Page 642 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 通常モードに戻る ┃ INDEX ┃ ≪前へ │ 次へ≫ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ▼岡田民主党代表に期待する 団塊党 04/5/23(日) 21:19 ┣Re(1):岡田民主党代表に期待する 半体制 04/5/23(日) 22:29 ┣Re(1):岡田民主党代表に期待する こきみ 04/5/23(日) 22:47 ┣Re(1):岡田民主党代表に期待する 昔神童・今人道 04/5/24(月) 0:47 ┣Re(1):岡田民主党代表に期待する ウミサチヒコ 04/5/24(月) 8:50 ┃ ┣Re(2):岡田民主党代表に期待する ごまめの翁 04/5/24(月) 17:23 ┃ ┃ ┣Re(3):岡田民主党代表に期待する ウミサチヒコ 04/5/24(月) 19:48 ┃ ┃ ┗Re(3):岡田民主党代表に期待する ウミサチヒコ 04/5/28(金) 10:53 ┃ ┃ ┗Re(4):岡田民主党代表に期待する ごまめの翁 04/5/28(金) 14:52 ┃ ┃ ┗Re(5):岡田民主党代表に期待する ウミサチヒコ 04/5/28(金) 15:34 ┃ ┗Re(2):岡田民主党代表に期待する 団塊党 04/5/25(火) 1:04 ┃ ┗Re(3):岡田民主党代表に期待する ウミサチヒコ 04/5/25(火) 21:20 ┃ ┗Re(4):岡田民主党代表に期待する 団塊党 04/5/26(水) 0:55 ┃ ┗Re(5):岡田民主党代表に期待する ウミサチヒコ 04/5/26(水) 9:02 ┃ ┗Re(6):岡田民主党代表に期待する 団塊党 04/5/27(木) 2:04 ┣Re(1):岡田民主党代表に期待する ごまめの翁 04/5/24(月) 17:15 ┃ ┣Re(2):岡田民主党代表に期待する こんぺいとう 04/5/24(月) 18:03 ┃ ┃ ┗Re(3):岡田民主党代表に期待する 江角と福祉ボランティア 04/5/24(月) 18:50 ┃ ┃ ┗Re(4):岡田民主党代表に期待する こんぺいとう 04/5/25(火) 23:04 ┃ ┗政府高官での成果レベル、総理が出向いた意味はない失態 江角と福祉ボランティア 04/5/24(月) 19:12 ┃ ┗Re(1):政府高官での成果レベル、総理が出向いた意味はない失態 団塊党 04/5/25(火) 0:35 ┃ ┗Re(2):政府高官での成果レベル、総理が出向いた意味はない失態 江角と福祉ボランティア 04/5/25(火) 12:51 ┃ ┗どういたしまして ごまめの翁 04/5/25(火) 18:57 ┣Re(1):岡田民主党代表に期待する ニック 04/5/25(火) 23:09 ┃ ┗Re(2):岡田民主党代表に期待する 団塊党 04/5/26(水) 1:05 ┃ ┗Re(3):岡田民主党代表に期待する ニック 04/5/26(水) 19:31 ┃ ┗Re(4):岡田民主党代表に期待する 団塊党 04/5/27(木) 2:18 ┃ ┗Re(5):岡田民主党代表に期待する ひまんじい 04/5/27(木) 18:39 ┃ ┣NHKの偏向報道に怒りの鉄槌を! 江角と福祉ボランティア 04/5/27(木) 18:54 ┃ ┃ ┗Re(1):NHKの偏向報道に怒りの鉄槌を! 新介君 04/5/27(木) 19:23 ┃ ┣三福不動産ユーレイ社員・ヤミ給与・違法厚生年金加入・ヤミ献金疑惑 江角と福祉ボランティア 04/5/27(木) 19:00 ┃ ┃ ┗Re(1):三福不動産ユーレイ社員・ヤミ給与・違法厚生年金加入・ヤミ献金疑惑 ニック 04/5/27(木) 23:15 ┃ ┃ ┗Re(2):三福不動産ユーレイ社員・ヤミ給与・違法厚生年金加入・ヤミ献金疑惑 江角と福祉ボランティア 04/5/28(金) 12:45 ┃ ┗Re(6):岡田民主党代表に期待する 団塊党 04/5/28(金) 21:06 ┃ ┗Re(7):岡田民主党代表に期待する 珍 源齋 04/6/4(金) 15:38 ┃ ┗Re(8):岡田民主党代表に期待する 団塊党 04/6/5(土) 1:25 ┃ ┗岡田さんに今皆さんの力を 団塊の次の世代 04/6/5(土) 5:12 ┣Re(1):岡田民主党代表に期待する ごまめの翁 04/5/26(水) 14:47 ┃ ┗Re(2):岡田民主党代表に期待する ウミサチヒコ 04/5/26(水) 22:52 ┣Re(1):岡田民主党代表に期待する ギアえもん 04/5/27(木) 22:54 ┣「それが総理大臣の言うことか」 森下 泰典 04/6/2(水) 23:01 ┃ ┣飯島秘書官スキャンダル 森下 泰典 04/6/2(水) 23:10 ┃ ┃ ┗Re(1):飯島秘書官スキャンダル 敦煌(本物) 04/6/2(水) 23:19 ┃ ┣Re(1):「それが総理大臣の言うことか」 敦煌(本物) 04/6/2(水) 23:17 ┃ ┃ ┗Re(2):「それが総理大臣の言うことか」 小鉄 04/6/3(木) 14:32 ┃ ┗Re(1):「それが総理大臣の言うことか」 J.I 04/6/4(金) 2:03 ┣Re(1):岡田民主党代表に期待する ニック 04/6/4(金) 0:15 ┃ ┗Re(2):岡田民主党代表に期待する ひまわり 04/6/4(金) 11:20 ┃ ┗Re(3):岡田民主党代表に期待する ニック 04/6/4(金) 23:34 ┗Re(1):岡田民主党代表に期待する ギアえもん 04/6/4(金) 16:18 ─────────────────────────────────────── ■題名 : 岡田民主党代表に期待する ■名前 : 団塊党 ■日付 : 04/5/23(日) 21:19 -------------------------------------------------------------------------
私は岡田代表にかなり期待しています。 今の政界に彼くらい剛直で芯のある人はいないのではないかと思います。 彼に比べたらほとんどの政治家はふにゃけて見えます。 幹事長、そして代表へと経験を積むたびに良い意味で変貌しています。 今日もサンプロで「永田町に合理主義を持ち込みたい。」と、きっぱりとした自分の抱負を語っていました。 いっさいの金品は受け取らない。 バレンタインチョコも断るという硬派な所も良い。 何か新鮮な印象を受けました。 こんな感慨を起こさせる政治家は久しぶりです。 弁も立つし、顔もきりりとして気迫を感じさせます。 私は菅直人より上を行くような予感がします。 |
小泉内閣では拉致問題の解決はできないことが明かになった。 民主党には積極的に家族会の支援をやってもらいたい。 |
同感です。 唯一お願いしたいのは目の下の二重の隈の撤去です。 若いはずなのに気難しそう、にも取られかねないと思うので。 …見た目ばかり気にするな、という考え方もあると思いますが、 アレがないと政治への意思同様にすっきり、キリリと見える気がするのです。 すみません、蛇足意見でした。 |
▼団塊党さん: こんばんわ あなたのコピー気にいった そっくり もらいます。 >私は岡田代表にかなり期待しています。 >今の政界に彼くらい剛直で芯のある人はいないのではないかと思います。 >彼に比べたらほとんどの政治家はふにゃけて見えます。 > >幹事長、そして代表へと経験を積むたびに良い意味で変貌しています。 >今日もサンプロで「永田町に合理主義を持ち込みたい。」と、きっぱりとした自分の抱負を語っていました。 >いっさいの金品は受け取らない。 >バレンタインチョコも断るという硬派な所も良い。 >何か新鮮な印象を受けました。 > >こんな感慨を起こさせる政治家は久しぶりです。 >弁も立つし、顔もきりりとして気迫を感じさせます。 >私は菅直人より上を行くような予感がします。 いやいや、菅さんもコイズミとの党首討論はなかなかのものでしたが、私も岡田代表は、 いい線行くと思います。(菅、小沢「協力タッグ」で岡田民主党をバックアップせよ。) コイズミ アベ ? 「○○のないコーヒーなんて 飲めない。」古〜。古〜。フン。 小泉自民・公明デタラメ・スリ(何でもスリカエ)・ドロボー(ウソの塊)年金隠し内閣 はよ辞め(や)。 はよ辞(め)。 はよやめ(ろ)。 おじゃましました。 さようなら。 |
▼団塊党さん:7480 >私は菅直人より上を行くような予感がします。(団塊党さん書いた) 「小異を捨てて大同につく」 選挙の時には護憲派を支持したとしても、いざとなったら野党一致してことに当らなければならない時もあろう。そういう時は民主党を支持する用意はある。それが「小異を捨てて大同につく」というものだ。 しかし、選挙の時は原則的に民主党は支持したくない。地方区で条件付で支持する。支持したくもない政党を支持しなければならないような選挙制度、なんとかしなければならない。でなければ、棄権のみちしかなくなる。 自民党公明党、非合法政権、打倒!公平な選挙制度を!小選挙区制反対。 |
ウミサチヒコ様 選挙制度は、政治家が作ると己の都合の良いものしか作りませんから、投票する国民が選挙制度を作るべきだと思いますが、夢の中のゆめですか。 |
▼ごまめの翁さん: >ウミサチヒコ様 > > 選挙制度は、政治家が作ると己の都合の良いものしか作りませんから、投票する国民が選挙制度を作るべきだと思いますが、夢の中のゆめですか。 ごまめの翁様 この程度のことが夢では、ほんとに困りますね。頭にきます。 自民党公明党、非合法政権、打倒!民主党もええ加減にせい、ですね。 |
▼ごまめの翁さん: >ウミサチヒコ様 > ごまめの翁さん、Res遅れました! > 選挙制度は、政治家が作ると己の都合の良いものしか作りませんから、投票する国民が選挙制度を作るべきだと思いますが、夢の中のゆめですか。 そういえば、ほんとに困ったもんですね。選挙制度では、地道に、しかし一大旋風巻き起こしてやりましょう。どう考えたって、不公平・不合理・いんちき・でたらめ・非合法、立派な犯罪です。しつこく訴えてやります。 そんなこんなで、有権者の40%が寝ちまっているんです。『寝ているヤツは自公と寝てるヤツ』ですから、眠っている40%の有権者の半分でも起せれば、大したことになります。6000万有権者の五分の一で1200万人。これを揺り動かすのが、政治を変える一番の近道。そのためにも、社民党、共産党にも頑張ってもらう。(頑張ってもらったあとは、追い抜いてやれ。、、、政治の道は厳しいのョ。) ところで、小選挙区制をつくったもう一方の張本人、民主党は選挙制度にはどれくらい関心持っているんでしょうね。 自民党公明党、非合法政権、打倒!アホン$(ダラー)、非合法はゆるさねー、でなかった、許せません! |
ウミサチヒコ様 貴方の書込みは少し過激ですがすきです。言いたい事ぐらい言わしてもらわなくちゃストレスが貯まります。 >そんなこんなで、有権者の40%が寝ちまっているんです。『寝ているヤツは自公と寝てるヤツ』ですから、眠っている40%の有権者の半分でも起せれば、大したことになります。6000万有権者の五分の一で1200万人。これを揺り動かすのが、政治を変える一番の近道。そのためにも、社民党、共産党にも頑張ってもらう。(頑張ってもらったあとは、追い抜いてやれ。、、、政治の道は厳しいのョ。) >ところで、小選挙区制をつくったもう一方の張本人、民主党は選挙制度にはどれくらい関心持っているんでしょうね。 とお書きになっておられますが、私は国民が政治に目を向ける要になるには、日本に餌が(食料)無くなるか、侵略されるかして政治が如何に大事なものかに気づかなければ駄目だと思っています。現在は政治家から官僚、大企業の経営者、はてはそらのニイちゃんやネエちゃんまで自己中で被害が自分に及ぶまで気が付かないと思います。 政治家、官僚クソッタレ。何のポリシーもなく自民党に入れる国民よクソッタレ。日産のゴンさんの様な外国人に総理になってもらい汚職や積立金横領の人達を捕まえ日本を立ち直らしてもらいますか。 では叉 |
▼ごまめの翁さん: >言いたい事ぐらい言わしてもらわなくちゃストレスが貯まります。 そうです。言ってることが通らない政治の世界で、はじめからお嬢さんのように声が小さくては、お話にならないですから!(最近のお嬢さんはかなりガラが悪いですけれど。) >私は国民が政治に目を向ける要になるには、日本に餌が(食料)無くなるか、侵略されるかして政治が如何に大事なものかに気づかなければ駄目だと思っています。 確かにそういうことだと思います。しかし、私は初めからそのようにあきらめてはいない積りです。政治が、指導者が、誤ったときには、国民が正しい道に戻す、そういう機能が民主主義であるわけです。これだけ政府が批判を浴びているにも関わらず、劇場政治がまかり通っているのは、野党がだらしなさすぎ、また選挙制度も地方政権・自民党に有利に出来ているからだと考えます。このような、目に見えない独裁政治・腐敗政治を直さなければなりません。 このままでは、絶対、日本はテロの巣窟になります。テロを抑えるためにテロ防止法という名の治安維持法が作られます。ファシズムの到来です。「あのときあなたたちは、なにをしていたか」孫にそう言われないためにも、一見平和な今こそ、高度な民主主義を日本に作らなければならないと考えています。 したがってスローガンはこうなります。 自民党公明党、非合法政権、打倒!アホン$(ダラー) |
▼ウミサチヒコさん: >「小異を捨てて大同につく」 >選挙の時には護憲派を支持したとしても、いざとなったら野党一致してことに当らなければならない時もあろう。そういう時は民主党を支持する用意はある。それが「小異を捨てて大同につく」というものだ。 >しかし、選挙の時は原則的に民主党は支持したくない。地方区で条件付で支持する。支持したくもない政党を支持しなければならないような選挙制度、なんとかしなければならない。でなければ、棄権のみちしかなくなる。 >自民党公明党、非合法政権、打倒!公平な選挙制度を!小選挙区制反対。 選挙制度についてはまず一票の格差を無くすことが先決問題。 格差がなくなれば政権交代の可能性が高まります。 その時、社民、共産の発言力が現公明党のように高まります。 その時点で選挙区の問題を出していくというのが現実的じゃないでしょうか。 もっとも格差を無くすためには、やはりまず政権交代ですので、これが第一の優先課題という結論になります。 論理的にはこうなりますが・・・そんなに自信のあるわけではありません。 民主党については私も全面的に支持しているのではありません。 危うさを感じるところもあります。 しかし、今他にどの政党に期待できますか? 乗りかかった船を降りて、また船造りから始めるのでしょうか? そんなことしていて間に合うのでしょうか? そういう意味でも岡田さんに神頼みをする気持ちになるわけです。 |
▼団塊党さん: >▼ウミサチヒコさん: > >>「小異を捨てて大同につく」 うーん、私もかなり物分りよく言ってる積りだけれど、、、団塊党さんは、ヨスギル! 自民党公明党、非合法政権、打倒! |
▼ウミサチヒコさん: >>>「小異を捨てて大同につく」 > >うーん、私もかなり物分りよく言ってる積りだけれど、、、団塊党さんは、ヨスギル! > >自民党公明党、非合法政権、打倒! ちょっと謎めいた言い方なので、よく理解できませんが・・・ 選挙区のことでしょうか? 要は政権交代できるかどうかです。 自民党永久政権だけはまっぴら勘弁です。 あまり欲張らずに、一票の較差是正に集中していくのが良いのでは? 乗りかかった船ですから。 |
▼団塊党さん: >▼ウミサチヒコさん: > >>>>「小異を捨てて大同につく」 >> >>うーん、私もかなり物分りよく言ってる積りだけれど、、、団塊党さんは、ヨスギル! >> >>自民党公明党、非合法政権、打倒! > >ちょっと謎めいた言い方なので、よく理解できませんが・・・ >選挙区のことでしょうか? > >要は政権交代できるかどうかです。 >自民党永久政権だけはまっぴら勘弁です。 > >あまり欲張らずに、一票の較差是正に集中していくのが良いのでは? >乗りかかった船ですから。 団塊党さん >>うーん、私もかなり物分りよく言ってる積りだけれど、、、 野党はそれぞれの方法で頑張って、いざというときは自公とたたかう。そのときはまとまる、と私は言っています。←これは物分りいいでしょ? 問題は、岡田がどうであれ、民主党がかなり裏切りっぽいこと、それをわきからみていてガンバレガンバレというのは、チョッと物分りがヨスギル、という意味です。謎掛けなどしません(笑)。 でも、岡田、うわさが本当なら、将来的に国民の英雄になる可能性あるね。 |
▼ウミサチヒコさん: >野党はそれぞれの方法で頑張って、いざというときは自公とたたかう。そのときはまとまる、と私は言っています。←これは物分りいいでしょ? >問題は、岡田がどうであれ、民主党がかなり裏切りっぽいこと、それをわきからみていてガンバレガンバレというのは、チョッと物分りがヨスギル、という意味です。謎掛けなどしません(笑)。 >でも、岡田、うわさが本当なら、将来的に国民の英雄になる可能性あるね。 民主党には危ういところがある。 でも、それでも民主党に頼らざるを得ないというのが私の気持ちです。 護憲政党にも奮起して欲しいんです。 民主党の牽制役として。 自民党より右に位置するような一部民主党議員なんか追い出してしまいたい。 昔、西鉄ライオンズという球団が福岡にありました。 稲尾というピッチャー知ってますか。 日本シリーズで巨人に3連敗した後、稲尾の4連投で日本一になったこと。 それで、「神様、仏様、稲尾様」と言われるようになりました。 岡田さんに稲尾役を期待しているわけです。 そうでもなければ、八方ふさがりの状況は打開できないと思います。 |
▼団塊党さん: > > 幹事長、そして代表へと経験を積むたびに良い意味で変貌しています。 >今日もサンプロで「永田町に合理主義を持ち込みたい。」と、きっぱりとした自分の抱負を語っていました。 >いっさいの金品は受け取らない。 >バレンタインチョコも断るという硬派な所も良い。 >何か新鮮な印象を受けました。 > 此の放送を聞いた時、小泉首相も同じく金品は受け取っていなく、政界では此の二人だけだと言っていました。しかし、首相とは違い今の政治家の中では特異と思われる程、清潔な感じがしますから善悪のけじめはつける方と思って期待しています。 >こんな感慨を起こさせる政治家は久しぶりです。 >弁も立つし、顔もきりりとして気迫を感じさせます。 >私は菅直人より上を行くような予感がします。 私も全く同感です。 不思議ですが小泉さんは女性の投票が多いようで、少し不純かもしれませんが願わくば女性陣が良い男だと投票してくれるのを期待しています。 |
前にも書かせていただきました。自立して生きている女たちは 小泉総理を嫌いですよ。申し訳ないが、夫を主人、主人といいながら ほんとは主人なんて思ってもいない(だって主人の反対語は奴隷?) ブランド好きの高級料理好きの勇敢マダム(おっと表現古かった?) のお気に入りなのではないですか、純一郎総裁は。 職場で苦労してお稼ぎになった給与の振込みを勝手に自由に使える妻に してしまった男達にも、少し責任があるようにも思えますが。 確かに女は楽しいこと、耳障りのいいことでコロッとだまされる傾向が あります。政治のこと経済のことを話す女は嫌いな男性が多かったし 今でも社会の中で自分で考え自分の力で生きていく女を日本の男性 は好きではないのでは? 老人党の方々にはそんな狭い度量の方は いないでしょうが。フラフラ生きてる若い兄ちゃんのほうが気がかり ですが私は。 岡田代表は耳障りの良い言葉を使えそうもないほど真面目な方のよう ですが、その代わり自分の考えで投票できる女性が指示すると思います。 その方が岡田代表には強い味方だと思います。 |
>自立して生きている女たちは小泉総理を嫌いですよ。 なぜ、小泉に魅力を感じる女たちが多いのか考察していただけませんか。 どのようなタイプで、どのような就業形態を持ち、精神性・嗜好など。 また、どのように精神汚染から脱することができるか。(脱カルト的な) 理性的な女性の堅実な考え方とどのように違うかも書いていただけると 十把一絡(じゅっぱひとからげ)の認識を崩すような説明をお願いしたい。 >フラフラ生きてる若い兄ちゃんのほうが気がかりですが私は。 この類は、ヒットラーユーゲント体質でカルト(指導者)に染まりやすく、 他人の思考を改造する願望があるようです。浅い知恵で。 カルト(新興宗教)に染まりやすいタイプの女性も同じ傾向がありますが、 こちらのタイプはどういった特徴を持っているかをご教示いただければありがたい。 |
江角と福祉ボランテイア様 一寸この欄を開かないと大量のご意見が連なっていてここを見つけるのが 大変でした。小泉総理に魅力を感じる女性の考察など心理学者でも女性 問題研究家でもない私には出来ませんが、同じ女性として思うことは 小泉総理には中年以上の日本の男性が持つ特有のぎらぎらした臭さが 感じられないことでしょうか。これは民主党の管直人氏にも言えたの でしょうが彼は気短なので女性は少し頼りなかったのでしょう。 これは内面ではなく外見のことです。仕事を持たない女性は夫以外の 男性としてあのスマートそうな言葉とスタイルにはまってしまうのでは ないですか。週刊誌とテレビのワイドショウで見る小泉総理を魅力的と 思ってしまうのでしょうか。夫と比べてしまうのでは? でも、女性はお金と女性のスキャンダルに厳しい所があるので小泉総理に 決定的なスキャンダルが出たら完全に背を向けるでしょう。 女性は何かにゆだねていないと生きていけない人が多いので、もっと 身近にいる男性がきちんと女性を支えていればカルトや下らん男に向か わないと思いますが・・・ これくらいしか、小泉総理を支持する女性の心理を解明できません。 何しろ私は小泉総理を最初から眉唾総理と思っていましたので。 お答えになったかどうか、本当は女性も最近は賢くなってますが。 |
暴力団関連会社の税務調査に口出しするような御仁が、キレイであるとはおかしなことを 実弟の問題もご存じないようだ。 また、ロンドン留学疑惑(破廉恥行為のほとぼりさまし)や某事件をハマコーに罵られるなど とても清廉潔白とは思えませんが。稀代の詭弁家であろう。 また、外交交渉能力は絶無で、下々が決めた内容で妥結するというネゴシエーション能力が 欠けるように今までの北朝鮮外交で結果がでている。「拉致」の2文字も平壌宣言に 記述することができずに前回大失敗したが、このことが大失敗であることを認識できない 低レベルな政治認識しか持たない大衆にだけ評価されている。蓮池とおるも増元照明両氏も これを指摘している。まともな分析能力もない輩が評価しているにすぎない。 国内では駄々をこねれば人事も政策も通ってきたが、官僚のお世話になりっぱなしの結果である。 故に、官僚に不利な改革には一歩も手をつけることができなかった。改革に見せかけの 偽装が行われているに過ぎない。経済同友会の評価も非常に厳しく、目標として 一部に高い評価はあるものの、その実効性や現状の評価は地に落ちている。 ワンフレーズポリティックスは、お膳立てがあってできることであり、対外交渉では 何の力を発揮することはできない。政府高官が出向けば8人は返すという平沢前交渉の 結果から考えれば、今時訪朝は拉致被害者の言の通り「子供の使い」であったと断じることができる。 これで、10名は未帰還。100名をはじめとする特定失踪者は永遠に帰ることはない。 小泉を支持し、結果的に金正日を支援している、現状認識能力が欠如している国民の農奴体質は 度し難い。政府中枢の犯歴をもとに、米英にリモートコントロールされている現状は唾棄すべき状況である。 重村教授によれば、平壌宣言の4、5条の「確認」は、一方的な宣言であり、 2国間での決定は、「合意」を文面で使わなければ拘束力はないそうである。 外交交渉のガの字も、北朝鮮の手管の研究もせず、飛んで火にいる夏の虫・小泉である。 |
▼江角と福祉ボランティアさん: >暴力団関連会社の税務調査に口出しするような御仁が、キレイであるとはおかしなことを >実弟の問題もご存じないようだ。 >また、ロンドン留学疑惑(破廉恥行為のほとぼりさまし)や某事件をハマコーに罵られるなど >とても清廉潔白とは思えませんが。稀代の詭弁家であろう。 ごまめの翁さんが清潔だと言うのは岡田代表のことです。 よくお読み下さい。 小泉さんはとてもそうは言えない。 あなたが仰るように、疑念を起こさせる材料が次々に出ていますね。 |
ごまめの翁氏、ちょっと早とちりしてしまいました。失礼をお詫び致します。 横から冷静なご指摘、団塊党氏、痛み入ります。ありがとうございました。 |
▼江角と福祉ボランティアさん: > ごまめの翁氏、ちょっと早とちりしてしまいました。失礼をお詫び致します。 > どう致しまして、私の書き方が悪かったと思います。私など此の歳まで早とちり、早合点の人生です。 |
団塊党様 お久しぶりです、岡田氏に期待する部分は良く分かるのですが、私は岡田氏がどのように民主党を纏め、政治献金問題や憲法問題等に取り組んでいくのかが心配です、何せご自分のカラーをあまり見せない立場にいらっしゃったので、あまり良くその人となりが理解できていないものですから(^^;) |
▼ニックさん: >お久しぶりです、岡田氏に期待する部分は良く分かるのですが、私は岡田氏がどのように民主党を纏め、政治献金問題や憲法問題等に取り組んでいくのかが心配です、何せご自分のカラーをあまり見せない立場にいらっしゃったので、あまり良くその人となりが理解できていないものですから(^^;) こちらこそお久しぶりです。 岡田さんは原理主義者と言われているくらい、自分の理念を通して行く人です。 自民党の中には彼を内心は恐れている人が結構いるらしいです。 しばらく動向を見ていてください。 私が彼を買う理由は、話しているときの目つきがいいなと思うことが第一。 直感です。 あとは彼に賭けるのみ。 この国の現状を打開する可能性を持つ人材は他には見あたりませんね。 |
人となりはこれから明らかになっていくでしょうね、旧社会党系と旧自民党系を合わせた勢力を纏めるのですから、それ相応の統率力は必要でしょうが党を纏めながら自民党連中と正面からぶつかり合わなければならない、これが大変ですね。 何せ与党側は財界とつるみ、資金力にものを言わせて選挙をなりふりかまわずに戦おうとしますから。 その中で国民の生活を忘れやしないか等と、心配な部分は多いのですがいずれにせよ小沢氏は私も反対だったのでこれでどうやら収まったかと言う所でしょうか。 後は団塊党様の読み通り、岡田氏が切れ者だと良いですね。 今後の同行を良く見ていかねばと考えています。 |
▼ニックさん: >人となりはこれから明らかになっていくでしょうね、旧社会党系と旧自民党系を合わせた勢力を纏めるのですから、それ相応の統率力は必要でしょうが党を纏めながら自民党連中と正面からぶつかり合わなければならない、これが大変ですね。 > >何せ与党側は財界とつるみ、資金力にものを言わせて選挙をなりふりかまわずに戦おうとしますから。 > >その中で国民の生活を忘れやしないか等と、心配な部分は多いのですがいずれにせよ小沢氏は私も反対だったのでこれでどうやら収まったかと言う所でしょうか。 > >後は団塊党様の読み通り、岡田氏が切れ者だと良いですね。 > >今後の同行を良く見ていかねばと考えています。 私も同じような気持ちです。 岡田さんは綱渡りのような毎日を迫られていくでしょう。 その中でウルトラC(チョット古いかな?)を連発しないと落とされるでしょうね。 彼には人脈は少ないが、それをむしろ長所に変えて、自由自在、大胆剛直に思い切ったことをやって欲しいと思っています。 |
団塊党さん ご無沙汰です、お元気そうでなによりです。 民主党を評価する私も嬉しく投稿拝見しました。ここではごく最近の風潮への疑問を呈します。 先週の土曜日に小泉首相の訪朝がなされました。役職柄総括的な話し合いがなされるべきは当然ですが、訪朝前のマスコミ論調は拉致被害者の子供達の帰還とその他不明者の方々のその後の情報はどうなるのか、という期待をにじませたものだった。結果は被害者の家族の会の言われるように、きわめて芳しくないものであり、北朝鮮に全くいいようにあしらわれたものとの印象を持ちました。訪朝翌日までは政治のレベルでも小泉訪朝への疑問符がついていたものだったが、各種世論調査の結果、なんと小泉訪朝成果(家族の子供達の帰還の実現)が大いに評価されたようでいっぺんに小泉バッシングが鳴りを潜めてしまった。家族会の扇情的な小泉批判が逆効果となって、イラク人質事件と同じ現象、即ち首相への感謝の気持ちすらなく暴言のみを吐くとして、家族会への嫌がらせもあったという。一体日本という国はどうなってしまったのだろうか、というのが率直な気持です。わたしもイラク人質事件での家族の方々の反応への疑問符が絶えず付きまとってはおります(ここでもちょっかいを出しましたが、背後の大平何某という【本名ではないようですが】方の存在が見えるようでした)が、この問題と北による一方的拉致事件との差異は明らかです。全く憤激に耐えません。当日のNHKのカメラワークの拙さ(北での基本的な不手際ではなくて、家族会での情況)に代表されるマスコミの不甲斐なさ、それは小泉訪朝の成果が2分されるという表現で自らの評価の先送りをしたことでよくわかった。つまりここに来て特に権力側への腰の引けた対応がはっきりしてきた。例えば年金問題で民主党の不手際をことさらに暴き立て、何かあればじゃあ民主党はどうするんだ、という表現が際立った。本当はじゃあ政権党の自民党はどうするんだ、とするべきだと思うのだが・・・ 失礼ながらこのことは何もマスコミばかりじゃなく、この老人党の方々の表現にもよく見られることです。反小泉、反自民が徹底できないのは今までの人生の成功の意識からどうやっても抜け切ることの出来ない老人病というべきものでしょうか。 |
他のスレッドにも書いたのですが、あの為政者にシッポを振る態度に、不偏不党の 公共放送としての矜持を失って久しいNHKの欺瞞体質を見る思いがしました。 同様に感じられた方がいたので、まったくその通りだと思い下記にその文面を記します。 この間の拉致家族の帰国時に、横田夫妻などが会見した後に、西岡さんと平沼議員が 会見をしていました。日テレは、ふたりの苦渋の顔をアップで放送していましたが、 NHKは、家族会全部(50人くらいか?)を移すために、このふたりの部分を 引いて放送していました。日テレの西岡さんなど半分涙ぐみながら切々と話しているのに、 それを知っていて、表情が映らないように姑息な手段をとっているNHKは許し難い。 エビジョンイルの毒が回っているようだ。 |
今日の19時のNHKニュースを見ていましたが、15分過ぎまで曽我さんの話題から始まって長々と。 興味無いわけでは有りません。しかし少しきついかもしれませんが個人のこと。それよりも、同じ個人でも総理大臣、厚生大臣、官房長官の個人の問題の方が第一に取り上げるべきニュースではないのでしょうか? 25分になりますが何も触れる様子が有りません。 |
三福不動産ユーレイ社員・ヤミ給与・違法厚生年金加入・ヤミ献金疑惑について NHKは果たして報道できるのでしょうか。 昔、中高生だった頃は、タブロイド砥は怪しげなメディアだと本気で思っていましたが、 キレイ事ばかり報道する、NHKのような報道機関の方が、怪しげな勢力に操られていると 感じるようになりました。大人になったということでしょう。 NHKの中の、まっとうな職員も今は息を潜めているのでしょう。 ABCの垂れ流しをした米国特派員は未だに恥ずかしげもなく、イラク戦争を報じています。 不偏不党も守れないNHKが受信料を盗っていいはずがありません。 |
肝心な所になるとNHKはだんまりを決め込みますね、やはり主導権を政府に握られているのが問題なのでしょうか? 話は変わりますが、それにしても最近のNHKの番組は面白くないものが多いように思います、視聴率は関係無いはずなのに、何故視聴率を意識した番組作りをするのでしょうか、良く分かりませんねぇ。 |
教育テレビは結構おもしろい番組がありますよ。 語学放送などはとくに。続けてみてはいませんが。 総合テレビの看板番組が総崩れで、ワンパターン。 政治的な問題が絡むとその時点で信頼感は崩壊しますな。 あたりさわりのない、ソフトな体裁の某国の国営放送的態度であるような。(北朝鮮ではありません) |
▼ひまんじいさん: どうも、お久しぶりです。 最近のマスコミ論調のおかしさは私も強く感じています。 マスコミだけでなく最近は国民もおかしいですね。 不感症になっています。 野党側に失態が見つかったときには敏感に反応するのに、与党側にはほとんど反応しない。 マスコミの操作にすっかりだまされているとしか私には見えません。 もしかしたら、だまされていると気づいていながら、それに乗っかっているのでしょうか。 根強い小泉ファンもいるようですから、これは野党がかなり結束して当たって行かなくてはびくとも動かないかも知れませんね。 仲間割れしている場合ではないです。 衆議院選挙のころはあれほど一致結束していた感のあるこの老人党も、最近は熱気が感じられません。 まあ、私は気の利いたことは言えないので、馬鹿の一つ覚えのようでも「政権交代」をこの板で訴えていくつもりです。 |
団塊党さん!こんにちわ!! 岡田民主党・党首の非凡なる特性を見て頼もしさを強く感じた・・! よ〜く観察してみると、「小泉首相」がこれまでに人気を保って来れたのは 小泉の詭弁、まやかし、居直りを自在に用いて・一種の軽業や忍術のような 目眩ましを有効に使ってたことにあると断ぜられます・・。 それらの「いわば」化けの皮をはがすのには・・ある種、揺らぎの無い 原理主義的な基本と推進力には「愚直」な「真面目」さも必要であり・・。 国会の論戦を聞いていても、岡田党首には、その両方が調和の元に備わってる・・と 見てとれました。民主党としてこれまで、紆余曲折がありましたが・・ 漸くにして本領発揮が見えてきました。 民主党として「新世代」モードに成って来たのは頼もしい限りと感じてますが・・・? |
▼珍 源齋さん: >国会の論戦を聞いていても、岡田党首には、その両方が調和の元に備わってる・・と >見てとれました。民主党としてこれまで、紆余曲折がありましたが・・ >漸くにして本領発揮が見えてきました。 > >民主党として「新世代」モードに成って来たのは頼もしい限りと感じてますが・・・? 心強いお言葉を有り難うございます。 私が褒められているのではありませんが、同じ見方をしている人がいるのが確認できて嬉しいですね。 小泉VS岡田の対決は今回は残念ながら見ていません。 これからインターネットで国会中継を見てみようと思います。 |
ごぶさたしております。 わたしは去ると書きましたが、「脱党」するとは書いていないので、あれから 思い書き留めたことを少しかかせてもらいます。 小沢さんは政治の世界を知り尽くした人です。小沢さん以外にもかって与党、野党の立場で戦ったベテラン議員もたくさん民主党に居ることは皆さんご存知の通りです。小沢さんが党首に就任辞退されたのも皆さんの思われている事と同じで次回の 党首選挙までに今までの小沢さんのイメージを払拭するか、あるていど小沢色に 若手・ベテラン議員をまとめるにはあまりにも時間がなかったとご自身で判断なされたのも事実です。そこで次回党首選挙、参議院選挙に勝つためには岡田さんの エリート官僚だったイメージを払拭する絶好のチャンスだったと思います。 与党プラス池田教某政党に「青二才」との逆のイメージを叩きつけるには絶好の チャンスだったと思います。岡田さんの後ろで後押しを買って出ているベテラン議員も沢山居られます。 しかしながら、来る参議院選挙もかなりと言うより「物凄い」苦しい戦いになることはここに参集された方々にはご存知の通りです。宗教政党はその集票力と動員の 率にはわたし達公務員系の組合員にもかなわないとの意見が多数を占めるのです。 いま必要なのは無党派の方も含め、「選挙に行かなければ、あなたが投票しなければ」世の中の変なほうに曲がってしまった事は変えられないこと、また怒りの一票にその力がある、変えられない事など無いことを知っていただきたいのです。 わたしの所属する自治労は国家公務員と地方公務員の年金財源の一本化に反対し、 しいてはこの様な中央官僚の作った「だまし、その場しのぎ」のプログラムに国会 が行われている最中にも居眠り、携帯メールを打つ金のことしか考えていない 税金の無駄使い議員を締め出す絶好のチャンスです。皆さん、「岡田党首」に力を 、後ろをささえる力を集めることがいま必要なのです。この事は勤め人よりフリーター、未組織パートさんのほうが危機感を抱いています。 勝手に書き込み、勝手に去るご無礼をお許しください。母親のがんも終末期を向かえ思うように行動できないもどかしさに歯がゆいおもいをいたしております。 母は国民年金の制度が始まった頃より未納などしない働きものでした。 |
目は口程にものを言いと申しますか、人様と話す時に相手の目を見つめて話します。テレビの対談や国会の映像でも目を逸らしたり、落ち着きのない目でものを言う方は要注意と思っています。 岡田さんは話す相手に目を向けて話される数少ない議員さんの一人だと思っています。国会答弁でも手元を見つめて話される方は、官僚が作った答弁書を読み上げているのみ。自分の考えで話していません。質問者の相手から目を逸らすのが多い人は自信のない証拠です。 自民党でなければ日本は駄目だと言う人は多いのですが、一度、岡田氏に日本を任せたら如何でしょうか、任せたら三年は我慢しましょう。がたがたに成った日本は半年や一年では良く成りません。 岡田さんも以前の護煕さんみたいに官僚が言う事を聞かないからと投げ出さないで下さい。総理大臣の言う事を聞かない官僚は退職させなさい。日本の法律では其れは出来ないと云うなら、政党助成金法案の様にさっさと立法化したら如何ですか、官僚は法律には弱そうですから。 民主党代表・岡田 克也殿 追伸 おせっかいですが民主党のHP・http://www.dpj.or.jp/・のトップページに出ているお三人で写している写真は私はあまり好きではありません。 |
▼ごまめの翁さん: > 追伸 おせっかいですが民主党のHP・http://www.dpj.or.jp/・のトップページに出ているお三人で写している写真は私はあまり好きではありません。 、、、。どころか、最低ですね。あの二人。じゃあなんでやめたの?バカッて感じ。民主党って、これが現実なのね。モ〜〜、クサるッ。世も末じゃ。考えてしまう。バカx10の2000兆乗。もう言葉にならない。 |
前から思ってたんですけど、与党が強行採決すると、野党は無力なんですか? (民主党はダメだと言ってるわけでは無いっす) |
小泉総理vs岡田代表の、初の党首対決。 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040603-00000047-mai-pol 例の「幽霊社員」問題で 「人生いろいろ、会社もいろいろ、社員もいろいろ」 と開き直った総理に対し岡田代表、 「それが総理大臣の言うことか」 と質問打ち切り。 さっきの「報ステ」でこの模様を見ましたたけど、 「居直り大魔王」の小泉首相に対し、代表になりたての岡田代表が 攻め倦んでいる、との印象がぬぐえぬものとなりました。 さすがに次の党首対決はいつになるのか分からないが、岡田民主党は、 総理の開き直りを逆手にとって、年金に不安を覚える国民の怒りを 呼び起こしてもらいたい。 |
あの飯島秘書官が1億円もの補助金を長男が関係する会社に交付したのでは、 という疑惑が、民主党の高山智司議員によって衆院経済産業委員会で 追求されました。 http://www.creative.co.jp/top/main2199.html 再訪朝で支持率をアップさせた小泉政権ですが、「幽霊社員」問題での開き直り 同様、この問題を徹底的に追及して、小泉支持層の目を覚まさせてもらいたい ものです。 |
これは、問題ですな。 国民の血税ですし・・・ 究明すべきですな。 |
ぶわはははははっ!!! 居直り結構。そのくらいの余裕が無ければ 「魑魅魍魎」の「跋扈」する永田町では生きられません。 イオングループ御曹司など、取るに足らない 臨時代表。 小沢VS小泉が見たい! |
>イオングループ御曹司など、取るに足らない <平和憲法を守り、非核3原則の法制化、核兵器廃絶と北東アジア非核地帯の実現をはたらきかけます。> <教育基本法改悪、集団的自衛権の行使など憲法空洞化の動きに反対し、地域から実働化させないよう働きかけます。これって社民党ではない。民主党から立候補する日教組幹部なたにや候補の政策です。ジャスコがいかに政府の対北朝鮮に対する弱腰を罵っても、一方でこういう前世紀の遺物を公認している。しょうきちなどほとんど朝鮮労働党員。民主党の、外交に対するスタンスがいかに場当たり的で薄っぺらいかがよくわかりますね まっ所詮は坊や・・・(苦笑 |
攻めあぐね・・・そうですね。でも、なぜ「それが総理大臣のいうことか」で質問打ち切ってしまうんでしょうね。「人生いろいろ・・」を足ががりに追求できたかもしれないのに・・たとえば、「その色々の中の、総理はどれなんですか?」とか・・ 岡田代表の今後の活躍に期待・・小沢氏の薫陶を受けて・・・ |
団塊党様、こんばんは 岡田氏の活躍TVで見ました、なかなかやりますねー(^^;) ただのらりくらりとかわして時には開き直り、時には逃げる小泉首相を追及するのはさぞ大変であろうと言う部分は見えますが、この後はどうなるのでしょうか? それにしても一国の首相が逃げの一手とは情けない話です、年金問題も「悪くない」を連発していたのが、世論を気にしてか「そう言われれば悪かったかもしれません」と言い方を変えて来ました。 あの方を支持するのがどのような層なのか、なんとなく分かる気はしますが、それにしても何とかなりませんかね? |
[詐欺師]対「まじめ堅物」の対決。 詐欺師は口がうまい。またまた小泉にやられてしまった感がありました。 誰か、詐欺師を言い負かせるヤツはいないのか? 岡田さんは、今回は惜しかったけど、これからもっと上手くなってくると思います。まだ始まったばかり。 もし、総理になったら、きっとすごい総理になるような気がします。 |
岡田氏は若さが武器ですね、いつもは馴れ合いで終わっていた国会が、先日は彼の追及で面白い激論になっていました。 |
昨日の報道ステで見たんですが、秘策で「民主党全議員辞職?」ってのがありました。 憲政以来初めての手らしく、見たときは「ほんとにやったらどうなるんだろ?」と思いました。 それやると衆参同時選挙になるとか言ってましたが、そうなんですか? |