら、それでよいのではないでしょうか。 |
▼どんぐりさん:こんばんは >裁判所の決定が出て、ライブドアが優位に立つと、今度はソフトバンクが出てきてフジサンケイグループのホワイトナイト然としてフジテレビの株を預かるという挙に出たようですね。 >法的には認められた?手段かもしれませんが、一般人の感覚から言うと、漁父の利、敵対買収、時間外取引と殆ど変わりませんね。ライブドアが敵対買収をやったときには政治家が出てきて、ライブドアを批判していましたが、今度は政治家は出てきませんかね。どうしてだろうね。 どんぐりさんのメッセージにひかれましたので46904で引用させていただきました。引用方法(マークの入れ方)を間違い、マダラになったことをお詫びいたします。<引用開始>と<引用おわり>で結びましたので、字の色は違いましたが、皆さんには、どんぐりさんのコメントとして読んで頂けるものと思います。・・・ 要するに、寄ってたかって「弱い者イジメ」をする「悪党ども」の見本です。これが50年もデタラメの限りをつくした「ド腐り党」の正体なんです。汚職汚職の金まみれのド汚い図体をカムフラージュするために「ホリエモン」は格好の材料なんです。 今度の事はこの「弱い者いじめ」を本職とする「ド腐り党」を味方にし、「ド腐り党いのち」のフジサンケイグループが「当事者」だけに余計にオモロイんです。デタラメ政治屋の味方をする骨の隋まで腐り切った連中が「当事者」だけにオモロイんです。 |
叩けば埃だらけの政治屋集団は、この騒動を横目で見ながら「橋本問題」やら「西武」がらみの政治家への波及やら世間の目を逸らすには「沈黙が勝ち」と決め込んでいるんだろう。 |
ライブドアの場合、なんたって若い・政治家 の感覚から見ればこの若造、反逆児、煩い・・ と言うことでしょうが、ソフトバンクの場合 もうここまで大きくなっていれば、どちらか といえば体制側・・任せておいていい・という ことなのかも・・・ |