過去ログ

                                Page    2697
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
   通常モードに戻る  ┃  INDEX  ┃  ≪前へ  │  次へ≫   
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 ▼憲法違反スレスレ  しまったk2 05/4/14(木) 21:57
   ┣Re(1):憲法違反スレスレ  平和好き 05/4/14(木) 23:58
   ┃  ┣キャッシュとクッキー  珠 05/4/15(金) 0:57
   ┃  ┃  ┗[管理者削除]   
   ┃  ┃     ┣ご活躍なのですね  珠 05/4/15(金) 2:43
   ┃  ┃     ┗移動します  管理スタッフ 05/4/15(金) 2:47
   ┃  ┗ご注意>平和好きさん  管理スタッフ 05/4/15(金) 2:55
   ┣管理について  管理スタッフ 05/4/15(金) 1:24
   ┃  ┗Re(1):管理について:やや誤解です。  しまったk2 05/4/15(金) 18:11
   ┗[管理者削除]   
      ┣移動します  管理スタッフ 05/4/15(金) 2:38
      ┗[管理者削除]   
         ┗移動します  管理スタッフ 05/4/15(金) 9:18

 ───────────────────────────────────────
 ■題名 : 憲法違反スレスレ
 ■名前 : しまったk2
 ■日付 : 05/4/14(木) 21:57
 -------------------------------------------------------------------------
   どこのサイト・HPの運営管理も、ルール・常識を守らない、不規則書き込みによる混乱があり、その対策に苦慮し、強制手段で対応しているようである。

ここの老人党公式HPも同様であるが、最近の管理者とクライアントのやり取りや、あるいはなださんの発言で、少し落ち着きを取り戻しているようなので、当面は推移を静観するべきであろう。

しかし、一般論として考えて見ますと、管理者が行う恣意的な書き込み規制は、限りなく疑問である。異論、反論あるいは不規則発言に対して警告、場合により削除という管理者の権力を常套的に行使していくならば、議論の弁証法的な向上という技術論のほか、憲法上から見ても大きな疑問に思える。

具体的には、憲法第21条:表現の自由、検閲の禁止条項である。

一般的にサイトは、ある目的団体としての性格をもつものが多いが、それは特定利害者の閉じた環境とはなっていない。したがって不特定の者が出入りする準公共の場と考えられる。ならば、当然に表現の自由が保障されるべきではないか。

もとより表現の自由は、なんでも自由ということではない。犯罪の扇動、性表現、名誉毀損、プライバシー侵害、営利的言論などに対する規制、抑制は憲法違反とはならないことは道理である。しかし、組織の利益を害するような表現
、たとえば内部告発でも表現の自由として、守られている。

また、憲法でいう検閲は、本来行政権力が行う検閲をいうが、国家機関権力に禁止されている行為は、道義的には一般的な組織権力にも適用されるのではないか。私的メールを排除するために、社員のメールを全部検閲することは、道義的には許されない。

また、知的財産権を考えるならば、財産権を預託する前提ながら、書き込みされた文が、本人の意思に無関係に削除されることは、財産権の侵害としてグレーゾーンに入るのではないか。

インターネットが普及してから、かなりの時間が経過しているが、このようなきわどい問題に、いわゆる有識者、専門家が明確な提言をしているのを、見かけない。このような判断基準が明確になっていない「常識」についても、権威ある見解が欲しいものである。

もし、昨今の有識者等が、このような問題に臆病ならば、我々が大いに議論しながら先導し、たたき台を提供することも必要である。

世相が荒れてきて、それを抑制する権力に対する期待が、大衆に、どんどん膨らんでくると、ワイマール憲法後の世界になってくる。

老人党は、政権を取ることはないだろうが、そのポリシーを投影される政党が、そのままの風土を引き継ぐようなことなどがあれば、背筋が寒くなるというのは杞憂になるだろうか。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re(1):憲法違反スレスレ  ■名前 : 平和好き  ■日付 : 05/4/14(木) 23:58  -------------------------------------------------------------------------
   しまったk2さんへ
この愛すべき老人党サイトに於いて犯罪者的扱いを受けている
私の様な“はすっぱ者”から度々のレスポンスではさぞや戸惑いと
ご迷惑かも知れませんが・・・

仰るご意見素晴らしいと思います。全てに賛同致します。
単なるメッセージとしてではなく、
重要な論文、意見書として皆さまにも大切に保管して頂きたいと願います。

 尊敬して止まない なださんや日々ご苦労されている管理人さんも
シッカリと受け止めて頂きたくお願い申しあげます。

管理人の珠さんへ
先ほど、「ご意見拝聴板」へ、もう流石にナンセンスこの上無い言論封鎖
は解かれているだろうとテスト投稿したところ、

>D601: このホストアドレス [******] からの投稿は管理者によって制限されています

と【書き込み拒否】は続けられていました、これはかなり自尊心を傷つけるものですね。

天馬さんは
ページのソースにキャッシュ(※〜〜平和好き〜〜投稿〜〜消す〜〜)が
残っているのは
管理人の意志とは無関係と言ってましたがそうなんですか?もしも
技術的にご存知でしたらお教え下さいませんか?
感情的にならず事務的に願いますね。

先ご注意のように『削除されて当然の投稿』と根拠のない差別や、
天馬板にても皆で私を嘲笑されていますが 貴女の値打ちが下がりますし、
私もついつい反発してしまいますので・・・

貴女の様々なご意見はほぼ私と同じなのにと不思議な限りです。
第二掲示板にも閉鎖直前に初めて投稿した私の意見や嘆きなども全て
削除&アクセス拒否でしたね。

;;;;;;下記御参考までに;;;;

Re(2):追記  投稿者: 獏  投稿日: 4月 6日(水)23時39分33秒 p6073-ipad13sasajima.aichi.ocn.ne.jp
引用
 こんにちは。

  > ほら、書けなくなった人が2人いらっしゃるでしょう?
  > 後からそうなった方ですね。

   オ!キャッシュがまだ残ってますね。(笑)  

※これって例の〜〜平和好き〜〜投稿〜〜消す〜〜が残っていることでしょ?
天馬さんは貴女のパソコンに残っているだけなのに何言ってんだみたいなことを
つらつら教えてくれたのですが・・・

:::::::::::::::::::::::::::::
こんな事していて面白いですかねあちら板の管理人さんたち?

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : キャッシュとクッキー  ■名前 : 珠  ■日付 : 05/4/15(金) 0:57  -------------------------------------------------------------------------
   ▼平和好きさん:

>ページのソースにキャッシュ(※〜〜平和好き〜〜投稿〜〜消す〜〜)が
>残っているのは
>管理人の意志とは無関係と言ってましたがそうなんですか?

私もコンピュータに詳しいわけではありませんが、この点については、管理人の意志とは無関係です。またクッキーについては、これもいちいち書込まなくても良いように、ご自身のコンピュータに表示されるだけで、他者や、その掲示板に表示されるわけではありませんので、心配のいらないものです。
アスキーデジタル用語辞典をご覧になるのはいかがでしょうか

http://yougo.ascii24.com/gh/search

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : [管理者削除]  ■名前 :  ■日付 :  -------------------------------------------------------------------------
   この書き込みは管理者によって削除されました。(05/4/15(金) 15:13)

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : ご活躍なのですね  ■名前 : 珠  ■日付 : 05/4/15(金) 2:43  -------------------------------------------------------------------------
   ▼平和好きさん:
BSEについては、おっしゃる通りと思います。全頭検査は合理的でないとはいえ、それなら、それに変わる安全策を示す必要がありますよね。

>政府は「表示しない」と言っていますから判別は大変ですね、おまけに加工品
>については更に大変です。スープや孫の給食までは目が行き届きません。
そのとおりですね。学校給食を思うと恐いです。

>また戦争地域の女性や子供の被害、人権侵害についてもささやかながら行動しています。

この掲示板を通して、おっしゃるようなリアル活動を広げていただけることを、皆さんに願っています。ささやかな行動が集まって、大きなうねりにしなくてはなりませんね。(それから私は取り立てて言うほどの学歴も経歴もありませんので)

なお、別の掲示板でのやり取りから、個人名を上げての非難は誹謗中傷に当たりますので、以後、なさらないで下さいね。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : 移動します  ■名前 : 管理スタッフ  ■日付 : 05/4/15(金) 2:47  -------------------------------------------------------------------------
   ▼平和好きさん:

>ただ、天馬は信用しない方が良いと思いますよ
この書き込みは、掲示板のルールのうち
2. 差別、誹謗中傷、侮蔑、罵倒、脅迫または他者を傷つける恐れのある表現は禁止
の「掲示板を混乱させる恐れのある投稿」「誹謗中傷」に該当するものとして、削除対象としスタッフ連絡板に移動しました。以後、この書き込みへのレスを禁止します。

なお、この件に関するご意見は、この書き込みへの返信としてではなく、スタッフ連絡板にお書きください(総合掲示板に書かれたご意見には原則としてレスいたしません)。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : ご注意>平和好きさん  ■名前 : 管理スタッフ  ■日付 : 05/4/15(金) 2:55  -------------------------------------------------------------------------
   ▼平和好きさん:以下の投稿は、事実に基づかず、
>この愛すべき老人党サイトに於いて犯罪者的扱いを受けている
の表現が掲示板のルールのうち
1. 伏せ字、隠語の使用および掲示板を混乱させる恐れのある投稿は禁止
の「掲示板を混乱させる恐れのある投稿」に抵触する可能性が高いものですのでご注意いたします。

同様の書き込みが繰り返される場合には掲示板のルールを遵守する意志のないものとして削除・書き込み制限措置の対象と見なします。

なお、この件に関するご意見は、この書き込みへの返信としてではなく、スタッフ連絡板にお書きください(総合掲示板に書かれたご意見には原則としてレスいたしません)。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : 管理について  ■名前 : 管理スタッフ  ■日付 : 05/4/15(金) 1:24  -------------------------------------------------------------------------
   ▼しまったk2さん:

>しかし、次第に状況が解ってきましたので、老人党の主旨に則り、期待をこめて、もう少し静観させてもらいます。ありがとうございました。

とおっしゃっていらっしゃったすぐ後に、また、一般論とおっしゃりながら、最後は老人党掲示板の管理を

>老人党は、政権を取ることはないだろうが、そのポリシーを投影される政党が、そのままの風土を引き継ぐようなことなどがあれば、背筋が寒くなるというのは杞憂になるだろうか。

とおっしゃるのは、この管理に対して納得していらっしゃらないのだと思います。それなら、どのような管理(または放任)を望んでいらっしゃるのかを、きちんと提案なさってはいかがでしょうか? こうした曖昧な表現はなんともお答えしにくいものです。

>ただ、一年ほど離れていて、数日前に久しぶりに覗いて、書き込みに、どんどん管理者のラジカルなアクションがあることに驚いておりました。そして、警告等がパターン化されていることが、気になりました。不審に思いました。

このことについて、もう一度ここでお答えしておきます。管理はボランティアでしており、各自、仕事を持っています。お書込みの皆様はお1人1人ですが、管理者は、夜間、仕事を終えてから何人もの方の書込みを拝見するわけです。ある程度、パターン化しなければ、あとは睡眠時間を削ることになります。つまり、今私がお返事しているようにお答えするのは、相当な時間を使いますので、日夜そうした方法を取るのは無理なのです。そこでルール違反と思われたものは、こちらからパターン化した文面で示し、それに対する反論は連絡掲示板で受けるシステムにしています。

ラジカルとおっしゃいますが、書込み数からご覧になれば一部です。またご自分のもの以外の削除に対して異論がお有りでしたら、透明性を保つために、連絡掲示板には削除されたものが転載されていますので、一度削除されたものをずっとご覧になって、その上で、ご意見をお書きいただければと思います。

リアルの世界でも、例えばスポーツ等でもそれぞれのスポーツにはルールがあり、ルール違反に対しては、何らかの罰則、警告や退場がありますね。ネット社会においてもルール違反が許されるわけではないと思います。(珠)

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re(1):管理について:やや誤解です。  ■名前 : しまったk2  ■日付 : 05/4/15(金) 18:11  -------------------------------------------------------------------------
   ▼管理スタッフさん:
>▼しまったk2さん:
>
>>しかし、次第に状況が解ってきましたので、老人党の主旨に則り、期待をこめて、もう少し静観させてもらいます。ありがとうございました。
>
>とおっしゃっていらっしゃったすぐ後に、また、一般論とおっしゃりながら、最後は老人党掲示板の管理を

下書きでの文脈のつながりを間違えましたので、ちょっと真意が誤解されました。
前段が、当面の私のスタンスの真意です。

>とおっしゃるのは、この管理に対して納得していらっしゃらないのだと思います。それなら、どのような管理(または放任)を望んでいらっしゃるのかを、きちんと提案なさってはいかがでしょうか? こうした曖昧な表現はなんともお答えしにくいものです。

残念ながら、ここでの管理判断の仕方が、やや抽象的なため、具体的には提案しにくいのですが、憲法を持ち出した主旨を、お考え戴けばよろしかと思います。憲法にお詳しい珠さんには、具体的によく判断できるのではなかと、思います。

>このことについて、もう一度ここでお答えしておきます。管理はボランティアでしており、各自、仕事を持っています。お書込みの皆様はお1人1人ですが、管理者は、夜間、仕事を終えてから何人もの方の書込みを拝見するわけです。ある程度、パターン化しなければ、あとは睡眠時間を削ることになります。つまり、今私がお返事しているようにお答えするのは、相当な時間を使いますので、日夜そうした方法を取るのは無理なのです。そこでルール違反と思われたものは、こちらからパターン化した文面で示し、それに対する反論は連絡掲示板で受けるシステムにしています。

ここらあたりの、現実的に大変なご苦労は、十分に判っているつもりです。

最後に言い訳です。私の書き込みの最後のフレーズは、下書き段階で削除するつもりでしたが、そのままクリックしてしまいました。

ただ、全体としては、どうしても気に掛かることを、率直に申しあげました。しかし、管理者のやり方を、全面否定しているものではありませんことを、ご承知ください。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : [管理者削除]  ■名前 :  ■日付 :  -------------------------------------------------------------------------
   この書き込みは管理者によって削除されました。(05/4/15(金) 15:13)

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : 移動します  ■名前 : 管理スタッフ  ■日付 : 05/4/15(金) 2:38  -------------------------------------------------------------------------
   ▼平和好きさん:

>そして大きな組織の手先かも知れない天馬を何故無条件に信用なさるのですか?
この書き込みは、掲示板のルールのうち
2. 差別、誹謗中傷、侮蔑、罵倒、脅迫または他者を傷つける恐れのある表現は禁止
の「掲示板を混乱させる恐れのある投稿」「誹謗中傷」に該当するものであり、削除対象としてスタッフ連絡板に移動しました。以後、この書き込みへのレスを禁止します。

なお、この件に関するご意見は、この書き込みへの返信としてではなく、スタッフ連絡板にお書きください(総合掲示板に書かれたご意見には原則としてレスいたしません)。


 ───────────────────────────────────────  ■題名 : [管理者削除]  ■名前 :  ■日付 :  -------------------------------------------------------------------------
   この書き込みは管理者によって削除されました。(05/4/15(金) 15:13)

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : 移動します  ■名前 : 管理スタッフ  ■日付 : 05/4/15(金) 9:18  -------------------------------------------------------------------------
   ▼平和好きさん:
ご本人がカミングアウトするのと、他人が発表するのでは事が違います。またその掲示板の話題としては、カミングアウトされたのですから話題にしてもよいのかもしれませんが、それを他の掲示板で、他人が発表するのは人権侵害に当たると判断します。

>鬱患者の天馬さん云々についてまたまた管理人さんのお叱りを受ける事でしょう。
>しかし彼はご自分でいつもカミングアウトしておられますから・・・
>鬱は偉いとまではゆきませんが、
この書き込みは、掲示板のルールのうち
2. 差別、誹謗中傷、侮蔑、罵倒、脅迫または他者を傷つける恐れのある表現は禁止
の「掲示板を混乱させる恐れのある投稿」「誹謗中傷」に該当するものとして、削除対象としスタッフ連絡板に移動しました。以後、この書き込みへのレスを禁止します。

なお、この件に関するご意見は、この書き込みへの返信としてではなく、スタッフ連絡板にお書きください(総合掲示板に書かれたご意見には原則としてレスいたしません)。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━    通常モードに戻る  ┃  INDEX  ┃  ≪前へ  │  次へ≫    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━                                 Page 2697