過去ログ

                                Page    2619
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
   通常モードに戻る  ┃  INDEX  ┃  ≪前へ  │  次へ≫   
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 ▼正常な議論とは?  Gokai Sezutomo 05/4/2(土) 7:48
   ┗Re(1):正常な議論とは?  海幸彦 05/4/2(土) 8:42
      ┣ホリエモン・ケリー・菅直人  江戸住民A 05/4/3(日) 8:12
      ┗Re(2):正常な議論とは?  石頭の息子 05/4/3(日) 8:35

 ───────────────────────────────────────
 ■題名 : 正常な議論とは?
 ■名前 : Gokai Sezutomo
 ■日付 : 05/4/2(土) 7:48
 -------------------------------------------------------------------------
   Ray@さんの言われる『正常な議論』とは如何なるものか?
森下泰典さんの言われるそれは、
あるいは、なだいなだ氏もそれに言及されておられるなら、
ご紹介いただきたい。

僭越ながら、それらについて、皆さんで議論し、是非を問うべきであると思うのですが如何なものでしょう。
<47415>への書き込みを控えろとのことなので、新規スレッドを立てさせていただきましたが、
あくまで、『正常な議論』とは何かの老人党としてのコンセンサスを頂きたいが故です。挑発ではありません。
ご理解をお願い申し上げます。


それから、Ray@さんのスレッドに対する注意や削除理由ですが、
意味が解かりにくいのです。
恐れ入りますが、提案です。
掲示板への書き込みルールのコピーを貼り付けて、注意や削除の理由にするのではなくて、
差別的表現が理由なら、はっきり差別はいけないとし、
また伏字が理由なら、伏字はいけないとし、
掲示板の設置目的から逸脱しているのであれば、そのように、
はっきりとその理由を絞って、明示すべきだと思います。
複数に及ぶなら、複数に及んでいるとも明示したほうが解かり易いと思います。

それと出来たら、その理由(=理由の理由ですね。)も、必要に応じてお願いしたいと思いますが無理な「お願い」でしょうか?

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re(1):正常な議論とは?  ■名前 : 海幸彦 <hrdjapan@me.scn-net.ne.jp>  ■日付 : 05/4/2(土) 8:42  -------------------------------------------------------------------------
   ▼Gokai Sezutomoさん:

>Ray@さんの言われる『正常な議論』とは如何なるものか?森下泰典さんの言われるそれは、あるいは、なだいなだ氏もそれに言及されておられるなら、ご紹介いただきたい。僭越ながら、それらについて、皆さんで議論し、是非を問うべきであると思うのですが如何なものでしょう。<47415>への書き込みを控えろとのことなので、新規スレッドを立てさせていただきましたが、あくまで、『正常な議論』とは何かの老人党としてのコンセンサスを頂きたいが故です。挑発ではありません。ご理解をお願い申し上げます。

Rayさんのやり方は、疑問点が多いのは事実です。

>それから、Ray@さんのスレッドに対する注意や削除理由ですが、意味が解かりにくいのです。恐れ入りますが、提案です。掲示板への書き込みルールのコピーを貼り付けて、注意や削除の理由にするのではなくて、差別的表現が理由なら、はっきり差別はいけないとし、また伏字が理由なら、伏字はいけないとし、掲示板の設置目的から逸脱しているのであれば、そのように、はっきりとその理由を絞って、明示すべきだと思います。複数に及ぶなら、複数に及んでいるとも明示したほうが解かり易いと思います。それと出来たら、その理由(=理由の理由ですね。)も、必要に応じてお願いしたいと思いますが無理な「お願い」でしょうか?

Rayさんも、自分のしていること(ルールのコピーの貼り付け)が不十分であることは承知していると思います。あれは、テクニックなのです。あえて焦点をずらした文言をコピーに含め貼り付けることによって、幻惑する作戦だと思います。(きっと、時間がない、とか言うのでしょうけれど)

なにもRayさんが「Mr.老人党」ではないのですから、削除だなんだ、まったく気にする必要はありません。好意でやってくれているボランティアだと自らおっしゃっているように。でも、老人党は少しはきれいになりました。小鉄とかスサノオ(敦煌)とかモト冬木とか、どうしようもない「デリマクリ」の連中は去りましたから。その点はありがたいです。神経をすり減らす時間がグンと減って、非常に助かっています。これは本当に感謝しています。
そうしたことの波及効果として、残る連中は言葉使いに異常な注意を払って細々棲息している現状があります。他の掲示板では気を許して暴れまくっていますが…(笑い)。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : ホリエモン・ケリー・菅直人  ■名前 : 江戸住民A  ■日付 : 05/4/3(日) 8:12  -------------------------------------------------------------------------
   ▼海幸彦さん:
>そうしたことの波及効果として、残る連中は言葉使いに異常な注意を払って細々棲息している現状があります。他の掲示板では気を許して暴れまくっていますが…(笑い)。

 老人党のみなさん、いいかたが多いなと
思ってこちらに伺っております。しかし、みなさんが期待されて
応援なさった人たちのことは別です。
 保守派・右派からは疑問の声が多方面からよせられて
いたと思います。本当にみなさんが思っておられるような人たち
だったのか?

 時間が経ってみていかがでしょうか?
批判も必要だったのではありませんか?

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re(2):正常な議論とは?  ■名前 : 石頭の息子  ■日付 : 05/4/3(日) 8:35  -------------------------------------------------------------------------
   ▼海幸彦さん:

>そうしたことの波及効果として、残る連中は言葉使いに異常な注意を払って細々棲息している現状があります。他の掲示板では気を許して暴れまくっていますが…(笑い)。

海幸彦さん、

その様に異常な注意を払ってまで細々と棲息してるのは何故でしょうか、私はネットオタク達の実社会では受け入れられない憤懣が、彼らを異常なまでのオタクに陥らせていると考えています、WEBの無い時代は猟奇な趣味に走っていた類ではないかと思えば、ある程度ネットで憤懣を吸収してあげるのが良いのかもしれません。案外、ここの管理人さんも同じ事を考えているのかもしれません、ある程度の押さえた表現であれば許しているように見受けられます。それにしても掲示板の半分を占めている状態は、これまた異常でもありますが。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━    通常モードに戻る  ┃  INDEX  ┃  ≪前へ  │  次へ≫    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━                                 Page 2619