Page 479 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 通常モードに戻る ┃ INDEX ┃ ≪前へ │ 次へ≫ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ▼国民不在の官僚政治をヒックリカエセ 天地 正 04/5/12(水) 16:54 ─────────────────────────────────────── ■題名 : 国民不在の官僚政治をヒックリカエセ ■名前 : 天地 正 ■日付 : 04/5/12(水) 16:54 -------------------------------------------------------------------------
消費税20%・政治献金を復活(経団連会長) スエーデンは消費税25%ですよ(小泉総理)中国からの安い野菜等の輸入を阻止しようと農林族が動くも、トヨタ車の関税アップの報復で、トヨタ車の輸出、中国産の野菜等輸入は元通り、農家は我慢で消費者は安全面で不安。アメリカが米を買えと迫る、日本は当然拒否。アメリカは日本車の輸入台数カット、安全面で不安で不必要な米を買い、日本車の輸出台数は守られた。10数年前だったかアメリカ政府は米国製品の輸入を迫る。そのとき政府専用ジャンボ機2機、各省庁のお偉いさんの車をアメ車に、その他。何も民間航空会社の特別チャーター機でいいのにと思うのは私だけか。小泉総理のスェーデンの消費税25%のはなし数字だけのお遊びは非常識の話ですぞ、マスコミは国民に対し先進諸国の実態を特集で日本の時代遅れの税制福祉等の特集を願いたい。そのスェーデン大学まで無料で学び、10万円の特別費が支給される。勿論、塾は無く下校の余暇は乗馬クラブとか、官僚行政は国民生活を疲弊させてしまったのです。産児休暇で男性も女性と同等に休めますか、日本で学校の先生だけに与えられた特権のようで、少子化の傾向にも一考。官僚から主権在民の行政に国、地方の大変革の時です。電力不足で原子力。ガソリンスタンドの昼間からの照明、飲料水等の自販機の大電力消費。夜間はライトアップとか地上より空を照らし、彗星が来たときだけ暗くすべきだとか、総てが開発途上国より劣る。国、地方官僚に心が無い。使い放題で財源が足 らなくなれば消費税だなんて、国地方の無駄使い総点検。退職時の昇給廃止等で千葉県は 50億、千葉市は16億の支出減ガ見込まれるそうです。無論官僚の反発もあるでしょうが市民県民が見守る中、国も率先実行を願いたい。長くまとまらない話でしたが日本の税制は複雑で、ガソリン税だなんて価格の半分以上がガソリン税でプラス5%消費税。おかしな税です。ガソリン税は不要だ。国会議員から官僚の行政改革、無駄使い等の国民側からの精査を実行。血の出るおもいで支出の削減をすれば、消費税は現行のままかのうです。予算を全部支出するなんて今後は認めない。課税についても複雑過ぎる。 |