過去ログ

                                Page     339
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
   通常モードに戻る  ┃  INDEX  ┃  ≪前へ  │  次へ≫   
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 ▼玉虫色の言葉。  猫猫(しがない庶民) 04/4/18(日) 11:26
   ┣復興支援が上手な日本  猫猫(しがない庶民) 04/4/19(月) 0:31
   ┗核兵器は、使われてます。  aube 04/4/19(月) 18:22

 ───────────────────────────────────────
 ■題名 : 玉虫色の言葉。
 ■名前 : 猫猫(しがない庶民)
 ■日付 : 04/4/18(日) 11:26
 -------------------------------------------------------------------------
   三人の行動を否定するべきじゃないと思います。
彼らの行動は、「停戦のきっかけ」になったのですから。

「あぶないから、やめろ」という言葉も、理解できます。
彼らは、イラクの人たちを信頼しているからこそ、武器なしで行ったのです。

自衛隊も、形式的には、軍隊のように武器を持たせていますが・・・
まるっきり、戦争する気持ちがないのです。
アメリカとの同盟のために、しかたがなく、軍隊のような姿で、
送り出したのです。

その軍隊の姿で、イラク人から信頼され、親しまれるかどうか、
考えてみてください。イラク人の気持ちを考えて、
行動することが大切だと思います。

「戦争支持します」「復興支援やります」

このふたつの言葉は、まるっきり正反対。
どちらの言葉を優先するかによって、今後の自衛隊の行動、姿が変化します。

今回の事件によって、日本の世論は分裂しました。

「撤退しない」→「戦争支持派」「派兵」「自己責任」
「撤退します」→「復興支援派」「派遣」「政府の責任」

もともと、あいまいな形であるがために分裂しました。

9.11から、「北朝鮮の平壌宣言」「サッカーワールドカップ」「アフガン復興支援」などの日本の良いイメージの流れは、日本の21世紀のためだったのです。その流れを「イラク戦争」で止めたくないと、僕は思っています。だから、「一時撤退」を、ひとつの外交戦略上の「選択肢」として考えたのです。

「核兵器があるからこそ、平和が保たれる」という言葉があります。
その反対語は、「核兵器があるからこそ、戦争が始まる」。

ほとんどのNGOの人たちは、
「核兵器があるからこそ、環境が破壊される」と言っているのです。

ここ数年、玉虫色の言葉を、僕は、ずっと考えていました。
二種類の世論をまとめるためには、玉虫色である必要があるからです。

「戦略的平和」「平和的戦略」


どちらの主義主張を持つ人たちも、汚染食品を食べたくないだろう?

昔は、戦争は、ただの人間のケンカだったわけですが、
強力な核兵器が作られてからは、環境破壊もするようになりました。

だから、もう、今の時代の戦争は、
「勝った」「負けた」というようなレベルじゃないと思います。
核兵器を使えば、敵も味方も関係なく、その土地に住みにくくなるのですから。


中国の歴史の「項羽と劉邦」を考えてみますと・・・。

項羽の軍隊は、圧倒的に強かったのですが、
民衆に愛されるように動いていた劉邦の軍隊が勝ちました。


日本政府は、もうちょっと、イラクの人たちから、
親しまれるように、自衛隊を動かすべきだと思います。

「チカラこそが、正義」と言っているだけじゃ、
項羽のように、滅びてしまいます。よく考えて欲しいもんです。


未熟な長文で、すみませんが・・・(笑。よろしくお願いします。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : 復興支援が上手な日本  ■名前 : 猫猫(しがない庶民)  ■日付 : 04/4/19(月) 0:31  -------------------------------------------------------------------------
   パウエル国務長官は、「復興支援が上手な日本」を期待していると思います。
アメリカ国民も、ブッシュ大統領も、「復興支援が下手な日本」を望まないと思います。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : 核兵器は、使われてます。  ■名前 : aube  ■日付 : 04/4/19(月) 18:22  -------------------------------------------------------------------------
   > 強力な核兵器が作られてからは、環境破壊もするようになりました。
>
> だから、もう、今の時代の戦争は、
> 「勝った」「負けた」というようなレベルじゃないと思います。
> 核兵器を使えば、敵も味方も関係なく、その土地に住みにくくなるのですから。

「劣化ウラン弾」作為的な言い回しに騙されないでください。
「腐っても鯛」っていうじゃない、勢力が弱くなっても、台風は危険なのと同じ
ウランは放射線を出している以上、立派な核兵器です。
でも、破壊力は原子爆弾から、比べればはるかに小さいけど、


アメリカは、世界で唯一、核兵器を実戦投入し続けている国です。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━    通常モードに戻る  ┃  INDEX  ┃  ≪前へ  │  次へ≫    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━                                 Page 339