Page 459 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 通常モードに戻る ┃ INDEX ┃ ≪前へ │ 次へ≫ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ▼愛国心について考えていること 無名 04/5/9(日) 12:14 ─────────────────────────────────────── ■題名 : 愛国心について考えていること ■名前 : 無名 ■日付 : 04/5/9(日) 12:14 -------------------------------------------------------------------------
愛国心について この掲示板には、ものすごく大勢の愛国者がいると、僕は思いました。そうでなければ、小泉のことなど批判しないはずです。 皆さんは、愛国心と聞こえると右翼のイメージがある方もございませんか?でも、世界中では、「愛国際心」と「愛国心」があります。 前者は、勝手に僕が作ったものです。これから(今)は国際化の時代なのでその名の通り「愛国際心」となりました。 しかし、いくら国際化といってもそれぞれまだ国があるわけですから、ある程度の「愛国心」は必要です。極端に「◎◎万歳!」とか「◎◎は神!」なだ、宗◎的(◎としてるところは言論の自由があるので皆様のご想像にお任せします)で極端に愛するのではなく、国際化と平行して国を愛すること、そして厳しい批判とともに、出来ていく物だと、僕は思います。 愛国心のない国は間違いなく滅びると思います。 その人有って国が有り、その人無くして国が滅びる。 その人々有って一つになり、その人々無くして崩壊する。 税金獲りすぎて国滅び、税金程よく取って国が有る。 戦争をして崩壊し、平和を作って一つになる。 僕は、将来的にEUのような国に日本とアジアはなって欲しいと思います。そして、EUはさらに進化し続けて、究極を目指して欲しいと思います。 最後に 国家や国民は必ずしも究極ではない。しかし、究極を掲げて、いい国にすることを、僕は願う。 |