Page 678 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 通常モードに戻る ┃ INDEX ┃ ≪前へ │ 次へ≫ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ▼シンポジウム人間を語る-いくさ・こども・しょうがい、そして生命(いのち) ボランティアステーション 04/6/10(木) 19:02 ─────────────────────────────────────── ■題名 : シンポジウム人間を語る-いくさ・こども・しょうがい、そして生命(いのち) ■名前 : ボランティアステーション <vs@vstation.gr.jp> ■日付 : 04/6/10(木) 19:02 ■Web : http://www.vstation.gr.jp -------------------------------------------------------------------------
突然失礼します。戦争出前噺の本多立太郎さんとのシンポジウムを 行います。ぜひご参加ください。 シンポジウム 人間を語る − いくさ・こども・しょうがい、そして生命(いのち)− 今この瞬間(とき)も止むことなく続けられる“いくさ” 今この瞬間(とき)も聞こえてくる“こども”の泣き声 今この瞬間(とき)も埋まらない“しょうがい”との溝 年齢差、ナント60余年。まったく違う人生を旅してきた3人のパネラー。進行役との 「言葉」 と「思い」 のキャッチボールを通して、あなたと日本が歩んできた過去、そして辿り着いた現在、向かうべき未来について考えてみませんか。 夫々の分野で先端を走る3人のパネラー。異色の顔合せは、最初で最後?! パネラー 本多立太郎さん 90歳(旧日本軍兵士/戦争出前噺) 松田敏明さん 59歳 (かっぱの家保育所 保育士) 宮城永久子さん 2?歳 (三鷹市障害者地域自立生活支援センター ぽっぷピアカウンセラー) 司会進行 三國智子さん 3?歳 (武蔵野市在住) 合田 晃さん 36歳 (NPO法人 サポートネット 事務局長) 6/17(木)開場18:30 開演19:00〜21:00(予定) 武蔵野商工会議所(4F) 市民会議室(定員90名)武蔵野市吉祥寺本町1−10−7 資料代:一般 1,000円 障碍者 500円(介護者無料) 問合せ ボランティアステーション 0422-28-7728 |