Page 472 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 通常モードに戻る ┃ INDEX ┃ ≪前へ │ 次へ≫ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ▼管さん辞任について 茶色 04/5/10(月) 17:20 ┣閣僚は辞めなくていいの? だよね 04/5/10(月) 19:23 ┃ ┣Re(1):閣僚は辞めなくていいの? 茶色 04/5/10(月) 19:59 ┃ ┗Re(1):閣僚は辞めなくていいの? 無名 04/5/11(火) 3:37 ┗Re(1):管さん辞任について 夏の虫 04/5/10(月) 19:28 ┗Re(2):管さん辞任について 茶色 04/5/10(月) 20:06 ┗Re(3):管さん辞任について 小鉄 04/5/10(月) 20:12 ┗Re(4):管さん辞任について 茶色 04/5/10(月) 20:32 ─────────────────────────────────────── ■題名 : 管さん辞任について ■名前 : 茶色 ■日付 : 04/5/10(月) 17:20 -------------------------------------------------------------------------
もし・・・ 真紀子さんを党首に迎えたら 今度の選挙で勝つかもしれない 国民からの人気がまだ高く 小泉憎しの思いが強いのでがんばりそう 鳩山さんや小沢さんでは 残念ながらマイナスイメージがある 当人は小沢さんらが迎えにくるのを待っているのかも |
野党の党首まで辞任したのに、政府の閣僚はそのままとどまるの? それに、これからは年金未納歴のある者は、まず閣僚や重要ポストにつくことは不可能だよね? |
昨日だったと思いますが 小泉さんから年金問題では辞めないでくれと話がありました 年金未納・未加入者は 議員の半数近くに上るのではないでしょうか そうすると ポストにつくかどうか これは・・・個人の倫理に任せるようになるんではないでしょうか |
だよね様 国民の代表者である与党の政治家が辞めないでどうなるのでしょうか?という意見については、ご賛同いたしたいと思います。 5年以上官僚で滞納していた者は、辞職っていうルールを作ったらどうでしょうか?世界に出張するのに、平気な顔を出来るのでしょうかね? 中国は間違いなく世界の大国になるはず(なってる)だから、日本も親交を深めたらどうですか?アメリカばかりじゃなくて。 アメリカ以外のNATO諸国も、EUと一緒に加盟している国が多いから、もしEUが正式に1つの国になったらNATOはEUの軍隊になるって事も有り得る。だからアメリカとカナダが追い出されるって事も有り得る。 そのとき、絶対アメリカは弱くなるから、ほかの国とも親交を深めていたほうがいいと思う。 EUとNATO、中国には目が離せない時代になってきている。 そのうち日本は、とりあえず中国についていかないと、もしかしたら軍国の道を歩むことになるかもしれない。 |
そうですそうです。完全な対決姿勢が形になって出ないと。合意したというイメージが昔に逆戻りか?と思われてしまう。小沢さんも今回とばっちりでドロかぶってしまった。小泉さん対真紀子さん+小沢さん・・選挙戦への機が熟したら是非お願いしたいです。 |
小泉さんがアメリカよりなので 中国よりの真紀子さんが党首になると 日本のためによいのじゃないかと思いました ハッキリ言って 今の民主党では三流の謗りを受けかねません 細川さんが出たときのような カリスマ性の強い人を期待しています |
>小泉さんがアメリカよりなので 中国よりの真紀子さんが党首になると 日本のためによいのじゃないかと思いました 今度は中国に隷属すればそれでOKなんですか・・・?なんかダブルスタンダードのような・・・。中国に隷属する河野洋平(台湾人からは、李登輝にビザを発給しなかった病的な隷属ぶりをバカにされ江の傭兵と呼ばれた)や、日本大使公邸に中国の武装警察官がずかずかと上がり込んできても何も言わなかった中国よりの阿南さんが、果たして日本の為に良かったですか?最近の事なんだから忘れないで下さいよ。 >細川さんが出たときのような カリスマ性の強い人を期待しています 中国隷属のカリスマではありましたが・・・(苦笑 |
李登輝さんにビザを発給しなかったこと 結局は・・・ 元来言われている自虐史観によるものではないでしょうか 阿南さんについても お父さんはとっても根性がある方だったのに残念です これから中国に対するカードが 絶対に必要だと強く感じ 民主党に新しい力を期待したのです |